猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.08.30
XML


今日のお天気は   最高気温 34.3℃ 最低気温 26.2℃

今日は仕事が休みの土曜日

気温は朝から上昇

もうすぐ8月が終わろうとしているのにちっとも涼しくはなりません

気温が 40℃ を超えた地域が今日も有ったとか

明日も今日に負けないくらい暑くなるって天気予報で言ってたのを聞いて

これは出かけずにで過ごした方がいいのかもね

今日はずっと通行止めだったところが開通している話を耳にしたのでちょっとお出掛け

以前はこの季節にそこで出会えた昆虫を探してみたんだけど・・・・・・

出会えずにちょっとガッカリだったけど、そんなに簡単にいつでも出会えるわけじゃないしね

また機会が有れば探してみようと思っています









​花菖蒲と紫陽花-2 ~ 卯辰山花菖蒲園・前編 ~ < 6/14 >​


前回ここを訪れたのは 6月9日  その時の日記

今シーズン2回目の訪問となりました​




​​ 卯辰山花菖蒲園    5:50​ 到着

この季節は毎日早朝の限られた時間にスプリンクラーが作動しています

その様子が見たくてこの時間に出かけました



前回は 花菖蒲 もまだ咲き始めの様子だったけど

今回はかなり咲いていて見ごろを迎えていた感じかな



花菖蒲園全体で何か所のスプリンクラーが設置されているのか数えてはいないんだけど

かなりの数のスプリンクラーが動いています



まんべんなく全体に水が行き渡るように計算されて設置してあるんでしょうね



水を浴びて咲いた花の瑞々しさは格別です



水滴フェチとしてはこれはもうご馳走ですよね~





リズミカルなスプリンクラーの音が響き渡る早朝の花菖蒲園



この風景を見にやってくる人は意外と多いんです

見に来るというかを撮りに来る人が断然多いんだけどね



撮る方向によってはかなり満開状態のように見えるかな





でもね、園内を移動しようとするとどうしてもスプリンクラーが撒く水がかかってしまいます

最初から傘を持って来ている人もいますよ~



どのタイミングでシャッターを切るとどう写るか

どんな感じがいいのか分からないので、とにかくたくさんのを撮る事になります

そうなると後からの作業が凄く大変になるんだけどね

たくさん撮った中で一番いいかな~と思ったのがかな~





入り口に近い池の有るところのスプリンクラーは数は少ないんだけど

勢いが弱ってきたと思ったら・・・・・・・



最後はこんな感じで散水終了の時間となったようです    6:26

散水時間は毎朝  5:00 ~ 6:30

予定の時間より数分早いけどこれで終わりのようです



スプリンクラーが止まったので自由に動けますよ~

花たちに着いた水滴が蒸発してしまう前に急いで撮っておかないとね



しっとりと濡れていると涼しそうに見えるよね



実はこのころにはすでに気温も上がり、かなり蒸し暑くなり始めています

もちろん今ほど暑くはないんだけど、湿度が高いからね



水面に移る白い花菖蒲

池の中のコイが泳ぐと水面が乱れるので今がチャンスかな



こんなに早い時間でもはすでに満車状態です

もともと停められる台数はそんなに多くないかな

スプリンクラーが止まったところで帰っていく人も・・・・・・・



この近くに住んでいたら毎朝散歩に訪れるのもいいかもしれないけど

ここまで来るにはかなり急こう配の坂道が続くからな~



今年の花はあまり期待してなかったけど

この様子ならかなりいい方だったのかもね

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音 





今日も暑かったけど、明日はもっと暑くなるんだって~




花音・・・・・7.08kg ( -0.06kg )

今回は僅かだけど減ったかな、でもタイミングの問題かな~

chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.31 16:57:18
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:体重測定 <8/30> / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・前編~ <6/14>(08/30)  
rururu77  さん
ほんと朝から暑いのがしんどいですよね。
いつになったら気温が下がってくるのでしょうね。

菖蒲園でスプリンクラーで水を撒く光景が涼しげですね。
水滴をまとった菖蒲の花も綺麗で
水滴フェチでなくても写真をいっぱい撮りたくなってしまいそうですね。 (2025.08.31 14:29:14)

Re:体重測定 <8/30> / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・前編~ <6/14>(08/30)  
こんな風に水やりをしているのですね。
これは、見ているだけでも涼しくなります。
よいですね、青系の花菖蒲に飛び散る水。
ついついたくさんシャッターを切ってしまいそうですね。

(2025.08.31 19:42:04)

Re:体重測定 <8/30> / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・前編~ <6/14>(08/30)  
こ う  さん
こんばんは

今日もこちらは猛暑日に
日差しがあると余計に暑く感じますね
卯辰山花菖蒲園​
相当早い時間に訪れたんですね
たくさんの人がいるということは
人気なんですね
水滴マニアとしては
たまらない景色ですね (2025.08.31 20:44:23)

Re:体重測定 <8/30> / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・前編~ <6/14>(08/30)  
よっけ3  さん
散水設備があるのはいいですね。
それに花菖蒲は水滴がよく似合います。
今夏は水不足で、生育が良くないところもありました。
こんな設備があったら良かったと思います。 (2025.08.31 22:34:24)

Re[1]:体重測定 <8/30> / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・前編~ <6/14>(08/30)  
chappy2828  さん
rururu77さんへ

こんばんは~♪
9月も初めの方はフェーン現象で暑い日が続くらしいです(+o+)
散水の様子は撮ってみないとどうなるか分からないのでついつい枚数が多くなってしまいます
どういうのがいいのか、本当に難しくて・・・・・・

(2025.08.31 23:36:06)

Re[1]:体重測定 <8/30> / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・前編~ <6/14>(08/30)  
chappy2828  さん
みなみたっちさんへ

こんばんは~♪
以前は夕方にも散水をしていたんだけど、数年前から朝だけになったみたいです
早起きして見に行く人はかなりいるかな
枚数が多くなると選ぶ作業が大変なんだよね~汗

(2025.08.31 23:37:13)

Re[1]:体重測定 <8/30> / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・前編~ <6/14>(08/30)  
chappy2828  さん
こ うさんへ

こんばんは~♪
散水する時間は看板に書いてあるので、この時間を選んで訪れる人も多いかな
駐車場がいっぱいになるくらいだから、たくさんの人が集まります
写真の枚数が多くなると後始末がね~笑

(2025.08.31 23:39:10)

Re[1]:体重測定 <8/30> / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・前編~ <6/14>(08/30)  
chappy2828  さん
よっけ3さんへ

こんばんは~♪
花菖蒲は水が必要な植物のようですね
こうやって散水してもやっぱり暑さの影響で花は少なかったような気もします
富山県の花菖蒲をたくさん植えた公園にも同じようなスプリンクラーが設置されていたように思います

(2025.08.31 23:40:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: