猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.05.29
XML
カテゴリ: 桜をもとめて
​​​​

今日のお天気は 一時  最高気温 25.4℃ 最低気温 16.2℃

今日は仕事の木曜日

蒸し暑いな~って思ったら夏日になっていたようです

明日からは天気予報もの日が増えるみたいでちょっと憂鬱かな

梅雨入りまではもう少し時間が有るとは思うんだけどな~

今日は久しぶりに金沢港に豪華クルーズ船が寄港していたせいか

お店の中もザワザワと忙しい1日でした

で調べたら ダイヤモンド・プリンセス号 が来ていたみたい

4月の最初の頃は連日いろんなクルーズ船の寄港で外国人のお客さんも多かったんだけど

5月はちょっとペースダウン

6月にはまた増えるみたいなんだけど・・・・・・・

こういう船の旅ってシーズンみたいなのが有るのかな

まあ、梅雨に入ると船旅も楽しくないかもしれないしね









昨日の続きです

桜をもとめて 2025 ( 29 ) ~ 卯辰山四百年の森 ~ < 4/14 >


奥卯辰山健民公園 から戻る途中に立ち寄りました




​卯辰山四百年の森​

谷になっている所へ下りていく坂道の途中からの眺めです



前回ここに立ち寄ったのは 4月8日  その時の日記



今回は・・・・・・風に乗って時々花びらが散っているんだけど

小さなだと散っている花びらは分かりにくいよね



奥卯辰山健民公園 のように地面に散った桜の花びらはそれほど目立ってないんだけどね





ソメイヨシノ は一斉に咲いて散る時も同じタイミングだけど

微妙な遅い早いは有ると言えば有るんでしょうね



今回は前回と比べるとここを訪れている人の数は少ないかな・・・・・・・

だっての中にあまり人の姿が写り込んで無いからね





四阿の中から見る 紅枝垂れ はまだまだ綺麗な様子のようです



ソメイヨシノより色が濃いので華やかに感じるかな



前回はまだ蕾も少し残っていた 一重の紅枝垂れも満開



一つ一つの花の大きさも小さい方だけど

シンプルなこの花は大好きです



こちらは 八重咲きの紅枝垂れ



さすがのボリュームも有るので一層華やかな印象になるよね



こちらは坂道の途中に有る大きな紅枝垂れ

桜の脇に展望台のようなスペースも作られています



展望台まで行って下から見上げると降り注ぐような桜の花に圧倒されます



この桜は下に植えられている紅枝垂れより咲き始めが遅いんだけど

ちょうど満開を迎えたタイミングかな





ソメイヨシノだけじゃない 四百年の森

ピンク色の濃淡が楽しめてとてもいい場所です

次にここを訪れるのは・・・・・・・来年の桜のシーズンになるかな

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音




​​​​
明日は仕事は休みなんだけど・・・・・・・

講習会が午後に有るのでちょっとだけお店に行かないといけなくなっちゃたよ



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.30 04:16:28
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: