成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チエツモ

チエツモ

Category

2005.02.01
XML
今日のメルマガ紹介も、手短でいきます。。



(加筆修正というより、要約しただけです…。)

> 「ホームページを作りたい」と思いつつ、
> なかなか作り出せない人は、まずは
> ブログから始めればいいと思う。
>
> ブログは、Webサイトを作ったことが
> ない人でも簡単にできる上、

>
> 書くネタを探すのは「2歩目」の話。
> まずは作るという「第1歩」を踏み出してほしい。
>
> ブログサービスを選ぶ上で理想的なのは、
> ・アフィリエイトができる
> ・アクセスアップのための「仕掛け・仕組み」がある
> ・ある程度の「自由度」がある
> の3点が揃っていること。
>
> 「livedoorブログ」は私も使っており、オススメ。



ミラーサイトがあります(笑)。
というか、自由度がありすぎる分、
ちょっぴり楽天より難しい気がして、
今までは敬遠してたんですけどね。。

ブログに慣れてきたこともあり、

(自分でトラックバックしちゃってます。。)


このメルマガの感想を平たく言えば、
「そうだよな~、みんな少しずつでもいいから
始めればいいのに」ということです(^^;)。

最近、自分のブログを読み返すと、
「とにかく行動しよう」ということを
繰り返し言っているような気がしてならないので(汗)、
今日はちょっと趣向を変えて、僕からのおまけです。。


今日、仕事の打ち合わせで外出してたんですが、
一通り話も終わり、食事でも行こうかという
ことになったんです。

それで、特に「これ食べたい!」というものも
なかったので、無難にファミレスに行くことにしました。

このお店、たまたま僕の家の近くにはなかった
こともあり、入るのは実に6年ぶりぐらい
だったのですが、今こうして独立して仕事をしていると、
学生だった当時は気付かなかった「サービスの悪さ」が、
目立って目立ってしかたありませんでした。。


サービスが悪い、といっても、それに気付いてるのは
僕らだけで、他のお客さんたちは楽しそうにしてるんです。

つまり、誰もが気付くほどのあからさまな悪さと
いうのではなく、ちょっとカッコよく言わせてもらえば、
“マーケティングの視点”から見た悪さなんです。


まず、最初にびっくりしたのが、
店内に大型テレビがあったんですね。
天井から吊るされるようなかたちで、置いてありました。

そして、一部のメニューが「セルフサービス」だったんです。
(って書いたら、どこの店だかバレちゃうかなぁ…)

それだけに、皿の汚れが余計に腹立ちました。。
(皿の汚れは、誰でも腹立つと思いますけどね)

店内も薄暗い造りだし、レジの前に置いてあった
マッチにもガッカリしました。

一番残念だったのが、ファミレスにはよくありがちな
「ガチャガチャ」の上に、社会科見学で訪れた
子供たちから寄せられた感想文が貼ってあったんです。。


…これだけ読んで、僕が何に腹が立ったのか、
何が残念だったのか、すべてわかった方は、
かなりマーケティングの視点があると思います。
(おまえが言うなよ!って感じですが…笑)


明日のブログで予定しているカテゴリが「その他」と
いうこともあり、明日はメルマガの紹介・感想文は
お休みし、この続きを書こうと思います。
(初の連載です!!)

というわけで、何かひとつでも「僕の残念さ」が
わかった方は、コメントしていただけると嬉しいです。


※神王さんの運営するサイト、
「ir大学」「webノウハウ ラーニングコース(講座)」へは、
僕のブックマーク からどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.02 03:18:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: