
| 小学校 | 柏崎小学校 | - | 交響詩「野鳩」 | 金 | |
| 中学C | 佐井中学校 | - | 序曲「バラの謝肉祭」 | 金 | |
| 中学B | 八戸第二中学校 | B | 序曲「フィンガルの洞窟」 | 代表・金 | |
| 中学A | 弘前第三中学校 | B | 幻想交響曲第五楽章「魔女の祝日の夜の夢」 | 代表・金 | |
| 湊中学校 | B | 交響組曲「寄港地」より | 代表・金 | ||
| 高校C | 八戸南高等学校 | - | 断頭台への行進 | 金 | |
| 高校B | 黒石高等学校 | B | 序曲「祝典」 | 代表・金 | |
| 高校A | 八戸高等学校 | B | 交響組曲「寄港地」よりチュニス・ネフタ、バレンシア | 代表・金 | |
| 青森山田高等学校 | A | ファンファーレ、バラードアンドジュビリー | 代表・金 | ||
| 大学 | 八戸工業高等専門学校 | D | スペイン喜想曲より3・4・5楽章 | 代表・金 | |
| 一般 | 弘前市吹奏楽団 | C | 歌劇ファウストよりバレエ音楽 | 代表・金 |

| 小学校 | 柏崎小学校 | - | イタリア喜想曲 | 代表・金 | |
| 中学C | 小湊中学校 | - | 前奏曲とフーガ | 金 | |
| 大畑中学校 | - | コラール | 金 | ||
| 中学B | 八戸第二中学校 | B | ローマの謝肉祭 | 代表・金 | |
| 中学A | 弘前第三中学校 | D | 歌劇「運命の力」序曲 | 代表・金 | |
| 八戸第三中学校 | B | 交響組曲「シェエラザード」より第4楽章 | 代表・金 | ||
| 湊中学校 | C | ディオニソスの祭り | 推薦 | ||
| 高校C | 八戸南高等学校 | - | アヴァンティューラ | 金 | |
| 高校B | 三沢商業高等学校 | B | 呪文と踊り | 代表・金 | |
| 高校A | 八戸高等学校 | A | 小組曲 | 代表・金 | |
| 八戸北高等学校 | B | ディオニソスの祭り | 代表・金 | ||
| 大学 | 八戸工業高等専門学校 | B | 歌劇「イーゴリ公」よりだったん人の踊り | 代表・金 | |
| 一般 | 弘前市吹奏楽団 | B | 組曲「道化師」より | 代表・金 |

| 小学校 | 柏崎小学校 | - | 交響曲第5番より第4楽章 | 代表・金 | * |
| * | 筒井南小学校 | - | 喜歌劇「こうもり」序曲 | 金 | |
| * | 長者小学校 | - | 吹奏楽のための木挽歌 | 代表・金 | |
| 中学C | 新和中学校 | - | エルカミーノレアル | 金 | |
| * | 小湊中学校 | - | シーゲート序曲 | 金 | |
| * | 三条中学校 | - | オーシャンリッチ ラプソディ | 金 | |
| 中学B | 八戸第二中学校 | A | 歌劇「サロメ」より七つのベールの踊り | 代表・金 | |
| 中学A | 湊中学校 | A | ディオニソスの祭 | 代表・金 | |
| * | 弘前第四中学校 | C | ウェーバーの主題による交響的変容より | 代表・金 | |
| 高校B | 三本木高等学校 | B | 二つの交響的断章 | 代表・金 | |
| 高校A | 八戸北高等学校 | C | ディオニソスの祭 | 代表・金 | |
| * | 八戸工業大学第一高等学校 | C | バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より | 代表・金 | |
| 大学 | 八戸工業高等専門学校 | A | イーグルクレスト序曲 | 代表・金 | |
| 一般 | 弘前市吹奏楽団 | D | アルメニアンダンスパート1 | 代表・金 |

