よろずごと・・・

よろずごと・・・

2009.09.23
XML
 先週の木曜日に妊娠判定をいただいて、今日で移植18日目(D32日目)。

 明日か明後日には胎嚢確認ですが、この待っている1週間というのはやはり長く感じます。

 妊娠判定の日はピンとこなかった私でしたが、それがやがて嬉しさに変わり、

 そして木・金あったおなかの腫れと痛みとともに子宮外妊娠なのでは?と不安がよぎり・・・

 まったくもって、どーんとかまえてられない自分は小心者です


 そんな不安の中、ふとテレビをみると”HEY!HEY!HEY!”でゲストできていた

 AIの ” Story " の曲が・・・


  ♪ 一人じゃないから



    強くなれる もう何も恐くないヨ・・ ♪



 この曲、数年前に流行った歌()で、

 当時の私は恋愛の歌として聞いていましたが、

 ふと今の立場できくと、キミ=おなかの赤ちゃん な気がして、

 ”私は一人じゃない・・赤ちゃんから守られている・・だから強くなろう・・いや強くなれる・・”

 なーんて勝手に心がリンクし、彼女の歌唱力のすごさと相まって涙が出ていました。

 そんな姿を見て、夫はびっくりしていましたが


 ちなみに最近の体調は、木金とパンパンに張っていたお腹もおさまり、



 日ごろ私はあまり脂っこいものを好まず、ピザなどもめったに食べたいと思わないのに、

 昨日はなぜか食べたいと思ってピザを頼んでしまいました。

 また普通は途中で飽きて夫に差し出すのに、昨日はきっちり半分完食です。

 ん・・これが世にいう食べ物の好みが変わるってことなのかな??


 また近い将来くるであろうつわりに備えて?、



 一度も手伝ったことがなかった夫がこの作業を手伝ってくれました。

 だから重いものを持つことなく、作業も半分で楽ちんです。


 ちなみに、なす、ピーマン類はいまだに花が咲き続け実をならしている姿をみると

 なかなか処分できず、どうしたものかと困ってしまいます。

 この子たちが私を癒し、今の幸運をもたらしてくれたような気がするんですよね。

 だからなかなかバッサリとはいけず・・だけど、寒くなるまえに決断せねば・・


 手術した病院からは桜吹雪を眺めていたのに、もう秋なんですね。

 目の前のお寺にある桜の木は落ち葉が増え始め、

 連日どこからか祭囃子の音がきこえます。

 こうやって何度も月日を重ねてきたのに、

 今年はちょっぴり特別な季節の移り変わりに感じますぽっ




banner_02.gif


にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.22 10:36:51
コメント(6) | コメントを書く
[   →妊娠→流産手術] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:AI Storyに涙・・(09/23)  
いろいろと不安になることもあると思いますが、今まで頑張ったちぇりっしゅさんならきっと元気な赤ちゃんを産むと信じています。^^
あらためて、本当に良かったね。
おめでとう~!!
今は体に気をつけて出産に備えて下さいね。
(2009.09.23 15:33:44)

Re:AI Storyに涙・・(09/23)  
こんばんは

お久しぶりです、そしておめでとうございます!!

「思考は現実になる」この事に確信が持てました。
ちぇりっしゅさんの諦めない事は私も勇気を貰っています(^-^)

体調には十分気をつけて一歩一歩進んで行きましょう! (2009.09.23 17:56:31)

こんばんは。  
ちゃろ さん
拝見していてほのぼのします。。ほんと良かったですね。わたしもお蔭様ですっかり元気、以前より若くなった様な気さえします。この夏は千葉の海で海水浴を楽しみ、満喫しました。社会復帰もばっちりです。明日からまた仕事ですが、夜更かししてます(笑)でも、平気です。

そうでしたね、手術の時は桜が満開だったのがわたしもとても印象的です。術後何日かして病棟を歩行訓練した際に、葉桜になっていたのもとても印象深いです。もう数年前の出来事の様な気がします。懐かしいですね。

これから、少しづつ寒くなりますからね、季節を感じながら体を大事にして下さいよー。
いつも応援しています! (2009.09.24 00:19:41)

そうなんですよねー  
ラッキー母ちゃん さん
私も色んなものに自分を重ねて、頑張る力をもらってましたねー。
1日1日が感動の毎日ですよ~。
気持ちの浮き沈みはもうしょうがないんで(笑
体調の変わりやすい季節ですから、ご自愛くださいね。


私も追いかけますね!! (2009.09.24 09:54:07)

無理しないでね。  
土処理なんてしちゃだめだよぉ!!!
とにかく動かないでw(心配だよぉ)

私はゆずの栄光の架け橋がすごくリンクしました。
今でもこれを聞くと娘がやっとできた日の事を思い出します。


(2009.09.24 17:16:58)

Thanks!  
★あくびむすめ6417さんへ
まったくもってドキドキしっぱなしです。
どーんとかまえるにはどうしたらいいんでしょうね。だれか教えてほしいです(笑)

★ちょっとお助けマンさん へ
そうですね。まだ夢までは道がありますが、ちょっとお助けマンさんの励まし、また”きっとよくなる~”っていう言葉にはとても勇気づけられました。
これからも一歩一歩歩んでいきます。どうぞ見守っていてください。

★ちゃろさんへ
すっかりよくなられたようでよかったですね。
私も前よりも動くようになったので、あきらかに若くなった気がします。腺筋症がいないって幸せですよね。私は痛みよりも挙児希望だったので、手術が成功と思えるのは、子供が無事生まれたときだと思っています。近い将来、それが実現できたら西田先生に心より感謝するとともに、それを伝えにまた土浦に行こうと思っています。その時はあの桜は若葉かな?
実現できるかどうか見守っててくださいね。

★ラッキー母ちゃんさん へ
ついに移植期に入られたのですね。辛いことがあったのによくご決断されましたね。私の妊娠菌届いたでしょうか?結構協力なようであちこちで妊娠報告が続いています。ラッキー母ちゃんもぜったい妊娠しますよ!

★はるぴょん4123さん へ
そうですよね。子供を理由に土処理は夫にまかせますか(笑)
やはり歌は歌詞がふっと自分の環境にリンクしちゃいますよね。ゆずもリンクしそうです。
(2009.09.24 22:31:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: