猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.09.13
XML
​​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は  最高気温 33.6℃ 最低気温 23.4℃

今日は土曜日、仕事は休みです

夜遅い時間になってが鳴り始めて、が降ってきました

能登方面に大雨警報が出ているので心配です

東京2025世界陸上 が今日から9日間の日程で始まりましたね

そんなに集中してみているわけでは無いんだけど・・・・・・

週末だと見る番組も無いので、なんとなく見てるといった感じかな

陸上競技はやっぱり体格的にも日本人だと難しい面も有るのかな









昨日の続きです

​長野旅行・1日目 ( 2 ) ~ 鎌池・Part.1 ~ < 7/3 >​





​​ 鎌池

この日はここの散策が目的です

には他の車も無くて、貸し切り状態です



必要な荷物を持って散策のスタートです

水分補給のためのポット・予備のバッテリー

忘れていけないのは クマよけの鈴 です

案内図には1週40分と書いてあるけど・・・・・・・・

を撮りながらの散策なので、いつものパターンだと3倍程度の時間がかかるかな





ここを訪れるのは今年で3回目になるかな

茂った木の間に鎌池の遊歩道への入り口が有ります



​オオカメノキ​

別名 : ムシカリ

これから葉っぱを虫に食われて穴だらけになるんだけど

今はまだ虫食いの穴も無く無傷な状態です



道は池の畔へと少しづつ下っています



見上げると頭上にはまだ新緑に近い若い緑がいっぱい溢れています



骨のような不思議な形をしているのは シダ の若い葉っぱ

胞子を付けた葉っぱになるんじゃないかな・・・・・

シダの種類は分からないんだけどね





上 : ​コシアブラ​    下 : ​ヤマウルシ​

ウルシ の葉っぱが赤く色づいていると目立つので触ることは無いけど

緑色だって触ると被れるので気を付けないとね



遠くにようやく水面らしきモノが見えてきたかな・・・・・・



池の水面が見えるところまで下りてきました

池の水は緑色に見えてます



ここから時計の反対周り、池を左側に見ながら散策を開始します



斜面に見えて居る葉っぱは ​チゴユリ​ かな・・・・・

もちろん今の時期だと花は終わってるんだけど

実がなっている様子が無いのはどうしてなんだろう





​ミヤマシキミ​

花が散り始めているので、シーズンはそろそろ終わりかな・・・・・



こちらの ​オオカメノキ​ は若い実がなり始めていました

低い位置に無いと上の方の様子が見えないからね



​ギンリョウソウ​

葉緑体 を持たない真っ白な姿の 腐生植物 です

この池の周りではちょっとした群落を見つける事が出来ます

また後程登場しますよ~



​ウラジロヨウラク​

可愛いベル型の花を咲かせる ツツジ科ツツジ属 の植物です

この花は白っぽいけど、もうちょっと濃い色の花を咲かせる木もあります



時々木々の間から見える池の色はとても奇麗な色に見えます

水面を渡る風の様子を見ていると面白いかな



池の周りには ​ブナ​ がたくさん生えています

ブナ は木肌を見るとすぐに分かります



​ツクバネソウ​

4枚の葉っぱに4枚の萼

ちょっと地味だけど花が咲いています

花が終わって実がなると、羽子板の羽根のような雰囲気になるのが名前の由来です



​サルナシ​

こちらは マタタビ の仲間

目にする時期はいつもこのくらいの時期なので花では無くて若い実しか見たことが有りません

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音





大きな雷が鳴って怖かったかな

大きな音は大嫌いだもんね~​​​​​​​​​​​​



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.14 04:21:28
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: