猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.05.01
XML
​​​​​​​​​

今日のお天気は   最高気温 25.5℃ 最低気温 10.9℃

今日は仕事の木曜日

今朝は棚卸しの為の早朝出勤でした

出勤時間は7時、帰りはいつもより1時間早いけど

仕事をする時間はいつもより長くなります

気温も上がったし、平日なのにやっぱりGW という事でお客さんも多くて忙しかったよ

寝不足気味の為今夜はもう眠くて眠くて

早朝出勤、今月はあと2回有るんだよね~









​桜をもとめて 2025 ( 番外編-2 ) ~ 平栗・Part.1 ~ < 4/7 >​


桜の咲く頃にここを訪れるのも毎年恒例になっています

ただ・・・・・・かなり山の中に有るので訪れるタイミングがちょっと難しくてね

絶対に週末など人がたくさん集まる日は避ける事にしています

その理由は・・・・・・・すれ違いが難しい険しい山道を通らないといけない場所に有るからです




​金沢市平栗​

今年もこのの一画にはまだ残雪が残っていました

国土地理院の地図で調べるとこの場所の標高は 約240m です

は海に近いので 標高 3.6m あたりだったかな



にはトイレも有るのでいつもここからこの坂道を少し歩く事にしています



​平栗いこいの森​ は 自然環境保護地域 に指定されています

目的の場所に近くなると路肩に ​カタクリ​ が咲いているのが見られるようになります



ただし・・・・・・・・斜面の方に向いて咲いているので

歩いている道から見ると後姿が断然多くなってしまいます



咲いている花もチラホラと見えるけど、蕾が多いかな・・・・・・



カタクリの花は陽射しが足りないと花が開きません

少し陽射しが射すようになってきたので、ゆっくりと開き始めた花が有るかな



周りにロープが張られた場所にたくさんのカタクリの花が咲いてピンク色に見えるはずなんだけど・・・・・

今年は遠目に見ても茶色の地面が目立つ状態です

2022.4.11 撮影

こんな光景が見られると思って出かけたのに・・・・・・

今年は冬に積雪量が多かった影響なのかかなり開花が遅れているようです



蕾はこんなにたくさん有るんだけどな~

どうだろう、3~4日後だったらよかったのかもしれないけど・・・・・・

お天気とカレンダーが問題だよね





この辺りもようやく開き始めたと言う感じかな



せっかく花が開いてもが降ったりすると花びらが傷んでしまうのも問題です

桜の咲く時期はとにかく桜を追いかけるのに忙しいから

その間のどのタイミングでここへ行くか、いつも迷ってしまいます

カタクリ 以外でこの場所で見つけた植物たちを少し紹介しておきます





​キンキマメザクラ​

背丈が高くなり、花が咲いているのを見るには上を見上げる事になります



​ツルリンドウ​

まだ花の時期では無いので、葉っぱしか見つけられないけど・・・・・・




​スミレサイシン​

カタクリ より早く咲き始めるようです

カタクリの咲くこの場所を訪れるのはここで出会う事が出来るあのチョウを探すのも目的の一つです



​ギフチョウ​

遠くに止まったのをまずは離れた場所から

決まったルートをヒラヒラと飛び回っている事が多いので、なかなか花で吸蜜する姿を撮るのは難しいです

ギフチョウ が撮りたくてここを訪れるカメラマンも多いのですが

飛び回るギフチョウを見つけると追いかける人が居て・・・・・・・

そうなるとなかなか花に止まって吸蜜してくれないんだよね~

追いかけたりせずに、吸蜜し始めるまで動かず待つことが必要になります

そうじゃないとせっかくのチャンスを逃す事になるからね

この時は遠くて分かり辛いけど、スミレサイシン で吸蜜しています



しばらくすると吸蜜を終えて地面にじっと止まったので

ゆっくりと少しづつ近づいて

カタクリに止まっているのが見たいけど、まずはこんな様子も抑えておかないとね

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音 





​​​​​​​​​今日まではいいお天気だったけど・・・・・・・

明日からお天気は下り坂かな~



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.02 01:16:04
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: