ちびすけとママのたらたら&いそがし日記

ちびすけとママのたらたら&いそがし日記

September 7, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とまあ、そんなわけで、

ほんっとうに、泣かない子だった。

穏やかで、いつもニコニコしてて、
赤ちゃんの時でさえ、お腹がすいたときと眠いときぐらいしか泣かなかった。
だから、一時期はホント、一日泣く用事がないってこともたくさんあった。

でもある時期から自我が強くなってきて、
それはとってもいいことなんだけど、
泣きが、徐々に激しくなってきた。


見た目3歳ぐらいまでは、
ほほえましく見守ってくださることは多いんじゃないかと、私は思う。

しかしもう5歳ですからね~。
見た目も、幼いけど少なくとも4歳ぐらいには見えるだろう。

4歳ぐらいって、けっこう社会的にすっごく成長する年齢なんでしょうね。
泣きたいけど我慢するとか、やりたいけど今はやらないでおくとか、ね。
そういうことが、ボチボチでき始める歳なんでしょうね。

で、最近のゆうは、どんなことでギャンギャン泣くかというと、

電車。
同じ路線でも好きな型があり、それに乗れなかったりすると、ギャン泣き。

バス。


一時期ガマンできてたんだけど、また復活してしまった。

こういう逆行みたいなのが結構あるんだよね~(ー_ー)

混んでるバスの中で泣いたりとか、
あんまりにも迷惑だからこっちもついカッとなる(^_^;)

そして、割と最近、激しくなってきたのが、


これ自体は前からあったんだけど、
最近新学期が始まったし、
私も、自分で荷物持ってね、と言うことが多くなり。

そーゆーことで、
必然的に、最近増えてきた気がする。

とにかく酔っ払いオヤジのように、
園の靴履くところで
お弁当バッグ、水着入れ、上履き入れをおろし、
園服、帽子などをニコニコしながら脱いで、
あらゆる荷物をまるごと持ってくれと差し出すので、困る。

それで、
だめだよ!ちゃんと持ちなさい!

と言うことで、ギャン泣きだったわけ。

なので、ここ2~3日は褒め殺しに作戦変更。

「全部荷物家まで持っていけたら、ママ喜ぶよ~」
「パパもあとで聞いたら喜ぶよ~」
↑この、喜ぶよ~っていうフレーズにハマってるらしいので。

で、今のところまんまと荷物を持って帰っているのでした。
何日通用するかな…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 8, 2010 02:00:17 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちびすけゆうのまま

ちびすけゆうのまま

Calendar

Favorite Blog

Choral am Ende der … チョロまつの飼い主、のりすけさん

Comments

みてぃ@ そうだったんだ みゆきんぐさん、先生たちは、数時間かけ…
みゆきんぐ@ Re:ヤゴ 震災前は子供達がプールのヤゴを取って各…
みてぃ@ ふふ Shu1さん だよね。 かわいそうなヤツ!
shu1@ あはは 夢でしたか(笑)。  夢とはいえ、たい…
みてぃ@ ありがとう。 Shu1さん ありがとう。 昨日病院に行って…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: