猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.09.01
XML
​​​​​

今日のお天気は   最高気温 34.8℃ 最低気温 27.1℃

今日は仕事が休みの月曜日

今日から9月がスタート

でも・・・・・・・やっぱり暑い

天気予報だとフェーン現象で気温が高いのは今日明日までかな

その後ちょっとだけ落ち着くみたいだけど

暑さが一段落と思わない方がいいのかな

会社では先月末でグループの女性社員が今度オープンする新店へ転勤していきました

入れ替わりで女性社員が転勤してくるんだけど・・・・・・・顔を合わせるのは木曜日かな

分かれと出会いの9月、やっぱり暑くなりそうです









昨日の続きです

​花菖蒲と紫陽花-2 ~ 卯辰山花菖蒲園・番外編 ~ < 6/14 >​




入り口に近い 花菖蒲 が植えらえている周りは池になっていて

​アオサギ​ が池の中を歩き回っていました



アオサギはどうやら獲物を捕らえたようです



まあまあ食べ応えの有りそうなサイズの魚です

種類までは分からないけど、この池には鯉も泳いでいます



ゴクンと飲み込むときは喉が太くなっていますね



魚を丸呑みした後すぐにまた狩の態勢に・・・・・・・・

じっと動かずにいると、水面が水かがみになって奇麗に映り込んでいます



しばらく動かずに獲物を探していたようだけど

また池の中を移動し始めました



池の深さは アオサギ の脚の長さと同じくらいかな



アオサギが餌を探して池の中を歩き回っているのを知らずに花菖蒲を撮っている人たちもいます



今度はアジサイの陰に隠れて見えなくなりそうなのでこちらも場所を移動します



水の深さは先ほどよりちょっとだけ深くなっているような気がします



また魚を捕らえたようです



少しズームしてみると先ほどと同じ種類の魚かな・・・・・・・



今度は水に顔を突っ込む様子から撮れたので GIF で・・・・・・・・

なかなかの早業です



今度の獲物は大きい ​ドジョウ​ ですね

しっかりと嘴で挟んで、上手に咥え直して吞み込みました



水に嘴を突っ込む瞬間は目を守るために瞬膜が出ているのが分かります

薄い膜みたいに見えるよね



人に見られるのは慣れているのかな

レンズを向けても全く逃げる様子もなく餌探しを続けています

これだけ近距離で見ると、首の部分の模様などがはっきりと分かりますね



抹消面からみるとちょっと可笑しな顔に見えるかも~



続けざまに餌を捕らえる事に成功してお腹が満たされたのかな

今度は陸に上がってゆっくりと過ごしていました





ちょっと驚いたことが一つありました

小雨が降る中、小さな赤ちゃんを連れた男性がビニールシートを橋のギリギリのところに敷いて

赤ちゃんを寝かせてスマホで

そろそろ寝がえりも出来そうなくらいの赤ちゃんだったように思うんだけど

下に落ちたりしないかとみている方がハラハラしちゃいました




最後は 両性花 が咲き始めた ヤマアジサイ と ヒラタアブ です

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音 





​​いい表情だね





今日のおまけ 






左 : 飛鳥 2   2025.9.1 撮影   右 : 飛鳥 3   2025.8.10 撮影​​

今日出かけるときに 金沢港 に 飛鳥 2 が入港していました

全く同じ位置から撮ったんじゃないけど、近い位置からの撮影です

飛鳥 3 やっぱり大きいな~



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.01 23:54:38
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:9月も暑い / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・番外編~ <6/14>(09/01)  
こ う  さん
こんばんは

こちらも猛暑日
明日はもっと暑くなるとか
9月なのに
涼しくなる気配はありませんね
サギさんのように
水浴びしたいですよ
誰も居なければ会社でしちゃうんですけどね^^ (2025.09.02 19:54:43)

Re:9月も暑い / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・番外編~ <6/14>(09/01)  
♪であーいとわかれをくりかえーーーし♪
中島みゆきを思いました。('◇')ゞ

アオサギは、ここの主なのでしょうか。
かなりおなかのたしになりそうなものが住んでいるのですね。
みごとな狩りでした。(#^.^#)
(2025.09.02 20:23:18)

Re[1]:9月も暑い / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・番外編~ <6/14>(09/01)  
chappy2828  さん
こ うさんへ

おはようございます~♪
今日も暑くなるのかな?
9月も暑いと思っておいた方がいいみたいですね(+o+)
水浴びする機会は無いのが残念かもね~笑

(2025.09.03 09:09:50)

Re[1]:9月も暑い / 花菖蒲と紫陽花-2 ~卯辰山花菖蒲園・番外編~ <6/14>(09/01)  
chappy2828  さん
みなみたっちさんへ

おはようございます~♪
このアオサギはいつもいるとは限らないかな
もっと奥のコロちゃんがいた億卯辰山県民公園の大池には頻繁にアオサギが来ていたけど、同じ個体かどうか分からないしね
でも餌になる小魚がこれだけいるのなら常連さんになっちゃうよね(#^^#)

(2025.09.03 09:13:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: