猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.10.28
XML


  最高気温 16.6℃ 最低気温 11.1℃

今日は仕事の火曜日

出勤時は小雨が降っていたので傘を持って出かけました

天気予報だと降らないはずだったんだけどな~

傘が必要だったのは朝だけだったので結果オーライって事で

のせいも有って今日は気温が低め

ニュースを検索しても 立山の初冠雪 の話題は出てなかったようです

まあ、急ぐことも無いんだけどね~









今年も特等席で ~ 北國花火川北大会 ~ < 8/2 >


昼はハスの花を見に出かけたんだけど、夜はダンナと花火大会を見に出かけました




18:20

この日は、ダンナの昔の会社の上司だった人の住んでいる地域から出るバスに便乗して

北國花火川北大会 を見に出かけました

バスで花火の会場の近くまで移動して、そこから花火大会の会場になっている 手取川の河川敷まで歩きます



18:40

この花火大会は 地元の新聞社の主催ですが、川北町のまつりとの協賛なので

川北町の住人は町ごとに観覧席が割り当てられています

決められた場所の最前列に三脚をセットすることが出来ました

つまり特等席って事ね





19:20

が沈み少しづつ暗くなり始めています



空にはこんな月が出ていました

半分よりちょっと大きいかな・・・・・・




そろそろ大松明に点火する頃かな・・・・・・止まっていると

ドローンの短いショーが始まりました

最近の花火大会ってこういう演出が流行っているのかな



20:15

各地域ごとに 虫送り太鼓 の行列が舞台へと進み

大松明 に点火されました

大松明からは少し距離が有るんだけど、点火されると凄い熱を感じました

大松明が倒れるころに花火大会が始まりました

最初はスターマインですが

今回紹介するのは動画では無くてカメラで撮ったです




下の方の真ん中に見える明るい光は月です



8月の第一土曜日にこの 川北大会 が開催されるのが恒例になっています




この花火大会の打ち上げ総数は 20000発

県下最大の花火大会です



子どもたちが小さい頃は、仲のいい家族と一緒にこの花火大会を見に出かけたものです



その頃は自分の車で出かけてもに停められたんだけど

今の時代は近くには無くて・・・・・・・・



花火を見る場所も有料観覧席じゃなければよい場所で見ることが出来ないようになってきています



そんな時にダンナの上司だった人からのお誘いを受けてとてもいい場所で見る事が出来ています



ここはすぐ目の前の河原から花火が打ち上げられるのでずっと上を向いてる事になるので

首が痛くなっちゃうくらいです



もちろんすぐ目の前で花火を打ち上げているから音と振動が物凄いんです



私の場合髪がベリーショートなので、ビリビリと振動を髪の毛でも感じるんだよね~



この花火大会は4部に分かれていて

そのところどころにスターマインが組み込まれています



このあたりは 第2部 北國芸術花火

全国から5つの花火の会社の作った花火が打ち上げられます

5号玉が3発づつ上がりますよ~



少し慣れてくるとどのあたりの高さに上がるか分かるようになってくるんだけど

慣れてくるころには花火大会も終わりが近づいているって感じかな



川幅とか、周りに民家があまり無いので比較的大きな花火を打ち上げえる事が出来るのも

この花火大会の魅力の一つかな

4号玉 5号玉 7号玉 8号玉 と後半に行くにしたがって大きな花火が打ち上げられます



20:50

これが 第3部の一番最後に打ち上げられた 10号玉

第3部では10号玉が4発打ち上げられるけど、さすがに息をのむほどの大きさです

この後は最後の 第4部

プログラムは2つだけですがどちらもスターマインです

あばれ川県民花火( 2025発 )

グランドフィナーレ・輝く未来へ ( 6292発 )

は撮ったんだけど、編集はしていないのでパスかな

圧巻のスターマインで花火大会は終わりを迎えました

帰りは大渋滞で、に帰るのはうんと遅くなると思ったんだけど

裏道や抜け道の運転が大好きなダンナは渋滞を避けて

予想よりずいぶん早く帰ってくることが出来ました

次に花火を撮る機会は・・・・・また来年って事になりそうです







今日の花音





明日はちょっとゆっくりできるかな・・・・・・・



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.29 01:16:46
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: