つれづれ練習ノート

つれづれ練習ノート

PR

プロフィール

chibow2

chibow2

カレンダー

コメント新着

chibow2 @ Re[1]:合気道教室(02/24) モモのおじさんさん ----- ご無沙汰して…
モモのおじさん @ Re:合気道教室(02/24) おはようございます。 少しずつ復活で…
chibow2 @ Re[1]:太極拳@ブリスベンシティ(10/28) モモのおじさんさん ----- ありがとうご…
モモのおじさん @ Re:太極拳@ブリスベンシティ(10/28) こんばんは。 やっと武術復活ですね。 …
chibow2 @ Re[1]:。。。。。。。復帰(09/23) モモのおじさんさん ---- ご無沙汰して…

フリーページ

2009年02月24日
XML
すでに2009年が2ヶ月過ぎ去ろうとしている(反省っ)

年末から新年明けて引っ越し騒動で、ネットについている暇がなく、、、
しかし、太極拳教室は月2回、とどこおりなく開催中。
4ヶ月が経過し、ストレッチから始めたのだけど、、、、
24ある型のうち、いまだに5あたりをうろうろ。
まあ、気長に参ります。

で、その生徒さんのご子息が合気道をやっているというので、
かねてより興味津々だったのが、本日やっと休みが合致して見学に。

夕方5時、車でブリスベンの少し南から海に向かって走り、Wynnumと言う街へ。

コンクリートで固めた海水のプールがあって、子供たちが泳いでいた。
DSC00232.jpg

その海を望む真っ白な教会でクラスをやっていると言う。
まるで映画のワンシーンのようなロケーション。
DSC00235.jpg

あまり大きくない木造の建物の二階へ、
ステンドグラスの板張りにスタイロ畳?を先生が敷くのだそう。

子供は6~7人、道着のブロンドの子は黄帯、私のお友達は半黄帯だそうな
先生と一人アジア系の大人が補佐で入ってお稽古が始まる。
DSC00236a.jpg

ぎこちな~~~い正座と礼。。。お尻が上がってるぞ~?
受け身のときに、金髪の先生が いち、に、さん、し、と号令をかける。
順番も日本語の いち、に、さん、、、で指名、大変だな~?
>子供たちは いち、とか、に、とか言われると一瞬遅れてでてくる(笑)


組み手は小手返しと
    裏落としに似た表のなげ、
    四方投げ、、、かな?

年齢が5~6歳くらいなので、大変そうだった。
懐かしい感覚に引き込まれ、広くなったベランダで(2月に引越した)木刀等振ってみた。


。。。。。。。。。。。下手だった。。。。。。。。。。


今年こそ、なんとかお稽古しなくては。。。?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月24日 21時09分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[フィットネスあれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:合気道教室(02/24)  
おはようございます。

少しずつ復活ですね(^_^) (2009年02月25日 08時57分36秒)

Re[1]:合気道教室(02/24)  
chibow2  さん
モモのおじさんさん

ご無沙汰しています。
探したり、言ってみたりするものですね。友人の子供が合気道をやっていたなんて。
この環境で指導をしているイギリス人の先生、熱意にうたれました。 (2009年03月03日 08時49分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: