モノズキ

2008/01/04
XML
カテゴリ: ノンカテゴリー

まじめに興味持って閲覧していただいた方には申し訳ないのですが、我が家の簡易発酵器です・・・・

冬場パン生地が発酵しなくてヤキモキするので写真のようにしてみました。

ボールの下、ヒートシンクの化け物みたいなオーディオアンプで、これが見てのとおり相当な熱を発します。

ボールの上は60W白熱灯のデスクランプ。

上も下も暖かくなって、こりゃかなりGOODだな!と思ってたんですが、ふと我に返って見てみたら、かなりおバカっぽいので、写真撮ってみました。 

 あ、効果ですか? 見た目と違って上手く発酵しましたよ。 とは言え、細かな温度管理はできるはずもなく、乏しい感・コツ・経験頼み。

これでは均一な生地ができないのでパンづくり失格。

冬にうまく発酵させる手段があれば教えてください。 オーブンレンジの設定に40℃がありましたが、これでは高温すぎますよね?

余談ですが、キッチンエイドの中古が安くなってるのを発見。狙ってるなら即買うべし!!
【リサイクル】 キッチンエイドミキサー 4.8リットル 単相100V W270×D340×H415 [KSM5]


1/7、早くも無くなってしまいました。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/07 11:47:20 PM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: