全43件 (43件中 1-43件目)
1
1月半ばからかなり寒くなってきて、フローリングにじゅうたんの上に引いた布団で寝ている娘は、寒い夜寝る時に布団も冷たい北側の部屋なので、1日中日がささないから、部屋自身が寒いし和室で寝ている私でも寒いので当たり前かも。なので、夜、湯たんぽを入れることにしました。特に湯たんぽを買うのも面倒なので、2Lのペットボトルを湯たんぽとして利用してます。 バスタブに湯を入れる時に、60度(我が家の湯沸かし器の最高温度)の温度に設定してペットボトルに入れて、布団の中に入れておくと寝る時に温かい布団に入れます。 8時半頃に作った湯たんぽ結構朝まで温かいです。 冷めた水は、洗濯に使ったり、すればいいですし。 エコだし、電気毛布とかだと乾燥して、肌がかゆくなったりするけど、それもないからいいです。 それに必要じゃなくなったらリサイクルで出せばいいしね。 ただ、高温のお湯を入れると、ペットボトルが縮むので、60度くらいが暑すぎないので良いです。 ペットボトル湯たんぽは、下の娘が産まれた12年前の今頃よく利用していました。最近はずっと使ってなかったんですが、ペットボトルの素材が変わってきたので昔(12年前)のは、お茶の物(ジュースのものは変形してました)なら100℃に沸騰したお湯を入れても大丈夫でしたが、今のはかなり軽量化してるので、沸騰したお湯は試してないですが、湯沸かし器の60℃は今の所1度も漏れることもなく変形もせず大丈夫です。
2012.01.31
コメント(3)
今日はイオンのお客様感謝デーだったので、イオンに買い物に行って来ました。 ほとんどの商品が5%引きです。食料品なども購入しましたが、 イオンカードのワンデークーポンを利用すると衣料品などは10%引きなので、こちらの方がお得 衣料品を見ているとジャケットを見つけました。紳士物です。なんとなくかわいいので購入しちゃいました。2000円が50%OFFでさらに10%引きなので900円だったから、そんなに後悔もないかな?
2012.01.30
コメント(0)
朝早起きしてドリームパーティーに出かけました。(撮影パネル)8時50分からの受付なので、余裕を見て出かけ、できたらホテルの駐車場(多分有料だから)ではなくて、駅前なので、ちょっと離れたコインパーキングに停めようと思って早めに行ったのです。子供達をホテルで降ろし、先に行かせたら、2名コースは並んでいたようですが、4名コースは1番だったようです。 しかし1番だからといって、先着順なく抽選なので、いい席だとは限りませんどっちが引いたか知らないけど『イーヨー』のでした(座席表) 9時20分開場とともに座席へ3列目なので、後ろの方です。ステージはこんな感じ(立っての撮影)ショー中は立てないので、かなり頭がかぶります テーブルにはドリンクが2本ずつ並んでいました。 テーブルに着くと順に軽食が運ばれてきました。9時半過ぎ、朝ごはんを食べてませんが結構なボリュームで食べきれなかった。しばらくするとデザートも(苺とクリームでミッキーかな?)ミルクプリン下の娘はお気に入りになり、上の子が『甘い』って食べないのでそれも食べちゃいました。 食べ終わると結構すぐに片付けられますショーまでに済まさないといけないので、残っていても片付けられちゃいました。(一声はありましたが) 10時 ショー開始まずはミッキー&ミニーのオープニングがあり KIRINの社長さんの挨拶今年は例年以上で、過去最高の応募総数だったそうです。その後、抽選会バスタオル 6名ダッフィーのぬいぐるみ 2名ミッキー&ミニーの大きなぬいぐるみ 1名 残念ながら我が家は、近い番号だったんですが当選しなかった そして、ドリームパーティーオリジナルストーリーのショー開始 約30分のショーの後キャラクターとのふれあいなかなかメインのキャラが来なくてやきもきミッキーとミニーは、写真撮影をお願いしてもハグしたりして、撮影には応じてもらえなかった。みんなの所を回らなくちゃいけないからか、この2人だけは他の方も結構スル―な感じだったのでしないことになってたのかも。でも他のキャラ達は、ちゃんと一緒に撮影できました。ただ端の席だったのでか? BIG5がなかなか来なかった。最後時間が無くなる直前に、一番来てほしいドナルドが来てくれて、何とか、子供達がそれぞれ2ショットが撮れたので、大満足です。 これでドナちゃんとがなかったら、お姉ちゃんはかなりショックだったに違いない。とにかく、ドナデジとはちゃんと撮れたのでいいかなグーフィーやプルート、プーさん、ティガーは来なくて残念だったけどね。 最後にエンディング(2ショットだけど、前の方が入ってしまう)上の娘、背が小さいから座高も引くいし、しかたないね。(ドナ好きなのでほとんどがドナの写真でした。) ラストの決めポーズ撮影したかったけど・・・・ 座高の高い男性の方が、斜め前のテーブルにいらして、結構頭がかぶってしまっていたのに・・・・・ 最後には、腕を高く上げカメラを頭上よりかなり高い位置にあげられて撮影をされたので、ラストの決めポーズの時すごく邪魔になって、背の小さい娘が撮影するフレームのど真ん中に、カメラが入って、ミキミニ達が隠れた為撮影できなかった。連れの奥さんも、会場でただ一人、頭より上に大きく手を振り揚げて、手を振ったりされていたの自分より後方の人のことは全く気にしてない感じだったかな。他の方は、一応下の方で振ってる方がほとんどでしたし・・・・後の方の席を引いてしまったので仕方ないんですが・・・・・最初に注意事項で言われたし、入り口にもちゃんと撮影マナー書かれていたんですけどね。(すいません若干愚痴でした) それ以外はとても楽しい時間でした。 ラストの1枚ステージからいなくなった後に幕横から顔を見せてくれたミッキー 出口では1人づつお土産をもらって帰ってきました。食事とショーで1時間半は、あっという間の短い時間でした中身(箱の中身の生茶(ペットボトル)は、3月6日発売なのでサンプルシールが付いていました)3年目にしてやっと当たって行けたドリームパーティー年々応募数が増え、かなりの倍率になっているようです来年は行けるかわからないけど、また応募したいと思います。
2012.01.29
コメント(2)
2012.01.29
コメント(2)
明日はといっても12時を過ぎて日付が変わったので、今日ですが、ペットボトルドリンクを、格安の時に大量に買い込んでバーコードを集め応募した、『KIRINドリームパーティー』の日です。名古屋が最初の開催地なので、どんなふうかわからないので楽しみです 我が家と、実家、姉名義で、私が必死で応募したのに当たってきたのは、1番少ない姉名義でした。 もともと、当たったら、姉と一緒に4人で行くつもりで4名コースだったので、我が家の2名コースを当てて、娘達と3人のうち誰が行くっても目なくてよかったのかも。 朝の部なので、8時50分かっらの受付に間にあうように車で余裕を見て1時間くらいなので、明日も早起きです。
2012.01.28
コメント(2)
寒いので、なかなか家を出たがらない上の娘と一緒に、郵便局へキスマイの春のツアーの申し込みの為振り込みに行って来ました。帰り道かなり遠回りして、ケンタッキーへコカ・コーラ商品についていた10円クーポンが31日が期限だからです。 クーポンは、10円で、ポテト(200円)かクリスピー(170円)のどちらかと交換できるものです。ポテトを3個購入して来ました。今、ケンタッキーのレシートについているバーコードリーダーで、docomoの総計3億ドコモポイントプレゼントキャンペーンのポイントプレゼントにもチャレンジできるから、2度お得です。(クーポンは後4枚あるし、ドコモのキャンペーンも毎週月曜日に更新なので、また月曜日に購入してこようと思います) その後、前にロッテ商品2個を購入してもらえるチャングンソクのクリアファイルの別Verが欲しいっていうので、ローソンに寄ってきました。前に2枚もらった『メリは外泊中』のムギョルさんのグンちゃんがお気に入りでも別にファンとかじゃないみたいだけど、おまけのグッズは手に入れるって感じで一番安いのど飴購入してまた2枚ゲットしてきたのでした。 でももっと欲しくなったのが、ワンピースのミラクルぷっちょと専用ケースセットで360円お菓子代で500円づつを下の娘とあげたので購入だそうです。 また月曜日学校で友達に見せるんだろうな・・・・・ きっと 【送料無料】ONE PIECE(巻30)【エントリーで1/13(金)10:00~1/29(日)9:59までポイント10倍以上】【送料無料】【smtb-u】【中古】【10P26Jan12】海外TVドラマDVD メリは外泊中 ただいま撮影 1泊目【画】
2012.01.28
コメント(0)
スウィートダッフィーのグッズの販売初日の夜に買いました。昼間は、すごい行列でしたが、閉園間際はすぐに入れました。ポストカードと買って、早くに売り切れたりするから、期間限定のポストカードは早めに購入するようにしていたので即購入しました。 ヴァレンタインに時期の2月に投函した方がいいかと思ったのですが、2月のイン予定がなかったので、即投函してきました。
2012.01.27
コメント(2)
初日の朝の『シェフドナルド』ではデザートがありませんでした。去年も食べて好きだったデザートが食べたくて、21日にランチを食べに行って来ました。 かわいいデザートがいっぱいでした。 ホワイトチョコレートムースとレモンムース ストロベリー&マンゴームース1番お気に入り中にマンゴーのムースが入っています。 アーモンドケーキドナちゃんは生クリーム マンダリンムースムース系のケーキが多かったけど90分の時間制限があるので、ゆっくり最後にって感じにはならないので全部は食べられませんでした。 シェフドナルド限定のドナルドの足のパンケーキは、ミッキーのパンケーキより小さいので、サイズ的にいろいろ食べたいからよかったです。 ダックテールブレッドのソーセージサンドは自分で作る形でした。(見本)自作
2012.01.26
コメント(4)
昨夜も、雨で濡れてで疲れていたので、大浴場で温まった後、コインランドリーで洗濯をしたので、約2時間寝られません。それでも、ホテルに帰ったのが早いおかげで12時前には何とか休めたかな?夜中何度か目が覚め、ぐっすりとは寝られなかったんですが、天気がどうせ雨だろうってことで、目覚ましの時間も7時と遅めでしたが、荷物の片付けもあるので、6時半には活動開始していました。7時半過ぎ、 娘達を起こすも、相変わらず、下の娘が起きません。 8時には、チェックアウトしたかったんですが、なかなか起きない8時過ぎ やっと起きて準備したのでチェックアウト8時30分 何とかホテルを出発9時前 舞浜到着、リゾートライナーでシーへ シーにはインせずに、予約してあった『オチェーアノ』へ 朝ごはんをゆっくりと食べることにしました。 オチェは、和食も充実しているので、前回食べてからかなりお気に入りです。 今回はやっと食べたかったワッフルの食べられました。ただ、料理を下げられる時間が近かったので、生クリームが無くなっていてなかったのが残念 それと、ふっくらってイメージだったのがかなりサックリした感じで、ビスケット見たいだったのがかなり残念でした。やはり、もっと早い時間じゃないとだめなのかな? 前回も今回も9時過ぎに入っているので、ほとんどの方が食事を終了していますし、11時にはランチタイムになるので、10時30分に料理が下がりますってことで、キャストが来てくれるんだけど、前回、10時50分までには、出てほしい感じなので、ゆっくり食べれませんでした。朝のビュッフェの中でお気に入りなんですが、次回からは8時台には入店しないとだめだなと実感しました。10時45分 『オチェーアノ』を出て、ランドホテルへライナーで向かいました。 朝ごはんを食べたばっかりなんですが、アフタヌーンビュッフェの予約の為です。11時10分 出遅れた感いっぱいで、ドリーマーズへ行くもすごい列 並んでいたブログで知り合ったMさんのご厚意で、一緒に予約していただけたので、15時50分からの回に行けることになりました。 Mさんとは、予約時間前に待ち合わせることにして別行動の為一旦お別れしました。11時40分 ランドにインし、カメラセンターで、写真を注文し、 雨が降ってるけど、一旦カウガールへ行ってみましたが、見合せ中でした。 朝のうちはやっていたようですが、天候がよくないのでちゅうししたようです。12時~ SB(スタンバイ)5分だったので、『ホーンテッドマンション』に行きました。 出てきた時には、結構な列になっていてSB25分でした。 SB15分のフィルハーマジックに行き、SB50分のミートミッキーでグリしたりしました。14時過ぎ 『ミシカ』を見る為にシーへ移動14時30分 ギリギリで、シーにインし、『ミシカ』をビデオ撮影 雨Verで上陸はありませんが、チーデーのバージの所で撮影しました。15時 預けてあった荷物を受け取って、ランドにインし、写真を受け取ってから、 ドリーマーズへ15時50分 Mさん達と一緒にアフタヌーンビュッフェをいただきました。 サンドウィッチやケーキ、フルーツ結構種類も豊富でした。 飲み物も、始めアイスで注文してもホットに替えられました。 ただ、オーダーしてからがちょっと時間がかかった気はするかな?17時過ぎ お腹もいっぱいになって大満足で、ビュッフェを終了し、Mさんとお別れし、 ランドで買い物をして、帰路につきました。18時過ぎ、舞浜駅を出る頃には、雨もやんでいました。 今回は、3日とも雨(雪)で、ほとんどショーがやらなかったですが、カウガールミニーとスウィートダッフィーとは写真が撮れたので、目的は無事達成できました。これも年パスがあるから出来ることで、無かったら絶対しないんだろうな。
2012.01.25
コメント(2)
旦那の会社から来ていた特定健康診断俗にいうメタボ検診1月31日が期限だったのですが忘れていたので、急遽先週予約して、今日行って来ました。 血液検査と尿検査、身長、体重、腹周りを朝測定し昼から医師との面談です。 朝は30分位で昼からも10分程度何ですが、朝の検査が終わった後4時間ほど空いてまた行かねばならないのがちょっとめんどくさいです。 結果は、若干、悪玉コレステロールの数値が高いとのこと。 ここ1年まともに運動してないし、どちらかといえば用事が無い限りひきこもりで家で過ごすことが多いからわからなくもないかな?
2012.01.25
コメント(0)
前編の続きです。(シェフドナはまた後日書きます)14時過ぎ どちらに行くと決めたわけじゃなくバス停へ ランド行きがいたので、ランドへ14時30分 朝以来のイン まずは、エンポーリアムでキャンパスデーのパスケースを1個づつ購入 その後かわいかったので、コズミックでワッペンも1個づつ購入15時 2枚目のFPで『バズ』へ乗車、15時20分 キャンペーン応募はがきの為、カメラセンターへ しかし読込みに時間がかかるのと枚数が決められなくて、注文は明日することに16時 トゥモローランドテラスで休憩 行く途中消えかけていたけどミッキー発見16時50分 リゾートライナーでシーへ移動し、ミラコゲートからイン17時10分 SB60分のヴィレッジへ スウィートダッフィーと撮影に並ぶ 上の娘が先に行き、トイレに寄ってから下の娘と行くと、10組くらい後になりました。 途中合流できないのでそのまま別々に並びました。18時10分 ダッフィーとのグリ終了 寒いので帰るつもりでいたら、 上の娘から電話『トランジットスチマーラインが出る所だから乗ってサルードへ行くから、次ので来て』だって!! 下の娘とダッフィー隣の乗り場に行くと『今出たので20分後です』とのこと、歩いた方が早いので雨の中歩いて、サルードへ サルードで並ぶと、上の子がいない。 後からやってきました。 SB15分なので、子供達が撮影 撮影待ちの間に私はトイレに抜けたので、終わったらミゲルで食事するつもりで待っていたんですが、注文しないで待ってるのも何なので、やめて、サルード出口横の待合室みたいなとこで、子供達が出てくるのを、寒い中待っていました。19時頃 サルードでドナちゃんとのグリを終えた子供達と合流 トランジットスチーマーラインでアメリカンウォーターフロントへ この時もダッフィーは結構な列になってました。19時30分過ぎ ザンビで食事して帰るつもりでしたが、寒いし、早く帰りたいってことで、 本日のリゾート終了 ライナーでイクスピアリまで行き、アンバで荷物を受け取って、舞浜駅へ20時過ぎ 舞浜を後にしました。 潮見駅のAPAホテルが、本日のお宿なので、普通で3駅 最近、舞浜内での宿泊が多かったので、電車での移動は面倒な感じがしちゃうね。20時30分 APAホテルチャックイン 大浴場でのんびりお風呂に入ったりして、寒さと疲れを癒して、2日目は終了です。雨というか雪だったりで、寒い日でしたが、今回の目的だった『カウガールミニーちゃん』と撮影できたし、スウィートダッフィーとも撮影できたので、明日はかなりのんびり出来るのでよかった1日でした。アパホテル<東京潮見駅前>
2012.01.24
コメント(0)
普段夜更かし派の私ですが、出かけると12時頃には、寝ちゃうためか、4時台に目が覚めてしまいます。その後何度二度寝をしても、寝付けないのが最近のホテルの朝です。5時30分 何度か2度寝などで過ごした後、荷物などを片付けなどをしながらDVDを鑑賞6時30分 娘達を起こすも、下はなかなか起きません。7時 予約してあったので、朝食に『ハイピリオン』へ 食後、ランドにアーリーでインする為、カメラとパスポートなどすぐに出かけられる準備をして行きました。 ランドのオープンが、9時なので、クルーザーの時間を考えても、8時過ぎまでゆっくりと食事できました。(寒いので、空腹だと風邪をひいたりするので、しっかりと食べました)8時15分 ランド行きのクルーザーでランドへ ゲート前は一般でもチケットブース辺りまでしか列は無かったです。8時25分 ホテル専用ゲートには、10何組目位でした。8時45分 ホテル専用ゲートはアーリーでオープン パートナー像前で、普段撮れないので、プーさんと撮影 ミッキーはすごい人に囲まれていました。 娘達は、『カウガールミニーちゃん』へ 私は久々に『モンス』のFPへ 9時になるまで、待っていると背中をたたかれるので誰かと思ったらグーフィーでした。 その後も、キャラ達が順にオープンの為帰って行きました。 9時 モンスのFPをゲットして、カウガールへと思ったんですが、バズがSB5分なので、乗車 出てきた時にはSB25分になってました。カウガールに行くとまだオープン15分なのに110分待ちの長い列になってました。 娘達は、コース取りをミスって、最初の列の最後の方だったようです。 私も1ショット撮影に並んだんですが、110分は待てないので、やめました。9時35分 2枚目のFPをバズでゲット9時40分 娘達がミニーちゃんとの撮影を終えたので合流、1枚目のFPの時間なので、『モンス』乗車、ちなみにSBは40分だったかな?10時前 今日の目的はまず達成したので、ホテルに帰りました。 お昼は『シェフドナルド』が予約してあるし、チェックアウトの時間まで、外は、雨??が降っているので、まったり過ごしました。12時 チェックアウトし、『シェフドナルド』へ ちょっと予約時間入り早かったですが順番に案内され、席へ 席に着くとちょうど、キャラ達が出てきて、グリ開始でした。 隣の席(我が家の席の次)から、デジちゃんのグルが開始されたので、しばらくはキャラが来ないから、食事を取りに行ったり、写真を撮ったり開始。 オープン直後だった為なのか?予約いっぱいの割には、結構席が空いていました。 先日の朝には無かったダックテールブレッドのソーセージサンドやデザートが今回のお目当てです。(デザートなどの写真はまた次回書きたいと思います) 食事をしながらのグリは慌ただしいですが楽しくお腹いっぱいになりました。14時 お腹いっぱいになって、大満足で、『シェフドナルド』終了
2012.01.24
コメント(2)
ディズニーアンバサダーホテルは、今ドナルドがいっぱいです。ルームカードもドナルドです。お部屋にはドナルドのポストカードが今の期間だけ置いてあります。先日7日に宿泊した際は8日~ということでルームキーもはがきもありませんでした。 なので、ドナルド大好き上の娘はかなり心残りな感じでいました。ドナルドルームにもなかなか宿泊できないで気長に待っている娘 閑散期なので、ちょっと頑張って、宿泊してきました。念願だったルームキーとポストカードまた記念のコレクションが増えましたね。 せっかくなので、ホテルでスタンプを押してシーのポストに投函していたのが届きました。 ホテルのキャストさんが、『スタンプを押せるようにスペースを空けておけば、、パークのスタンプも押してくれますよ』ってことだったので、開けておいたら、2つのスタンプがきれいに並んで押されて届きました。 いつもは投函しないでコレクションですが、せっかくなので、宿泊した記念で子供達宛で投函した方が日付が入っていいかと思って、今回は投函してきました。
2012.01.23
コメント(0)
前編の続きです。18時 寒かったのでお風呂でしっかり温まって、休憩もしたので、ちょっとパークへ ランドは、19時までなので、シーにしました。 シー行きのクルーザーが、発車前だったので乗車し、シーへ18時15分 『ファンタズミック』まで45分、ミッキー広場はハーバー近くで立ち見なので、 2列目ですが、見ることにするかと思って、待ちかけたんですが、 サルードがスタンバイ20分なので、ギリギリ間に合うので、急ぎ足でサルードへ18時35分 スタンバイ15分のサルードに並びました。 10分ほどで、ドナルドとグリーティング 『かっこいいポーズ』ってお願いして、1ショット撮影18時55分 急ぎ足で何とかヴィレッジ到着 スタンバイ60分のダッフィーの列に並びました。 その後数組並んで、19時頃にラインカットされました。 ダッフィーは屋根があるので、雨の心配もなくて、並び列のおかげで、寒さもさほど気にならなかったですが、最後の1列は、ほんの少し壁の無いトランジットスチマーライン乗り場部分の2mほどだけが寒かったかな。20時 閉園時間ですが、スタンバイ70分位で、ダッフィーとグリ 実は、マジカル衣装のダッフィーの1ショットを終了前にもう1度撮影するつもりで並んだのですが、30分位並んだ頃、周りの方の会話で、今日から、スウィートダッフィーのグッズの発売日で、ダッフィーのコスが、スウィートダッフィーに変わっていることを知りました。(だから、ガッレリーアやおじさんの家が長蛇の列になってた訳が分かった)マジカルダッフィーは残念ですが、NEWコスの1ショット撮影できたからいいのかも20時10分 娘に電話 『ラウンジで休憩中』とのこと 急いで帰ろうと思ってゲートに向かうと、ガッレリーアがほぼ待ち時間なしで入れた為、 入店し、ポストカードのみ購入(前回の時、すぐに売り切れて買えなくで後悔したので) クルーザーでアンバへ ラウンジによると、すでに部屋に娘達は行った後でした。20時40分 ラウンジで、お気に入りのカクテル『クルーズ』をいただいて、時間つぶし21時 予約していたので、エンパイアグリルへ 娘達の夕食だったのですが、コースのみ、上の娘は、食べれそうなものがありません。 下の娘は、ヴォヤッジのスタンプ対象になる2000円のキッズメニュー 上の娘も、それが良いんですが、12歳までしか注文できないので、、コースを注文 (ほんとは私と2人分注文しないといけないのでしょうが、食べられない感じがしたので、1セットのみでお願いしました。)カクテルグラスがかわいかったので、ドナルドスタイルも注文しました。(クランベリージュース、ストロベリーシロップ、カルピスウォーター、セブンアップ)のみやすいカクテルでした。お昼に『花』で隣の方が注文された、カクテルも2色でかわいかった。 コースメニュー内容フォワグラのクレムブリュレ林檎と胡桃のサラダとブリオッシュ添え 豚バラ肉のコンフィと牛蒡のコンソメ 黒胡椒風味 (のみ写真撮影忘れました)真鱈のポワレ ズワイ蟹入り白ワインソース クリーミー湯葉添え ビーフテンダーロインのグリル2種ソース添え(パイナップル・マンゴチャツネソースと、ポルト酒・柚子胡椒ソース)または帆立貝、ロブスター、海老とムール貝のクレープグラタン こちらは、クレープグラタンをチョイスオレンジとチョコレートのムース バニラアイスクリーム添え ドナルドとデイジーの後ろ姿がめっちゃかわいい上の娘、料理は、微妙に食べれないものいっぱいでテンション低かったのにこのデザートで、めっちゃテンションあがっちゃった ご機嫌で食べてました。ドナルド・トリート ドナルドモチーフで一口サイズです。コーヒー または 紅茶 娘ちゃん、魚料理とデザート以外は、食べられなかったので、私がしっかりといただきました。 チャイルドメニュー 2000円コースコーンクリームスープ (写真なし)ミートソース・スパゲッティ(写真なし) シーフードサラダ チキンピラフ 煮込みチーズハンバーグ デミグラスソース 白身魚のフライ 温野菜とフレンチフライポテト シュークリームとストロベリーアイスクリーム 実は、後ろから見るとシューがドナルドのお尻の形になってました。 ミートスパが結構、いい量でそれだけでお腹いっぱいな感じで、小食のチビには、多かった感じ ちなみに、お姉ちゃんは、チャイルドメニューの方がよかったそうです。エンパイアグリルに行ったこと無かったので、行ってみたのですが、好き嫌いの多い我が家の高校生には、ちょっと無理だったようです。 とってもおいしかったんですけどね・・・・ 22時40分 食事を終えて、ラウンジも終了時間なので、部屋へ 子供達は、ホテルで食事をしただけでした。 ダイニングヴォヤッジなかったら、利用しなかった感はあるかも23時過ぎ 1人1ベットなので、ゆったりと就寝して、1日目は終了です。
2012.01.23
コメント(0)
本日は、スッキリ眩しいほどぴーかんのいいお天気なんですが週末のインは雨、霙など寒い日のインでした。 夜行バスで先にインしようかと思ったのですが、関東地方の天気が、雨、雪な感じなのと、朝こちらも雨な感じなので、予約をキャンセルし新幹線に変更です。年末から利用の為、購入してた乗車券の回数券に期限があるのでってもあるしね。8時前 上の娘を自転車ごと学校に送って行き、 いつものお値打ち駐車場に車を止ると、頭上を快速電車が・・・・9時20分 予定の新幹線より1本後ろに乗車、金曜日の朝なのでか、すいていました。 横浜地域の雪の為、乗車直後に3分遅れで到着のアナウンス 確かに新横浜手前のみ雪が積もっていた。(後は霙か雨な感じ)11時6分 3分遅れで東京駅到着 順調に乗り換え舞浜へ11時40分 ウエルカムセンターで荷物を預け、小雨の中、ランドイン 空いています 人いないです。 アトラクションもスタンバイは10分が最大な感じFPの発行もありません。12時 『花』を予約してあったので、リゾートクルーザーでアンバサダーへ ドナちゃんを期待したらミッキーだったナプキン 平日限定の『花膳』が『花ランチ(日替わりのようです)』に変わっていた。 中華海鮮丼か二種丼(海鮮丼と八幡丼(鶏肉のゴボウ巻きの肉みそかけ)から選べたので、2種丼にしました。先付は茶碗蒸し(ご飯は酢飯と白米と選べました)新幹線でおにぎり2つ食べてきたから、丼2つ結構な量しかし、両方の丼を交互に味を替えながら食べたら、ぺろりと食べちゃった。デザートには羊羹(栗)も付きました。これで、2000円で、ダイニングボヤッジのスタンプもゲット(確か?平日クーポンで女性4人以上で利用の場合、ドナルドトリートのサービスあり)(訂正 平日クーポンは、昼会席を注文の女性4名~8名のグループに小鍋料理1品のサービスでした)ドナルドトリートが何かは、のちほどの日記で・・・・13時 ゆっくり食べたつもりでも1時間はかかりません。 会計を済まして、先に出発のリゾートクルーザーに乗る為にバス停へ シーのクルーザーが出発だったので、乗車し、とりあえずシーへ13時30分 シーにイン 雨が降ってますが、『ミシカ』の雨Verがあるかと思ったのですが、中止 何もすることが無く悩んでたんですが、13時45分の『BBB』がと思って ミッキー広場を歩きだしたのが43分、急ぎ足だったのですが、 着いた時には45分、開始時間の為閉め切り することが無い 上の娘にメールしてたら、『カウガールは…』って クルーザーを乗り継いでランドへ移動14時15分 ランドに再びインし、ウエスタンランドへ、14時30分過ぎ カウガールミニーの列が出来ているので並びましたが、 キャストさん曰く、『天候の為開始時間見合わせ中、もしかしたら中止かも』とのこと 中止の場合をご了承のうえ並んでくださいな感じなので、とりあえず並びました。 雨の中、寒い。 (足元と上半身の防寒対策はバッチシだったんですが、ジーパンしか履いてなかったので、ジャンバーの裾より下から、ふくらはぎの辺りのみ寒かった)15時過ぎ まだまだ開始の感じ無し キャストに問い合わせする人がいたり、順に列を離れていく人が・・・・ とりあえず、30分まで待つと決め、足踏みしながらスタンバイ15時20分 キャストさんが軒下の床の濡れている所を雑巾がけ 『開始の予感』15時30分 グリーティング1時間遅れで開始 並んだ時は、30組目くらいでしたが、開始の時は、20組目位でした。 みなさん撮影するとすぐにチェンジされるので、意外と早く進みました。15時45分頃 無事カウガールミニーちゃんの1ショット撮影 こちらは21日朝の横からのショット でも寒かった なんとなく、スタンバイ5分だったので、バズライトイヤーをして、寒さに耐えきれず ホテルへチェックインに16時過ぎ チェックイン 寒すぎたので、『ホットチョコレート』をいただき、手続き まだ寒かったので、カフェオレもいただいてやっと温まりました。 その頃、娘達が、学校から帰って、家を出たって 20時前に到着予定です。16時30分 部屋へ プール側です。遠くにはサンダーマウンテンとシンデレラ城が見えた 寒かったので、しばし休憩です。
2012.01.23
コメント(0)
先々週『シェフドナルド』初日を楽しむ為に、誕生日などを兼ねて贅沢インしてきたんですが、アンバサダーホテルのルームキーが8日からの宿泊じゃないとドナルドにならなかったドナルド大好き上の娘はかなりショック ということで期間中で、バリュー価格で宿泊の金曜日は20日がラスト旦那が出張に出かけたので、急遽予約しインしてきました。 夢のドナルドルームと悩んでいるうちに満室になってしまったので、そちらはまたいつか・・・・ 限定のポストカードもゲットして大満足これの為 2回目のシェフドナの出来滞在期間中はずっと雨でもドナ大好き、上の娘にとっては、大満足なインでした。
2012.01.23
コメント(0)
2012.01.22
コメント(2)
カウガールミニーちゃんは、120分待ちです。
2012.01.21
コメント(2)
ダッフィー関係は並んでますね。
2012.01.20
コメント(1)
2012.01.20
コメント(0)
2012.01.20
コメント(0)
今日発売です。 【送料無料】東京ディズニーシー マジカル 10 YEARS グランドコレクション【Disneyzone】価格:4,998円(税込、送料別)年末インした時にシーで先行販売されていたので購入してお正月の間に見ましたが、まだ全部は見れていません。オープン当初は、子供達も小さくて、1年に1度がやっとしか行けなかったので、見たことの無いショーがいっぱいもう見られないショーが見られるのでいいです。
2012.01.18
コメント(4)
1月6日から発売開始になった『春キャン』のグッズ5日からインした時から『欲しい』って言ってた、6日の店頭に並ぶのを待って、商品をチェックデイジーのパスポートケースが気になる。しかし、娘は、自分で買うには、ちょっとためらいの1300円8日まで悩んだ結果『次回まで考える』ってことで持ち越し その代わりじゃないけど、7日の日くらいからミニーとデイジーのストラップのセットが気になりだして、下の娘と1個づつにするからってことで、じゃんけんに買ったら、お土産としていいよってことにしかし、いつもはじゃんけんに強い上の娘この時ばかりは、私にまけちゃった。 あきらめてたけど、なんだか・・・・って感じになったので、帰る間際に購入 上の子がデイジーで下の子がミニーに!! 10日の始業式の日からバックに付けて行きました。 早速学校から帰ってきて『みんながかわいいって』言ってただってまだ、発売されたばかりで、まわりの誰も持ってないからちょっと満足げです。
2012.01.17
コメント(0)
上の娘は、ドナルドが大好きなので、ビーマジカルは基本ザンビ前での撮影&鑑賞が多いです。正月明けの『ビーマジカル』再開直後もほとんどザンビ前で鑑賞です。 ほぼ写真はドナデジばかりあまりにもたくさんなので、いろいろUPして見たいと思います。 デイジーのキュートな1枚
2012.01.15
コメント(2)
上の娘の携帯が先日のリゾートで、落として以来っていうか、前から調子が微妙だったので、機種変更をすることにしたので、docomoショップを回って、いろいろと研究。同じ機種でもショップによって、最初の値段も違うしショップオリジナル割引も違います。6店舗回って一番安いお店って思いながら、結局、ヤマダ電機が安かったので、購入 docomoポイントと割引クーポンなどで、結局持ち出しは0円でした。 家に帰って、早速設定などをし直し中 最近の子なのにスマートホンはいらなくて普通の携帯です。
2012.01.15
コメント(0)
シーのプラザで、娘達が整列グリに並んでる間、私はキャラと撮影しないので、フリーのキャラ達の撮影をしていました。キャラ達が出入りする時には、いろいろな2ショットが撮影できました。中でもディジーの浮気ショット・・・・(なんだかうつむき加減で怪しい関係な感じ)実はこの時気付いたドナちゃんが走って追っかけてきたんですが・・・・閉めだされてしまいました。 またまたデジちゃん 今度はプルートと他にもグーフィーとやチーデーとのショットもありました こんなショットもありました。 やっぱりデジちゃんはドナちゃんとがいいよね。ロンドン橋したり、電車ごっこしたりのドナデジ ミニーがミッキーにバトンタッチ 最後は、キャラグリ終了でお帰りのミッキー この後、ミシカが始まったのですが、ミシカに出演していないデジちゃんが一人現れてグリしてました。最初は『なぜデイジーが?』『何か単独でお仕事』って思ってたらミシカには、デイジーでないからグリなんだと気付きました。デイジーとのグリ希望の場合は、ミシカの最中が狙い目かも。人がいなくて、撮影しやすかったです。
2012.01.11
コメント(1)
オリコンから折り曲げ厳禁の封筒が届きました。娘が応募していたものです。欲しかったものは当たらなかったようですが、『チャングンソク』の図書カードでした。
2012.01.11
コメント(0)
7日の日、娘の誕生日ってことで、ケーキを食べることにしました。せっかくなので、ベッラヴィスタラウンジへ14時過ぎていたので、満席の為予約 15時前にお店から電話があり、ちょうど、ミシカの最中なので、窓の外に見えました。案内された席が窓際だったのでかなりきれいに見えました。 何を頼むか悩んだ結果、ドリンクとのセットで2000円ダイニングヴォヤッジのスタンプも押してもらえるので、6日から発売の『ハートオブロマンス』のデザートセットにしました。3人分といきたい所ですが、絶対に食べたいもの以外娘達が残しそうなので、2セットにしました。 注文すると『時間がかかります』といわれていたのですが、なかなか来ません。途中、キャストが『遅くなってすみません』と誤りにみえました。その後も、責任者のようなキャストの方が『出来あがったんですが、出来栄えが良くないので作りなおしています』って言いにみえたりして、注文した紅茶がかなり冷めてしまった頃にやっときました。しかし、それも、飾りが倒れたりして、1個持ち帰ったりとなんだかんだで、30分以上してやっと食べられました。ホワイトチョコレートのムースが甘すぎずおいしかったです。(フラッシュたかなくて微妙な色になってしまった)娘達は、温州ミカンのソルベ以外はほとんど食べなくて、思った通り、私が、ほとんど食べました。 ケーキが来るのに時間がかかったおかげで、2回目の『ビーマジカル』の時間になったので、ベレッタラウンジから、ビーマジカルを見ることが出来ました。
2012.01.10
コメント(2)
シェフドナルド初日になる1月8日朝食を食べてきました。 朝7時過ぎ、予約時間より早めにお店の前に行くとかなりの列が出来ていました。順番に案内されるまで10分弱、ちょうど予約時間に席に案内されました。 朝食で、シェフドナルド(ミッキー)を利用するのは、初めてディナーしか利用したこと無かったので、料理の種類が少ないと感じたけど、朝食だから仕方ないね。デザートも無いのがさみしいし、今年のは去年と違うのかちょっと気になります。 なんて思いながら、キャラグリをしながら、食事ドナちゃんの足のパンやパンケーキはしっかり食べました。 鯛焼きやマッシュポテトもドナバージョン 90分の時間制限があるので、キャラグリをしながらの食事は、とってもせわしかったけど、食べたいものは結構食べたかな? 鏡越しのドナちゃんが撮りたくてちょっと横から撮っちゃいました。 デジちゃんもかわいかったし、ミッキー&ミニーも優しかったので、写真もいっぱい撮って満足なシェフドナでした。 ディズニーアンバサダーホテル
2012.01.09
コメント(4)
本日は、贅沢インの最終日です。5時過ぎ 昨夜、眠気に襲われ寝ちゃったので、荷物の整理していないので整理開始 今日は、シェフドナからスタートなので、ちょっとゆっくりスタートです。7時 娘達を起して準備7時10分 予約は20分ですが、早めに『シェフドナルド』へ 行ってみるとすでに列が出来ていました。7時25分 席に案内され、朝食タイム すぐそこまでミッキーが来ていたので、料理を取りに行っても気が気じゃありません。 まずはミッキーからグリ開始、 その後、ミニー、ドナルド、デイジーと順にテーブルに来てくれました。 90分の時間制限があるので、食べながらのグリは、慌ただしかったです。9時前 時間的に最後はデイジーがラストだねって決めていたんですが、 時間になる前にカフェオレを頼んだんですが、なかなか来ません。 キャストに聞くと、『大丈夫ですよ』って、注文したものが飲み終わるまでOKでした。 その間にミッキーがやってきたので、ミッキーとラストに写真を撮って、カフェオレを飲んで、『シェフドナルド』終了です。9時15分 部屋に戻って荷物を取りに来てもらったりしてチェックアウトの準備をし 下の娘は12時までのんびりホテルライフなのでエクスプレスチェックアウトを頼み9時50分 上の娘とパークへ どっちに行くか決めてなかったんで、先に出るリゾートクルーザーに乗ることにしたら、ランドが先だったので、ランドへ、(シーの待ち列が長かったのもあるけどね、)ランドにはインしないで、フリーパスがあるので、ライナーでシーに迎いました。)10時30分 シーにイン、整列グリは閉め切られていたので、チーデーなどと撮影11時過ぎ 『ビーマジカル』鑑賞の為、ザンビ前へ11時30分 結構人いましたが、端の方の立見2列目で鑑賞12時 『ミシカ』を見るっていうので、ドナポジセンター辺りをキープ 上の娘は、プラザ整列グリへ(ミッキー狙いですが・・・・) 下の娘は、チェックアウトしてシーへ シーインして、上の娘に頼まれ、整列グリへ 私は、日差しはありますが結構寒い中、『ミシカ』待ちです。13時30分 娘達が整列グリを終えて戻ってきました。 別々に並んだのですが、2人ともミニーでした。(整列グリのミニー率高い)14時30分 『ミシカ』開始 目の前のドナちゃんかなり近くて、ビデオ撮影したんですが、ほぼUPです。 15時 お土産を購入して、今回のパークは終了です。15時30分 クルーザーでアンバへ行き、荷物を受け取り、 チックタックダイナーで初めてパンを購入して、舞浜駅へ16時前 予定より早めに、電車に乗り帰路へ17時 新幹線に乗車 チックタックダイナーで買ったパンはすごくおいしかったです。また購入決定です。明太子パンと磯部パン18時43分 名古屋到着 電車に乗り換え、駅からは車で家に19時40分 無事帰宅、3泊4日の誕生日とお年玉の贅沢なリゾートの旅終了です。 今回は、初めて、舞浜内の移動のみでの滞在で、若干閑散期に入りかけているのもあって、のんびりモードの滞在でした。3泊とも、ディズニーホテルで過ごす、こんな贅沢なインはもう無いかな?
2012.01.08
コメント(2)
下の子の誕生日ということでちょっと長期のインしてきました。 イン日記(自分記録)は、また順に書いていこうと思っていますが、誕生日ってのとお年玉も兼ねてるのでかなり贅沢なインでした。
2012.01.08
コメント(0)
2012.01.08
コメント(0)
4時40分 なんとなく目が覚めました。5時50分 2度寝が出来ないので、ロビーへ抽選に行きました。 閑散期だね、人いな――――い。6時 抽選締め切り 本日は10組の為、初めてトランプの抽選でした。 は引けなくて、でしたが、1番小さい数字出6番目でした。 暇つぶしの雑誌を持っていったので、見ながら、ウトウトしながら、開園待ち ホテルの中なので、とても暖かい環境で待てるの良いかな。8時過ぎ ミラコ口前まで移動 上の娘は、プラザのミッキーたちの開演前の円陣が撮影したくて、 アーリーでインしないので、下の娘のみ合流8時40分 5分アーリーでイン 人が少ないのでのんびり歩いていると、 後から慌ただしく走ってきた方が、ミッキー広場のセンターをキープしていました。 が、他の方はゆっくりなので、誰もいないハーバーをお散歩気分で歩きながら、 ヴィレッジグリーティングプレイスへ 何と1番でしたが、開演時間まではしばしスタンバイです。 ちなみにシェリーメイちゃんは誰も並んでいませんでした。9時 ダッフィーとグリーティング 1番ということで、出てくるダッフィーちゃんが撮影できました。 上の娘がやってきたんですが、昨夜ダッフィーと撮影してるので、待っていました。9時5分 スタンバイ10分なので、昼食の予約時間に間にあうから、 メイちゃんとは撮影したこと無かったので、グリ ピンクのマフラーと帽子のメイちゃんかわいかったね。9時20分 予約していたオチェーアノで朝食 ランチやディナーは利用したことあるんですは朝は初めてです。 和洋どちらも食べれるので両方食べちゃいました。 しっかり朝ごはんっていうか、6時前から起きてるので、かなりペコペコだったんです。 2時間の利用時間なんですが、11時からランチなので、10時を過ぎるとほとんどの方がいなくなり10時半過ぎた頃には、私達のみな感じでした。 子供達は先に部屋に帰ったので最後には、私のみになってしまい、40分頃には、お会計も先にお願いされ、お店を出ざる得ない雰囲気なので、出ました。11時頃 1回目の『ビーマジカル』は強風のため中止 上の娘は、プラザの整列グリに並びに行き 私と下の娘は、チェックアウトまでお部屋でのんびり12時 チェックアウトし、プラザ整列グリへ 上の娘と別で並びます。 この時点でスタンバイ80分でした。 上の娘は、1回目は待望のミッキーでした。撮影後再度最後尾に並ぶ 下の娘は、1回目はミニー 撮影後は、フリーグリの写真を撮ったりしました。 上の子、2回目はミニー なかなかミッキー13時30分 整列グリ締め切り前に下の娘と並ぶと次の方で締め切りになりました。14時15分 下の娘の2回目のグリは、ミッキー 今日は2人ともミッキー&ミニーの両方と撮影できたのでよかったです。 14時20分過ぎ ディジーのみ出てくる。 ディジーちゃんのみ何か単独でお仕事かと思ったら、 『ミシカ』にディジーは出ないので、単独でフリーのグリでした。 周りもほとんど人がいないので、ゆったりとグリ出来ました。14時30分 下の娘の誕生日ということで、ケーキを食べにベッラヴィスタへ 満席の為予約し、ロビーで待つことにしました。14時50分 電話がかかってきたので、ベッラヴィスタへ 窓際の席に案内されたので、終わる前ですが『ミシカ』が、窓の外に見えました。 『ハートオフロマンスのデザートセット』を注文(こちらについては別記事で)16時20分 ケーキがなかなか来なかったおかげで、ラウンジ内より『ビーマジカル』鑑賞16時50分 上の娘は、10周年のスーベニアメダル作りへ 私と下の娘は、クルーザーで、アンバへ チェックイン手続きをしてお部屋で、しばしのんびり 本日はスタンダードフロアです。 今回で5回目になったので、念願のお水が… 後娘の誕生日カードもね。18時過ぎ 上の娘が帰ってきたので、夕食にイクスピアリへ19時20分 下の娘は、部屋に帰り、上の娘とランドにイン19時30分 『エレクトリカルパレード』をプラザ内から鑑賞 20時40分 ホテルに帰って、本日のパークも終了22時過ぎ さすがに早起きの為、娘達より先に就寝 本日は、グリ中心の1日でした。 (ちなみに、オンラインでカメラマンに撮影してもらった画像が、4日間のグリで、120枚近くありました。CD-Rの書き込みが80枚までは同じ値段なので、グリのたびにお願いいしてたら、結構な枚数でした)本日は下の娘の誕生日当日だったので、留守番電話には、ミッキーからメッセージが入っていました。
2012.01.07
コメント(0)
5時過ぎ 昨夜寝るのが早かったけど何度か目が覚め、2度寝するもすぐに目が覚めてしまいます。6時20分 目覚ましが鳴って、みんな起きてはじめました。6時40分 アンバサダーフロアについてる朝食の為『パビリオンラウンジ』でです。 パークのオープンが9時なので、7時台でよかったんですが、満席だった、 この時間になってしまいました。 3歳児の目覚めの良さとは比べ物にならないわが娘達の目覚めの悪さ・・・・ ゆっくりと食事をした後は、いったんお部屋で休憩8時30分 3歳児は、チケットがいらないので、3歳児と私達は、リゾートクルーザーでシーへ ちびっ子のキャラ達との写真撮影の為です。 姪っ子は、しばしホテルで休憩 ママは大変だからのんびりタイムも必要だよね。8時55分 ミラコスタ口からシーにイン まずは、ダッフィーへ 一般入場前だったのでスタンバイ10分でした。9時15分 トレイルへ ちびっ子連れは、エレクトリックレールウェイで来るっていうので、別行動にしたら、 点検中で動いてなかったので、結局歩いてきたため、来るまでの間に、 スタンバイ5分のグーフィーとグリ 寒がりのグーフィー ミッキーが良いかと思って並ぶと『グーフィー』ってちびっ子がいうので、並び直し スタンバイ15分になってた。 その後、スタンバイ35分のミッキー、30分のミニーと撮影して、 ちびっ子のグリ終了10時50分 サルードへ行くもショー準備で休止中 ちびっ子が、船乗りたいっていうので行ってみるも、こちらもショー準備のため休止 ホテルが12時チェックアウトなので、帰ることにすると ちびっ子『抱っこ』って、抱っこしたら、すぐに寝ちゃいました。 上の娘が抱っこしてたけど大変なので交代して、ポートディスカバリーから帰る途中、 浮き輪まんを購入、しかしちびっ子は熟睡11時30分 おばさんの家の前で、ヴィークルを待って乗車し、リドアイル横へ 途中、『ビーマジカル』をヴィークルの上から見ました。 せっかく、乗り物に乗ったのに、ちびっ子は熟睡でした。11時50分 リゾートクルーザーでホテルへ ちびっ子乗車前に起き、待ってる間に、浮き輪まんを食べて御満悦12時 チェックアウト 姪っ子たちが帰るので、舞浜駅へ、 ちびっ子に、『ライナーに乗る』って聞くと『乗る』っていうので、ライナーで1周12時50分 姪っ子たちを見送り、イクスピアリへ ちょっと遅めの昼食 娘が食べたいってことでラーメン ここでちょっとハプニング 年パスなどの入ったポーチ落としちゃって焦った。 でも、インフォメーションに行ったらあったので、ほっとした。14時 ライナーへシーへ移動し、再びイン 15時からのプラザのグリが閉め切られてなかったので、並びました。 ミッキー希望なんだけど……15時 私は撮影しないので、ミラコのチェックインに 15時になるとチェックインカウンターでハンドベルの演奏があるんだね。初めて見た。15時20分 娘達がグリ ミニーちゃんでした。 ここのミニーちゃん率かなり高い。15時30分過ぎ 下の娘は部屋へ行き、上の娘と私は、『ビーマジカル』ザンビ前へ 立見の2列目位でしたが、希望どうりの位置が空いてた。16時20分 『ビーマジカル』開始 何とかドナちゃんの位置から、ミッキーの瞬間移動撮影できたかな。 16時50分 マンマで、今日から発売のスーベニア付きチョコレートカップケーキを買って部屋へ トスカーナサイドのシーエントランスが見えるお部屋でした。20時過ぎまで、買ってきたもので、夕食などして休憩20時過ぎ 下の娘は、ホテルライフ満喫しながらテレビ三昧なので 上の娘と一緒にトレイルへ ちょうどファンタズミックが開始直後なので、ハーバーはすごい人でした。 スタンバイ30分のミッキーに並びました。20時50分 ヴィレッジへ ダッフィー閉め切られる前に何とか並べました。 スタンバイ35分だったかな?21時40分 本日2回目のダッフィーと撮影 ダッフィーちゃん娘と撮影した後、撮影していた私の所に来てハグしてくれました。22時過ぎ アイスが食べたくて、ライナーで、ランドのコンビニへ22時15分 ランドステーションからライナー乗車 ベイサイドステーションで先頭車両のお客さん全部下車した為、貸し切り状態 さすがにこの時間、後ろの車両もほとんど人いなかった。先頭車両の1番前の席から22時30分 部屋に帰ると下の娘ちゃんは、テレビを見て、ホテルライフ満喫してました。 前日はちびっ子がいて楽しかったんですが、今日はいないので、物足りない感じの下の娘、11歳最後の日は、場所はリゾートでも、することは家と一緒で、テレビ三昧でしたね。 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ ディズニーアンバサダーホテル
2012.01.06
コメント(2)
朝5時20分過ぎ 家を出発 駅までの間、道路は、早朝で正月というのもあるのかかなりすいていました。駐車場に車を止め、駅へ 予定していた電車より1本早いのに乗れました。なので名古屋発ののぞみに余裕で乗車できました。6時41分 何とか、姪っ子たちも間に合って、一緒に出かけられました。8時20分 東京到着 3歳児と一緒なので、ゆっくりと京葉線へ9時前 何とか舞浜駅到着 荷物をウェルカムセンターで預け、ランドへ9時 オープン(5分アーリーだったかは不明) かなり列が出来ていたので、イン出来たのは、10分を過ぎていたかな? 娘達と姪っ子達は、ハニハンのスタンバイへ 私は、4枚のパスポートでモンスとバズの2枚ずつゲットして、 (上の娘と私は、シーのお正月グリーティングへ行くのでなしでいいから) お正月グリーティングの鑑賞場所キープへ9時40分 ダンボの柵前の立見の場所をキープできました。 娘達はスタンバイ80分のハニハンなので、しばらく一人で待っていましたが、 結構日差しが強くて、暖かかったのでよかったです。10時50分 娘達が合流 ハニハンのスタンバイは、80分かからなかったようです。11時 『お正月グリーティング』開始 ミキミニの正面からの撮影、なかなかうまくいかないね。 通過後はトゥモローとトゥーンタウンへ 写真は何とか撮影できたけど、満足いくのはなかなか撮れないね。 11時40分 ダンボに乗りに行った下の子たちへ スタンバイは20分位でした。 お昼になるので、混雑する前にってことで、先にトゥモローランドテラスレストランへ まだ席は余裕だったので、すぐに座れました。 12時 ダンボ直前で3歳児が寝ちゃったので、ダンボを後にしてやってきたので、 ランチにしました。 お昼 久しぶりにトゥモローランドテラスのバーガーを食べました。12時45分 上の娘とリゾートライナーでシーへ 下の娘達は、ダンボに乗りに行ったり、FPのバズなどに出かけて行き、別行動ライナーから富士山が見えました13時前 シーにイン とりあえず『正月グリーティング』の鑑賞場所キープへ ランドへの移動を考え、ザンビ前へ お約束していたMさんにお会いするため、リドへ 11月以来ですが、ちょっとお話できてよかったです。14時 『正月グリーティング』開始 元旦と違って、アンバサダーさんのあいさつが無いので、短く感じちゃいました。 停止正面辺りってことでポジったんですが、ちょっと左寄りでした。そして若干逆光 通過後は、急いで、ライナーでランドに移動です14時20分 ランドイン 急ぎ足で、トゥーンタウンへ まだ開始直後なので、トゥーンタウン到着時には、立ち見は結構余裕でした。 何とか娘の撮りたい位置で撮影できたかな? でも、通過が早いにで、なかなか満足のいく写真は撮れませんね。ミッキーの後ろ姿 背中にミッキー模様14時45分過ぎ トーゥーンタウンにいるというので、下の娘達と合流 ドナルドの家やコースターで3歳児と一緒に娘たちが遊んでいると、15時20分 ジュビレーションがやってきたので、最後の方を立ち見後方から鑑賞16時前 アンバホテルへクルーザーで行き、チェックイン 今回は、アンバフロアなので、アンバサダーラウンジでチェックインです。 寒かったので、ホットチョコレートやホットミルクをいただきました。16時半頃 お部屋に案内してもらいました。プールの見えるお部屋で、遠くには、パークが… 夜と朝の景色17時過ぎ 夕食の為にランドへ 下の子たちが、FPの時間なので、モンスに行くも調整中ということで FPでスプラッシュへ その間に、50分待ちということで上の子とレストランの列に並んでいると 意外と早く店内に案内されました。チビ達が来ないので、席で待ってると、 店内は温かいので、何度の睡魔に襲われました。19時前 下の娘達がやってきて食事 『イーストサイドカフェ』に初めて入ったんですが、コースメニューしかなかった。 でも初めて利用なので、娘達は満足そうでした。20時過ぎ 再開してるかもってことで、モンスへ 再開してたので、下の娘達は、モンスに、 FPだけど結構並んだようです。 上の娘と私は、ホテルに先に帰りました。 お風呂の順番待ちの間、ラウンジで、カクテルをいただいてしばらく過ごしていると、 下の娘達が戻ってきて、さらに順番待ちに… 上の娘がやってきたり、下の娘や姪っ子たちが、交代でやってくる間、 私はずっとラウンジにいた為、カクテルをいろいろいただきました。 特にお気に入りは、アンバホテルオリジナルカクテルの『クルーズ』かな。22時30分過ぎ お部屋に戻って、みんな就寝タイム 私もお風呂タイムの後速攻で就寝でした。 朝早かったので、寝れたのですが、乾燥していたせいか2時間おき位に目が覚めちゃいました。せっかく加湿器ついていたのに、携帯などの充電でコンセント使っていて利用し忘れたので失敗でした。いつもは、親子3人のリゾートですが、今回は、姪っ子とその息子と一緒だったので、下の娘が退屈しなくてすみ、普段は行かないようなアトラクションなどが出来て、満足そうでした。 ディズニーアンバサダーホテル
2012.01.05
コメント(0)
【送料無料】東京ディズニーシー マジカル 10 YEARS グランドコレクション【Disneyzone】価格:4,998円(税込、送料別)年末年始にリゾートに行った時に買ってしまいました。一般発売は、1月18日なんですが、リゾートでは12月29日から先行発売だったんです。 『東京ディズニーシー マジカル 10 YEARS グランドコレクション』ブルーレイもありましたが、ちょっと値段が高いのと、DVDじゃないと車のカーナビに対応しないから後ろの座席で見られないってことで、DVDの方にしたのでした。 10年分のショーやスペシャルイベントの映像いっぱい開園当初のショーなどは、子供も小さかったので1年に1度インすればいい感じだったので、見たことの無い物がいっぱい入っていて懐かしいというより『こんなのあったんだ』って見てしまいました。 いいお値段ですが、保存版的に考えればいいかな 【送料無料】東京ディズニーシー マジカル 10 YEARS グランドコレクション【Disneyzone】価格:4,998円(税込、送料別)
2012.01.04
コメント(0)
1月1日から5日までのみ行われている『ニューイヤーズ・グリーティング』ここ数年毎年必ず見ています。 1日の1回目は、就任したばかりのアンバサダーさんも同乗して行われます。ミニーと一緒に手を振る2012年のアンバサダー横田恵理子さん 去年までは、ドナちゃん達が歩いてきたので歩いてくると思いきや歩いてくるのは、チップとデールのみでしたドナデジとグーフィー、プルートは2台目の車に乗っての登場でした。ドナちゃんとプルート側で待っていたので、デイジーとグーフィーの写真が撮れませんでした。 14時15分からの2回目は、アンバサダーの横田さんが同乗しないのでミッキー&ミニーの2ショットが撮影できました。 トゥーンタウンでは、ドナルドやグーフィーが通過するときヒューイ達のお店の前辺りで、マックスやおじさんが、おもいっきりジャンプしながら手を振る姿がかわいいです。今年の干支のムシューはさすがにいませんね。ドラゴンですもんね!!
2012.01.03
コメント(4)
前回のクリスマスの時も、カメラマンさんの撮影の写真についてくる2枚のスペシャルフォトがかわいくて買ってしまいましたが、お正月のもかわいかったので、門松の前で撮影して買ってしまいました。12月31日までと1月1日では、スペシャルフォトが変わりました。上 ランド12月31日まで分真ん中 シー 1月1日から下 シー 12月31日まで ドナちゃんのシーの着物姿がめっちゃかわいかった。
2012.01.03
コメント(2)
新年を御茶の水駅のホームで迎え、始まった1年です。 元日は、初ディズニーにインし、10時前に帰宅お正月ということで、雑煮を食べて(もち菜のみの雑煮)予約した年越し番組見ている間に寝ちゃいました。 30日からの寝不足解消か今日は、目が覚めたら、12時過ぎてました。 子供達も13時過ぎにやっと起きてきました。 結局、今日は、2時過ぎにご飯を食べて、テレビ見ながらゴロゴロの1日でした。 疲れもとれた感じなので年末年始のディズニーの日記も順にUPして行きたいと思います
2012.01.02
コメント(0)
7時30分 3時過ぎに寝たので、目が覚めたらこの時間でした。 6時半に起きて大浴場に行こうと思ってたんだけど起きれなかったです。8時 ホテルで朝食バイキング 元旦ということで、いつものレストランではなく大宴会場ででした。 お雑煮やお酒があったりしました。9時30分 チェックアウト ホテルを出ると頭上に見えるホームに、電車が来ちゃった。 ということで、間にあいません。 駅まで行き、改札を抜け、ホームに行くと2本通過の後しか普通は来ません ホテルで、電車の時間チェックしてこなくって寒い中待つことになって失敗10時過ぎ 娘達は先にランドにインし正月グリーティングの場所キープへ 私は、アンバへ行き、週末に宿泊するため荷物を預けに行きました。10時35分 リゾートクルーザーでランドに行きイン 娘達とは別で、トゥモローランドテラス辺りの立見の最前位置をキープしました。11時 『正月グリーティング』開始 ウエスタンで見ていた娘達が移動してくるのを待ってる間にこちらの立見もいっぱいになってしまいました。 初回のグリーティングは、2012年のアンバサダーさんも同乗です。12時 リゾートライナーでシーに移動しイン 14時からの『正月グリーティング』の為ミッキー広間正面当たり2列目で開始待ちです 待ってる間に、門松の所のカメラマン撮影のスペシャルフォトがかわいいので、撮影の為、子供達は、撮影に行ったりしました。14時 『正月グリーティング』開始 マジカルのバージにBIG5のミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、プルートが乗ってやってきました。 こちらの初回ということで、2012年のアンバサダーさんが同乗です。14時10分 ランドのグリーティングの為、急いで私のみ移動です。 タイミング良くライナーに乗れましたが、ランドにインした時には19分なので、グリーティングが開始しているから急いで、トゥーンタウンへ 立見の2列目をキープしました。 結構時間があって、かなり息切れしてましたが、落ち着いた頃に地震がありました。 地震でグリ中止かと不安になっていましたがそのようなことも無く、あってよかったです。 今回は2回目なので、アンバサダーさんがいないので、ミキ&ミニの2ショットが撮影できました。 15時過ぎ シーに戻り、フォトグラフィカへ、 昨日の写真と一緒にカメラマンさんに撮影してもらった写真を購入15時30分 お昼を食べていないので、マーメードラグーンへ セバスチャンキッチンへ行くとドナルドが、フリーでグリしてるのがかわいくて撮影 16時過ぎ グリもいっぱいしたので、遅いランチというか早い夕食に アリエルのマジカルハットデザートが食べたいので、スペシャルセットを注文です 17時30分 食事も終えて、帰ることにしてシーの出口へ ランドで年賀状を入れに、上の子が行き、 買い忘れた10周年のDVDを購入に私が戻り、 下の娘はライナーを周回して、用事を済ませて舞浜駅へ18時15分 舞浜駅から帰路に19時 新幹線で名古屋へ 元旦ってことで、新幹線は結構空いていました。22時前 1泊2日のカウントダウン&年末年始ディズニーから帰宅 去年までは、青春18きっぷでの長時間かけての上京で、元旦は午前2時からインして、寝不足な感じでのパークだったんですが、今年は、新幹線の移動とホテルのベットでぐっすり眠れたので、休息も出来たかな。アパホテル<東京潮見駅前>
2012.01.01
コメント(0)
あわただしかった年末年始も終了です
2012.01.01
コメント(0)
正月のグリーティング待ってたら結構 揺れた!! ただ今アトラクションは点検中です
2012.01.01
コメント(0)
今年 初イン
2012.01.01
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1