ちびっ娘。商品先物取引がんばります♪

ちびっ娘。商品先物取引がんばります♪

PR

Profile

ちびっ娘。

ちびっ娘。

2006.04.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今夜NHKの10時から 「NHKスペシャル同時3点ドキュメント」 が放送されるんです。
今もトップに神達彩香ちゃんの募金のバナーを載せてあるんですが、あやかちゃんは手術が成功してアメリカで療養を続けています。

まだ、日本では子どもの臓器移植は出来ません。
なので、アメリカにわたってドナーを見つけるしかないんですが、その渡米費や治療費で莫大なお金が必要になるので手術まで行くのはとても難しいのが現状です。

募金のバナーを載せたのは、ほんの偶然からだったんですが
それからちょっと興味をもったので、今回の放送は見てみたいと思います。

ではでは、商品市場について
<トウモロコシ>
寄付き19530円
大引け19630円
前日比-30円

「利食いの買い越しが原因」(取引員)
「5月限の堅調納会を受けて期近7月限で買戻しの動いている向きがあり、その影響で全体的に下がりにくくなったようだ」(市場関係者)との声も。

米中西部産地では今週末にまとまった雨が降ると見られているため、今週末に作付けは中断する可能性がある。ただ今週はおおむね作付けに適した天気になっていて「アイオワ、イリノイ、インディアナなどで今週かなり作付けが進んだという報告を受けている。来週に発表される米国の生育進度報告で作付けの遅れが示されることはないだろう」(市場関係者)という。

<コーヒー>
寄付き21820円
大引け21840円
前日比-340円

5日連続の下落。特に期近5月限の下げが急で、昨日のストップ安に続いて1000円近い急落。期中から期先にかけた限月も一段と下落。ニューヨークの続落と円高、さらにこの当限の大幅下落もあり、相場全体が続落した。

季節的には5月後半からブラ実産地で新豆の収穫が本格化。6月から年末にかけて新豆の供給圧力、7~8月の降霜期、10~11月の開花期とブラジル産地の天候に注目が集まる時期になります。ただ5月は降霜というにはまだ早く、時期的に6月以降になるはず・・・なんですが今年はラニーニャ現象で低温になるとの予報もあるので注意は必要。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.28 18:28:50
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: