猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.01.08
XML
​​​​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は   最高気温 5.5℃ 最低気温 1.2℃

今日は仕事が休みの水曜日

昨日は久しぶりの仕事だったので、やっぱりちょっと疲れちゃいました

からだを動かさない事が多かったからね~

今日もお天気は大荒れ

まるで台風がやって来たみたいな凄い風が吹き荒れる音が聞こえています

外へ出ずに過ごした1日なので外の様子はわからないんだけど・・・・

金沢より能登方面の方がたくさんが降っていたようです

天気予報の背景に写っていた能登方面の様子を見ると少しが積もってたよ

明日の天気予報だと1日中が降るらしいけど・・・・・

通勤にまで影響が出ると困るんだよね

少し早めに出かけられるように準備しておかないとね









昨日の続きです

​紅葉をもとめて 2024 ( 25 ) ~ 兼六園・後編 ~ < 12/2 >​





​ムラサキシキブ​

背景は紅葉したモミジの赤色にしてみました



山崎山から公園の奥へ向かって歩いていくいつもの道



地面の上に剥き出しになった根っ子が特徴的なので毎年ここでを撮っているけど

今年はまだ落ち葉が少ないようです



​ニシキギ​

実の成る様子だけを見ると コマユミ のようにも見えるけど・・・・・

枝に翼が有るから区別できるかな

少し黒っぽい葉っぱたちはこれからもっと赤くなるはずです





ここから見えるのがここへ来る前に居た ​卯辰山​ です

兼六園 は 金沢城 の隣に有るので、卯辰山はこちらを見下ろす位置に有るので

藩政時代、庶民は登る事を禁止されていました



上坂料金所のモミジ

幹が凄い角度で斜めになっているためにたくさんの支柱で支えられています

おまけに地面に近い幹は薄くなって補強して有るんだけど

こんな状態でもまだ葉っぱが茂り美しい紅葉を見せています



夕方になりかなり影が伸びているのが分かります





​旭桜​

明るい色に黄葉した大きな葉っぱがたくさんぶら下がっています

場所は 霞ヶ池 のすぐ近くです



曲水に架かる橋の向こうに見えているのが ​唐崎松​

冬の雪吊りされた姿ですが、こっちからはあまり見ないかな



赤い丸印の所が ​ 夕霧峠​ の展望台  小さな屋根が見えるかな

石川県と富山県の県境に有ります

400mmの望遠レンズでトリミングしてない状態です



兼六園の定番スポット、 ​徽軫灯籠​ です

みなさんここで記念撮影をするので・・・・・・・

次々に人がやって来るのでなかなか景色だけ撮るのが難しいんだよね~



霞ヶ池の畔を時計回りと逆に回って・・・・・・・

左が ​唐崎松​ 、右が ​蓬莱島​ です

唐崎松 を翼を広げた鶴に、蓬莱島 を亀に見立てて有ると言われています

徽軫灯籠 はもうちょっと左側にあります



蓬莱島の左側の岩はカメの頭の部分

​アオサギ​ が止まっていました



反対側の石塔 の下のライトの上に ​カワセミ​ を発見しました

かなり距離が有るためにトリミングしてます



池の中には カルガモ たちが・・・・・・・

回り込んでもうちょっと近くで撮れるかと思ったら、カラスが飛んできてカワセミが逃げちゃった

じっと動かないカワセミに気付いている人はあまりいなかったようです





​ビナンカヅラ​   別名 : サネカヅラ

時雨亭 の前の木に絡みついてたくさんの実が成っていました

実が成るこの時期にしか見に行かないんだけど

たくさん成った実は野鳥が食べに来るのかな



坂道を下って・・・・・・

​瓢池​ の脇の大きなモミジです

坂を上ったり下ったりが面倒になった母は 時雨亭の前のベンチで待っているので一人でサクッと見て来ました



夕日を浴びているせいも有ってとても綺麗に色付いて見えてたんだけどな~



梅林 の方へ進んで・・・・・・時雨亭の裏側です

この日はあまり目にしなかったけど、公園の手入れをする人の姿が有りました



​エナガ​

最後はこの子がお見送りをしてくれました

久しぶりに姿を見たよ

朝から夕方まであちこち見て回りかなりハードな1日になりました







今日の花音 





​​​​​​​​​​​​​​今日は早めに寝るつもりだからね~



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.08 23:03:28
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: