猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.01.15
XML
​​​​​​​

今日のお天気は   最高気温 6.8℃ 最低気温 1.4℃

今日は仕事が休みの水曜日

1月15日なので、1999年以前は 成人の日で祝日だった日です

昭和生まれの世代にとっては 成人の日 はやっぱり今でも 1月15日 かな~

ずいぶん昔の話になるんだけど・・・・・・

私は子供の頃ずいぶん長い間 書道教室 に通ってました

1月15日 はその書道居室から書初め大会に参加していました

普通の半紙じゃなくて大きな縦に長い紙に、太い筆で書く書初めです

書初めの会場は書道教室じゃなくて、カーディーラーのショールームだったりホールだったり

だから、1月15日って成人の日より書初め大会のイメージの方が強いかもね~

今日は1月15日に左義長祭をやっているところへちょっと出かけてきました

その話はいずれまた・・・・・・・









​紅葉をもとめて 2024 ( 31 ) ~ 兼六園・前編 ~ < 12/7 >​


前回 兼六園 を訪れたのは 12/2  その日の日記

その時の様子と見比べてみるのもいいかもね



前回の訪問時はこの場所も少し散紅葉が見られたけど

お天気がいい日の後だったので散紅葉はちょっと乾いた状態でした



あの日以来の日が続いているので今回は散紅葉も乾いていないし、数も増えてます



濡れてしっとりとした雰囲気が散紅葉には似合うので、の日でも見ておかないとね



​氷室跡​

前回色付きの途中だったここのモミジは綺麗に黄葉が進んでいました

落葉も進んで少しボリュームダウンしてるかな



これは ​サザンカ​ かな・・・・・・・



​山崎山​

今回もここがメインになりますが・・・・・

ずいぶんと明るくなったように感じます



前回は地面の苔がチラホラと散紅葉の間から見えているような状態でしたが

今回はかなり落葉が進んでいます



この日も小雨が降ったり止んだりの1日なので

ビニール傘を持っての散策です



地面の上に出た根がで濡れて黒く見えています

この木は松の木なので、周りの落ち葉はモミジと松が混じっているようです



いつもと同じようにこちら側の階段を上って上の四阿を目指します



階段のすぐ横にも地上に出ている根に苔が生えていますよ~

普通の根っ子だけより緑色になると更にいい感じに見えるよね



カーブした階段と周りの散紅葉の組み合わせ

周りに生えている草の緑や岩の苔の緑がちょっとしたアクセントかな



こちらの岩のちょっと明るい緑の部分は岩の表面い付いた地衣類かな

こういう周りの様子を楽しみながらゆっくりと階段を上がって行きます



この辺りの階段には、たくさんの人たちに踏まれたモミジが茶色になって降り積もっています

鮮やかな色合いはもう残っていないけど、これはこれでなかなか渋い色合いでいいんじゃないかな

たぶん・・・・・・そんな事を思う人はあまりいないだろうけどね



四阿の周りのモミジも随分と落葉が進んでいます

2024.12.2 撮影

ほぼ同じアングルで撮った前の様子と比べてみると分かるよね



四阿の片隅に置かれた手水鉢

水の中には凄い数の散紅葉が入ってたよ

周りに置かれているのは色の綺麗なのを誰かが置いたモノなのかもね



さっき上って来た階段を見下ろして

も降ってるし、紅葉のピークを過ぎて、兼六園を訪れる人も前より少ないのか

こんな誰もいない風景が撮れました

いつものように別の階段を下ります



​サンシュユ​

真っ赤な縦長の赤い実に雫が付いています

今年は実の成り方がかなり少なかったようです



ここの散紅葉、前回もここの様子を紹介したのを覚えているかな

2024.12.2 撮影

前回はたくさん見えていた根っこが一部を除いて散紅葉に埋もれています

毎年ここの様子はを撮っているんじゃないかな



そのすぐ横のツゲか何かの背の低い木にも散紅葉がドッサリと・・・・・・・

なんだか凄いよね~

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音 





明日は気温がもっと下がるらしいよ​​​​​​



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.16 00:53:56
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: