全144件 (144件中 1-50件目)

ブログのブランクの8年のうち、たくさんの変化がありましたが、まずは家族が増えました。 サンデーくん、ミニチュアダックス スムース、今年の9月で3歳 そして、ジョンくん、ミニチュアダックスのロング、今年の4月で2歳になりました。 そして、ピースくん、ミニチュアダックスのワイヤー、今年の5月で1歳になったばかりです。 介護のため、実家に同居することになり、すぐにサンデーを迎えました。 その後、サンデーが一匹でお留守番が可哀想なので、ジョンを迎えて、ピースは他の二頭と同じく一目惚れで迎えてしまいました。 もうワンコは増やさない予定ですが、、、 もしかしたら増える可能性は0ではないなぁ〜とおもっちゃいます。
2016年06月02日
コメント(0)
8年ぶりに日記を更新します。以前、全く心当たりのないメッセージがGatchya!のところに送られていたので、不信感で放置したままでしたが、ずっと残ってたんですね!!懐かしい記事がたくさん残っててうれしいです。最近の私は、介護のために休職して家にいます。気まぐれに書いてみましたが、せっかく在宅介護をしているので、前向きに介護に取り組んでいる頑張る私の思い出にまた日記を書いてみようかな??なんて思ってます。Facebookやってます。https://www.facebook.com/tomoko.tomatsu.9在宅介護、楽しいですよ♪
2016年05月22日
コメント(0)
こんなメールがガッチャと私の共用のYAHOOのメールアドレスに届いてました・・・********************************お友達より、記事更新のリクエストが届いております。送信者:Chiko☆さんURL :http://plaza.rakuten.co.jp/Chiko1/----------------------------------------------------------------最近お忙しいですか。Gatchya!さんのブログが読みたいです。楽しみにしています。----------------------------------------------------------------━━━━━━━━━━━━ お問い合わせ先 ━━━━━━━━━━━━━━ 楽天ブログヘルプ http://plaza.rakuten.co.jp/hlp/?doc=top 楽天ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/ 楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━**********************************誰がこのメール出したの??????楽天ブログさんおかしくないかい??不信感・・・・・・
2008年09月01日
コメント(0)
こちらのブログがすっかり書き込まなくなりましたが…久しぶりにライブの告知します♪ Eastcircle(イーストサークル)主催のライブのお知らせです! ☆音楽を通じて私たちにできること!(*^-')ノ ということで始めた伝道Eastcircleも、お陰さまで今回で4回目を迎えることができました。 【伝道 Eastcircle vol.4】 【日時】 6月15日(sun) OPEN12:00~ START12:30~Fin16:00 【場所】 新潟市生涯学習センター クロスパル映像ホール 場所は地図を参照ください♪ 【入場無料】ですが…中国四川省地震&ミヤンマーサイクロン被災者への義捐金のチャリティ募金をお願いしますm(_ _)m 中越沖地震被災者のための義捐金箱もあります♪ 【出演者】 ☆鳩(ガッチャ&チコ) ☆Vigor ☆Black Eyes(Eastcircleのギャルバン) ☆Ivory ☆Monochrom Vision(今回は懐かしのフォークの弾き語りです) ☆越後ベンチャーズ(ゲストバンド) ☆Eastcircleのメンバー(メンバーからバキュームというバンドが生まれました!) 初参加メンバーもいます♪ たくさんの方のお越しをお待ちしています。 ……今日、強い地震が岩手でありましたが、被害の様子がまだよくわかりません。 被災された地域の方々にお見舞い申し上げますm(_ _)m 今後のチャリティ先にしようかと思ったりしていますm(_ _)m ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【Eastcircleライブ予告】 ☆7月27日(sun) 【伝道SPIRITS&新堀ギター特別ライブ企画】 【場所】 柏崎エネルギーホール (入場無料) ☆8月16日(sat) 【新潟みなと水游記】 『伝道サマーコンサート』 【場所】 入船みなとタワー広場 (入場無料) ☆8月23日(sat) 【Eastcircle新企画ライブ開催予定!】 お楽しみに♪(*^-')ノ よろしくお願いしますm(_ _)m
2008年06月14日
コメント(0)
ライブの告知しますm(_ _)m □■□■□■□■□□ 今週末にFUNKISTのライブあります♪ 【FUNKIST ??????@カフェ・アリナ】 【 公演日 】 2008/02/16 (Sat) 【 場所 】 ライブカフェアリナ 新潟市江南区早苗2-2-35(亀田アピタ近く) http://www.harina.jp TEL 025-210-4585 【 開場 】 19:00 【 開演 】 20:00 【 前売 】 2500円 【 当日 】 3000円 18歳未満、65歳以上は500円割引 ※収益金から必要経費を除いた全てを中越沖地震の被災地への義捐金として寄付します♪ 【 出演 】 FUNKIST FUNKISTモバイルホームページ http://funkist.info/mobile/index.html 【ライブ終了後、交流会を開催しちゃいます☆(限定50名)】 1500円(1ドリンク、フードつき) ※2月14日締め切り(定員になり次第締め切らせていただきます) 【 協同主催 】 ※Nijimaru http://www.nijimaru.com (準備中) ※伝道SPIRITS http://pksp.jp/gatchya/ 【お問い合わせ】 ※Nijimaru nao xxx-xxx-xxxxx ※伝道SPIRITS Chiko xxx-xxx-xxxxx ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ マイ箸やエコキャンドルなどを売ったり、自然の映像と語りも含めて、地球を考えるイベントになると思います(*^-')ノ またご報告しますm(_ _)m たくさんの方に来てほしいです!(*‘‐^)-☆
2008年02月14日
コメント(0)
久しぶりにこちらの日記に書きます最近はすっかりミクシーでお友達の方々と情報交換してて、こちらは放置してました前回からの2ヶ月の間には、いろいろとありました。最近は私も、柏崎のスマイルコンサートの時とかガッチャの歌のコーラスに入ったりしてますが…明日、2月9日には、新潟市の元亀田地区のアリナという店で、ガッチャと一緒に歌います明日は、ハワイアンチックな空間のアリナの店にちなんで、アロハウエーブという名前のハワイアンテイストのライブなんです若手のフラダンスチームの華やかなフラのあとに、ガッチャのウクレレで私が歌を歌います♪ガッチャもウクレレで歌います私も、ガッチャもハワイアンな衣装も着ます(笑)時間は7時半からで…チャージはなしですなんでここにしばらくぶりに書いたかというと、知らせて欲しかったなぁ~と思う人がいるかもしれないからですさて…明日のために寝ますおやすみなさい
2008年02月09日
コメント(0)
12月2日無事に柏崎に行ってきました。 以下、ミクシーの日記と同じですいません。 写真は、1日の三条ティファニーで集まった義捐金を届けに、柏崎復興支援室まで行ってきた時のものです。 2日当日はライブ会場に復興支援室の方がいらして、贈呈式をする予定でしたが、前日から何やら急を要する仕事で徹夜作業で忙しくて、担当の方はライブの時にはいらしゃれなかったので、仕事場まで届にいきました。 9月23日の伝道Eastcircleチャリティの義捐金を9月の30日に納めに行った時が、27716円 11月11日に夕日のドームに行った時は、石ちゃんグループがその前にやったチャリティライブの義捐金を市を通して納めたそうです。 今回の12月1日はKYOさんの息子さんが募金箱を作ってくれて、お客様の席に集めに回ってくれました…さすがKYOさんの息子さんですv(`∀´v) お陰様で21769円のライブに来ていただいた皆様の善意を届けることができました。 市役所や復興支援室の何か所の入口には、今回のライブのポスターが貼ってあって、訪問者の方に一目でわかるようになってました(*‘‐^)-☆ 今回の出演者の小林エミさん西野やすしさんはさすが(ΘoΘ;) お客様の心をとらえるのが上手いし、歌もさすが~って感じで引きつけられました。 私の広報力が足りないので、これからもっと頑張らなくちゃですm(_ _)m 昨日、今日のライブのお客様、関係者の皆様…本当にありがとうございましたm(_ _)m これからも頑張りますので、どうぞご支援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2007年12月05日
コメント(1)
昨日と一昨日、"海の風のイベントやって今日はヘロヘロです!でもなんか充実感があって、いろんなことを思い返したり、いろんな暖かい言葉もらって涙が出そうなくらい嬉しいです。明日からまた頑張らなくちゃおやすみなさい
2007年11月26日
コメント(0)
お久し振りです…皆様m(_ _)m 一度寝たのですが…起きたら寝れなくて…このチャンスにブログをアップします(笑) 皆様、新潟出身のサーフィンフォトグラファーの佐藤傳次郎さんをご存じですか? 今回、ガッチャと佐藤傳次郎さんの出会いから、伝道SPIRITSの番外編で佐藤傳次郎さんのイベント“海の風、Makani Pili~Taching Wind~を開催することになりました(^_^)v ******************** 【佐藤傳次郎フィルム&ライブミュージックショー】 《"海の風、Makani Pili~Taching Wind~》 ☆11月24日sut. ☆19:00~20:45 ☆新潟市生涯学習センター・クロスパル・映像ホール TELxxx-xxx-xxxxx ☆参加費:18歳以下&65才以上無料・一般1000円(必要経費を除いた全額を中越沖地震の義捐金として寄付します) ☆佐藤傳次郎氏の ALOHA WAVEという映像作品とライブ演奏のコラボレーション(ベース・ギター・琴・三味線・アフリカンドラムなど)のショーイベントです。 ☆オープニングに、関係者のご協力でフラダンスチームの参加があります。 生演奏でのフラも披露します♪ ☆楽しい抽選会や、県外有名アーティストの参加もあるかもしれません。 ☆当日直接参加もできますが、参加予約をいただけると有り難いですm(_ _)m 参加申し込み予約やお問い合わせはお気軽に♪ こちらにメッセージくださるか、http://pksp.jp/gatchya/?&ss=16m7XFoT3va3TBXW&m=80&o=1 からメールください(^_^)v ☆佐藤傳次郎氏は… 新潟市出身でハワイ在住のサーフィンフォトグラファーとして、ジェリーロペスさんの写真を撮り続けた有名な方で、日本全国や海外でもDENJIROさんの映像と音楽のフィルムショーを開催しており、この度の帰国で新潟市でのフィルムショーが実現します。 DENJIROさんの海の写真や映像の作品に平和へのインスピレーションがあることから、平和に貢献してる人物として国際連盟からも受賞されてる方です。 この機会にぜひ佐藤傳次郎氏の海の風を感じてください。 *********** ☆前日23日(祝)に前夜祭やります♪ 《海の風DENJIROフィルムショー&フリーセッションパーティー》 ☆11月23(祝) ☆カフェharina(新潟バイパス鵜ノ子インターから亀田駅に向かい、1つ目の信号すぎるとセカンドストリートが左にあるのでその向かいカラオケバンバンの奥)TEL xxx-xxx-xxxxx ☆19:30~ボチボチと(*^-')ノ ☆ライブチャージ1000円&別途飲食代がかかります(*‘‐^)-☆ ☆傳次郎がお気に入りの空間harinaで、本番前日に参加メンバーや関係者の集まれる方と、当日もろとも楽しみたいお客様や、当日は来れないけど"海の風、Makani Pili~Taching Wind~に触れてみたい方など自由に参加してください(^_^)v ☆傳次郎さんにカフェharinaを紹介したところ、とてもお気に入りで、日本の発信拠点をカフェharinaからすることになりました(^_^)v …正式な発表はしてませんが、実質にこの前夜祭が傳次郎さんの新潟オフィスのオープニングセレモニーになりますので、関係者の方々…ぜひお祝いに駆け付けてくださいm(_ _)m ☆すでにお店が、DENJIROギャラリーとなりつつあり、DENJIROさん個人秘蔵の作品が展示してあります…すごいですよ…見に来てください(^_^)v ******************** 新潟から海の風を吹かせて…何かすごいことが起きそうな予感がします♪
2007年11月15日
コメント(3)
今日は寒かったですね…今も寒いけど、エコ精神でストーブつけないで頑張ってます(^_^)v 最近ちょっと本業の仕事に身が入らないのがちょっと悩みかも?ですが、至って平和な日々を送っておりますm(_ _)m ただ私の元親友(元ということは今は親友をやめたのです(´A`)…)の絡みでとてもスキャンダラスなことが起きるかもなので、それの防止のために、昼間別な友人に会って情報収集をして、これから私なりにできることを実行に移し、スキャンダラスな出来事が起きないようにしようと思います…O(`ヘ´#)"O 今日、仕事の車の移動中に急にトイレに行きたくなり、某634というホームセンターのトイレに行きました。 そこは実はこの春から上の娘が就職した場所で、トイレを出てから娘の姿を探したのですが…どうもいない…娘にメールをしたら今日は休みとのこと… 初めて娘の仕事姿を見れるかな?と期待したのですが…見れなくて残念…。。。(〃_ _)σ∥ 今まで『今日○○ちゃんいるかな~って634で探したよ~』ってわざわざ教えてくれる友達何人もいたのに、半年たってやっと行ってみた(笑) 娘の仕事中に会えるHAPPYな瞬間はまた次回にお預けです!(^_^)v それでも何故かワク×2したHAPPYな気持ちになれた私は幸せものだ(*^_^*) そんでもって、甘いものが食べたくなって食品売り場に寄ってみた…○屋さんと田○屋さんと並んでまして… 試食の出てた○屋さんの栗のお菓子とずんだ餡の饅頭を試食して、タダ食いも悪いしまぁ買おうかな?と値段を見たら…ホント小さくても一個160円くらい…...... ( ̄□ ̄;)!!え? …夏限定だったけど田○屋さんのずんだ饅頭は一個90円でもっと上品で枝豆の香りもあって美味しかったぞ!と隣りの田○屋さんへ…(; ̄_ ̄)=3 …結局先日食べて美味しかった、胡桃饅頭(写真のやつ)と胡麻大福とどら焼き買って290円で満足しました(^_^)v 私の舌は、リーズナブルにできてるらしい…HAPPYv(`∀´v) それから会社に戻りお菓子を食べながら仕事してたら…『うちの日帰り入院の定義ってどこに書いてある?』と上司たちの会話 … あ!それなら…と私が口を挟んだら…スクール室に呼ばれて新人さんたちにレクチャー…教育担当の人にも『さすが~』と言われてちょっと優越感<(`^´)> エッヘン…それだけでHAPPY(笑) ダァリンからこれから帰るよ…と電話があったので書類を片付けて帰宅したら…『ご飯まだでしょ?何でもよければあるよ』とお義母さん…ラッキー(^_^)v 帰宅時間がわからないときは、ご飯いらないと言ってるので…帰ってからご飯あると嬉しい…HAPPY!m(_ _)m だから、忙しいとか大変といつも口では言ってるわりには…私HAPPY\(≧▽≦)丿なんです… オッパッピーとは…オーシャン・パシフィック・ピースとダァリンが申してます(^O^)…HAPPY! さて…おやすみなさいm(_ _)m
2007年10月19日
コメント(2)
画像は、佐藤傳次郎さんの写真集の表紙です…昨日ダァリンがこのすごい写真集を買いました! いきなりですが…鳩って、生まれた時からツガイって誰かから聞いたけど…ホントかなぁ~…?(´A`) 私はダァリンと『鳩』という名前のユニットを組んでいて、鳩としてはまだ1~2回しかライブをしてないけど…私としたら毎日が鳩のユニットで活動してるようなものなんです(笑) 伝道SPIRITS vol.3が終わったばかりなのに、毎日次回のライブのためにダァリンと鳩のように??ツガイで動いてます… 最近はサーフィンフォトグラファ―の佐藤傳次郎さんとの出会いから、彼の作品と音楽のコラボレーションということで、本業の仕事をしながら動いているわけだけど、時間はないわ…考える余裕もあまりなくて大変ですσ(^◇^;)。。。 それで、ネットをもっと活用して情報を交換したり、情報を発信するために…どんな繋がりのある誰が見てるかとか足跡がハッキリ判るミ○シーの方にも日記を書いて、こちらのブログはそちらの日記として接続しないことにしましたm(_ _)m よって、こちらの日記の更新が前よりもできないかもしれません…でも、こちらを閉鎖するようなことはしませんのでこちらをご覧の方…これからもよろしくお願いします♪ それにしても…アーティストの方のやろうとすることの実現のために動くのって、現実問題をクリアしないと難しいこともたくさんあって… 商業主義じゃない本物を発信して行こうとするにも、お金は不可欠だし、いろんな細かい決まりを守りながらイベントを開催する難しさ感じます… でも、海という自然のから学んだ佐藤傳次郎さんの言ってることってすごくまともだし、ダァリンとともにぜひ多くの方に伝えていきたいです(*^-')ノ 言葉で伝わるならとっくに伝えられてる…実際に観て感じて体感したいし、私の周りの人にも体感してほしい… 世界的に有名なサーファー・ジェリーロペスさんやビデオで見たハワイのミュージシャンたちや、本場のフラを地元新潟で見たいなぁ~… 地球に優しい、平和な気持ちでみんなに発信していこうよ~(*‘‐^)-☆ 頑張れ~チコ~!!
2007年10月13日
コメント(5)
3ディズのshuさんのライブが終わり…なんかちょっと淋しいなぁ~… 昨日は疲れてたけど、ちょっと無理しても三条ライブに行って良かったo(^-^)o 行かなかったら悔いが残るところだった… あらためて『伝道SPIRITS vol.3』を振り返ってみて余韻に浸ってみよう… あ~っ(´A`)…だめだ… 昨日の打ち上げで、ギターの勇ちゃんに何故か心を奪われてしまい…さき一昨日のことが思い出せない(笑) お髭がなかったら、まるで女の子みたいに可愛い顔して、なんであんなにギターが上手いの??… ギターいい音♪してた…グッときたよ…(*‘‐^)-☆ 打ち上げ会場の私の隣りで疲れて寝てた勇ちゃんの姿が、子供みたいに可愛いくて… ジーンズの腰からTバックのパンツ見えてるし(爆)…マジに不思議な人だったΣ(T▽T;) さて気を取り直して…思い出すぞ!! でもさ…ライブのそのものには文句ないなぁ~… なんか伝道シリーズ独特のあの空気感…それと内容…もっといろんな人に味わってもらいたいなぁ… ガトクリュウ+トム…ちょっと間違ったところあったけど、全然そんなことより全体の雰囲気がイイ感じだった…ダァリンの歌が生き生きと映えてた感じがした(^_^)v 私は普段ダァリンのことはガッチャとは呼ばずに、まさあきって呼んでるんだけど、まさあきが、昔からの音楽仲間や最近親しく付き合ってる仲間、そしてEastcircleの若い人に囲まれて生き生きと嬉しそうだった(^o^)/ 今までダァリンがライブを辛そうにしてる姿を見ると『だったら辞めたら?』って言いたくなってたけど、今回みたいにHAPPYでイイライブならこれからもずっと続けていきたいと思った(*^_^*) 私の一番の反省点は…これだけのいい内容だと自慢したいライブをもっともっとたくさんの人に伝えたいのに、もっとたくさんのお客様を呼びたいのに上手く行かないこと… 今回時間が足りなくて、チラシを置けるところ全部には回れなかったし、ちゃんとライブの良さを伝える売り込み方もまだまだ足りなかった…(T_T) 辛うじて自分の努力を認めるなら、他に用事がありそうなEastcircleのメンバー三人に半ば無理やりみたいに来させたら、感激して帰っていってくれたことが良かった… 前回のチャリティライブから新メンバーになった聡ちゃんから『無理してでも来いと言われてホント来て良かったです…誘っていただきありがとうございました(;_;)』と目をウルウルさせて言ってもらってホント嬉しかったよ!救われた気持ちになった… 普段辛口のダァリンの妹さんも『いかったよ~』って言ってくれたし、今回来れなかった人達の気持ちをもっとこちらに向けられるくらいの魅力を伝える努力が足りない自分が悔しい… 本物の音楽を目指す若い人達、まだ伝道に足を運んだことのない人達に、こちらに向いてもらうにはどうすればいいか? 次回の大きな課題だよ… ダァリン含め、出演者の皆さんのHAPPYな笑顔… お客様が喜んで『良かったです…また呼んでください』といってくるたこと… 今は祭りが終わったような淋しさだけど、ちょっと元気を取り戻したら… また今回のよりもっと喜んでもらえるようなライブをこれからも発信していきたい… もちろん、いいプレイヤーいることは不可欠だけど、やっぱライブを支える裏方のスタッフや、動員などに協力してくれるファンの方をもっともっと強くしていかないとだなぁ~と思います。 ダァリンと私だけじゃ何もできない…みなさんありがとう♪ これからも横の繋がりを広げて、みんなでいい音楽、いいライブを作っていきましょう… 頑張れ~頑張れ~!
2007年10月09日
コメント(3)
一昨日は伝道SPIRITSで… 昨日からいよいよ護国神社の 七五三のアルバイトで… 夜はシローさんのライブを見に行って… 今日も私は七五三のアルバイトで、ガッチャは土曜に仕事を休んだので今日は仕事… なんかもっと元気でないかな…三条まで行きたいんだけど、なんか元気ないんですよね(T_T) kazminが言ってたけど、ライブを見に行くと出演者にパワー吸取られて、転換して音楽として現われるとしたら…やっぱ観るより聴くよりやるほうがいいのかな?? なんか元気ないぞ!! 明日からの仕事頑張れるかな~…ちょっと心配。°・(>_<)・°。
2007年10月08日
コメント(2)
いろんな方々のご協力で無事に昨日、伝道SPIRITS vol.3が終えることができました。 ヨネさん、KYOさん何から何までお世話になりありがとうございましたm(_ _)m 前日当日のキャンセルが思ったよりあり、できるならもっとお客様が入って欲しかったというのは、私の力不足の反省点でしたが、お客様も非常に濃い方々で驚いたのと、ライブの内容が良かったのは、みなさんベテランだから当たり前と言えばそれまでですが、良かったです(^_^)v とくにEastcircleの若い人には凄く刺激と勉強になり、嬉しい限りです(*‘‐^)-☆ 今日、shuさんたちは五泉で、明日は三条でライブです♪ 私は新潟市内のライブに行きますが、こちらをご覧の皆様、五泉と三条にも足を運んでくださいませm(_ _)m きっとまたいいライブだと思います(^_^)v http://pksp.jp/gatchya/?&m=80&o=1
2007年10月07日
コメント(0)
今日はちょっと会社の話… うちの会社には前社から労働組合があり、ユニオンショップ制でした。 それで外資系になってからも労働組合が存在します。 今日は外資系になってから6回目の労働組合の支部定期大会で、今日私は支部代議員としてと、選挙管理委員として参加してきました…。 思い起こせば新しい会社になり、労働組合の存在さえ危うい時に、前社の時から労働組合の広報の仕事やってたことから、半ば無理やり分会長をやることになり、新しい会社での労働組合の存在を新しい社員に理解を得るように頑張って活動してました。 そして2年目には、意図ある組織作りのために支部の副委員長に押し上げられて、今回退任した支部委員長を、その当時のうちの分会長に推薦して立候補してもらい新任してもらったのです。 あれから4年…分会長を2年の任期を終えた彼は、支部委員長に推薦され立候補して選挙で支部委員長になり2年の任期を終えて退任となった… ただ経緯を書いてるだけじゃ、何もわからないでしょうが…うちの分会は労働組合の活動に批判的な人が多い分会なんです… それで今回退任した彼は活動しにくい中、当社では全国初の新しい会社になってから入社した支部委員長となり、全国でも労働組合活動を注目されて、全国に新しく入社した人でも労働組合活動できることを積極的にアピールして、ホントよく頑張ってくれたとしみじみした気持ちで今日の大会に臨んだのです。 彼は、退任の挨拶の時、ほとんど私の方に目線を向けて話してた… 私が労働組合の仕事しないか?と彼を誘ったことから始まった4年間で、彼も感慨深いものがあったのかな?? 何が言いたいか?って…労働組合があることでうちの会社はすごく営業がやりやすくなっているのに、労働組合のやってる内容をちゃんと解ろうともしないで、うちの分会は文句ばっかり言う人がいてね…組合の仕事がやりにくいのよ(;_;)。 次期の支部委員長がうちの分会から出てるし、新しい分会長には周りからの圧力に負けないで、理解を得られるような活動をもっともっと頑張ってほしいと望んでいます… 選挙管理委員で、立候補者名前を読み上げてるときに、私の気持ちがこもってたのか??大会が終わったときに、来賓でいらしてた中央副委員長から『素晴らしい選挙管理委員でしたね(笑)』なんてからかわれましたm(_ _)m 私なんて労働組合の存在にどれだけ助けられて今の会社にいられるか…ホント感謝感謝なのです(^O^)/ 明日のライブに、今日の話の彼が来てくれます…彼のバンド以前に伝道に出てて…ガッチャのことも知ってるし(^_^)v それから三条会場にもうちの新しい分会長が見に行くってv(`∀´v) オリジナル曲作ってギターで歌う人なんだよ! 嬉しいね…いいライブにするために頑張るぞo(^-^)o あ!佐藤傳次郎さんの撮った映像を会場で流せることになりました…お楽しみに(*‘‐^)-☆
2007年10月05日
コメント(2)
先日、柏崎から帰ってきてからまた一つの縁ができた… 柏崎から新潟について、ちぃちゃんを家の近くで夕飯食べたのだが、そこの女将から『あんたサーフィンの写真に神様が写ってるの見たことある?』と紹介されたのが、サーフィンで有名なジェリーロペスの写真を撮り世界的に有名になった佐藤傳次朗氏だ… 傳次朗さんは新潟市出身で現在新潟市にいるということで、今夜は自宅までお邪魔して、ガッチャとお互いの活動のディスカッションをしたのです。 もう眠いのでその話は明日にでもと思いますが、10月6日の伝道SPIRITSで傳次朗さんの映像とガトクリュウの音楽のコラボをしようということになり、その準備で忙しくなりそうです\(≧▽≦)丿 あのね…あまりにいろんなタイミングが重なったりして…なんか鳥肌が立つくらいの何かを感じました… うまく傳次朗さんワールドとガッチャワールドがコラボするといいなぁ~(*^_^*) 楽しみだ…
2007年10月02日
コメント(5)
今日は柏崎に義援金を届けてきたよ!(*^-')ノ 午前中に家を出て、下道でゆっくり走って、お昼くらいに柏崎市役所の復興支援室に着きました。 復興支援室は日曜日も稼働してる場所で、着いた時も6人ほどの職員の方が仕事してて、私たちの来るのを待っててくれました。 募金のお金を数えてもらい、日曜日なので仮領収書をいただいてきました。明日正式の領収書を送ってくれるそうです。 歌を歌う場所として、仮設住宅が隣接してる公園を確保してくれたにも関わらず、あいにくの雨で人がいないので、その場は諦めてまたの機会にお願いすることにしましたm(_ _)m 仮設住宅の前でもどこでやってもいいらしく、やり始めて人が出てきてくれたらいいけどかなり寒い状態でした…雨じゃ見に来る人が楽しめないし仕方なく仮設住宅の前も諦めて記念写真撮りました(;_;) それからお昼を食べて、駅前に歌う場所を探しに行ったところ…駅の建物の中のギター教室があり、4時半からミニライブをやると看板が出てるのです…( ̄―+ ̄)ニヤリ 三人で入口を覗いたら、すぐに人が駆け付けて出てきて……ギターを持ってるガッチャに話しかけてきてくれたので、今日の経緯を話したところ、そこのライブにいきなり出演することになったのです(*^-')ノやったね…歌える場所があって(^_^)v 4時半までは、そのギター教室の先生が教えてくれた、歌わせてもらえそうなショッピング街に行ったのですが、ヤマハのライブをやってたのでしばし鑑賞……しかし飛び入りできる雰囲気じゃなくて残念でした(∋_∈) それから4時半からのライブの場所に行き、5曲歌わせてもらいました。 そこのギターの先生も志がある方で、地域の活性化のための町興し事業に参加したり、自分自身も柏崎で仕事してて、被災してからチャリティコンサートを頻繁にしたりとか、私たちの活動とガッチャの歌に関心をもってくれて、チャリティライブに出演を依頼されました…11月のは無理としても、今後ともお付き合いの場が広がりそうです!それにしてもですね…柏崎に向かう道すがら、屋根にビニールシートをかけてる家がたくさんあったり、まだ解体さえされない崩れたままの家があったりと、被災から2か月半たっても生々しい被災状況がありました…(T_T)復興支援室の人にお聞きしたところ、仮設住宅に入った人達も2年という期限付きで仮設住宅を出なくちゃならなく、そのための自立支援をしていくのもその復興支援室の方々のお仕事なんだそうですm(_ _)m現実に復興のためのお金の問題は迫ってまして、前回の中越地震の時より義援金が少ないそうです…今回の義援金も『本当にごちそうさまですというのもおかしいかもしれませんが、ありがたい気持ちで使わせていただきますm(_ _)m』という今回窓口になっていただいた方の生の言葉です。何かライブや集まりがあるごとに、今回みたいな缶の貯金箱を持ち歩いて、義援金を集めようかな?なんて思いました。またぜひ、音楽で和んで明日の元気につなげていただけるように、被災者の方々に会いに行こうと思ったのでした…m(_ _)m明日からまたいろいろ頑張ろうo(^-^)o
2007年09月30日
コメント(2)
今日はガトクリュウのトクさんに誘われて、ガッチャと3人で『五十一(いそいち)』さんのライブに行ってきました(*^-')ノ 五十一さんは、トクさんからオススメされてCD聞いて知ってたけど、生で観るのは初めてでした(^_^)v 五十一さんはリゾネートギターでの弾き語り奏者で、日本では3本の指に入るそうです…てか…日本にはプロで3人しかいないらしい(笑) 五十一さんの深みのある丁寧なギターの音と、貫禄ある声がいい感じでした…クラプトンが弾いてるDVD見てるけど、それよりずっと上手い感じがします… ということで、ガッチャもリゾネートギター持ってて『ウオーキング・ブルース』や『ラブリン・オン・マイン・マインド』とか弾きますが、難しいみたいね…私はいつも聞くだけ~(笑) 口だけは出します(笑) オープンチューニングって面白い…どこを押さえても曲になるって感じ…お琴のチューニングの音取りに真似したら、アドリブで曲に合わせて弾けたりしないのかな?なんて想像はするけど、口でいうのは簡単だけど、弾くのは簡単じゃないよね…だから私はプレイヤーじゃなくて、聞く側がいい…ただの怠け者ですm(_ _)m 今度ガッチャのウオーキングブルース動画載せられたら載せますね(*^-')ノ
2007年09月29日
コメント(0)
明日、柏崎にガッチャとちぃちゃんと私と、誰か有志の方がいれば有志の方と、柏崎に先週の『伝道Eastcircle』で集まった義援金を届に行きます。 そしてギターを持って行き、仮設住宅の前でガッチャに歌ってもらいます。…行くのが日曜日ということで、昨日柏崎市役所に電話したところ、復興支援室の方が預かってくださり、快く仮設住宅も案内してくださるとのこと『チラシとか何も準備しなくていいですか?』との市役所の方の言葉に…えー?あらかじめ早く伝えてたら協力してくれるのかしら??と次に繋がる期待感がでもさ…そうだよね…復興支援でライブやるって言っても、プロの方を呼ぶにはそれなりの準備が必要となるし、たくさんのスタッフもいるだろうし…でも今回はUZUのマスターの『ガッチャギター持って被災地で歌って来いよ』との言葉から、被災地が少し落ち着いたら行こうと思ってたところに、先週のライブでの義援金もあり、少しでもいいから、ガッチャの生歌とギターで被災地の方々に少しでも喜んでいただけたらとの気持ちで行くので大々的なことはいらないのです…。ガッチャの歌…元気もらえる気がしませんか?さぁ、今日も明日も頑張ろう
2007年09月29日
コメント(4)
あの…例えばうちの会社の別組織のマネージャーなんですが自分のことを棚に上げて、いかにもごもっともな理屈で部下を責めてる人とかいるのです…それも仕事を真剣にしてる周りの人の迷惑かえりみず大声で…あの…あなた成績は確かに立派ですが、部下に言ってることあなたも出来て無いでしょ?じゃあ言うからには手本示せば?…と心の中で不快になります(-_-#)何よりなんで人が周りにいる前で大声で言うの?それも女の特定の部下に向かってばかり…自分のやってることおかしいと思わないのかな?…てな感じ?わざとしてるならなぜ??相手するに何か得るものがあれば対決するけど、下らなくて対決する気にもならない…でも許せない発言(明かにイジメや差別やセクハラ)があったら誰が周りにいようとも、割り込んで間違いを指摘してやる覚悟です…それから、誰とは言わないけど、裏表ありすぎ(`ε´)綺麗事やいかにもその道でもっともなこと言ってるけど、口ほどにもないじゃん!!そんなに言うなら、もっと自分もキッチリやれ~!!(`ヘ´)と…身近な人になればなるほど、頭に来るというよりガッカリした気持ちになって哀しくなります(;_;)人は弱いものです、言い訳したりズルイことをしたくなるときもありますが、でも自分が人の前にでる立場であるなら、せめて道理がとおるようにもっと自分が精進する姿勢を見せたらどうか?嘘をつくつもりじゃなくても、結果的に有言実行できずに嘘をついてしまうことはあるかもしれないけど、最初から努力するつもりもないのに、綺麗事並べてやると嘘をついたり、全然やってることと逆で偽善者になってて自分でストレス感じておかしくなってる人を見るとこっけいで仕方ない…と同時に知って哀しくて心が痛い(T_T)まぁ、私ももしかしたらそう思われてるかもしれないから、気をつけよ!
2007年09月27日
コメント(6)
昨日の『伝道Eastcircle vol.1』なんとか終わりました(^_^)v 急に頼んだにも関わらず、PAを引き受けてくれた石ちゃんには感謝感謝m(__)m 初めて参加のスタッフに、指示もままならずに、任せっきりにしてしまった石ちゃんには申し訳なかったm(__)m それから頼んでなくてもちゃんとリーダーシップを発揮してみんなをまとめてくれたミックににも感謝感謝m(__)m ラストライブになったちぃちゃんもお疲れ様でした…m(__)m 自分のラストライブで気持ちがいっぱいいっぱいなのに、あれこれできないのは仕方ないかもね?…私がもっと配慮して、打ち合わせとかもちゃんとしなくちゃいけなかったねm(__)m スタッフ側の準備不足とはうって代わり、ライブの中身としてはマズマズの内容と出来栄えだったと…思う(^_^)v ちぃちゃんはじめEastcircleの若手メンバーには…『ぜんぜんユルユルでも、お客様がどれだけきてくれるかわからなくても、とにかくやってみようよ!』とやってみて…思ったよりシッカリしたライブになって良かったと思う(*^_^*) 進藤くん率いるmonochrom visionは初ライブにも関わらず、わすか2か月で成長が早くてガッチャも大喜び!V(^-^)V だってサークルに参加した時は一曲も通して出来なかったんだよf^_^; 最近Eastcircleに入ったメンバーは今回は出れなかったけど、次回に向かってやる気満々o(^-^)o 嬉しい限りだ~(^o^)/ ライブをやると決めた頃、中越沖地震があり、せっかくライブするなら、義援金を集めるチャリティにしようということで、義援金箱を置いてお客様にお願いしたところ… 集まった義援金と、ライブに出演したいというメンバーから集めた参加金から経費を引いた残りを加えて… 27716円になりました(^_^)v みなさまありがとうございましたm(__)m 缶詰の貯金箱を開けずに柏崎まで持って行こうと思いますが、ある方の提案で打ち上げ会場で缶を開けて数えて計算して発表しました(*^-')ノ あとは来週にでもガッチャと有志で柏崎にギターを持って届に行き、仮設住宅の前で歌えたらなぁ~と思ってます(*^_^*) 私も頑張って歌おうかなぁ~…(*‘‐^)-☆ 打ち上げは入船うどんでした。 若いメンバーにお金の負担かけないように、安い会費で楽しめる入船うどんは最高(^o^)/ みなさんもぜひ入船うどんに一度は行ってみてくださいv(`∀´v) うどん美味しいし、カラオケあるし、シリーズもののマンガもたくさんあるし、ユニークなマスターときれいな奥さんのあたたかい人情を感じるお店です(*^-')ノ …21日には森山良子のコンサートチケットをいただいたので行ってきました… …さすが…でした( ̄―+ ̄)ニヤリ 夕飯をUZUで食べて、機材を取りに3000Wにいき、ダァリンは気分良くて飲んだ! 私は非常に疲れた(´A`) 22日は23日の準備で忙しかった… が…ダァリンは若者の成長が気分良くてUZUで飲んだ! 私は運転者…疲れた(´A`) 23日の朝、ライブを見るためと、娘の写真撮影のために東京から来てくれる友人のために、一時間寝過ごしたが朝早く起きて迎えにいき、ゆうべの打ち上げ終わって帰って寝たのが夜中の3時くらい… 楽しかったけど非常に疲れた(´A`) 今日は娘の写真撮影…私も一緒に撮ってもらったり、モデル気分でしたv(`∀´v) 疲れたけど港ピアでの撮影は天気も良くて良かった(*‘‐^)-☆ 今日はダァリンは新発田で音楽のお仕事…私は久しぶりに一人なので実家で書き込みしてます。 明日から仕事また頑張らなくちゃ!! それにしてもダァリンは元気だなぁ~(ΘoΘ;) 今日もきっとたくさん飲んでることでしょう(-_-#)
2007年09月24日
コメント(4)
伝道Eastcircle vol.1 Eastcircleの若手メンバーが主催するライブイベントです 9月23日(sun) 新潟市生涯学習センター・クロスパル映像ホール 12:00~OPEN 12:30START~16:00FIN 入場無料ですが、中越沖地震の被災者の方達のための義援金箱を置きますので、ご協力ください 出演者1ちぃ。with みっく(ちぃ。ちゃんとしてのラストライブ)2おれんじ(女の子二人アコギユニット)3monochrom vision(初ライブ)4テイクカラーズ(埼玉より参加)5switch(今回のライブのために県外から集合)6WELD('70年代ロック、オヤジバンド)7ガトクリュウ(Gatchya!佐藤まさあきのバンド)8Eastcircle(サークル出演メンバー) え~っと、今回のライブの次は10月6日の『伝道SPIRITS vol.3』詳細は、携帯からだとコピペできないので、また来週ということで、23日のライブ会場で、伝道SPIRITSの案内とチケット販売しますので、23日も10月6日もぜひ来てください
2007年09月22日
コメント(2)
何となく最近気付いてしまった…(´A`)最近の私…心が鈍くなって腐っているのかもしれない…。。。(〃_ _)σ∥感動とか、驚きとか、新鮮な気持ちと…なんかかけ離れてる感じ(T_T)例えば最近のことでたとえたら、長岡の山の中のライブ…とても良かったよv(`∀´v)…でも他の人の書き込み読んでると、自分だけ感動が薄くて取り残された気持ち…これってなんだろう??…私変なの?(-"-;)他には、誰かが悩んで泣いて足踏みする姿を知ると、嘆くより、そんな暇あるなら問題解決のために何かしたら?と腹立たしくさえ思う……ただ疲れてるからなのかな?私、亡くなった養父が病で倒れた頃…ひどく精神的にも肉体的にも参ってて、泣いたりわめいたり、本当の優しさとは限らない些細な事に感動して泣いたり、心が騒がしかった…それから現実を乗り越えることばかり考えて弱い自分と一緒に暮らしてきたら…最近こんな私になった(´A`)特に仕事に復帰してから、やりこなさなくちゃならない目の前のことばかり考えているから、あまり悩む暇もない…悩まないって楽だよ…(^_^)vでも毎日走ってるようなものだから息は苦しくなるけどね(笑)強くなったよ私(笑)このブログで愚痴ったりするけど、その翌日にはすっかり忘れてたりする(笑)感動が薄いと言えども、穏やかな幸せな気持ちは感じてます…例えば写真の木…生きてるって素晴らしい…都会のわずかな土に命が育つ偉大さとかは感じてる…でもその木はもう枯れてしまい、その場所を通るたびに現実の厳しさを感じつつ、悲しみに浸れない割り切る強さを感じてる…だから小さなことも見逃さないように、一つ一つ誠をこめて大事にしようとか…一瞬のうちに様々な気持ちが交錯しながらも…ただひたすらに生きてるって感じですm(_ _)m物事を全てプラスに考えるなら、私が長岡の野外ライブに行っても、普段とあまり違わないように感じたのは…私は…普段から宇宙の偉大さを感じてるからかもしれない…それと現実自分の生きる位置と時空の流れを感じてるからかもしれない…まだ日本語もまともに喋れない小さな頃、空や大地から何か聞こえていたような記憶がある…。最近デジャブーを感じる瞬間に、自分の見た夢とおりにならないことを心で祈ったり…だって自分が思ったことが次に起きると怖いよ~~~!!あ!…思い出した…私、小さい頃からわりと覚めた感覚でいたから別にこれが私には普通かも?心の不安定さ…不安がないんだもの…まぁこれでいいかv(`∀´v)さ…今日は歌の練習もしたし…明日はアポが4件…頑張らなくちゃ( ̄^ ̄#)
2007年09月20日
コメント(0)
今日は、娘の20才のお誕生日 お誕生日メールを娘に送ったら、娘から『20年間育ててくれてありがとう。』とメールが来た Cawaii!のナンノって…親バカですいません(笑) 1才上のおねえちゃんもいるんだけど、その子もCawaii!んだな(笑) 実は、おねえちゃん産んだ後、私は体調が悪くてちょっと大変だったんだけど、すぐに妊娠してね…お医者から『お母さんの負担が大きいので、産んで育てるのは無理かと…』なんてドクターに言われてさ… そんでもって私のママに相談したわけ…そうしたら私のママは…『私が全面的に協力するから、向こうのおばあちゃん(お姑さん)に協力してもらえるように、私からお願いするから頑張って生みなさい』って… やっぱ母は強いね…お母さんありがとう 当たり前のことだけど、頑張って産んでホントに良かった 奇形が生まれないとも保証のない薬飲んでたから、生まれたての娘見てさ…あちゃんと目と鼻と口も耳もある手も足もあるってなぜか見てしまった…ちゃんとあった(笑) 病気とかいろんなこともあったけど…元気に二十歳を迎えられてホントに嬉しい これからも健康だけは大事にして、幸せになってほしい今日はとてもHAPPYな気持ちです今まで私を支えてくれたみんなありがとう
2007年09月16日
コメント(3)
今日は鈴丸漁舎の岩牡蠣漁の打ち上げがありました… まずは会計報告と配当の分配から… 私は、ただダァリンが心配なのと海が好きだから鈴丸漁舎を大事にしたい気持ちで、お掃除したり、ご飯作って待ってたりお手伝いしてたのに、そのお手伝いが評価されて、配当をいただきましたまぁ、本業の仕事とは全く時間が重ならないし、お手当てとしては本業の会社からお咎めない程度ということで… 実は先日上司に、私が音楽活動を業務時間内にしてる(私がしょっちゅう電話でライブの話とかしてると言うのだ…しょっちゅうなんてあり得ない笑…)と思われて、ライブ活動でお金をもらってると思われて、先日注意を受けたばかり…まぁ断定されたら問題なんですが私は、お客様の美容室の七五三のお手伝いはちゃんと給与としてもらってますが、音楽活動では一切お金はもらってません… 私用はちゃんと休みをとっていたし、私用を足した分仕事が忙しいので、ずっと仕事で会社を空けていたにも関わらず、音楽活動でしてたという思い込みで上司に『会社辞めて個人代理店にでもなって、音楽productionでも作ればいいじゃないですか!』と嫌味を言われたのです…ホント頭に来る上司なんです あ…話がそれましたが、鈴丸漁舎のオーナーの鈴木博士、それと自然の恵み、小屋で働くみなさんに感謝してます 会計報告の次に打ち上げで飲みながら、今までの岩牡蠣漁の反省とこれからの展望とアイデアのディスカッションをしました 日本の食料の自給率が40%と低い時代に、第一次産業に関われる喜びを感じます…漁師の弟子に入った方が生業として漁ができるようにこれからも協力できることはお手伝いして行きたいと思った。 夕方からは、Eastcircleのmonochrom visionのメンバーも来てくれて演奏を聞かせてくれました…なかなか23日の本番を期待させてくれる感じがしました 人生、生きてりゃいろいろあって当たり前反省することはしても、くよくよする時間があれば私は前に1mmでもいいから進むことを考えるようにしたい みんな力合わせて頑張ろうね 明日も仕事頑張るぞ!
2007年09月10日
コメント(2)
以前告知したつもりが詳細あげてなかったので、ちゃんと告知します 伝道Eastcircle vol.1 Eastcircleの若手メンバーが主催するライブイベントです 9月23日(sun) 新潟市生涯学習センター・クロスパル映像ホール 12:00~OPEN 12:30START~16:00FIN 入場無料ですが、中越沖地震の被災者の方達のための義援金箱を置きますので、ご協力ください 出演者1ちぃ。with みっく(ちぃ。としてのラストライブ)2おれんじ(音楽専門学校生女の子2人アコギユニット)3monochrom vision(今回のイベントのために結成されたバンドで初ライブのメンバーが3人)4ATMAN(今回初オリジナルに挑戦)5テイクカラーズ(チャリティライブの主旨に賛同し、埼玉から参加)6switch(県外バラバラなメンバーが今回のライブのために集結し参加)7WELD('70年代ロックを再現するゲストバンド)8ガトクリュウ(伝道主催者Gatchya!佐藤まさあきがベースボーカルのバンド)9Eastcircle(イーストサークルメンバー有志による練習曲の披露) こんな感じ~今回の参加者からも参加金をいただき、チラシ代などの経費を引いた残り全てをお客様から集めた義援金とともに、中越沖地震の被災者の方々にお届けします まだ日にちが決められないのですが、Eastcircleの有志で、義援金をもって直接柏崎に行きたいなぁ~…ギターを担いで、仮設住宅や公園などでライブをやりたいですこんな風にできるのも、クロスパルという立派な公共の施設を無料で借りることができるから…PAを無料で貸してくれる人がいるから…ライブ運営のためにボランティアで働いてくれるメンバーがいるから…感謝しています…ありがとうございます♪ここのブログをミクシーの日記として外部接続してますが、個人ブログという意味合いがだんだん薄れてきて…ミクシーと切り離そうかどうしようか考え中です…あっちもこっちも運営するのが大変なので、こちらのアップが少なくなるかもです…すいませんm(_ _)m
2007年09月04日
コメント(3)
今夜もさっき(11PMくらい)に帰ってきたところで、もうお風呂に入って寝るだけです一昨日の白井愛子さんと桃色ゲリラの増山麗奈さんとダァリンのコラボレーションライブとても良かったです写真とかアップしてレポートしたいのですが、今はレポートする気力がないので、ミクシーやってる方は、私のマイミクさんの『うりのすけ』さんが日記にレポートしてくれてるのでぜひそちらを見てくださいませm(_ _)m彼女はチームGOGOの活動を熱心にやってて、とても真直ぐなところが私は好きです今回は原発反対の『桃色ゲリラ』との活動とチームGOGOの活動がリンクする部分があり、うりのすけさんの活動に少しでも協力できて良かった何よりライブの中で『もしも刈羽原発で大事故が起きたら』の対処方法のレクチャーはとてもためになった…もしも公演だけなら、そういうことに興味のある方しか集まらないだろうけど、歌やアートのライブの中にやることで、奇抜なライブにつられてきた方にも興味を持つきっかけを作り、問題提起したり、問題意識を喚起できるところが素晴らしいライブの内容は『うりのすけ』ちゃんね…また遅れてレポートできたらしますがm(_ _)mそんでもって昨日はジョイアミーアにAQAQのKUMAさんのライブイベント『STAGE FLIGHT』を見に行きました実は今回の白井愛子さんのライブがなかったら、福島の山の中でやる『獏原人 満月祭』にKUMAさんに誘われていく予定だったのですが、今回はスケジュール的に無理で諦めましたが、満月祭帰りにライブをするKUMAさんのライブはきっと良い筈と…すごく疲れてたけど行ってきました予想通りにいいライブでした…お客様もたくさん来てて、いいライブイベントになったなぁ~…私も『伝道SPIRITS』や『伝道Eastcircle』もっと頑張らなくちゃとマジに思います今日はそんなに疲れてるわけじゃないのに、具合悪くて仕事もろくに出来なかったけど、帰りが遅かった…さて風呂入って寝るぞ~
2007年08月29日
コメント(4)
明日はいよいよ桃色ゲリラがやって来る!!ミクシー仲間のうりのすけさんに明日のライブのことを伝えたら、自分の日記に書いてくれて、そうしたらそのお友達が『桃色ゲリラ』を元々知ってて、明日きてくれることになったv(`∀´v)さすがー『桃色ゲリラ』って感じ(*^-')ノだってそんなにメジャーじゃないにしても、ちゃんと全国的に知名度があるということなんだよね…自分を表現して発信する側としてはいつかそうなりたいもんだ('◇')ゞ 今回は原発反対のために、柏崎にいく前に新潟でライブをするわけだが、チームGOGO!のうりのすけさんの活動ともリンクしてて嬉しい限りだ(*‘‐^)-☆実はここで発表です!!( ̄―+ ̄)ニヤリ明日、夕方4時頃から古町十字路でゲリラ的にパフォーマンスをやっちゃうらしい\(◎o◎)/ライブはもちろんのこと、興味のあるかたは明日古町で桃色ゲリラを探してみてくださいm(_ _)m明日、ダァリンがUZUで歌を歌い始た時から絵を描き始めるらしい…歌も好きだけど、歌より絵が得意な私としてはとても楽しみ(*^_^*)みなさん!UZUの席には限りがあります…店の中に入るためにはチケットがいるので、ライブ直前まで前売2000円で予約できるそうなので、明日出演の3人のパフォーマンスを見たい方はぜひご予約してくださいm(_ _)m
2007年08月25日
コメント(2)
最近…個人Blogというより、私の音楽活動の宣伝みたいになってますが…自分のしてる音楽活動が私の生活の中心になってるという事なんだなぁ~と感じてます。 先日告知しました『伝道Eastcircle』について… 去年の8月まで、ダァリンのバンド『イーストサークル』で毎月一年間『伝道』というライブを開いてましたが、それが1年で一旦終了し、そこから不定期で『伝道SPIRITS』という名前で、ガッチャがチョイスしたアーティストや音楽をプロの方も交えて提供していくことにしました。 『伝道SPIRITS vol.1』は去年の11月、『伝道SPIRITS vol.2』が今年の4月に開催されましたが… それとは別に、『伝道Eastcircle』として、新しくなったEastcircleのメンバーを中心に、これからライブ活動を始めようとする人や、ライブしたいけどバンドをまだ持ってない人たち、ライブ活動を頑張りたい人達を支援するライブを開催することにしました… それで9月の23日に新潟市生涯学習センター・クロスパル映像ホールで開催するにあたり、今回は中越沖地震の被災された方々に義援金を集めて寄付することにしました(^_^)v 一応ガッチャがEastcircleの代表として、責任者にはなってますが、伝道Eastcircleの運営は主にサークルメンバーの若い人達に任せています(*‘‐^)-☆ 昨日、Eastcircleの合同練習がクロスパル音楽室1であったのですが、今回のライブイベントのためにバンドを組んだギターボーカルのストラトくん、ドラムスのシルさん、ベースのミッチーに、ギターの代引きくんが仕事で参加できないので、Eastcircle宮城支部長(宮城からわざわざ来てくれました)のギター親父さんが練習に加わってくれました(*^-')ノ バンドしたくて楽器始めたのに、なかなかメンバーが集まらなくてバンド組めないとか、バンドを組んだのはいいけど、練習場所やライブ参加するにもお金がかかりすぎるし、なかなか発表の場がないとか、そういう人達ってたくさんいると思うけど、そういう人達を伝道Eastcircleでサポートしてライブに向けて頑張ってもらえればいいなぁ~と思ってます(^o^)/ 今回は初ライブのストラトくん代引きくんを初め…ゲストのWELDさん、ガッチャのガトクリュウなど、県外の若者ユニットも含め8ユニット参加します♪ Eastcircleで主催するにも初めてのメンバーばかりで、なかなかスムーズにとはいかないかも知れませんが、暖かい目で応援していただければ有り難いですm(_ _)m 画像は昨日の練習風景です!o(^-^)o
2007年08月16日
コメント(0)
私は9日から会社は休みでしたが、9、10、11日は仕事しました。明日からダァリンが3日間休みなので、明日から3日間の午前中は鈴丸漁舎で牡蠣取りの予定です!明日の午後からは、鈴丸漁舎でEastcircleの練習です(^o^)/明日のメンバーは、ギターとボーカルのストラトくん、ドラムとベースのシルさん、9月の23日の伝道Eastcircleに助っ人をしてくださるベースのミッチーと、忙しい合間にボーカルのちぃちゃんも来る予定です!Eastcircleの練習を冷やかしたい人もぜひお出でください(^_^)v13日は午後からお墓参りして、夕方からは仙台からギター親父さん夫妻が新潟においでになるので、亀田のharinaというカフェに行こうかな?と思ってます。harinaはダァリンがCDを出した2ボックスレコードの面々がライブをやったりしてる場所だそうで…今日仕事の途中でコーヒーを飲みに行ったら、2ボックスレコードのターコイズヒップのケンちゃんとmyuちゃんのポスターがデカデカと貼ってありました…頑張っているなぁ~(*‘‐^)-☆うちも頑張ってCD売らないとな…ダァリンは今日同級会だったそうで…宣伝して売れたかな?(^_^;)13日暇な方…うちらと合流しませんか?(*^-')ノ14日は牡蠣取りのあとに、鈴丸漁舎でギター親父さんの歓迎パーティーします\(≧▽≦)丿生岩牡蠣の他にどんな料理がいいかな…天気がいいと、小屋から見える夕日が最高です!こちらからお誘いしなくても、気軽に遊びにきてくださいm(_ _)m15日は、ダァリンがお仕事なので、どうしようかな…夜は弥彦のビッタゴカフェに行こうかな?なんて考えてます(^_^)v弥彦方面の皆様…ガッチャとギター親父さんが行ったらよろしく♪16日から私はお仕事…締切りまで追い込み頑張らなくちゃO(`ヘ´#)"Oそうそう…9月23日(日)に新潟市生涯学習センター・クロスパルの映像ホールにて12時半から『伝道Eastcircle』というライブをします♪今回の主催はガッチャが責任者ではありますが、Eastcircleの若手メンバーが中心となり企画運営します♪そして、中越沖地震の被災された方のために義援金を集めるために、出演者からも参加金をいただき、お客様は入場料無料ですが、入口に募金箱を置きますのでたくさんの方から義援金を集めて寄付したいと思います。出演者は決まりましたが、ストラトくんのバンドの名前がまだ決まってないので、決まり次第また全部発表します…お楽しみに!!
2007年08月11日
コメント(0)
♪今月のGatchya!のライブ情報♪ あの…新潟市出身のシンガー白井愛子さんてご存じですか?桃色ゲリラって知ってますか? 私は去年初めて知ったのですが、白井愛子さんは新潟県のインディーズチャートで1位にもランキングされた方でして…その白井愛子さんも所属する過激なパフォーマンスをする桃色ゲリラの一員である増山麗奈画伯のお二人が、柏崎の被災地を訪れる前に、新潟市のcoffe&kitchenUZUでライブしますよー!!(*^-')ノ とにかくこのお二人のパフォーマンスは、私も今からドキドキしているのです(・ω・;)(;・ω・) 当日どんなことになるか分かりませんが、人からの話では…母乳アートということをするということですΣ(T▽T;)グワーン…ボディペインティングなんかもするとか??…そんでもって白井愛子さんが歌うらしい…ガ-(゜Д゜;)-ン! さぁどんなライブになるかしら? そんでもってGatchya!佐藤まさあきがゲストで過激に?歌いますv(`∀´v) 私も何かしようかな(笑) ♪SUMMER BREEZE GIG vol.1♪ ☆2007.8.26(SUN) ☆新潟市営所通1 coffe&kitchenUZU TEL:xxx-xxx-xxxxx ☆17時オープン…食事オーダーO.K.(*‘‐^)-☆ ☆18時~ライブスタート!! ☆前売2000円 当日2500円(1ドリンク込み) ☆出演者:白井愛子&桃色ゲリラ(増山麗奈) ゲスト Gatchya!佐藤まさあき 次回はいつ桃色ゲリラが新潟に来るかわかりません…ぜひこの機会をお見逃しなく( ̄―+ ̄)ニヤリ 新潟にこんなアートやアーティストやパフォーマンスが根付いたら…なんか怖いような変な気分(屮゜Д゜)屮 でも怖くないから来てくださいm(_ _)m
2007年08月09日
コメント(3)
今年の新潟祭りは、政令指定都市になって最初の祭りとして、今までと違うようにしたらしい。 その一つが昨日の住吉行列とパレードが今までは、沼垂と古町通りだったのが、なんと柾谷小路から万代橋でびっくり( ̄○ ̄;) あんな交通量の多い新潟のメインストリートを通行止にするなんて凄いなぁ~…でも民謡流しは元々もっと広範囲なんだから可能なんだもんね…それくらいしないと見物客も年々減ってて、私も今回久しぶりに住吉行列とパレード見ました…てか…知り合いがパレードに出るので見に行ったのでそうじゃなかったら行かなかったわけで…でも来年も万代橋を渡る姿を見てもいいかな?と思った(^_^)v それにしても、お神輿はどうしたのかな?ちゃんと川を渡って白山様に着いたのかな? そのための新潟祭りだからきっと白山様に着いてるはずなんだけど…心配になった(^_^;) 住吉行列も万代橋渡るのはいいけど、ちゃんと白山様にも行ってほしいなぁ~… それから厚い衣装着て、暑いからダレる気持ちも分かるけど、もう少し厳粛な気持ちをもってシャッキリと歩いてくださいm(_ _)m オープンカーの上から手を振るミスは笑顔で偉いなぁ~、車の上で踊る芸子さんも笑顔で偉いなぁ~、!バトントワリングのお姉さんもチビッコも頑張ってたぞ! 今日の話をしようとしたのに、昨日のことが長くなりました… 今年の花火は政令指定都市になった記念もあったみたいで良かったよ(^o^)/ 長岡のフェニックスにはずっと劣るだろうけど、フェニックスみたいに幅広く打ち上げてたのは迫力あったね…(*^-')ノ 私は根元から全部見れる場所から見れたよ…知ってる人はいるだろうけど案外穴場の場所なんだけど、年々人が増えるから教えない( ̄―+ ̄)ニヤリ ナイアガラの滝を、娘がよく見れない場所にいたから、こっちにおいで…と呼んで見せたら、初めて見た!と喜んでた\(≧▽≦)丿 昔は八千代橋の近くに住んでたので、首が痛くなるほど近くで見てたから、今は上所に実家があって、あんまり祭りの花火に興味なかったけど、今年はちょっと離れてたけど見れて良かったです(^_^)v 来年はダァリンと一緒に見たいなぁと思った(*^_^*) でも私は、実家の母にはまたムカついて帰ってきて気分悪いです。 あんなお婆さんにだけはなりたくないとつくづく思う…今日実家に遊びにきた私の従兄弟家族が可哀相な気さえした。 いくら母の実の兄が息子の家族にちゃんとしてもらってないとしても、息子として一緒に住んでてちゃんと責任果たしてる従兄弟夫婦に向かって、自分はほとんど助けも出さないのに、口だけは好きなこと言って馬鹿じゃないか?と怒りました…そんなにお兄さんが可哀相だったら自分が兄と同居すればいい!といつも思う。 そう言うと母は、そんなの真っ平ごめんと言うから、だったらいくら自分の甥っ子でも言うな!従兄弟のお嫁さんが可哀相だと思う。 これは一つの実例なんですが、母は優しいところを見せつけたいだけで、私は本当には優しくないと思うのです… 例えば、母は近所の野良の生き物に餌をあげて周るのが趣味なんですが、いくらやめてと言っても効かないから最近は諦めて言わないけど、今日は母が調子に乗りすぎて好き放題に自分の話をしてて、一番下の妹は従順だから利口で、私は逆らうから最低な人間だととんでもない理屈をいうので、わざと従兄弟家族とかギャラリーがいる前で、妹たちも迷惑してるけど言わないだけの野良ちゃんの餌づけを言いました。 そうしたら全く悪びれる様子もなく、可哀相な動物を私が面倒みてあげてると豪語するのです…だったら責任もって飼ってあげたらいいのに、母は自分には飼うのは無理とか、野生を拘束するのは可哀相と言う、だったら野生なんだから餌づけしちゃいけないのになぁ~それで住民や動物そのものにも迷惑かけているのになぁ~… 自分の自己満足だとわかってほしい…悪いことと内心思っているはずなのにね… 昔万代シティで鳩に餌づけしてる時があって、姉妹3人で頭下げてお願いして、野生の猿に餌づけしたせいで猿が不幸になったビデオとか見せたりしてやめてもらったのになぁ~…動物に優しくするのは悪いことではないけど、節度や常識に欠けた方法ではいけないと思う… 母がそうする理由を私はこう考えます… 母は人は自分の思いどうりの付き合いができないから嫌な人なんです。人間はとまともな付き合いできないんですが、動物は餌をあげるだけなら寄ってきますからね…それを慕ってると思ったりして可愛いとなるのです。 友達もいなくて一人で寂しいくせに、老いても子に従わない姿勢では娘三人が母に寄り付かないわけなんですよ… せっかくの素晴らしい花火をみてのいい気分も、今はドロドロ…読んで気分悪くされた方すいませんm(_ _)m さぁ、明日も頑張って仕事しなくちゃ~(´A`)
2007年08月05日
コメント(5)
…タイトルにとくに意味はありませんm(_ _)m… 先日、友人の父親が亡くなったとミクシーで知り、父親のことを想ってみました… 私はハッキリ言ってファザコンです!(笑) 私のパパはかっこよくて、男からも女からもモテモテです!(*^-')ノ 今でもパパァ~って呼んで抱きつきたいですが、さすがに照れてできません(^_^;) パパ…と抱きつけるのは亡くなった時くらいかな?なんて思うとなんか悲しい… 最近父は、肺気腫が進んで酸素ボンベを使うのを薦めています…楽になってほしいし、長生きしてほしいです! 実は、私が8才の時、父の浮気が原因で母が私を生まれ故郷の小出において出てきて、間もなく離婚しましたが… 母は当時の女性には珍しく、経済的な裏付けをして裁判で親権を父から奪いとり、私と妹を引き取ったのです… 15才に満たない私は、親が決めたことには逆らえずに故郷の小出から新潟市にきたのです… 決して母を嫌だというわけじゃないのですが、故郷の小出と大好きな父のそばを離れたくなかったです… でも若い継母には私がいては不憫と思い、10才の夏休みに新潟市に来ました… ませた10才だったと思いますよ……… だから私は娘が15才になるまで離婚を我慢しました…私の身勝手で離婚するので、せめてどちらの親と住むかは子供たちに選ばせたかったから…結局娘たちは、父親というより、生まれた家に残りました…いい訳ぽいのですが(笑) 私が小出を離れて35年以上になりました…懐かしの山々、清流魚野川…生まれ故郷は私の心の故郷なんです(*‘‐^)-☆ 盆踊りの時見た蛍や、川に泳ぐメダカの子供の群れ、川の石垣から湧き出すように出てきた沢蟹の赤ちゃん!デッカイ赤茶色のクワガタ虫など自然いっぱいの夏の思い出が蘇ってきます(^_^)v 小さい頃…山の樹々や大地から聞こえる何かと対話していたような気がします…今では対話できなくなりましたが、今でも故郷の山の道を歩くと何かが語りかけてくるように感じます… 私は物心ついた頃から宇宙を感じて生きてます…父や母や祖先の魂の慈愛に守られて今の私が存在していると感じてます… 父も母も老いてきて、いつ命が絶えても不思議じゃないです…親孝行なんてまだしてないけど、まずは私が幸せになることが一番の親孝行と思い、毎日を悔いないように頑張って生きてます(*^-')ノ 今年のお盆休みには、妹親子と娘たちを連れてパパに会いに行きたいです…そしていつも私を守ってくれてるおばあちゃんのお墓にお参りに行きたいです… 普段あんまりこんな風に思わないけど、なんかそんな風に思います…父の寿命が近いとは思いたくないけど、もしかしたらそうなのかも知れません。 パパって抱きついたらびっくりするかな?(笑)
2007年08月03日
コメント(5)
日曜日のコンサートの日記も書いてないけど… なんかブログに書きたい気分で…書いてます。 唐突ですが… 以前(10年くらい前)某Mホーム(ホームメーカー)の新規顧客獲得のために開拓訪問し始めた頃…そのMホームの社長の言葉を何かの本で読んですごく心に残っているものがあります。 それは… 『欲の無い老人の言葉に真実がある』だったかな?? 私は… ☆老人…長く生きてる人…いろんな経験を経ているし、いろんな人の話も聞いていろいろわかっている人 ☆欲がない…前向きな欲じゃなく、私利私欲がないということ… …と解釈しています。 そうなんですよね…人のものを見抜く力を曲げてしまうのは欲が絡むから…経験がないと何事もわからないことも多いしね! ということで、何が言いたいかと言うと…これから書こうとするのが難しいなぁ~… 簡単に言いますと、その頃から私は何かにつけてその言葉を思い出すようになり、この10年ほどの間にもその言葉で、どれだけ自分を保てたか、いろんな物事に納得してきたか…些細な気付きに支えられてきたんだなぁ~と…今日また思ったわけなんですよ(*^-')ノ 人は、自分の不利にならないようにというか、自己保身のために、意識してるのか無意識か大した嘘をつくものだと…最近人間関係で嫌気がさしているのです。。。(〃_ _)σ∥ 私は自分で嘘を吐いてると思うと非常にストレスを感じて辛いので、嘘を吐かなくていいように嘘にならないように!と普段から振る舞っているので、あからさまに自分の欲で嘘をついている人を見ると非常に腹が立つのです(`ω´♯) 人の見解や価値観は様々でも…真実も一つじゃないかもしれないけど、私は自分の良心を信じ大切にして、何にでも前向きに生きて行こうと思うo(^-^)o 時々私は、ホントはグウタラなくせに、気持ちだけ生真面目すぎる自分がいて、人から見て付き合いにくい人間かなぁ~なんて思ったりするけど…逆に私から天然ボケとも言える生真面目さを取ったら、取り柄がないので、今はこの自分を許さないと毎日が過ごせない(笑) いつかもっと機知とユーモアタップリの素敵なおばあちゃんになってやるv(`∀´v)と思ってはいます。 仕事から帰って一寝入りして、お風呂に入ってのんびり書き込みしましたが、また寝ます… おやすみなさい(ρ.-)ZZzz。。.. さぁ!チコ明日も頑張れo(^-^)o
2007年07月31日
コメント(5)
今日はダァリンの住んでる町内の夏祭りで、カラオケ大会のゲストとして、ドラムのサンダーちゃんと出ました(*‘‐^)-☆ 今時珍しいくらい町内のレトロないい感じのお祭りで、町のメインパークにステージを作り、音響屋さんを頼んで、豪華副賞つきのカラオケ大会をやるのです(*^-')ノ 明日は同じ公園で盆踊り大会です! 2年前私は佐渡おけさを踊って景品もらいましたo(^-^)o 公園の周りには夜店が並び、そこで買った食べ物を食べながらステージ前で一杯飲みながら…浴衣姿の若い娘たちや、子供たち\(≧▽≦)丿 ダァリンは、カラオケ大会の前と終わりの2ステージで、涙そうそうなどのポピュラーソングの他に「合鍵」「JOYMOON」などを歌いました(^o^)/ 握手やサインを求める地元の少年やオバ様方もいて大変好評でした…また来年も出ようねV(^-^)V 明日はお琴とのコラボバンドのお琴の先生の25周年記念演奏会で、トリにJOYMOONが出ます( ̄―+ ̄)ニヤリ 朝の9時に集合して、お昼の12時から4時まで…その後はホテルでお祝いパーティーで、またいろんなアトラクションがあります♪ さぁ明日も頑張りますよ(^_^)v
2007年07月28日
コメント(0)
昨日お集まりの皆様ありがとうございました♪ギターとベースとエレピで音楽と、岩牡蠣と景色を楽しみましたこの夏にもう一度やりたいねまた皆さん誘いますよお楽しみにEastcircleも新しい若いメンバー増えました伝道Eastcircleとしてサークルの若いメンバー中心に、若いパワーで9月23日にクロスパルでライブします入場無料ですが募金箱をおいて中越沖地震の義援金を集めます伝道SPIRITSとは違います…伝道SPIRITSはGatchya!が伝道したい音楽を皆さんに提供していきますが、伝道Eastcircleは音楽活動の底上げとして、若い方々やこれから音楽活動をして行こうとする方々を応援するものです。今回は文字どうり若手Eastcircleのメンバーが中心となり企画運営していきます昨日はその弟1回を記念して主催スタッフの要であるEastcircle若い面々たちの親睦と決起大会みたいものでもあったわけですどうか皆様暖かい目で暖かい心で伝道Eastcircleを応援してください詳細は若手メンバーで決まり次第私からも発表します♪お楽しみにしててください
2007年07月23日
コメント(0)
日付が変わったので今日のことですが…ダァリンが牡蠣を取ってる鈴丸漁舎で牡蠣パーティーをしますEastcircleのメンバーとダァリンのお友達と、ネットで知り合ったお友達とか全部で15人くらいになるかも飛び入り歓迎ですから、気軽に遊びにきてくださいギターやベースやエレピ用意してます新鮮な岩牡蠣たくさんありますまずはメールか電話くださいね~
2007年07月22日
コメント(0)
あの…ジャズストリートに14日15日行きましたさっき数えたら2日で9か所回ったみたい(笑)一日目スポットモバゲーで知り合ったコントラバスやりたい若者を、ダァリンがジャズ仲間に紹介してあげました…喜んでくれて良かったダァリンもウッドベースやるかも2日目…スポットやっぱりプロのプレイヤーとアマチュアの違い感じた金子マリ…DVDより若く見えたジャズフラッシュのピアニストでボーカリストのオバチャン…カッコいかったダァリンと仲良くなってたショボいミュージシャンの音楽聞くとイライラするようになりましたいいんだか悪いんだかでもね…音楽の先生系のプロの人って凄く上手いけど…なんかあまり魅力感じないのよね私それから新潟市内どこに行ってもダァリンのミュージシャン仲間だらけダァリンよ…振る舞いに気をつけてくださいね♪3日目…スポット天気良かったので、ダァリンは牡蠣取りしました…船が出てしばらくしたらユラユラ~津波来なくて良かった…あ~明日からの仕事頑張らなくちゃ被災された方…お見舞い申し上げます
2007年07月17日
コメント(1)
7月のイベントです7月11日(水)♪Gatchya!フォークソングライブ♪新潟市上大川前・東北電力グリーンプラザ♪18:30~19:30♪入場無料♪出演者:Gatchya!&thuder 7月22日(日)♪鈴丸漁舎BBQ・牡蠣パーティー&Eastcircle練習・ミーティング♪♪鈴丸漁舎の屋外または二階の囲炉裏にて♪Eastcircleメンバーの集合は原則11:00準備のお手伝いお願いします♪パーティーのお客様は12:00~おいでください♪会費2000円くらい持ち込み歓迎します…たくさん飲む方はもってきてね楽器ももってきてね7月28日(土)♪曽野木祭・Gatchya!特別ライブ♪新潟市曽野木公園特設ステージ♪19:00頃~♪出演者:Gatchya!&FIREHOUSEピーター♪もちろん入場無料7月29日(日)♪坂田翔佑25周年記念演奏会♪Gatchya!のお琴とのコラボバンドJOYMOONがトリをつとめます♪12:00~16:00♪新潟市古町第四ホール♪入場料:2000円チケットあとわずか あと…予告 9月23日(日)伝道Eastcircle…伝道SPIRITSじゃないよ(笑)場所はクロスパル映像ホールEastcircleの若者を中心にライブをしますので、お楽しみにしててください♪
2007年07月10日
コメント(4)
絵文字使えなかった前の日記みてね
2007年07月09日
コメント(0)
絵文字日記にしてみました? 今日は朝5時?に起きて、Gatchya!の牡蠣取りについていった… 今日は市役所の検査のために200個取る予定だったけど、ウネリが強くて途中でやめた…でも型のいいのが上がったので売り物にして、明日別なダイバーが検査用を取るらしい… 写メ?の牡蠣は一昨日取ったものがネットオークションの出荷単位より少なくなって余ってたので、出荷しないで食べました? お昼にうちの会社の支社長が牡蠣を買いにきて、今日までの出荷分は完売? 次の出荷は早くて水曜です? 午後からはJOYMOON(Gatchya!のお琴とのコラボバンド)の練習で、待ち時間長くて参りました 来週も練習が入ったので鈴丸漁舎?でのBBQは22日に延期します? さぁその分みんなでちぃ ちゃんの文化祭を見に行きましょう? 明日はライブ告知します… おやすみ?
2007年07月08日
コメント(2)
画像は牡蠣とりしてる鈴丸漁舎から撮った、佐渡に沈む夕日です… 最近の私…ある意味とっても充実してます… まるで子育て時代のような感じ…寝る時間、休む時間が貴重っていう感じ… でも決して辛いとかそういうんじゃないからご心配なく(^_^)v そうそう…先日の斉藤哲夫さんのライブは斉藤哲夫さんがご機嫌で帰った様子で嬉しく思います(*^_^*) 生の歌声がホント素晴らしくて、やっぱCDやビデオやテレビではなくてライブがいいなぁ~と思いました。 今回はダァリンの主催ではなかったけど、ダァリンはPA係りとして、私もダァリンのお手伝いとして参加できて良かったです(^_^)v でも主催者側としてお手伝いしていつも思うのは、なかなかスムーズな運営って難しいし、集客の難しさというか宣伝の難しさです。 でもね…今回のライブでまた、伝道SPIRITSにプロの方を呼んでライブしたくなりましたよ… ちゃんと計画たてなくちゃならないし、ちゃんとスタッフも集めなくちゃならないから安易にできないけどね… 某コンサートの運営している方々って凄いなぁと思いますm(_ _)m こんな燃えカス状態の私では、何もいい案も浮かばないだろうから、ちょっと気力と体力を充電しなくちゃ…。。。(〃_ _)σ∥ でもね…今の仕事してると休む暇なんてないし、責任は重いし…二足のワラジは私には難しいのかなぁ~? ホント、現実生活の維持と夢を追うことのバランスって難しいよね(∋_∈) でもさ…家族がそばにいなくて、寂しくて寂しくて、ずっと昼間なら仕事して気持ちが紛れるのに…なんて趣味もなく夜が暇で長かった頃に比べたら今が何倍も幸せだ… 明日も涙がチョチョ切れるくらい仕事が忙しいけど頑張るぞ!!( ̄^ ̄#) ダァリンの練習の間に書き込みしてるチコでした(≧Д≦)ゞ
2007年07月04日
コメント(3)
今日は、新潟市営所通1のUZUという店で、午後7時から斉藤哲夫さんのライブがあってお手伝いに行きます(*^-')ノ それなのに、ダァリンのお琴とのコラボバンドJOYMOONの打ち合わせが入ってダブルブッキングΣ(T▽T;)グワーン 結局仕込みしたら、ダァリンは打ち合わせいって、結局私がリハの音合わせのPAしたほうがいいみたい…本番にダァリンが間に合わないと悪いから私がずっとPAかも… (`ω´♯)頑張らなくちゃ!!! みなさん一人でも多くの方に斉藤哲夫さんの歌を聞いてほしいので、ぜひ来てくださいm(__)m 楽天ブログ見ました(ガッチャ・チコ)と言えば、私が特別に予約扱いに前売りの3500円でいいです。 ホント…チラシ見て迷ってる方がいたら、私お願いですから来てくださいm(__)m 待ってますよ~♪
2007年07月01日
コメント(0)
ん~o(^-^)o今日は休暇をとって、実家のお母さんと、ダァリンのお母さんと、高校の時の同級生のお母さんと4人で?さくらんぼ狩に行ってきました(^_^)v 普段いつも『お母さん』と呼んでる3人なので、呼ぶときどうやって区別していいか分からなかった(笑) 今回のは、観光バスで山形まで行って、さくらんぼ食べ放題のツアーv(`∀´v) ○○観光のバスガイドさんはみんな年配の方なんですが、ベテランで歌も民謡とか歌ってくれるし上手いし、会話もとても楽しくて良かった(*^_^*) 今はなかなかそういうガイドさんいないよね? さくらんぼ園についたらびっくり…木に真っ赤に熟したさくらんぼがビッシリ\(≧▽≦)丿 摘んでワサワサと口に運んでお腹いっぱいに食べました(*‘‐^)-☆ 木によってみんな味が違ったりして美味しい木には人が群がってました。 その後にランチだったけど、ちゃんと食べれるから不思議だね~(*^-')ノ それから緑化フェアーに行きました。 そんでもってその次はチェリーランドでチェリーのソフトクリームを食べ それからまた高畠ワイナリーでワインの試飲しました… これで3900円のツアー…安いでしょ?v(`∀´v) 日帰りで疲れたけどすごく楽しめましたV(^-^)V お土産はもちろんさくらんぼ… それからずんだ餡のお団子に、スモークチーズやらの可愛いさくらんぼのキーホルダーやら、休んだ会社への土産やら、ツアー代金よりお土産代がたくさんでした(屮゜Д゜)屮 昨日は山形は土砂降りの雨だったらしい…今日は天気が良くてよかった(^o^)/ でも山形の気温33℃は暑かった…帰り道のバスから見た空にはもう入道雲みたいな雲が…梅雨の晴れ間というには真夏を感じた一日でした。 来年もまたさくらんぼ狩にお母さんたちと行きたいなぁ~(*‘‐^)-☆ それとも今度は温泉かな?V(^-^)V
2007年06月27日
コメント(0)
23日にご来場いただいた皆様…本当にありがとうございました♪(*^-')ノ いつも通いなれたUZUのせいか? はたまた顔なじみのお客様ばかりのお陰か?あまり上がらずに『鳩』で演奏できました(*^-')ノ まぁ私自身の反省点は自分でわかっていればいいことでして… それにしてもブルースの曲の時にダァリンの方が私を気にし過ぎたのか上がってるみたいで、早いし、ショートバージョンでちょっとムカつきました( ̄○ ̄;) また次回もっと頑張ります(*‘‐^)-☆ ダァリンのリクエストで着た衣装も評判良くて良かった(*^_^*) あの…私の日記ってまるで小学生の日記みたいですよね? いつもなんのヒネリもない文章ですいません(´A`) 昨日は牡蠣とり…パーティがあったので、たくさん取ったわりに食べた量が少なくて、たくさん余ってもらってきて店をやってる知り合いに全部あげました…あんな時ばかりじゃないけど、牡蠣好きな人ぜひ日曜日に鈴丸漁舎に遊びにきてくださいm(_ _)m さてこれからジョイアミーアでガトクリュウのライブです! これから音出し… 8時からですが、ガトクリュウは大体9時くらいからかな? みなさん見に来てね! ライブチャージ1000円ですよ(*^-')ノ
2007年06月25日
コメント(2)
いよいよ明後日が『鳩』のライブです(^_^)v ダァリンがその二日後にジョイアミーアにライブ出演入れてしまってさ… ダァリンのベースボーカルは望んでたことだから、それはそれで私も楽しみなんだけどさ… あのね…でもね…おかげでちっとも私の練習に付き合ってくれないし、ダァリンが練習してる時は私が音出せないし… まぁ…自分のライブの練習できない言い訳にはなるんだけど…(`ε´) ホントにもう。°・(>_<)・°。 でも今日ちぃ。ちゃんと三人で、クロスパルで最終リハしてきたんだけど… 今日はまぁまぁうまく弾けた(^o^)/ このまま本番で実力のまま発揮できたらいいなぁ~(*^_^*) ダァリンがベースを教えてくれて凄いと思うのは…私は初心者だからテクニック的にはそんなに高度なことはいきなりできないからと! 簡単な弾き方でもちゃんとグルーブが出るように…と…弾き方のニュアンスを例えば『ポンポンと指の腹で撫でるように!』みたいな感じで言うこと… これって、実際に自分で出来て微妙な差を付けられるダァリンだからこその言葉で、本当にそのようにすると全然音の感じが変わったりするから凄いv(`∀´v) 技術的には下手っぴでもちゃんと音楽になるように…ノリとウネリが出せるか?? 皆さん見に来てくださいm(_ _)m あ…練習してて思うこと…指の皮が摩擦で痛くなるより…疲れて指が動かなくなる方が先(T_T)…年を感じます ブルースの曲を2曲盛り込みます! ブルースはなんか好きです! もっと上手くなりたいなぁ~ 衣装も着ます(笑) ダァリンの好みで決めました(笑) 先輩方のkazmin'.com・ERIprojectの胸を借りる気持ちで、下手っぴでも精一杯頑張ります(*‘‐^)-☆
2007年06月21日
コメント(2)
梅雨いり前の爽やかな土曜…いい感じ(*^-')ノ まずはお知らせ♪ 今朝の新潟日報に、東北電力グリーンプラザの折り込みチラシが入って、Gatchya!のライブ情報が載ってるので見てください。 7月11日(水) 午後6時~7時 東北電力グリーンプラザにてGatchya!佐藤まさあきのオリジナルフォークコンサートがあります♪ 入場無料ですからお気軽に見に来てくださいm(_ _)m 当日は久々にサンダーちゃんがカクテルドラムで参加します♪ その他にギターのゲストも参加するかも?です(*^-')ノ 昔からグリーンプラザのイベントはやってたけど、どちらかというとクラシックとか邦楽とか堅いイメージだったけど、Gatchya!とか出るようになってもっと親しみやすいグリーンプラザになるといいなぁ~と思いました(*^_^*) 土曜に本業の仕事がないとのんびりしてる感じがあってなんか嬉しいo(^-^)o ダァリンのクリーニング業も少しは手伝ったりするけど、今もダァリンが配達行ってる間に私はのんびりこうして書き込みができるわけです(^_^)v ダァリンが帰ってきたら集めたクリーニングを台帳につけて、ネームのタグをつけるのです! さっきの東北電力グリーンプラザのお料理教室のエプロンにアイロンかけたり、テーブルクロスにプレス機かけたこともあるよ…最近はお手伝いあまりしないで、部屋でゴロゴロさせてもらってますけど~( ̄―+ ̄)ニヤリ それがすごくなんか得した気分になるから土曜は好きです(^_^)v 今日は午後からは会社に行き、ちょっとややこしい文章をワードで作成。。。(〃_ _)σ∥ 頑張らなくちゃ(´A`)
2007年06月16日
コメント(0)
私の実家には、猫が二匹と犬が一匹います…が、今日猫が一匹と犬が一匹になりました(;_;) うちは私が12才の時からずっと猫を飼ってます。 最初は、現在横浜に住んでる私のすぐ下の妹が可愛くて学校帰りに友達と二人拾ってきたのです。 初代の猫の名前はヨモギ斑のチャップーと三毛のミー 結局友達が飼えなくてうちが二匹とも引取りました。 それから間もなくして、またまた妹が『チャップーのお兄ちゃんがいたよ~』と模様の似てる連れてきた雄猫にチャップーは名前を取られて、お兄ちゃんがチャー でチャップーは プーになりました…(^_^;) うちの中は毎日猫たちの運動会で賑やかでした\(◎o◎)/ その冬…家の近くのごみ捨て場に茶トラの子猫がいました…その猫は私が家に連れてきたのですが、向かいのおばさんがあまりに可愛くてもらっていったのに、いつの間にかうちの店の調理場(当時ラーメン屋をやってました)の台の影に住みついてました。 そのコータンは先輩猫のいる母屋には決して上がらない、ねずみとゴキブリを取るの上手で利口な猫で、私が33才の時まで生きていました…すごいでしょ?? 春になってミーが毒を食べて死にました。 コータンが赤ちゃんを産んで一匹残して人にあげたのに、その一匹のパケちゃんが玄関から逃げて行方不明になりました(泣) それから数年してチャーがよその飼い猫だとわかり元の飼い主に返しました。 母が再婚し、妹が産まれて大変なのでラーメン屋を閉めて、社宅暮らしをしました。 社宅では、プーとコータンと暮らしてましたが、プーが亡くなりその後に体の不自由な真っ白なチロを拾いました。 私が美容学校で一人暮らしのときに母がまた真っ白な子猫を助けて連れてきて、真っ白なのに耳とか鼻がピンクであんまり可愛くて私がモモコと名付けアパートで飼いました。 就職してアパートを引き払うときに実家に引取ってもらい、そのままコータンとチロとモモコは長く暮してました。 病弱で毎日薬を飲んでたのに長生きだったチロが寿命で亡くなり、また新しいキジトラのウリ坊みたいな子猫を拾ってウリと名付けました。 それから化け猫みたいに長生きだったコータンが亡くなりました…県内で一番長寿で表彰されてから5年も生きてましたよ! 父が定年で社宅から持家にうつり、その時いたのはウリとモモコ、外の野良猫が産んだ子猫が親が死んで死にそうだったので助けてあげました、それが現在一匹残っているピーちゃんです。 それからモモコもウリも病気で亡くなり、もう猫は飼わないと言ってた母が、ある雨の日に、仕事帰りに公園の箱に捨てられてた子猫を拾ってきました…それが今日亡くなったキューちゃんです(T_T) これで我が家は何匹猫を飼ってたのかな?? 私と一番下の妹は、午後から仕事を休んでキューちゃんの弔いに母と三人でペット霊園にキューちゃんを連れて行きました。 うちのペットがみんな世話になってる霊園に、去年ペットの墓を建てました。 昔のミー遺骨はないけど、プー・チロ・コータン・モモコ・ウリ・それからプレーリードッグのチッポが入ってるお墓にお参りして、今度キューちゃんが入るので仲良くするようにお願いしてきました。 今いるピーちゃんも、今年で十歳になるそうだ、母とともに長生きしてほしい… 母はもう面倒みれないから、もう猫は増やさないというけど、ピーちゃんも寂しいだろうからまた飼うかもしれない予感がします… 母に一番懐いていたキューちゃん…癌だったらしい… 安らかに眠ってね…
2007年06月13日
コメント(3)
う~ん! 日記に書くべきことたくさんあるのに、最近ここのブログを書くのが重たくて、なかなか書けなくてすいませんm(_ _)m ただここは重たいけど、モバゲーは気楽に書いてます…なんでかしら?? パソコンからURLを張り付けるのもかったるくて…すいませんが…モバゲーに興味のある方はこちらから登録してください。 http://mbga.jp/AFmba.SP2A42fcd7/ ただし!携帯電話からのみ!!ですよ( ̄―+ ̄)ニヤリ さて… 昨日10日は燕三条FMの番組、毎週金曜22時~23時『マーシーくんとキョータくん』にGatchya!が出演するので、その収録があってついていきました。 6月15日と22日です…三条方面の方聞いてくださいね(*^-')ノ それからですね…その前の9日(土)はですね…遠藤ケンジと遠藤ミチロウのライブにいきました! スゲ~!スゲ~!カッケー~~~~(屮゜Д゜)屮 w(☆o◎)wガーン!ガ-(゜Д゜;)-ン! センセーショナル\(◎o◎)/ って感じでした ミチロウさんのステージ…チェロ凄かった!火花散してました…ミチロウさんの雄叫びセクシーでステキでした(*^_^*) エンケンさんの夜汽車のバラード…ホントに汽車が走ってます!...... ( ̄□ ̄;)!! 目の前…ホント目の前にエンケンさんが歌ってて唾がかかりました(・_*)\…あ~~~(´A`)ビデオじゃないと我に帰りました(≧Д≦)ゞ もっと細かくレポートしたいのですが…文章を書く気力なくてごめんなさい(笑)m(_ _)m ライブで感激して、打ち上げまで参加しまして、直にエンケンさんとミチロウさんと話してきました… すごく気さくで優しくて…ステージと全然違うけどいい感じです!(*^_^*) エンケンさんの『寝図美よこれが太平洋だ』のエピソード聞きました もったいないからここに書きません<(`^´)> エッヘン でも会ったら教えてあげます(^_^)v 私壊れてますけど、頑張って日記書きました… 今日はJOYMOONの打ち合わせ… 7月2日にテニイの夕方の番組の掲示板?伝言板にGatchya!が出て7月29日の坂田先生の25周年の演奏会の告知します…でも実はもうチケット売り切れ寸前です… 第四ホールで12時からで、人間国宝の先生や、有名俳優の語りや、有名な琵琶奏者や、盛り沢山な演奏会のトリがJOYMOONなんです!v(`∀´v) 今回は編曲を内田光一氏にお願いしまして、また一段とグレードアップしてGatchya!の曲をJOYMOONでお届できるはずです(*‘‐^)-☆ これで2000円は安い!! 実際あとうちらの手持ちのチケットしかないくらい…ご希望の方はお早めにGatchya!か私にお問い合わせくださいm(_ _)m JOYMOONのライブ演奏って一回一回がホント見逃せないくらい魅力的です(*^-')ノ 壊れてるのに、頑張って書いたぞ~♪ 私って偉いです<(`^´)> エッヘン さてお風呂入って寝ます… あっ…………………鳩の練習してない(ΘoΘ;)…………や、ヤバイ( ̄○ ̄;) では………………………………………………………σ(^◇^;)。。。
2007年06月11日
コメント(0)
日記を書こうとする気力がいまいちなくて…すいませんm(__)m とくにですね…仕事に関することで、ちょっとかなり緊迫してまして…それで尚且つ急ぎ足のとんでもないスケジュールでして…帰るとグッタリ...... ( ̄□ ̄;)!! 頭と気を使いたくないんです…脳みその処理能力と体力がレベルが低いって感じてます(ΘoΘ;) でもベースはボチボチやってます…本番までには頑張りますO(`ヘ´#)"O それから今週の新潟日報に『伝道SPIRITS』の名前で新潟市社会福祉協議会に寄付したことが広告に載ります。 金額は、今領収書確かめて書いてないのですが…32590円だったと思います。 次回の経費予算を少し繰越して残すことにしました。 今回の経費の軽減に多大な協力をしていただいた石田夫妻とチャリティに賛同していただいた方々に感謝の気持ちがいっぱいですm(__)m なのに、伝える言葉もままならないくらいカスカス状態(屮゜Д゜)屮 こんな風にあいまいなことを書くしか気力ないので、しばらくブログを放置するかもしれないので、ご理解くださいm(__)m でも案外元気なのでご心配なく<(`^´)> 人は燃え尽きそうなときは、無理をしないに限ります(ノ-o-)ノ あ~明日は朝から本部長出席の会議… それから行きずらいけど、心配だからアプローチをかける法人に勇気もっていかなくちゃだし、診査が謝絶だったお客様の再審議のための精密検査に同行します。 明日じゅうの事務仕事も…あ~~~(´A`) 夕方は実家の母に会いにいくし… よく続くよねこんな毎日…でも頑張ります!
2007年06月05日
コメント(3)
全144件 (144件中 1-50件目)