よろずごと・・・

よろずごと・・・

2009.09.24
XML
 本日 妊娠判定日

 この1週間お腹が痛いときもありましたが、

 冷え性の私でも体がぽかぽかして出血もなかったため、

 妊娠が継続している自信と、子宮外妊娠もたぶんないだろうと

 根拠もなく自信があった私。


 しかし膣エコーで子宮内をみるも、黒い胎嚢みつからず・・・

 お腹からもエコーをグリグリされ、痛みをこらえながら受けるも、

 何も映らない私の子宮しょんぼり




 同じクリニックに通っている人のブログをたくさん閲覧していたので、

 胎嚢確認ができれば血液検査をしないことを知っていました。

 しかし血液検査をするということは、

  1.ホルモン値が上がって妊娠継続だが胎嚢がみえない⇒子宮外妊娠?

  2.ホルモン値が下がっている⇒流産

 を診るため行われることはわかっていたので、私の頭は真っ白に・・・


 言われたとおり血液検査に行き、結果がでるまでの1時間。。。。ナガイヨ~

 子宮外妊娠?流産?と頭の中はぐるぐるとまわり、

 だけど妊娠していると確信を持つ私は・・ってことは子宮外妊娠なのかと悲しくなり、

 人がいる中、涙がでてきそうなのをこらえていると、



 泣かずにがんばっていた私の糸が切れて、ぽろぽろと涙がでてきて

 なぜか悲しいというよりも、むしろ勇気がでてきて、

 ”私はこの子の母親なのだから、一人でしかとこの耳で現実をきいてこよう”という

 気持が湧いてきて、途中からはカッと目を見開いて何をすることもなく待っていました。

 しかし体は正直なもので、便秘気味だった私のお腹はくだり始め、少しスリムに・・




 なぜかまた内診に呼ばれることに。。。

 ん???卵管に胎嚢がないか探すつもりなのかな?と思っていると、

 ”ホルモン値がよかったので、違う先生にもう一度診てもらいますからね” といわれ

 エコーでみると、”ん~これっぽいかもねぇ~”と言われながら

 かすかにボケて見える黒い物体を測っていました。

 ちなみに先生曰く、

 ”子宮の奥側に胎嚢らしきものが見えるが、

  胎嚢自身が小さい上、エコーが届きにくいので、

  もう少し大きくなった5日後にきてもらって、きちんと胎嚢を確認しましょう”とのこと。


 子宮外妊娠の可能性がないのかをきいてみると、

 ”βhCGの値は、同時期3000ぐらいが多いのに、あなたは7000を超えていてすごく良好。

  子宮外妊娠の場合は緩やかにホルモン値が上昇するので、こんなに上昇することは考えにくい。

  よって子宮外妊娠の可能性は低いと考えます” とのこと。


はぁ~。。まったくもって私の子にはドキドキさせられっぱなしです。

 私に似ているのでしょうか?

 お願いだから、早くくっきりはっきりあなたの姿をみせてちょうだいよ~!




banner_02.gif


にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.22 10:37:20 コメント(16) | コメントを書く
[   →妊娠→流産手術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: