前回パリに行ったとき、時間もなく行けなかったモンサンミッシェル
10年越しで行ってきました。
まずは倉庫を改装して作ったレストランでモンサンミッシェル名物オムレツを食べて
ってオムレツの写真は失敗作で申し訳ないですが、なしです。
大きなふわふわのオムレツを切り分けて食べました。
前日までは、雨だったそうですが、青空。絶好の観光日和となりました。
以前は、近くまで車で行っていたらしいですが、橋が完成してからは駐車場に
車を停めてバスで行きます。
目の前に見えてきたモンサンミッシェル
プラールおばさんのお店 ここがオムレツ発祥のお店です。
狭い道をひたすら上がって行きます。
ほんと雨でなくてよかったです。
今は3人の修道士が生活されているそうです。
エマニュエル・フレミエによって製作されたミカエル像
島の陸地化が急速に進んで、島の近くまで潮がくることは滅多になくなったらしいです。
メルヴェイユ(驚異)と呼ばれる3層構造の居住空間の3階に作られた中庭とゴシックの回廊
帰りのバスの中で撮りました。~さようならモンサンミッシェル~
残念ながら夕日に映えるモンサンミッシェルは見ることができませんでしたが、
天気もよく、ほんとに素晴らしかったです。
次は是非、モンサンミッシェルで一泊して朝日、夕日、夜ライトアップされたを姿を
見てみたいものです。
モンサンミッシェルからパリまでは約345km、約4時間
パリに着いたときには真っ暗でした。
シャンゼリゼ通り
クリスマスマーケットが始まっていました。行きたかったなぁ~。
夜はエスカルゴ
お魚
デザートはシュークリーム
フランス旅行も最終目的地パリを残すのみとなりました。
あともう少しお付き合いください。
明けましておめでとうございます。 2017.01.05 コメント(7)
夏の思い出 豊後高田、湯布院 2015.09.24 コメント(6)