| 小学校 | 筒井南小学校 | - | バレエ音楽「コッペリア」より | 金 | * | * |
| * | 白銀南小学校 | - | バンドのための狂詩曲「ノヴェナ」 | 金 | ||
| * | 柏崎小学校 | - | バレエ音楽「コッペリア」より | 金 | ||
| * | 長者小学校 | - | 吹奏楽のための神話~天の岩屋戸の物語による~ | 代表・金 | ||
| 中学校C | 大畑中学校 | - | 「小組曲」より小舟で、バレー | 金 | ||
| * | 乙供中学校 | - | プレリュードとフーガ ト短調 | 金 | ||
| * | 小湊中学校 | - | アルヴァマー序曲 | 金 | ||
| * | 十和田湖第一中学校 | - | ブルーリッジの伝説 | 金 | ||
| 中学校B | 八戸第二中学校 | C | アルメニアンダンス パート1 | 代表・金 | ||
| 中学校A | 八戸第三中学校 | B | アルメニアンダンス パート1 | 代表・金 | ||
| * | 古川中学校 | D | 交響組曲「寄港地」よりチェニスからネフタ、ヴァレンシア | 代表・金 | ||
| * | 湊中学校 | A | 歌劇「サロメ」より七つのベールの踊り | 推薦 | ||
| 高校B | 青森山田高等学校 | C | 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より | 代表・金 | ||
| 高校A | 八戸工業大学第一高等学校 | A | ディオニソスの祭 | 代表・金 | ||
| * | 八戸北高等学校 | B | 「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り | 代表・金 | ||
| 大学 | 八戸工業高等専門学校 | D | 交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭 | 代表・金 | ||
| 一般 | 弘前市吹奏楽団 | D | セント・アンソニー・ヴァリエーションズ | 代表・金 |

| 小学校 | 筒井南小学校 | - | 喜歌劇「こうもり」序曲 | 金 | * |
| * | 柏崎小学校 | - | 喜歌劇「スペードの女王」序曲 | 代表・金 | |
| * | 長者小学校 | - | アルヴァマー序曲 | 金 | |
| 中学C | 三条中学校 | - | 「小組曲」より“小舟で”“バレエ” | 金 | |
| * | 小湊中学校 | - | 大草原の歌 | 金 | |
| * | 乙供中学校 | - | 小フーガ ト単調 | 金 | |
| * | 十和田湖第一中学校 | - | 祝典と踊り | 金 | |
| 中学校B | 八戸第二中学校 | D | バレエ音楽「コッペリア」より | 代表・金 | |
| 中学校A | 湊中学校 | A | ダフニスとクロエ 第二組曲より | 代表・金 | |
| * | 野辺地中学校 | D | 交響詩「ローマの祭」より | 代表・金 | |
| * | 八戸第三中学校 | D | 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 | 特別演奏 | |
| 高校B | 青森山田高等学校 | D | バレエ音楽「ロデオ」より1.カウボーイの休日 | 代表・金 | |
| 高校A | 八戸工業大学第一高等学校 | C | スペイン狂詩曲より | 代表・金 | |
| * | 八戸北高等学校 | D | “春に”王たちが戦場に出向くにおよんで・・・ | 代表・金 | |
| 大学 | 八戸工業高等専門学校 | D | 祝典序曲 | 代表・金 | |
| 一般 | 弘前市吹奏楽団 | A | 大坂俗謡による幻想曲 | 代表・金 |

| 小学校 | 城北小学校 | - | 「オデッセイ」序曲 | 金 | * |
| * | 長者小学校 | - | 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より 祈り、祭り | 代表・金 | |
| * | 柏崎小学校 | - | 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲 | 金 | |
| * | 三条小学校 | - | 大草原の歌 | 金 | |
| 中学校C | 北稜中学校 | - | コヴィントン広場 | 金 | |
| * | 江陽中学校 | - | サスカッチャンの山 | 金 | |
| * | 乙供中学校 | - | わが心の切なる願い | 金 | |
| * | 小中野中学校 | - | ファンファーレとトッカータ | 金 | |
| 中学校B | 八戸第二中学校 | 1 | 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 | 代表・金 | |
| 中学校A | 湊中学校 | 1 | 交響詩「魔法使いの弟子」 | 代表・金 | |
| * | 八戸第三中学校 | 1 | バレエ音楽「パリの喜び」 | 代表・金 | |
| 高校B | 三沢商業高等学校 | 2 | バレエ音楽「ガイーヌ」より | 代表・金 | |
| 高校A | 八戸工業大学第一高等学校 | 1 | 「アルプス交響曲」より 日の出、エレジー、嵐の前の静寂、雷雨と嵐、下山、夜 | 代表・金 | |
| * | 八戸北高等学校 | 4 | 管弦楽のための協奏曲 | 代表・金 | |
| 大学 | 八戸工業高等専門学校 | 1 | ザ ロング グレイ ライン | 代表・金 | |
| 一般 | 八戸ウィンドアンサンブル | 2 | 「オセロ」より | 代表・金 |


