猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2025.11.20
XML


  最高気温 16.3℃ 最低気温 5.2℃

今日は木曜日、仕事は休みです

朝からいいお天気だったけど、今日は作業を優先さないと~という1日

今月はあまり出かける回数も多くなかったのでそんなにが無いとのんびりと構えていたのがいけなかったかな

それならさっさと取り掛かって終わらせればいいのにね

いつものようにお尻に火が点いて焦ってます

いつもならもう数日余裕が有るんだけど、今回は連休が有るためか締め切りが早まってて

ますますピンチです









昨日の続きです

秋の能登へ・2日目-2 ~ 白米千枚田 ~ < 9/20 >




白米千枚田

朝、前を一度通り過ぎた場所へ戻ってきました



道路から上の田んぼで稲刈りをやっています

稲刈りシーズンに入り、何回かボランティア参加での稲刈りを予定していたようですが

お天気が悪くて中止が続いていたんだけど・・・・・・

お天気が不安定なこの日にやっと実施されたようです



蛍光グリーンのビブスを付けた人が地元のスタッフのようです

ボランティアで参加している人たちと区別するにはちょうどいいのかな





刈り取った稲の束を一輪車に乗せて運ぶスタッフさん

どこに運ぶのか見てたんだけど、下の方に集めているようでした



以前は学生さんのボランティアなどが参加してもっと賑やかだったな~

遠くからの参加だとちょっと距離が有って難しい面が有るからね



スタッフの目印の蛍光グリーンの上ビブスは付けてないけど

このあたりの人たちは地元の農家さんだと思います





刈り取った稲をある程度集めて、藁で縛っていく作業をしているようです

凄く手際いい作業です



ここでは右下のところの女性は稲を束ねてポイっと投げています



束ねた稲を投げるタイミングを待って

ちょうどいいタイミングで撮る事が出来ました



この様子だと残り全部を今日刈り取りを済ませるのは出来るのかな



道路から下の部分にもまだ刈り取りが終わっていない田んぼが有ります

外側はすでに刈り取りが終わり、いつでも稲刈りが出来る状態になっているみたい



ここでも手で刈り取りをするのかと思ったけど・・・・・・

ある程度の広さが有るので小さ目の機械を持って来て刈り取りが始まりました



一輪車みたいな形の稲刈り機は、動かすのもなかなか大変そうだったよ~

でも、ちゃんとある程度の稲を自動的に束にすることが出来るようです





外側から順番に刈り取っていくのかと思ってみていると

途中で真ん中あたりを刈り取り始めたようです



こうやる方が効率がいいのかもしれませんね



心配していた空模様はこの時点ではなんとか我慢しているような感じかな



刈り取って束にした稲はどこにハサ掛けするんだろうね~

こうやって上から眺めても、昨日紹介したハサとその向こうにまだ稲が掛けてないハサだけかな



先ほどは一人で作業をしていた田んぼにもう一人やって来て作業を進めているようです





カラスが騒いでいるのでなんだろうと見てみると

下のテントのところに置いてあった 塩分チャージのタブレット を引っ張りだして袋を破ったみたい

でも塩のタブレットだと美味しくなくてカラスはガッカリと言う感じかな~





この日は土曜日だったので、道の駅も営業していました

特にほしいものが無くて、中を見ただけになっちゃいました

今年収穫したお米が並んでたら買うんだけどな~

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音





今日は撮影に協力的じゃなかったね

まあ、そんな日も有るかな



今日は恒例の体重測定の日 (前回との増減 )

花音・・・・・6.88kg ( -0.06kg )

今回もちょっと減ってるけど、問題は無いような気がします

寒くなってカロリーの消費量が増えたって事でいいのかな~




chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.21 09:59:46
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: