成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

成功法則ナナメ読み ~ 知恵も積もれば金となる!(チエツモ)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チエツモ

チエツモ

Category

2005.03.19
XML
カテゴリ: プチリタ
情報商材を売って成功している人たちには、
ある共通点があります。
(前もそんな話をしたかもしれませんね…)

それは、商品に対する思い入れというか、
いわば信念・コンセプトがしっかりとしている、
ということです。

ノウハウ以上に売れて、しかも多くの人から
支持されるものというのは、
この「コンセプト」なわけです。



それほど売れない。

でも、「2月14日、愛の贈り物」という
コンセプトを付け加えると、売れまくる。

同様に、単に「情報起業で成功する方法」だと、
そんなのはたくさんあるので、競争が起きてしまい、
なかなか売れなくなってしまう。

そこで、例えば石井さんなら、 「プチリタ」
というコンセプトを付け加えたことで、
売れる商品へと進化していっているわけです。

そんな重要なノウハウを、石井さんは
さらりと言ってしまっています。



なるべくわかりやすく紹介します)

> 製品と商品は違う。
>
> 製品というのは、いわば工場から
> 出荷された状態のもの。

> 一方、商品というのは、
> 製品に売れるコンセプトを加えたもの。
>
> つまり、
> 「製品+売れるコンセプト=商品」となる。
>
> 売れる商品はないか?という考え方ではなく、
> そのままでは売れない製品というものに対して、
> 売れるコンセプトを付け加えれば、売れるようになる。


…チョコレートの例を見てもわかりますが、
この考え方を応用すると、何も情報商材だけを
取り上げる必要はなくなるのです。

例えば、ちょっと前の話になりますが、
鈴木亜美さんの復帰第一作となるCD、
そのままCDとして売ったら、どうなったでしょう。

おそらく、「書籍」として売ったからこそ、
そういう新しいコンセプトが、既存のファン以外の
人たちも取り込んだのかもしれません。

(鈴木亜美さんを知らない方、
わかりにくくてすみません)


竹村健一さんの『シンボルアナリストの時代』 という
本も、こうした新しいコンセプトを生み出すのに
一役買ってくれるかもしれませんね。

コンセプト、信念を売るということは、
つまりはあなた自身を売り込むということ。

あなたの努力の姿勢が認められれば、
売れないものも、売れるようになってくるはずです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.20 04:43:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: