ちびっ娘。商品先物取引がんばります♪

ちびっ娘。商品先物取引がんばります♪

PR

Profile

ちびっ娘。

ちびっ娘。

2006.05.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝はブログの更新をさぼってしまいました

世間はゴールデンウィークなんですが
ちゃんとお仕事してます。

市場がやっている限り仕事です。

<トウモロコシ>
寄付き19870円
大引け19930円
前日比+300円

円高でしたがシカゴ高に打ち消され、大幅高で寄付き。
最も上げ幅の多かった期近7月限はストップ高まで上昇。

期近主導で計算以上に上昇したものの、出来高は4月28日の2万7000枚台から減少していて3日からの5連休を控えて商いは盛り上がらなかった。

シカゴ市場ではファンドが積極的に買い進んでいた。4月28日の取引終了時点で解雇氏のポジションは22万枚以上に膨らんでいると推定されるが「シカゴのチャートは4月28日の上昇で改善しており、ファンドが積極的に手仕舞い売りに動く可能性は低く、むしろ更に買いのせる可能性がある」(市場関係者)との声もある。

<コーヒー>
寄付き22260円
大引け22240円
前日比+400円

アラビカは為替が円高となっていたが、先週末のニューヨークが急反発したことから、期近5月限が変わらずだったものの、期先限月が大幅高となるなど他限月は上伸して寄付いた。

このところ軟調な展開が続いたが、他商品市況が上伸したことで急反発商状となっている。ニューヨークではブラジル産地で降霜期入りを前に材料難のなか他商品市況の動きに影響を受ける展開となっており、「当面はこうした展開が続きそうだが、他商品市況を中立とすれば、降霜期入りを前にファンドの手じまいが出ることでいったん下げる可能性が高いのではないか」(トレーダー)との見方も一部から出された。

円高にもかかわらず金や石油製品を中心に穀物も含めて他商品市況が高騰したことからともに上伸歩調となった。特にアラビカはこのところ玄人勢が売りなおしていただけに上昇幅が大きなものとなったようだ。ただ、市場では「一般投資家がかなり買いついていることで自己の売りこし幅が大きなものとなっているため、取引員側としては損失を食い止めるためにどこかで手じまわせるかもしれない」(取引員ディーリング部)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.01 17:49:30
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


海外に振り回されてますよね  
ブログはさぼってます

ディーリング部の皆さんは大勢方向はなお高くなると見てるのですかね、まあ流れについていくだけかなディーラーさんたちは (2006.05.01 21:52:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: