よろずごと・・・

よろずごと・・・

2009.09.23
XML
 先週の木曜日に妊娠判定をいただいて、今日で移植18日目(D32日目)。

 明日か明後日には胎嚢確認ですが、この待っている1週間というのはやはり長く感じます。

 妊娠判定の日はピンとこなかった私でしたが、それがやがて嬉しさに変わり、

 そして木・金あったおなかの腫れと痛みとともに子宮外妊娠なのでは?と不安がよぎり・・・

 まったくもって、どーんとかまえてられない自分は小心者です


 そんな不安の中、ふとテレビをみると”HEY!HEY!HEY!”でゲストできていた

 AIの ” Story " の曲が・・・


  ♪ 一人じゃないから



    強くなれる もう何も恐くないヨ・・ ♪



 この曲、数年前に流行った歌()で、

 当時の私は恋愛の歌として聞いていましたが、

 ふと今の立場できくと、キミ=おなかの赤ちゃん な気がして、

 ”私は一人じゃない・・赤ちゃんから守られている・・だから強くなろう・・いや強くなれる・・”

 なーんて勝手に心がリンクし、彼女の歌唱力のすごさと相まって涙が出ていました。

 そんな姿を見て、夫はびっくりしていましたが


 ちなみに最近の体調は、木金とパンパンに張っていたお腹もおさまり、



 日ごろ私はあまり脂っこいものを好まず、ピザなどもめったに食べたいと思わないのに、

 昨日はなぜか食べたいと思ってピザを頼んでしまいました。

 また普通は途中で飽きて夫に差し出すのに、昨日はきっちり半分完食です。

 ん・・これが世にいう食べ物の好みが変わるってことなのかな??


 また近い将来くるであろうつわりに備えて?、



 一度も手伝ったことがなかった夫がこの作業を手伝ってくれました。

 だから重いものを持つことなく、作業も半分で楽ちんです。


 ちなみに、なす、ピーマン類はいまだに花が咲き続け実をならしている姿をみると

 なかなか処分できず、どうしたものかと困ってしまいます。

 この子たちが私を癒し、今の幸運をもたらしてくれたような気がするんですよね。

 だからなかなかバッサリとはいけず・・だけど、寒くなるまえに決断せねば・・


 手術した病院からは桜吹雪を眺めていたのに、もう秋なんですね。

 目の前のお寺にある桜の木は落ち葉が増え始め、

 連日どこからか祭囃子の音がきこえます。

 こうやって何度も月日を重ねてきたのに、

 今年はちょっぴり特別な季節の移り変わりに感じますぽっ




banner_02.gif


にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.22 10:36:51
コメント(6) | コメントを書く
[   →妊娠→流産手術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: