PR
Comments
Calendar
Freepage List
Keyword Search
医者からは、脊柱管狭窄症と診断され、毎日、腰が痛い、痛いと、母を煩わせておりました。
で、この本を読むように勧めたんですが
「わしの腰痛は、本を読だくらいで治らん!!」
と、拒否。
ほんとに、頑固だなぁ と、あきれておりましたが、よほど、腰が痛かったのか、
こっそり、読んでいたらしく、ある日、
「脊柱管狭窄症は老化現象だと、この本に書いてあるから、わしの腰痛は治らん!!」と。
なーんだ、読まないとか言いながら、読んでたんじゃん。
でも、脊柱管狭窄症とか、腰椎辷り症とかは、単なる老化現象で、それと、腰痛とは、関係ないと書いてあるのに、なんで、治らない となるのかなぁ。
まったく、もう~
と思いつつ、読む気があるのならと、次はこちらの本を読むように勧めました。
これも、私の前では、読む姿をみせなかった父ですが、母に聞くと、こっそりと読んでいたみたいで、しばらくしたら、まったく、腰が痛いと言わなくなっていました。
前は、いつも、腰を曲げて痛そうにしていたのに、いまじゃ、背筋もまっすぐ伸びて、ハツラツと歩いている。
いったい、いままでの騒ぎはなんだったんだ、というくらいに元気になってしまいました。
父の場合は、『サーノ博士のヒーリング・バッグペイン』がよかったんでしょうね。
『腰痛は怒りである』にも、脊柱管狭窄症もTMSであることに、一応触れてはいるのですが、よく読まないと、分からないんですよね。
その点、『サーノ博士のヒーリング・バッグペイン』には、脊柱管狭窄症の大部分は痛みの原因ではなく、ほとんどが、TMSであることがはっきりと書かれているので、やっと、腰痛の原因は、自分の心にあることを受け入れられたのでしょうね。
父にTMS療法の本を勧めたのが、今年の一月の終わりですから、効果がでるのに、ほぼ、3ヶ月かかりましたが、あれだけ、ひどかった腰痛が、治ってしまったのですから、なにはともあれ、めでたし、めでたし![]()
![]()
私の父は、かなりの頑固者。
腰が痛いのは脊柱管狭窄症のためで、これは、もう、悪くなるばかりで治らないと、固く信じていましたから、治るのに時間がかかりました。
でも、私の父のような、絶対に治らないと思い込んでいた人でも、この本を読むだけで、腰痛が治ってしまったのですから、腰痛の方は、ぜひぜひ、TMS療法を試してみてくださいませ。
1300円(本体価格)
2000円(本体価格)
線維筋痛症の本当の原因と治療法 Aug 23, 2011
心が腰痛を選ぶ理由 Aug 20, 2008
肩こりが本を読むだけで治る!!? Jun 11, 2008