猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.09.15
XML
​​​​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は一時  最高気温 31.6℃ 最低気温 24.2℃

今日は月曜日&敬老の日、仕事は休みです

気温は30℃を超えて蒸し暑さを感じました

なんだか梅雨の頃のような雰囲気でしょうか

真夏のようなジリジリとした暑さが少し和らぎホッとしたところに

この蒸し暑さは体に堪えますよね

作業を進めるためにの前に座って・・・・・・・・

今月はそんなにを撮ってないんだけどな~

先日出かけた時に栗と新米を買ってきたので

今夜は今年最初の 栗ご飯 を炊いて食べました

ホクホクの栗は甘くてとても美味しかったよ

栗ご飯は大好きなので、シーズン中に何度かは食べる事になるかな









昨日の続きです

​長野旅行・1日目 ( 4 ) ~ 鎌池・Part.3 ~ < 7/3 >​




根元が特徴的な大きな ​ブナ​

これで樹齢はどのくらいになるのかな・・・・・・

遊歩道沿いで目にするブナの中では一番大きなブナじゃないかと思います





倒木に生えていた白いキノコ

今回はあまりキノコを見なかったように思います

もうちょっとが降らないと出てこないかな~



池の周りには時々ですが水辺のすぐ傍まで行けるところが有るけど

足元は不安定なためあまり近づかない方がいいかもしれません



こちらの倒木の上に有る鮮やかな黄色は ​粘菌​

黄葉の季節になればあまり目立たないと思うけど

この時期だとこの黄色は凄く目立つ存在です



15:45

右手に行くと 鉈池 が有ります




​​​昨日の日記にも載せたこの地図だと・・・・ 2番 の位置です​

散策をスタートして、ようやく池の周りを半周した感じかな​

約1時間半が経過しています



​ウリハダカエデ​

実の翼の部分がもう色づいていました



​ギンリョウソウ​

再び小さな群落を見つけました





近くを探すと小さな群落があちらこちらに・・・・・・・

落ち葉の下からようやく頭を出し始めたばかりのも有りました

背丈はうんと低いので撮影はちょっと大変だけど

こんな時にちょっと便利なのがカメラのバリアングル機能かな



遊歩道のMAPの 3番 です





ここから坂道を下ったところに有るのが ​鉈池​ です​  地図に 4番 ね​​​

あまり大きくは無い池だけど、周りには道が無いみたいです

数枚を撮って急いで元の道へ戻りました



右隅に見えている側溝みたいなのは 鉈池 と 鎌池 を繋いでいる水路かな



地図の 5番

鎌池の中に有る小さな島へと続く橋です





​弁天島​ 16:10   地図の ​6番​

小さな島には小さな祠のようなのが有ったけど、お供えなどは無い状態でした



​ウラジロヨウラク​

この島にはたくさんこの木が生えていてたくさんの花を咲かせていて

枝をかき分けるようにしないと先へ進めないくらいでした





ここの ウラジロヨウラク はとても濃くて可愛い花です

たくさんのハチたちがみつを求めてやってきていました



​リョウブ​

花が終わって小さな実がなっている状態

春の若芽は山菜として食べる事も出来るらしいね



​ナナカマド​

弁天島 から元の遊歩道に戻ろうとして振り返ったところに見えていました

池に面したところの葉っぱが色づいていたので、さっき通った時には気づかなかったようです



再び遊歩道の散策を続けますが、このあたりでコースの 3/4 までやって来た事になるかな



池が右側に大きく曲がっている様子が分かるかな



残りがもう少しになったのが分かると元気が出るかな~

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音




​​​​​​
明日は仕事だよ

早めに寝ておかないとね



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.16 00:22:33
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: