なんとなく、おいしい・・・・

2006年01月20日
XML
GODIVAゴディバチョコレートアソートメントG25
楽天でも 「バレンタイン特集」
広場でもこの話題がかなり盛り上がっていますね。

私のページも例に漏れずトップページで、
「バレンタイン」の特集をしているのですが、
クリスマスの時と同様で手作りを中心に
ご紹介しています。



いきます。話題の商品がどうのこうの・・・と
言うのではなく、私らしく「安く買う方法!」

電気製品などと違って、ブランドもののチョコは
値引き販売はしないのですよね。
なのでひいきの実店舗のカード優待を使って
買ってくださ~~い!
ってこんなこと言ったら身もふたもないので、
「楽天的安く買う方法」 です。

まずは お取り扱い店一覧 をご覧ください。


商品の本体の値段はどこで買っても一緒なので、
送料を節約するしかないのです。


【節約方法その1 百貨店の送料は安い】

例えば 近鉄百貨店 。大阪府全域をはじめ、近郊の
地域は送料が¥210なのです。 >>>詳細はこちら。

そして 松坂屋 は送料が全国一律¥315です。
>>>詳細はこちら。

このように百貨店はの送料は格安の場合が多いので注目です。
この件に関してさらに詳しい情報はトラックバック先を参考になさって


ちあままも去年のバレンタインはこの技を応用しておじいちゃんに
バレンタインデーのプレゼントを贈りました。
井上百貨店 の無料配送地域にばっちり入っているので、
チョコと地元の名産品を抱き合わせにして、配送してもらいました。)


【節約方法その2 まとめ買い】

片岡物産セレクトフーズマート
普通は送料が、¥500かかります。しかし、
¥3000以上買えば送料が無料になるのです。
このくらい金額なら数人に渡す予定があれば
軽くクリアーできる数字ですよね。



いろいろな店舗で同じ商品を扱っている楽天の
場合、この辺をポイントにして探すといいかな?
と思います。





【PR】



■【楽天市場】バレンタイン特集2006

■「バレンタインチョコ」をブランド別に検索する

■「ヴァローナ」にこだわる!バレンタインスイーツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月20日 16時31分13秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: