全56件 (56件中 1-50件目)
おれ・・・いますっごい贅沢な悩みを抱えてんだw今置かれた大学の学部の道を極めようとするか・・・それとも舞い込んできたチャンスを信じて夢を追うか・・・どちらもリスク大きいし、メリットも大きい。どっちをとっても大変なことはわかってる。ただ、夢を追う道は俺の血族にしては異端すぎるよ(ぇ大学生としての道は優秀すぎる親族のかたがたにも引けはとらない道。でも今、やりたいことは夢を追うこと。両立は困難極まりないから考えないとして。いつかは答えを出さなきゃ...モラトリアムは来年の3月9日まで。まずはとことん悩みますよ...orzこんな若い時期に将来の選択を迫られるとはなぁ・・・(T0T)ん~実に悩ましい・・・ww
Oct 26, 2005
コメント(0)
さて奇しくもこの性格。無鉄砲というか先が読めない男というか。いやはやほとほと困り果てておるのです。幼い頃から自らの感情などめったに表に出さない童(わっぱ)でございまして、成長いたしますとともにその反動なのでございましょうか。意味もない方向へ積極的になりまして。。。だが流石はこの男(をのこ)。浮き沈みの激しい気性のせいもあってか朝日と夕日ですら態度が違うという始末。どこをどう自信をつけたか皆目見当もつかぬがなにやら妙な自信を持ちましてな。自らを売り込みに入るのでございます。門前払いは百も承知などと大層なことをいっていばっておりますが心のうちはどんなものやら。。。さては葉月にお奉行様のお目にかかりかけたことを自信としているのだろうか。いやそのようなもので採用されようとは栗きんとんよりも甘い話でございます。担い手応募の締め切りが間近と聞けば山越え谷越えやってくる。結果はどうなることか誰も知りえぬことではございますが、いやはやあたしには若い小童(こわっぱ)のあがきに感じられますなぁ。ではこのへんでお開きといきましょうかの。また、こやつの結果がわかる頃にでもお目にかかりましょうぞ。。。以上!!近所の落語好きなおじいさん風、近況報告でしたっっ><
Oct 15, 2005
コメント(0)
台本突っ込み会二回目があったのです、今日。 そんでいろんなところにつっこむわけだけど。 やっぱやらなきゃ感覚つかめない部分が多くて・・・(T0T)(T0T) 早く立ち稽古に入りたいです(切実っ でも順序としては読み合わせが先。 ということでメンバーも大体そろうであろう来週頭に読み合わせスタートさせることにしましたw 予定より早いけど公演の企画書も大学側に提出しようかなぁとw ただ、教務課の窓口にはこわーいおば・・・いや、おねえさまがいらしゃるので小言いわれても凹まないようにがんばりたいです☆★ それに伴い、部員さんへの連絡っ徹底システムを考案中ですw 掲示板等も考えて実行中だけど見ない人は見ないから(ぇ ということでメーリングリスト(?)というのをつくってみようかなぁとw どーゆーのかわからんからいろんな人に聞いてみるけどね♪ ただ連絡事項は掲示板でw メーリングリスト使って「掲示板見ろっ><」とするつもり(笑 緊急事項ぐらいはメールに載せるかなwww
Oct 14, 2005
コメント(0)
生物実習。 これほど疲れるもんないよ・・・w ご飯食べて帰ってきてさっきまで寝てたもん(笑 おかげで今日は湯船につかれなかった(T0T)(T0T)(T0T) あっでもちゃんと体拭いたし、頭も洗ったんで(笑 さて、今日は長い間苦楽をともにしたケロリンとお別れだったんですよ。 “神経系”ってのが今日のテーマでまず頭骸骨(頭の骨)をメスで削るw いやーまたささ身出現っっっ(><) しかーもメスでほぐすもんだからなんだかそぼろ風味!?(笑 調子に乗って削りまくってたら神経ズタボロじゃん・・・(T0T)(T0T) 観たいと思ってたの普通に切ってるし(汗 しょうがないから実習書の写真をスケッチしましたよw でも脳以外はうまくいけたんですよw 『脊髄神経のおなか側』とか『坐骨神経』とか『交感神経』とか。 うちのケロリンは結果として脳だけダメだったようです。 それ以外はちゃーんとおれらに実習させてもらえましたからw ありがとーケロリン♪ あなたのことはきっと忘れないよ 例え忘れたとしても・・・ささ身見るたび思い出すさw もうあなたの魂が天に召されて長いときが経つけど ようやく肉体もあなたのもとへ旅立つようだね。 ほんとにありがとーケロリン。。。 実習テストは落第しない程度にがんばるよ・・・(笑 閑話休題。 なんだか今、ちょっとホームシックです。 実家が恋しいわけではなくて、地元が恋しいのです(T0T) 地元の友達に会いたいな☆ 日本各地に散らばっていますからあいたくてもなかなか難しいけど、会いたいな・・・ たぶん特別話したいことは何もないんだよね(笑 ただ会って顔見て声が聞きたいんです。 それだけでいーんですけどねw 一緒にいた頃はこんなに会いたいとは思わなかったけど。 不思議なもんだなぁ~ww きっとさびしいんだと思います。 今、俺が(笑 こんなときって恋人がいたら・・・なーんて考えますけどw えぇ!!いませんからわたくし!!(T0T)ウワーーン “恋人”って言葉につぶされるタイプなんでね。。。 すぐに重く感じちゃうんです。 確かに好きなはずなのに。。。 もう一人俺がいるみたいに態度と心はぜんぜん裏腹。 あとで後悔するタイプなんですよね・・・。 とまぁ!!沈み始めたら切りがないので正気なうちに止めとこうか(笑 じゃね(^皿^)ノシ
Oct 12, 2005
コメント(0)
ついさっきおんなじ演劇部の人の書いた台本の最終版を読ませたもらったんだけど。。。すっごい心配・・・。だってくらいんだもん。いい話じゃあるけどwクリスマスパーティーで公演するのに果たしてふさわしいかどうか??で部員の意見は真っ二つに分かれそうだなぁ。。。俺個人としては気に食わない点はあるもののせっかく書いてくれたこともあるし、山場のない話ではあるけど淡々と進む面白さはある。演じてて面白い要素はどんどん追加していけばいいことなんだけどw果たして間に合うのだろうか???本番にw稽古来週からは開始したいからなぁ・・・(T0T)コレは火曜日の話し合いにかかってるぞww俺の話術でみんなを説得!!!(特に反対派をw)・・・できるのかなぁ??口下手なのに(汗こんな山奥の環境ということもあるけど大きなイベントがない・・・。基本的にひまだwこの隔離キャンパスでもう恋愛する気はないしw演劇に打ち込むかなぁ~♪よし!そうしよう!!
Oct 7, 2005
コメント(0)
くいてぇ~~~~!!(-□-;)/ ささみ~~~!!!! ってなことで今日は解剖実習だったのですw 医療系の大学に来ているだけあってさすがみんな度胸が据わってると思った☆ 以前もあったけど今回はカエルクンの解剖2回目。 主に筋肉系の観察などでございます☆★ まだ数回しか握ったことのないメスを持って、・・・とやるんだけど(汗 足の筋肉が鳥のささ身に見えてしょうがない(笑 メスで結合組織(体の中でなんかとなんかをくっつけてるもの)を切除しながら『あー最近ささ身たべてないなぁー・・・』なんて考えているおれ(ぇ 度胸がついたもんですな♪♪ 隣のペアになってる子と一緒になって 『ココ絶対パクつけるよね!?』 『うわーこの感触、ささ身以外何ものでもねーww』 『センセー!!!ささ身が取れませんっっ!!』 なーんてほのぼのトークしておりましたよ(^^*)vv 来週は確か神経系・・・? Myケロリンに別れを告げ、脳の神経観察で頭蓋骨を溶かすため硝酸溶液へとダイブさせましたw
Oct 5, 2005
コメント(0)
すっごくおはようございまするwwおれです。たーしーです。そして、ひまです。限りなく(T0T)(T0T)(T0T)M,Dが実習で朝早くからいなくなるので今日から一週間は俺の学部の生徒だけしかいなくなるんですねー。。。そんで、生徒が少ないからって1限は休講。2限は10時半過ぎからだからまだまだ時間あったりしてwたまってた洗濯物を洗いに近くの川に行って、今日の講義の教科書でもついでに買っちゃおうかしら?なーんて思ってると大学生協まだやってねぇ・・・(T0T)(T0T)なんでも10時かららしい。それまでひまなんでネットつないで更新♪最近ほんとに更新がまちまちですね・・・ついこないだまでは主体が楽天だったんですけど。GREEやらmixiやらはじめちゃうとそっちに力が入っちゃって・・・(ぉぃなんか海外に行った高校の友達と簡単に連絡取れる環境がいいですよねwユタだかミズーリだかにいるらしいですが。ぶっちゃけ高校のころその子と話した記憶ほとんどありませんwその女の子がアメリカに行っていたのは知ってたんですが,どこかはwそんでmixiでみつけてアターーーーック♪みごと連絡が取れるようになったのですwあー朝日記すると変な感じwこれからドイツ語の講義を受けて,体育でテニスして,物理化学の講義受けて,何気に忙しい・・・wあってかさー演劇部員!!!ココに足を運ぶなら足あと残して行けよっ(-□-)最近、どうしたらいいかがわからないです。部員の連携はまるで取れてない。それどころか芋づる式にみんなのやる気が削げ落ちていく。誰かに相談しても「たーしーがきめて」といわれるばかり。気がめいってくるよ・・・。
Oct 3, 2005
コメント(2)
こんばちわwたーしーです。つくづく思いますよ。わたくしはなんて守銭奴なのかと!!(`д´)/なんでかといいますとね、スーパー閉店3分前にダッシュしたんですよわたくし。お店の人は片付けしてるわけですよ!!そんななかわたくしは平然と歩くのです。かごにはその日の特売品の野菜と安売り食パンのみ♪いや~みみっちいなぁ・・・(T0T)しかもその食材のみで週末の料理を済ませてしまおうという・・・wwん~わたくしってばほんとに守銭奴だな♪(ぇ
Oct 1, 2005
コメント(0)
こんばちわwたーしです。きょうはなんとなく俺の大学の部活について綴ろーかなぁとおもう。俺は大学で演劇部に入ってる。しかもその代表として(笑あっ演劇部って何よ??って思うかもしんないね(笑それを書こう。そもそも演劇に限らずとも何か作り上げられたものってのはそれにかかわった一部の人間しか脚光は浴びない。舞台演劇だってそう。基本的に舞台で演じるものしか脚光は浴びない。ほかにも数え切れない人たちの思いを背負っている人だけにライトは当たる。俺がやってるのはココ。つまり、役者ってこと。正直夏公演は嫌だった。あまりにもできなさ過ぎて・・・。うまれて初めての人前で演じる経験だったから。俺はドラマや映画が好きでいつしかやってみたいと思うようになって、でも引っ込み思案だった幼い俺は親にそのことを告げることもなく大学へ。そこでであったのは舞台。俺の目指したドラマや映画とはぜんぜん違う迫力がある。数メートル先では別世界が広がってる。それに魅了された。だから演劇部に入った。すこしでもやってみたいと思って役者を志望。その結果が、1年生代表(笑俺の中で演じるってコトは「自然体でいる」ことなんだ。まだ舞台経験の乏しい俺が言うのは失礼かもしれないけど、スポットライトを浴びる人間として、舞台上の自分は自然体でなきゃダメ。かといって舞台を降りたときと同じではダメ。「自然体」ってのは「普段の自分」ってことではないと思うんだ。演じる役柄にシンクロして(役作りして)臨むものだと思う。「演じる」という「枠」を取っ払ってリアルタイムで別の人生を歩む。それでいてこそ「自然体」なんだと思う。こういっときながらも自分はできてるのか??って思う。たぶんできてない。舞台の上でもいつもの自分のまま。「偽の自然体」のまま。今書いたことをやれるようになれば自分に自信が持てるだろう。それを冬公演で少しでも実現したい。ここで、俺の所属する部活の活動を紹介するか♪俺のところは年1,2回の公演を1年生のみで行う。夏公演はその年のやる気次第で行うかどうかは決めてよい。俺たちの場合は4年ぶりの夏公演だった。そして,学校行事(?)というべきクリスマスパーティー公演が冬公演。コレは毎年絶対やるべきもの。いわゆる伝統である。稽古は普段は行わない。週に1回招集をかけて、音読教本を読み合わせしたり、演技の基礎練習したり。基礎練習ってのは発声練習や簡単な感情表現練習。そんなのをやるけど、公演前は違う。毎日集まって門限ぎりぎり5分前まで講堂ホールで練習。台本もって読み合わせしたり,実際に演じたのをビデオにとって研究した利が繰り返される。楽しくもあるけど、緊張感で張り詰めた空間。・・・嫌いじゃないwそんなこんなで年2回の公演以外は大体「飲み部」と化す。たまに集まっては何かにつけてパァーーっと飲む。部費なんてないから、全部自腹。それはきついところだけど、まぁ大学だしww俺の演劇部はこんなかんじ。ほかを知らないけど楽しくやってます。もともと本業(医療人になる)の道を目指す集団だから本腰据えてやるのは一部かもしれない。それでも、今はその風にのっていたい。今日は3時から台本発表と読み合わせ。人が集まるかどうかは別問題。さぁ、本格始動への一歩だ!!!!!
Sep 29, 2005
コメント(0)
こんばちわwたーしですwぬははははテスト終了なのだ!!!ラストの物理も今日終わったし、コレで前期のも終わったと思うとな~んかはやいなぁ・・・ここ数日はのんびり過ごせるかなぁとでももうすぐしたら演劇部の冬公演に向けて活動始まるんだよねあんまりのんびりもしてらんない風邪も治りかけて熱も下がったし冬公演めざしてがんばっていこーwwあっでも最近演劇部で活動というかそんなのしてないから(特に男女間で)ある種どーなってるかが不安な感じです・・・熊本弁を文字にするのって変換効かないからけっこうめんどいんで標準語でお送りしました
Sep 28, 2005
コメント(2)
こんばちわ・・・たーしーことたぁしですw ・・・そがんとどっちでんよか!! 今日は物理化学の試験やったっさ。 やったところんでらちゅーのんはたいぎゃな悲しか・・・ ばってんまうごつわからんわけじゃなかけんがおとしたりはしてにゃーど? 今日2つテスト受けたけん残りが3教科になったったいねw 後は“心理学・BR(英語のこったい)・力学”がのこっとるごた。 今日まで10教科受けてきたとばってん目標は全通し!! とかずっと回りに言っとるとよw 「できた?」とか聞かれて 「え?過去問より簡単じゃない?」 なーんて答えたりしよるばってんココロんなかは 「あいたーーーっきゃーつこけたばい!!」ってかんじ?(笑 今からBR用に単語やって音読やってそんで心理学用にレジュメ整理して・・・思うとるより忙しかったいねぇ・・・。
Sep 26, 2005
コメント(0)
こんばちわwwたーしーです(^^*)vv今日はテスト中休みバイ♪だけんが、昨日はいちんちじゅう“ロマサガ2”しよったもんねwwそいけん結構進んだとってwwがんばって七英雄たおすでーーーーっっっ!!!!そいでさー、明日は“法学”と“物理化学”やんのよ、テストを。法学のSちゃんは出すゆーたとこばやっとけばよかんじゃね??ばってんたい!!物理化学のそのこはどがんすればよかと??相変わらず講義はねてばっかりやったけんいっちょんわからんとさ・・・ドナーてなんね??アクセプターてなんね??d2sp3混成てなんね??わからんとこばっかあるとたい・・・(T0T)しこつけとく場合じゃなかなぁ~こらー“ブタ勉”せないかんバイ!!!残り5教科!!!
Sep 25, 2005
コメント(1)
注:()内は標準語訳ですっっっ!!!!こんばちわ!!!たーしーです。(こんばちわ!!たーしーです。)さっき改めて思ったとばってんさ、しこつくっとやっぱボロの出るもんたいね(汗(さっき改めて思ったんだけどさ、格好つけようとするとやっぱりボロがでるよね(汗 )関東に出てきとるけんて標準語になおそうてしてもよぅけいかん。(関東に出てきてるからって標準語に直そうとしてもうまくいかないんだよなー。)ついでてしまうとたい・・・。(ついでちゃうんだよね・・・。)そいけんさ、俺決めたったい。(だから俺決めたんだ!!)なんばてや?(なにをって?)そりゃーこっから熊本弁ばぎょーさんつこーてゆくごつすっことばたい!!(それはこれからは熊本弁をたくさん使っていくようにするってことをだよ!!)素ばださな心んきつかもんねー・・・。(素をださなきゃ心がきついからねー・・・。)武者つけたか気持ちもあるばってん、俺はもっこすやけんがもっこすんごつせんばんど?(格好つけたい気持ちもあるけど、俺は頑固な熊本人だからそれらしくしなきゃいけないよね?)そいけんこっからじゃんじゃんつこーてゆくけんね。(だからこれからはじゃんじゃん使っていくからね。)
Sep 23, 2005
コメント(0)
こんばちわーーーーっすwwたーしーですw昨日は敬老の日でしたねーwちゃんと高齢者に感謝しましたか??じーちゃんばーちゃんに孝行のひとつでもしましたか??わたくしはしてません(ぅぉぃお昼過ぎにスキンケア用品を買いに行ったくらいでキャンパスを一歩も出ていません。とゆーかこんな環境でお年寄りに接するのはまだないんですよ(T0T)(T0T)(T0T)だからといってはなんですが、長崎の方向に向かってお祈りしましたw天国のわたくしのじーちゃんとばーちゃんに元気でいますように、と。今日は「分子細胞生物学」という生物のテストなんですね☆といういかだったんですねw無事に終わりましたwついでに「市場の働きとその限界」という経済学w無事に終わりましたwココで問題!!!どっちが「(´・ω・`)vvイェーイオワッタゼーー♪」でどっちが「(・ー・)オワッタナ・・・ 」でしょうか??(笑)わたくしは兄貴が経済学者の卵というだけで、経済の授業をとってるだけですwそして、高校時代“生物”は最も苦手でしたwさて、どっちでしょう?明日は三連峰の二角目!!!「生物の進化と多様性」これまた生物ですwガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!しぬーーーーーーーーー(T0T)(T0T)(T0T)
Sep 20, 2005
コメント(1)
コンバチワ!!たーしーですw楽天日記とmixi日記を兼用にしちゃったんで、ものすっごく楽になった(・ω・)ノイェイではではちょっとイミプーな調味料バトンいってみよぉーーー♪それいけぇーーーい♪∩(・ω・∩)ワッショーイ∩(゜∀゜)∩ワッショーイ(∩・ω・)∩Q01.次のメニューにどんな調味料をかけますか? (注:薬味は含みません) ・目玉焼き → 醤油 ・納豆 → めんつゆ&辛子&昆布 ・餃子 → ギョーザのたれ(from石垣島) ・カレーライス → 福神漬け??ww ・ナポリタン → そのままな気がするべww ・ピザ → 大量のタバスコwむせ返るほどに(・ω・)ニヤニヤ ・生キャベツ → ドレッシングなら何でもこーーーい(´∀`*)vv・トマト → なんもいらんわwポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒ (:D) ゴロンッ ・サラダ → ドレッシングなら何でもこーーーい(´∀`*)vv・カキフライ → レモンかけてビールで、と。(ぉぃミセイネン!!!・メンチカツ → 「瀧」のは デミソースかかってるからなんもいらーん♪・コロッケ → 中身によるなぁ・・・ポテトならなんもかけないっ☆お芋の味を堪能なのだww ・天ぷら → え?天つゆ以外になに使うの?? ・とんかつ → とんかつ専用ソースwあと塩かけてもうまいべ(゜∀゜)vv ・ご飯(おかず無しの時) → なんもいらんわwポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒ (:D) ゴロンッ Q02.周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか? ☆納豆に昆布 ☆うどんにマヨネーズ ☆カレーに葱Q03.それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか? ☆酢豚にパイナップル(一般的じゃないかなぁ??ww) Q04.次のバトンは誰ですか?(5名) すべて名指しでいちゃえーww 【楽天】(2名)しんちゃん&ひろさんでww【GREE】(2名)みぞっちさま&シュンくん!!【mixi】(1名)ミキティ♪はてしてつながるんだろーか??wwとんでけー俺のばとーーーん(わーいw
Sep 19, 2005
コメント(2)
産んでくれっっ!!!! えー・・・こんばちわwたーしーです。 いきなり何ゆーてんの?って思った方、ごもっともですなw 私ある勘違いをしてまして、テストは明後日から理科三連峰なのですw そんで、タイトルは何かつーとですね。 今、地元にいるはずの母君がですね、同じ山梨にいるとのことなんですよ。 なんか親父殿と遊びに来たらしいw そんで、さっき電話あって 「よかったら昼ごはんでも一緒にどうですか?」 んー家族のやり取りに見えないww 俺は正直行きたかったけど、 テスト前ってのもあるし返事はNo! んで、やっぱ親子って似るもんだと思いましたw 親父殿、自分が息子に薦めた大学なのに、システムを忘れているw 毎食食事は付いております(^^*)vv まぁーそれだけではないのだ。 「どーしよっかなー」って考えてる俺に 「迷うくらいならやめとけば?」ってw 俺の持論とおんなじなんですよ、コレ♪ 「迷いがあってやることはうまくいかない!!」 行こうか行くまいか迷っていてはおいしくご飯がたべられないってことですよ☆ 親父殿と違う道を進みたくて大きくなってきたのに、 大学はおんなじ薬学系。 そんで、持論までおんなじ。 やっぱりかえるの子はかえるなんだよねww
Sep 18, 2005
コメント(4)
こんばちわww+たぁし+です(^^*)vv打倒樋口のカウントダウンがゼロになり、統計のテストが終わりました(・∀・)ニヤニヤ そしてわたくしの「全通しプロジェクト♪」もさぁ・・・(・ー・)オワッタナ・・・てゆーのは冗談でwぶっちゃけそんなできなくはないはず !!(`・ω・´)シャキーンだってわたくしが通らないで誰が通るとゆーんですかぁ???ってごめんなさい・・・調子乗りました・・・(´・ω・`)わたくしなんかよりできてるやつはきっといるでしょうwでもね。わたくし問題読み間違えた割にはちゃんと回答してたんですよ(=゜ω゜)ノだって、「1.次の(1)または(2)のどちらかに答えよ。」うえみたいな感じであったんですけど、わたくし自然にそのままといてますから!!どちらかといわず両方チャレンジしちゃってますからwwその結果、(1)のほうが8割ぐらいわかって、(2)のほうが全然・・・結局解答用紙に(2)は書いてないので、オーケー(`・ω・´)vv後半の検定や推定は計算間違いしてなけらばばっちりのはずです(・∀・)ニヤニヤw電卓持ち込み不可とかありえなくねぇ??√の計算とかめんどいんですけど(T0T)明日は微分積分のテストですっっ!!!結構楽勝っぽいからあんまり勉強しないかもなぁ・・・(ぅぉぃ
Sep 16, 2005
コメント(2)
こんばちわw+たぁし+ですっっっ!!!!最近ずっとやってることがあるんです。それは、ソフトクリーム作りの腕磨き!!!!といってもアイスから作るわけじゃないですよ??wキャンパス内にある大学生協でうってるアイスのこと♪コレがなかなか難しいんですってwおじちゃんに「アイスちょーだい(^^*)vv」っていってコーンもらうでしょ?そんで冷蔵庫から好きな味取り出して、機械にセット!!!ボタンを押せばうにょ~~~ってでてくんの。わたくしが一番すきなのは「杏仁豆腐味」のソフトクリームだなw意外においしいんだなーこれ(^皿^)vv今日は定番のチョコ。昨日は大好きなアンニン。その前は健康的に黒ゴマ。明日はきっとブルーベリー。その次はたぶんバナナ。毎日アイス絶対たべてるから虫歯なるかもwでもそれでもたべ続けるのだーwwwさぁ前期定期試験開始まであと13時間17分12秒。
Sep 15, 2005
コメント(0)

こんばちわw+たぁし+ですっっっ!!!!書いては見たものの書くこと本気でないなぁ・・・。ん~大学の寮の同部屋の子について書こうw今日取り上げるのはDT様です。DTさまは毎月アビリティを増やしていかれるのですw確か9月は「もやっと」だったかなwDT様からなんだか「もやっと臭」がするwwwこれまで、「いびき」とか「悪臭」とか「ぶりっ子」とかいろんなアビリティを獲得してきたDT様。来月は何を覚えるのかちょっと楽しみですwwなんだか意味不明な日記ですね・・・。ほんとに書くことないんですよ(笑!)じゃあ更新するなって??そりゃーある方との口約束からできなかったりしてwwとりあえずもうそろそろタイムリミットの30分だしwおやすみなさいwあしたからまた授業だぁー(T0T)(T0T)(T0T)そんで一番嫌な「統計」のテストまであと4日だぁ・・・(T0T)だれか統計教えて~~~~(T0T)↑DさまのイニシャルはDTですw↑「特濃」だよ特濃!!!!(笑)
Sep 11, 2005
コメント(0)
こんばちわww+たぁし+です。。ずいぶんと久しぶりの日記ですwここんとこ学校のネットワークが壊れたり、テスト勉強に追われたりで。なかなかネットルームに足を運べなかったんですね・・・。まぁテストが終わったわけじゃないので、まだ油断はできませんしww更新はテストが終わる今月28日までまばらでしょうね(T0T)(T0T)(T0T)さて、不思議なことがありました。それはこのページのアクセス数。更新した日はもちろんいつもたくさん来てくださるんですが(見栄っ張りww)ここんとこ更新してなかったんですよねーwでもその間の日付が更新していた日々よりアクセス数が多い・・・。てことは更新しないほうがアクセス数はあがるのか???(T0T)ん~不思議ですね・・・。では短いですが、テスト勉強の続きがあるのでwww(大嘘)このへんでww
Sep 10, 2005
コメント(1)
こんばちわww+たぁし+ですっっっ!!!!さてさて、最近はテスト勉強ばっかりの日々なんですが。今日はフミからいいものを教えてもらった♪iアプリなんだけど、「運命の刻(とき)」ってやつw知ってる??ケータイの待ち受け画面を「○○まであと××日 △△時間◇◇分☆☆秒」とかのカウントダウン表示してくれるやつなんだ(^^*)vvそんで、まず俺がセットしたのは「打倒樋口!!まで」って言葉w樋口ってのは統計学の先生のことでテストが初日なんだ(T0T)(T0T)(T0T)高校で確率が一番苦手だったおれに確率論の統計をやらせるのは厳しいよ・・・wてことで、打倒樋口!!!絶対追試とかにはいかねぇぞ!!!!
Sep 5, 2005
コメント(1)
こんばちわww+たぁし+ですっっっ!!!!朝まで徹夜で物理の勉強してたから、お昼ぐらいに起きたんだー今日のおれ。そんでケータイ見たら「1時に生協集合!!!」のメール。寝ぼけ眼で時計見たら・・・もうすぎてんじゃん!!(-◇-;)/1時40分を回ったところでしたw急いでパジャマのまま生協へとダーッシュ!!!!!2階に上がると何人か来ていて、テストの過去問を配ってました♪演劇部の先輩から送ってきたんだってwwありがとーフルさん☆大学ってさー過去問あるから助かるよねー♪高校のころは過去問なんてないから範囲をがむしゃらにやるだけだったけどw過去問あればやるべきところが範囲の中でも絞れるしねwwつーかテスト範囲広すぎ!!&テスト科目多すぎ!!俺はまだ中ぐらいの科目数だけど多い人は14科目あるらしいからね(T0T)(T0T)(T0T)かくいう俺も13科目あるんだけど・・・・。まぁテスト期間が2週間ぐらいあるから何とかなるかなー??ってところw俺の場合は一日最高2科目だからねww俺は科目においても「不可」判定を受けるわけにはいかんのだ!!!目指せ!!!オール「良」!!!!(ちょっと謙虚にwホントは「優」と書きたいけどww)
Sep 4, 2005
コメント(4)
こんばちわww+たぁし+です☆今午前二時半なんだけどね、ついさっきまで「部屋飲み」やってたんだ☆寮の部屋で飲み会を開くってこと♪かんちゃんって子が20歳の誕生日を迎えてさー(^^*)vvサプライズでお祝いしたんだ♪♪ていっても俺は飛び入り参加で(汗お酒やケーキの買出しはぜんぜん他の人にやってもらっちゃったんだけど。。。高校生クイズを決勝戦まで見届けてwwそれから隣の部屋に行ったら流れで俺も参加しちゃいましたっっっ!!!暗闇でかんちゃんが入ってきたらクラッカーの嵐♪そんでみんなで「ハッピバースデートゥーゆー♪」って歌ったんだww歌い終わったらもっかいクラッカーの嵐wwいやー楽しかったぁwwホントは部屋飲みは禁止されてて、やっちゃいけないんだけどww禁止されてもバレなきゃいーんだよん☆(笑!)今話題の「レイザーラモンHG」って呼ばれてるキモ顔くんもいて、異様なテンションで遊んでたwwやっぱ5階はサイコーだねww
Sep 2, 2005
コメント(2)

こんばちわ!!+たぁし+ですっっっ!!!!今日から数えてちょうど2週間後。前期の定期試験が始まるのだ!!その関係で毎日更新は厳しくなるのであしからず(T0T)(T0T)(T0T)おれは家族との関係で単位を落とすことは許されない。。。ひとつでも落としたらきっと部活させてもらえないんだ。部活大好きな俺だからがんばっていい成績とらねば!!今日は「薬用植物学」のノーとまとめやろーっと♪てなことで、ばいばーいww
Sep 1, 2005
コメント(0)
こんばちわ・・・+たぁし+です。今日はホントに精神的に参っております。。。夏休みがあけて寮に帰ってきたまではいいんだけどさーw寮の仕事が。。。実は俺、副寮長なのですっっっっ!!!!・・・といっても寮長がものすごく有能な人なので俺の仕事は「全員集まったときの点呼係」とか「会議で使う資料作り(全部ではないけどww)」とか「集合に応じない輩を放送で呼び出す」とかしょぼい仕事ばっかなんですがねwwしかーし!!会議となるとまた別なんだよ・・・。寮長いわくおれもこの寮の「ブレーン」なんだって。まぁ肩書きは副寮長だからしょうがないだろうけど・・・。でもね、俺こーゆーのが一番やなんだよ・・・。“誰かと誰かが対立の意見出してて、それを双方落ち着かせる案を出すつなぎ役”ってやつがさー。だってみんな会議になると人が変わって怖いんだもん・・・。もうあの会議の雰囲気がいや・・・。しかも明日はその会議だよ・・・( -д-)ハァ・・・みんなが和やかに会議できたらソレが一番なんだろうけど。先生方も「建前」があるからそう簡単に崩れる態度はよくないんだろうな・・・(T0T)楽しいことももちろんありますが、精神的にきついお仕事なんだなぁと思いまする。そんな仕事を俺より忙しい寮長の立場でがんばっている彼に拍手を送って今日はねようww
Aug 31, 2005
コメント(2)
こんばちわ!!ww+たぁし+です。ふぃーやっと寮に帰ってきたよ~★久しぶりに友達会うと楽しいねーやっぱ(^^*)vvハグしようとして近づきすぎて相手の足を踏んだり、2段ベッドの上から不意に転がり落ちたり、いろいろハプニングはあったけど無事に帰り着きましたwwでもご飯食べる時間なくて、今日晩御飯食べてないんだよねー・・・(T0T)(T0T)(T0T)やっぱ腹減るよー。。。つーことで!!俺もついにGREEに進出しました!!!全国300万人の+たぁし+ファンでGREEやってる人はやろーぜ☆(そんないねーよwww)まだ帰ってきてイベントなんもないし明日から講義で朝早いからもーやめよww明日はケロリンと対決だっっっ!!!!注:ケロリンってのは夏休み前に俺と死闘を繰り広げたウシガエルだべww
Aug 30, 2005
コメント(2)

こんばちわww+たぁし+です。本日2個目の日記。楽天って買い物したりするのにはいいけどブログとしての機能はイマイチかもしんない・・・wブログってモノを楽天に開設してから知った俺(ぇいろんな無料ブログサービスってあるんですね(笑何度他のところでブログを開いてみよーかと思ったことかwwwでも楽天のページさえまともに更新できてない俺が複数のページを持つのは到底無理だと思って断念の日々wwどこのブログサービスがいいかわからないので・・・。情報提供求ム!!(笑まぁーもうすぐ大学のテストですから、しばらくは新たなブログも開設しませんがねwwあっそーいえば楽天ってネットショッピングが充実してますよね♪最近使い始めたアフリエイトもそのひとつですな★でも買い物したことなかったんだよねwつーことで、初めてお買い物してみましたwwたまーにふところに余裕があるときに利用すると思うのですがこんな感じに紹介したりしてみますwww増えろーーー♪俺みたいな超甘党~~♪(おれ和菓子好きww)
Aug 29, 2005
コメント(4)
![]()
こんばちゃーーーっっす!!!!+たぁし+です。夏を体験しようと思って今日はクーラー入れてないっす。それやるとマジ大変だわーww普段はクーラーつけてるから一日おんなじ服装でいいのにw今日に限ってはもう3着目・・・ww着替えすぎやっちゅーねん(T0T)(T0T)(T0T)明日からこの部屋無人になるのに洗濯物増やしてどーするんでしょーねwさぁーいよいよ夏も終わりでございまする☆終わって欲しくないけど、終わってほしいー♪俺の気分は『まぁ微妙っちゃ微妙・・・ww』夏休みが終わって大学が始まるとまた学生に戻ってしまうから大変なんですが、大学の友達には会いたい!!俺田舎出身だから地元に帰ってるふりして都会に潜んでたんだよねwwあっ地元にもちゃんと帰ったよ?一ヶ月ぐらい(爆!!)ながっ!!ww地元で生まれて初めてのバイトもしましたし♪(予備校の先生ww)まぁー青春っぽいことは何一つとしてやってない今年ですが(T0T)(T0T)(T0T)それなりに満喫しておりますwww暑くてまいってしまいそうですが・・・緊急事態発生!!!!!!!!!!!!!!!!!!こないだ注文した本。これですが。追加注文したんですw友達にやろうと思ってwですがなんと!!実家に届いたんですね・・・なぜ?俺の部屋の住所を書いたはずでしょうよ??母「なんでこんなもん頼むかねー」お「いーじゃん別に。後期の倫理学レポートで使うんだよ」母「ふーん・・・ならいーけど。面倒なことにならんでよかったわ」(電話より抜粋w)倫理学レポートで使おうと思ってるのは本当ですが、うまくごまかしたもんですねーおれwwいい本だから友達にも勧めようと思ってwなーんていえませんからねーwwしっかし気になるのは母上の放った「面倒なこと」という言葉。結局教えてくれなかったけど、何が面倒なんでしょうね??返品??気になりますねー・・・。
Aug 29, 2005
コメント(0)
![]()
俺はもともと本読むのが好き♪小学校のころはカラダの関係もあって友達と鬼ごっこするよりは図書室で読書が多かった。そんで最近は本を読む時間もなくて全然読書してなかった。そして、こないだ注文した本が届いたので読んでみた。(まだ読み終わってないのでなんともいえないけれどもw)セクシャルマイノリティの著者が自分を綴ったモノ。セクシャルマイノリティってのはいわゆる同性愛のこと。(ほかにもあるけど、この本では同性愛を取り上げてるからw)俺って自分で言うのもなんだけど、同性愛には肯定的だ。好きなんだからそれが男であれ女であれ関係ないでしょ??って思ってる。よくさー「何で好きなの?」って聞かれる。恋人だけじゃなくて、アーティストとか食べ物とかでも。理由なんてないんじゃない??だって好きなもんは好きなもんなんですから。逆に「ココがこうだから好き!!」っていえるほうが「ホントかよ?」って思うけどねww話しずれたわー。・・・戻そう。そんで肯定的なんだよ、俺は(何高校時代に男にコクられた過去があり、夜道で男に襲われたこともあり、こう言うのは失礼だけれど、免疫はある。・・・ぶっちゃけると。おれ、人を「愛した」ことないんだわ。好きにはなるけど、他の人とほとんど同じレベルだし。好きにはなるけど、ハマるってことないし。「愛する」ってみんな簡単に言うけどね。正直わかんない・・・。どんな気持ちなのかな??って悩んだこともあるくらいw俺は人を愛せない冷血人間なのかよ??wってネ☆そんな俺が言うのもどうかと思うけど俺はこう思う。「同性愛者って素直な人たちなんじゃないか」って。だれでもあこがれるってのはあると思う。性別に関係なくさ。すべての人がそうとは思えないけど、憧れと好きは「≒」なんだ俺は。それを素直にあらわしたのが“彼ら”なんじゃないかな??って。このページにきてくれる数少ない大切な友達は、同性愛者率が高い。おれはそんな友達みんな好き。「愛してる」の好きかどうかなんて知るかい!!そんなことwwつーかときどきおれがそうなのか?って思うこともあるw普通にかっこいい人にはあこがれるし、あんなふうになれたらなーって思う。自分をしっかり持ってる人は男女関係なくカッコイイし、好きになる。さっきも書いたけど、「愛した」ことがない俺だから「恋愛感情」なんてムズガユイもんはわからない。でも、男女関係ないでしょ。理由がなく、「好き」なんだもん。強いて言うならカッコイイからかな。それをどーゆーレベルの「好き」ととるかはその人しだいwwもし俺が「恋愛感情」ってのを理解する日が来て、人を「愛せる」+たぁし+になったら、案外男女両方いけるんじゃない??(笑今はまだぜんぜんわかんない・・・。ソレがわかるまではニュートラルですわwwこのページは大学のリアルな友達にも少し教えてるし、これからも教えていく。そしたら、この文を読む可能性もあるだろう。そんなこのページにカミングアウト的な内容を含んだ文を公開するのはちょっと気が引ける。。。だって。もしかしたら同性も愛せる男になるかもしれないやつなんだし。そんなこと知られたら気まずくなりそうでいや。でもさ。ニュートラルだ!!って考えてる俺も俺ですから。。ホントに心を開いてもいいってやつにしかページの存在を教えないし、そういうやつには、隠し事はしたくない。・・・例え相手が俺に隠し事あったとしてもね。そんな風に思った。この本読んでねww(正確には流し読み。精読はこの後やります♪)あっもう一言だけ記しとくわwネット上でセクシャルマイノリティの方と接してすぐに感じるのはひとつ。肉体関係もとめすぎ!!ってこと。(あくまでも比較論だよ☆みんながみんなそうってわけじゃないョ♪)考えてみれば、自然なことだよね。同性愛って子孫のこせないわけでしょ??だったらそうなるのは自然だと思う。(詳しく語る気はないですがw)ライトな関係を求めてくる人も多いけど、そうじゃない人も多い。あっ同性愛者と接する機会が多いってのは理由があって。以前、心ないだれかさんに俺のケータイアドレスとパソコンアドレスがどこかの出会い系に掲載されたらしく、どこかわからないので削除できない。それで、男女問わず連絡が来るのです。そのなかに同性愛者の方も大勢いらっしゃいます。アドレス変えればすむことじゃん!!って言われるかもしれないけど。「アド変メール」を送るのってすごいめんどい。そーゆー理由でアドを変える気はない。それに結構面白いからメールしたりはするんですがwwそれ以上の関係はまったく求めてないので、相手がそれを求めると最終的に「ごめんなさい」といってしまうのがイタイところですけどね。そういうことで、接する機会は多いのですwwなんだか長々と綴っているけど。ココまで読んでくださる方はいらっしゃるんでしょうか??もしいたらありがとう♪まとまりのない散文で申し訳ないですが、久しぶりの読書で思ったことを綴ってみたらこうなりました。精読してみたら、また考えは変わるかもしれないです。そしたらまた書こうかなww
Aug 28, 2005
コメント(6)
![]()
今年も24時間テレビやってますね。こんばんは☆+たぁし+です。実は24時間テレビを見たのは初めてなんです(笑今年のテーマは「生きる」。記念ドラマで「江ノ電物語」の放送ありました。阿部さん、和久井さん、草薙さんなどが出演されていました。何回も号泣でした。こんなことを言うと失礼かと思うのですが、俺はこういうドラマが大好きです。若くして難病に侵された方の闘病生活をつづったドラマ。「涙を誘うから」とかそんな理由じゃない。他人事とは思えないからなんです。俺も幼いころ数年間は病院で生活していたことがあります。小学校を卒業するころには治ったのですが、それまでは退院しても小学校に通いながら週5日病院にいかねばならなかったのです。俺の場合は普通に小学校に通うことができたし、部活動もある程度は許可されていました。(早退ばかりではありましたがw)それに、闘病というほどの闘病ではなかったと思います。ですが、今も後遺症的なものはあります。今日のドラマをご覧になった方はわかると思いますが、似たような症状の後遺症です。現在は「体が成長していくのについていけない」ということはほとんどなくなりました。軽い発作が時々(ほんとに時々)起こるぐらいで健常者と同じ生活です。だから、「江ノ電物語」のようなエピソードをみると、どうしても共感してしまうんです。だから涙が止まらなくなって、つい筆が動いてしまう。俺の過去を書きたくてディスプレイに向かってるわけではないのですがww江ノ電・・・乗ったことないですね。感化されているわけではありませんが、いつか乗ってみたいものです。
Aug 27, 2005
コメント(2)
こんばちぃーっすww+たぁし+です。そろそろ夏も終わりで宿題は終わってない・・・。ヒジョーにピンチな状況です(T0T)(T0T)(T0T)(T0T)うちのガッコは9月からはもう講義再開しますからね。もーちょっと楽しませてくれよ夏をっっっ!!!wwさて。本日の俺はですね。初めて代々木に行きました(笑かの有名な代々木ゼミナール本館も見ました!!(ぉカンドーですっっっ!!!!と思いきや。・・・あたりのビルとなんら変わりませんでした(笑!!)山手線はいつも使ってるんですが、代々木駅で降りたのは今日がはじめて。電車降りてさっそく目的の西口がわからず北口から改札くぐる始末・・・。田舎者はダメですねー(笑目的地に着いたのは待ち合わせ時刻3分前。ギリギリでしたww・・・ぶっちゃけ噛みましたよ。えぇ噛みましたとも!!あぁそうさ!!本番で見事に噛んださっ!!(T0T)(T0T)(T0T)・・・ふぅ。頭になかに妄想で描く世界と口から出てつむがれる世界って違うんだなぁ。。。普段は得意な早口言葉も1回噛みましたもん( -_-)他のセリフは噛んじゃいないですけど。描いてたとおりに声は出てくれない・・・。痛いわー・・・自分。お偉いさんと話させていただいたんです。(この方はホリエモンと高木ブーを足して5で割った感じw)その方いわく「君は根がまじめだからやっていけるんじゃない?」いや、初対面でなぜ断言するのだ親父よ!?さらに、「子どもは親の期待と裏腹に育つもんだしねー」いや、俺は別に逆らってるわけじゃ・・・。とまぁ、突っ込みどころ満載の2時間でありました。結果は一週間後に郵送??らしいですが、一週間後俺は大学の寮に戻ってますから!!そんで、クーラーのないキャンパスで扇子で扇いでますから!!んー兄貴殿に郵便物転送願いでもするか。でさー精神的に疲れたわけ(何帰ってきてご飯のできてる生活ってほんとあこがれるわーww誰もいない部屋に帰り着き、返事もなく「ただいまっ!!」と叫び、・・・・うわぁーーーーさびしーーーー( -_-)こんな日だというのに。つーかこんな日に限って、クッキング欲!?が湧くわけです(笑なぜか餃子を皮から作り出す始末・・・。一体ご飯食べれるのいつだろう??(笑
Aug 26, 2005
コメント(0)

こんばーちわっす!!+たぁし+です☆夜も昼も使えて便利なあいさつだわ、本当に。大学生活はまだかくことがないんですね~実は。今夏休み中で大学に通ってませんからwwさっき天気予報みてみたらなんと台風近づいてるぢゃありませんか!?台風・・・俺にとっては因縁の相手デス。俺の地元は南九州。台風の被害は結構甚大なものがあるのです。毎年窓ガラス3枚ほど&屋根瓦半分は奪われます(T0T)(T0T)(T0T)どんなにガードしようとやられるときはやられるなぁ・・・。こればっかりは台風も人間も一緒ですね( -_-)(遠い目。思い起こせば数年前のGW。夜道で襲われたのは初めてでした。(昼間に経験があるってわけじゃないんですが・・・ww)確か相手は・・・とおもいましたが、長くなりそうだから別の機会に語るとしよう♪さぁ台風で電話回線が切断されないことを祈りつつお昼っから焼きなすで一杯やってる18才です(笑!!←昨日のあまりで作ったww(画像はネットで拾ったやつ☆)
Aug 25, 2005
コメント(0)

こーんばちわ!!(某俳優さんの真似w)+たぁし+です。さ~~~~て!!!拙者つい数分前に、前代未聞の朝鮮挑戦に出ました!!リアル友達に+йosTAlgi@+の存在を伝えちゃった・・・(汗汗汗(まだ1人だからいいけどww)きてくれるかどうかは別問題として(ぇ怪しいものは片付けとかねばっっっ!!!(笑ってうそ×2♪そんなに怪しいものはココにはな~~~い(^^*)vvものすごく怪しいことやってる裏ページへの入り口も見つけられる可能性はな~い(^^*)vv(だって、今回は自身自信あるところに隠したもんね☆)さぁ!!来るなら来い!!(笑閑話休題。話し変わるけどさ、本日2個目の「むぉ~~~!!!」があるんだよ。先日(といっても昨日かww)からある同業者のかたのブログを拝見させていただいてるんですが。。。驚きですなー株をやってらっしゃるとかなんとか。拙者は株なんて野菜ぐらいしかわからない経済無頓着メンズですので、(でも大学で経済の講義をとってるアホwwさっぱりわからん!!)みならって拙者の兄上に弟子入りしてみようかなぁ・・・と思う今。(兄上は経済を専門としていらっしゃるのですww)でも、生半可な気持ちでやっても成功はしないだろうから当分はしませんが(ぇw結論:今日はむぉ~~な一日だww
Aug 24, 2005
コメント(2)
今年から関東に越してきて、微妙に地元に似ている街に住み着いたわたくし。雰囲気とか似ているな~って思って商店街とかすきなんだけどさ。なんと!!お祭りの名前まで似ていたのさ!!(笑)「○○地蔵××」てな感じでお地蔵様が奉られているお祭りということですっごく親近感湧いておりまする今日この頃♪ますますこの街が好きになったさ!!そんで、今日はそのお祭りなり~↑↑↑↑↑な・の・に!!外は雨模様・・・・(T0T)(T0T)すごいどしゃぶりみたいでまだまだザーザーいってるよ(T0T)うわーカミナリ~~・・・( -_-)きらいだよーーおへそとられるよーー(T0T)(T0T)(T0T)ん~お祭り中止になったのか??商店街から1本入った路地のマンションに住んでいるわたくしですが、商店街の通りは反対側に面してて様子わかんないし・・・明日は晴れてくれるといーなー♪しょうがないからお祭り行くのは明日にしよっと☆晩御飯を夜店ですませる計画はもろくも崩れ去ったのでした・・・
Aug 23, 2005
コメント(2)
なんつー平凡なタイトル(笑まいーや♪昨日横浜に帰ってきて悩んだ。ご飯どーしよーかと・・・。自炊はある程度はできるがまだまだ初心者レベルだしさ。でもって俺の兄貴さんは絶対に自炊しない性格だからさ。うちの冷蔵庫には、兄貴さん用のアルコール類とおつまみ用としか思えないキムチやチーズなどなど。あとはなぜかほとんど完璧な調味料類。(自炊しないくせに道具そろえるのは好きらしい…)そんなこんなでおなかがすいたなと思って時計を見た。午前2時。うとうとしてたらいつの間にか日も変わってた。そんで、なんか食べたかったが材料がない。おつまみなんか食べたくなかったから、とりあえず米をといでから放置。その間に冷蔵庫からツナ缶を救出!!!!そのまま食べるのはみすぼらしいなと思い、油を絞ってから放置している炊飯器に投入!!!このままじゃ味がしないと思ったのでしょう。おもむろにしょうゆとみりんを目分量で炊飯器に。そんではや炊きセット!!!ん~炊き込みご飯でも作ろうとしたのかねぇ??よく覚えてないけど。隠し味もちゃんと使って炊き上がってみたのを食べてみると普通にうまい。俺ってもしかして才能ある!?な~んて真夜中に1人はしゃぐ俺。意外な才能に開花した俺は今日も買出しに行ってきた。といっても使ったのは320円だけ!!でもニラ・玉ネギ・エリンギ・緑茶のティーバッグと結構買えてます(ぇ半時間をかけて数件のお店回ったからね~(笑お茶のティーバッグは簡単な計算で約30リットル分が100円!!!そのほかスーパーとディスカウントストアと八百屋さんを回り、しめて上記の品々を200円ちょっとでお買い上げ!!別に値切ったわけじゃないが、よいお買い物でした♪んで、目分量のレシピだと忘れちゃうから記録を残すことにした。まるで黄金伝説のような節約レシピ・・・。とまではいかないが、それなりに節約されてるはず。これからもがんばって自炊にチャレンジしていきたいナ☆
Aug 21, 2005
コメント(2)
ついさっき横浜の家に帰り着いた。今回は帰省のUターンラッシュに巻き込まれちゃって、スカイメイト割引が効かずに、実費で搭乗。はぁ・・・帰ってくるだけで4万弱はきついわー( -_-)(いろんな電車賃とかも含めてね)んで、YCAT出てすぐにエスカレーターあってポルタのほうに行くところにももう一個エスカレーターあるんだけれども。その間の10メートルぐらいの人気の少ないところにさ高校生らしきカップル座り込んでいろんなことしてるわけです、はい。都会だからどこいっても人だらけで二人だけになる場所が少ないのかもしれないが、昼食時に駅の通路でしないでくれません?うらやましいからと私はいいたい。何食わぬ顔で横を通り過ぎる私ですが、、、やっば・・・カレシのほうと目が合った。。。んで、「ちわっす♪」と一言。そのカレシがね。私が非常識なのか、その子が非常識なのかわからないんですが。笑顔で返してみたらカレシもにっこり☆そんで、そのまま行為続行!!!(ぇん~キスくらいなら別にどこでしようとかまわないんですがね。キスより先をガヤガヤいってる駅の通路で真昼間からするなんて・・・。田舎者の私にはにわかに信じがたい光景でございました。さて、久しぶりに帰ってきたら(ほぼ1ヶ月ぶり♪)家中のクーラーついとるっっっ!!??ん~兄貴が地元に帰ってきたのは4日ほど前。徳島に阿波踊り見に行ってその帰りにそのまま地元のはずだから1週間は無人の家のはず。そんで、施錠はばっちり!!これでもかってくらいに防犯対策完璧な家。・・・・つーことはだよ。兄貴が1週間前にこの家を空けるときにクーラーつけっぱで出かけたってこと??いやーーーなんつー非常識な兄貴さん。普通、1週間も無人になる家の冷房つけたまんまでかけますか??てなことで、電気代がちょっと怖いですが。これから1週間は初めての1人暮らし♪満喫するぞ~~!!と、いいつつも宿題が・・・(T0T)ハァ・・・
Aug 20, 2005
コメント(0)
大学に俺のことをしってるやつは結構いる。学生代表会議とかでてるし、みんなの前で演説まがいのこともしてるから。でもね、俺の兄貴のことを知ってる人は一人もいないんだ。兄貴がどーゆー人で、どーゆーことをしてきたかと知ってる人がいない。これって、なんてことはないことかもしれないけど俺にとっちゃ大事なこと!!だって、俺は今まで小中高と兄貴と同じ学校だった。学年が2つ違いだから、結構覚えてる先生や先輩も多い。「おっ、アイツの弟か~」まずはココから始まるんだ。そして、会話の中心は俺じゃなくて兄貴。「アイツ最近どうしてる??」「アイツがいたころはどーたらこーたら」なにかと兄貴ばかりがでてくるんだ。んで、比べられる。「お兄ちゃんは○○だったけどたぁしくんは△△ねー」これが一番嫌だった。俺をもっと見てくれ!!って思ってた。成績は学年トップ。スポーツ万能。校内にファンクラブまであるほどだから顔は悪くない。すべてにおいて兄貴は俺より上。だから頭が上がらない。つい、一歩引いてしまう。話すときも半分は敬語なんだ。そんな兄貴を知ってる人がいない。つまり、素のおれ自身を見てくれる人しかいない。それは初めての経験。それは初めての試練。「兄貴」というブランドを使わなくていい「自由な場所」その反面、「兄貴」というブランドに頼れない「試練の場所」そんで、もうすぐ大学の前期試験。あと1ヶ月を切った。「おれ自身だけ」が初めて評価される場。苦しいけど、コレを乗り越えなきゃやりたい演劇もできなくなる。やれるだけのことはやってみるつもり。俺の場合は選択科目の関係からテスト科目は20科目近くある(普通は12科目ぐらいねもっと楽な選択にすればよかったとちょい後悔・・・(後先考えないからだからHPの更新はしません。もともとマイペースだけど、人生最大の自分の力だけでのぞむ試験。きちんと乗り切りたい。「兄貴」ブランドなんかなくても「おれはやれるんだ!!」って思わせたい。勝手なエゴだけれど、そーゆーことで(^皿^)vv
Aug 18, 2005
コメント(0)
ん~なんか久しぶりだなぁ(汗まぁマイペースでがんばっていきまっしょい!!!(←俺は悦姉よりブーが好きだwwえ~~っとね、12日からずーっと3泊4日でバイトに行ってたんだ。予備校の先生のバイト。高校のころ通ってた予備校の先生が夏休みの合宿にOBとして参加してくれ!!な~んて頼まれたんでいってきちゃったのれす(笑OBさんやOGさんは他にも何人か来ていて、俺も含めて5人くらいかな??他の皆さんさすがは選抜されて合宿のスタッフとして召喚されるだけはありますな!!だって、「某有名国公立大学医学部医学科現役合格生」「日本最難関として名高いK大法学部現役合格生」「旧帝大の超難関文学部現役合格生」すごくね?俺なんかが横に並んでていいのだろーか・・・??(汗ってゆーくらいにすごい方ばかりです。そんななかでいろんなイベントこなしてきたよ。どれもつらくて死にそうだったけど、どれも楽しかった。なかでも一番は生徒たちがなついてくれたことかな。初対面の高校生たちなんだけど、「ちくわ先生~♪」とか「ちくわさーん」とか呼んでくれて(笑ご飯とか一緒に食べたりしてたよ☆最後にバイバイするときに俺の名札の「ちくわ」って書いた紙を欲しいって子がいて、裏にメッセージつきで書いてあげた。「 The Sky is Limit!! ○○の可能性は無限大だ!! 負けるな!現役合格やで(´∀`*)vv ○○ ○(俺の本名)」ほかにも数種類あった俺の名札の紙を欲しいって子がいて、それもあげちゃった。なんかうれしかったなー♪「ちくわー」ってきたら「はいよっ!」って答えて添削してあげたんだけど、みんなが熱心に「次に進んでやる!!」って気持ち満面でやってくれてたのが手に取るようにわかってさ。一番生徒たちに年齢が近いってこともあったし、親しみやすかったのかなぁ??このキャラだし(笑それで、みんなにバイバイして帰りのバスのなかはおれを一番慕ってくれてた女の子たちと一緒に座ってしゃべりながら帰ってきたよ♪合宿の途中で何度も言われたよ。「ちくわ先生さー、先生になったがいいよー」ほんとにそうかな??って思うときもある。でも。人に教えるのってなんだか好きだな~教えるには頭でわかっとかないといけないから準備は大変だけどね(笑俺の進路にかかわる大事な経験ができたなって、生まれて初めてのバイトがコレでよかったって心からそう思ってる。『目指せ!!M-1グランプリ制覇!!ちくわクラスは負けないぞ!!』
Aug 15, 2005
コメント(2)
今日は珍しく10時ぐらいに起きて、シャワー浴びたりして。こないだ買ったクールビズ用のシャツに袖を通して、あわせて買った薄黄色のネクタイまで締めて、上から下まで抜け目無し!!のジョータイで意気揚揚と臨んだってのに。おれはやっちまった。ピシッとキメて出かけなきゃいけないのはどーやら明日らしい。そーともしらず小一時間突っ立ったまんまの俺。待ち合わせの相手から、「もしかして今日と勘違いしてないよね??」って電話が入るまで気づかなかった。正直、今日だと思ってました!!仕方なく帰ることにした俺。家はかぎかかってて、俺かぎ無し。ふっ・・・って泣きたくなった俺。本屋で文庫本2冊買って電車で読みつつ家路に着いたとさ。ちなみに買った文庫本は、「5分間ミステリー」「娼年(しょうねん)」の2冊。「5分間ミステリー」は続編もいっぱい出てるし、有名だからわかるよね。面白そうなんで今から読みます。んで、「娼年」のほう。はい!これ題名に惹かれました!!www『娼婦+少年=娼年』つーことはカラダ売る男の子の話??なーんて想像して・・・ってちがうちがう!!題名に惹かれたのはホントだけど、興味本位で手にとった1冊。すらっと読み終わった。確かに、カラダを売る少年の話だよ。確かに、SEXの描写は何ヶ所かあるよ。でもね、いわゆる「エロ小説」じゃない。これだけはいえる。だって、そーゆーものは読んでても心癒されないでしょ??「娼年」は違う。自然とページをめくりたくなる衝動に駆られて、気づいたら最後のページで、胸のあたりがホンワカあったかくなるよーなお話。これはオススメの本だよ~。あっでも内容的には「R-18指定」でお願いしますね。
Aug 10, 2005
コメント(0)
俺は高校じゃ生物と化学を履修した生徒だった。そのふたつじゃ横に並ぶものはいないほどの実力(?)だったのだ。でも、大学にはいって物理も勉強しなくてはならなくなった。物理・・・むずかしい。超基本的な問題のはずなのに、俺にはわからない。。。どうしよう・・・このままじゃ単位落としそうだ。今日は特になんもなさそうだし、さらばじゃ!!
Aug 10, 2005
コメント(3)
タイトルの言葉の意味わかるかな??わかんなかったら辞書かなんかで調べてくれwwwとりあえずおれは好きなもんは好き。そんで、嫌いなもんは嫌い。めちゃくちゃはっきりしてる。すべての人にやさしくできるほどおれの心は広くない。好きになったものはとことん好きになろうとするし、嫌いになったものはそのすべてが嫌になる。人だって、モノだって一緒。少なくとも俺にとっては。自分にない部分を持ってる人は好きになる。なりふり構わず素の自分になれる人。ふとした仕草がかっこいいな(orかわいいな)って思わせる人。大人な香りが似合う人。ブラウン管の向こう側にいる人。好きな人には届かないな・・・って悲観的になることもあった。一番きつかったのは高校卒業したころかな。一個例えをあげるなら、関東の大学に進学するおれ。関東では名の知れた大学ではあるけれど、全国区となるといまいち。まぁ、私立だから仕方ないかとはおもったけど。九州にいる親類は誰も俺の大学の名前を知らない。K応とかW田ならしってるくせに・・・って思った。でもなんかなー。今はどうでもよくなった。小さなこと気にしすぎだよなって、そう思う。親戚がどうとか、友達がどうとか、そんなことはどうでもいい。他にも似たようなことがいっぱい。俺にはできないこと(できそうもないこと。やってないからわかんないけど)をできる人にあこがれて好きになる。そんで、そればっか気にして自己満に終わってる自分がいるのにふと気づくときがある。何がいいたいかって??要は、今目の前にある状況をクリアするだけ。その途中で横道にそれるのは当然。だって、そうしないと俺の夢には届かないww今歩んでる道は、夢にまったく関係がない。親の敷いたレールを歩いているだけ。自分で敷いたレールを歩むことが俺の夢。親のレールは、保険みたいなものかな。ある程度形になったところですっぱりおさらばするつもり。自分でレール敷くのがつらいことなのはわかってる。頭ではわかってる。きっと途中で挫折して、悩むだろうってこともわかってる。だってそんな強くないもん、俺。そんなに弱くもないけどwww保険から歩んでいくなんてせこいかもしれないけど、おれはそーゆー道を選んだ。例え選ばされたとしても、それを認めたのは俺だから。そんなこんなでまだまだな俺の夢。かなえるのにどうすればいいかはわかんない。だけど、今はきっちりとレールを進む。親のレールでかまわない。いつかは分岐点がおとずれるはずだから。そんなこんなでまだまだな俺の夢。こーやって、言葉を形にしておくとなんとなくやる気が湧く。さぁて、もう一歩踏み出してみるか!! 2005/8/9 おれ
Aug 9, 2005
コメント(0)
実はHPはこれで3つ目。1個目は中途半端になりすぎて、もう半年以上放置しっぱなし。2個目はHPの志向を変えたくて、放置して2週間になる。3個目はココ。1個目のHPのなかにも「絵」を置いていたところがある。今見ると、悲惨…。お絵かきソフトとか使わずに、Windowsに入ってるペイントで書いただけだからなーwwwという経緯を踏まえて、拙者、絵を書くのが好きです。下手でも好きです。今回は絵手紙っぽくひとこと添えてみました。毛筆って難しいな…これでも書道は有段者だけど、マウスとなるとなかなかwww「+Gallaly+」の感想なんかも「+BBS+」「+Mail+」でまってます(気長に…w
Aug 8, 2005
コメント(0)
今日は予備校の先生に職員としての登録内容の報告と口座番号を教えに行かねばならない日なのだ。しっかーーーし!!拙者、絶対必要な身分証明を持っておりませぬ…(´Д`∥)てなことで、昨日のお昼ごろに父上に電話。「ねぇ、なんでアレ(身分証明ね)送ってくんないの??」かなーり強気に出てる俺。今度会ったときの怖さなんて知らんよwwww父「あぁ~忘れてた。いるの?」俺「いるに決まってんじゃん!!速達で今から送って。」父「・・・はい」こんな会話で父上に郵便局までご足労願うことに成功♪以前、何かの登録とかで拙者のもつ唯一の身分証明を父上に預けていたのです。そんで、前々から地元に送ってと依頼していたのにぃ…(>Д<)/あっ、普段はこんな強く出れないよおれ。電話でもメールでもALL敬語だし(笑そーとー頭に来てたんだろーねーwwつーことで、今自宅で待機中。俺のかすかな記憶によれば、銀行は3時までのはず。残り時間 1時間26分…。
Aug 8, 2005
コメント(0)
やっぱ夏だし、大学生だし、なんかアルバイトでもしようかなーっと考える昨今。おれの重い腰はまったく動かず…( -_-)夏休みも半分を過ぎた(うわー宿題やベー…そんな折、中学時代からお世話になっている恩師とも言うべきM先生から電話が。「おっ、○○か!?今度合宿するからスタッフとして雇うからお前来い!!じゃ」恩師の頼みを断るわけにもいかない俺は「へい!ガッテン承知!!」すでに電話は切れていて俺の声は届かない…。そーゆー感じで合宿にスタッフ参加が決まった。ちらっと聞いた話では俺の担当するクラスは「大学入試突破!!理系数学1Aコース」らしい。おれ数学苦手なの先生知ってるくせに・・・しかも、数学1Aといえば、俺の時代はまぁまだ得意な範囲。でも、俺のときとは教育課程が違う。もちろん「数学1A」という同じ科目名でも中身は若干違う。今までの旧教育課程では「数学1A」と「数学2B」では2Bのほうが比較的難度が高いといわれてた。けど、新課程になるとそうはいかない。内容が変わるもんだから、「数学1A」のほうが難しくなってしまう。だって、2Bの受験生を苦しめていた分野が今の高校生は習わないんだから。うらやましーかぎりっす(T0T)てなことで、夜を徹して「新課程用の数学1Aの問題になれる&数学用の頭を復活させる」ために今から頑張ります!!昨日はオールで高校時代の友達と飲んで、まじきついけどさっき仮眠とったし平気でしょ♪合宿にスタッフとして参加するのは「教育者」として参加するという事。初心者などという枠では見られない。生徒からすればベテランも新米も「先生」なのだから。下手な芝居は打てない。役者魂である!!買いたいCDをガマンして、そのお金で新課程用数学テキストを買う俺って一体…。
Aug 7, 2005
コメント(0)
「んで、結局どっち??」電話に出た瞬間そう聞かれた。ぇ?って思うよ、普通に。だって、知らない番号なのに何回もかかってくるから出ただけだもん。「え?別かまわないけど。。。」とっさにこう答える俺。ハァ・・・また後先考えずに生返事だよ。なぜかそのまま幼なじみのFに車に乗せられて海へ。行く途中の車の中でFが出したIさんの名前。おれがはじめて付き合った人なんだ、Iさんは。そんで、Fにとっては何でも話せる親友なんだ、Iさんは。Fからいろいろ聞かされた。「お前、どしたん?」そういいたかったが、ちょい我慢。。。そしたら案の定Fから言ってきた。F「まーそれでね、彼女と別れてさー」俺「へ?」F「ん?どした?」俺「い、いや別に・・・」しばしの沈黙。。。。どうやら付き合っていた彼女と別れたらしい。Iさんに相談して、2日連続車で連れまわして話し聞いてもらったんだって(笑そして、3日目の助手席は俺。おれがFにとって何でも話せる親友かどうかはわからないけど、そうやって深夜に呼び出して、車に乗せてくれる。ちょっとは期待してもいいかな??(笑)なーんておもいつつプチ傷心旅行にGO!!そして2人はじけて笑い出す。俺「思えば俺もこないだ別れたばっかなんだよねー」F「マジで!?じゃーお互い独り身じゃーん。ダブル傷心旅行じゃね??」俺「だな♪いけいけーーー♪」助手席の俺に笑いながら話しかけてくるF。バカみたいに大笑いして答える俺。深夜のドライブ。なんだか気持ちいい。~~~~~~~~Fと俺はむかしっからどこか似てる。お互いに初めての彼女はお互いの友達だったりして(笑それが高校別々になって、交流もほとんどなかったんだけど。俺が大学進学で上京して、Fは地元企業に就職して。高校卒業したらまた交流が自然と回復してた。そんなFと久しぶりに似た(笑俺は別れて数週間の傷心中。Fは別れて1日の傷心中。・・・ビンゴ。俺の別れた原因は彼女が俺のことを悩みすぎたこと。Fの別れた原因は彼女が自分自身のことを悩みすぎたこと。・・・ダブルビンゴ。俺の彼女の言葉「嫌いになるのが怖いから」⇒嫌われてないFの彼女の言葉「Fからもらった大切なもの捨てるなんてできないよ」⇒嫌われてない・・・トリプルビンゴ。俺が別れを決断するまで1ヶ月引き延ばした。Fは別れを決断するまで2週間引き延ばした。・・・ん~ビンゴカルテット!?(笑こんな感じでえんえんとビンゴ続き。しまいにはお互いの彼女が両方とも箱入り娘のお嬢様ってことまでビンゴ!!もちろん、彼女と別れた後、しばらくは恋愛できないってところもネ♪~~~~~~~~~親友って意外と気づかないところにいるのかもしれないな。改まって「親友だよね!?」なーんて確認するなんてバカらしい。確認しなくても、なんとなく雰囲気??でわかる。おれにとってはFがその1人。普段の友達と遊んで楽しいのは、アルコールがあるから。カラオケがあるから。ゲーセンがあるから。でも、それがなきゃきっと楽しくない。Fは違う。何にもしなくても、特別なイベントが起きなくても、どこか楽しい。何にも言わなくても雰囲気で察してくれる、それがうれしい。真夜中の小学校に忍び込んで明るくなるまで思い出を語り、深夜に目的地も決めずにドライブにいく。なんでだろう。わかんないけど、コレが楽しい。相手がFだからだと思う。高校時代は知らないけれど。そんな3年間より、もっと長い時間を一緒にすごしてきているF。照れくさいから口には出さないけど。You are "best friend" for me.うわーなんかおれキモッ(笑
Aug 5, 2005
コメント(2)
うおぉ~~~~~~~~~~~~~~!!!はぁはぁはぁ・・・・。とりあえず叫んでみた5日深夜。近所迷惑だよねぇ~wwwということで、拙者無事帰還いたしました!!『ぷち逃避行』と題して、田舎のほうに行っておったわけです。今回わざと、ケータイを置いて出かけたんだよΣ(。Д。∥)ゆーなれば「俗世間から離れたかった」んだ(笑かといって、お寺で修行なんてしてないよ??ww長崎にある別邸に出かけておったのです♪普段は無人の家ですから、たまに風を通さなきゃ家が傷んじゃうからねっ☆梅雨の時期はなかなか余裕が持てず3ヶ月ぶりに訪れたそうです(母談おれは1年半ぶりぐらいに訪れた別邸。敷地自体が無意味に広くて…。掃除するだけでも大変なんです(´Д`)ゝ空気の入れ替えのために冷房つけて窓全開!!地球温暖化に貢献してしまいました( -_-)しっかし!!あついわーーーーwwおかげで母上殿も拙者もばてばて(´з`ι)生活リズム完璧崩れてます!!(笑つーか食生活も乱れまくりで。この3日間、外食かお菓子食オンリーですからね…太りそうだ・・・・せっかく最近逆三角形になってきたのに( -_-)そんなこんなで帰ってきた俺。バイトもない俺はのんびりと宿題でも・・・やるわけないですよね(ぇ友達と飲みまくって酔いつぶれる日々です♪休肝日はありません!!注:拙者まだ18です♪ケーサツのかた、ココ見ても素通りで☆ww
Aug 4, 2005
コメント(0)
ドラマの『ドラゴン桜』見てる人~~~(・∀・*)vv木曜かそんくらいの10時ぐらいからあてるような気がする『ドラゴン桜』見てる人~~~(・∀・*)vvそれで前回の放送で、「トランプ数え」あったの知ってるかな??トランプは全部で54枚(ジョーカー抜いたら52枚)だよね♪その数を最初っから全部足したら364になるんだって☆これって1年の日数(365日)に近いからトランプ占いとかが出来るそうです。思いっきり放送でゆーてましたが、豆知識やね(^皿^)んで。それをさっきやってみた。うちの母上殿と梅酒を片手に勝負したんです(*^_^)vvテレビに出てる俳優さん達すごいわー(゜Д゜)あれ、よく364になるなぁ・・・オンエア用のVTRとるのに何回かやってると思うんだけど、なかなかならないんだよ・・・計算能力が低いのがあらわになるよ-な結果ばかり・・・(T0T)何度やっても「367」とか「359」とかずれるんだよぉ~中には「365」とか「363」とか惜しい数字をたたき出したときもあったけど、俺じゃなかったり・・・(笑それで、悔しいから「364」になるまでは寝ないぞ!!って思ったんだよ。酔っ払ってるのも合わさって、負けず嫌いになってたのかなぁ(笑F1のレースに「あ~シューマッハや佐藤琢磨がでてる~」な~んて思いながらトランプ必死に数えておりました。もう何回やったかわかりません・・・。もうすぐ10回はやろうかというそのときに。奇跡は起きました!!・・・358。手元のカードはあと二枚。ドキドキしながらめくると「2」・・・360。あ~ラスト1枚が「4」でありますよ~に!!なんて願ってめくると・・・「4」!!!なったぁ~~~~~♪♪♪思わず母上殿とハイタ~~~ッチ!!!(´∀`)/☆▽☆\(ゝ∀・)vvvすっげぇうれしかったんだよ~~(T0T)てなことで、「364」になったから即効でやめた(笑計算能力向上に向けて、あれを毎日やってれば俺も東大受かるかなぁ??wwな~んてあほなこと考えつつ眠りにつくいまごろです。現在、8月1日(月)午前1時22分。これから「+WordS+」を一つ書いて眠りたいと思います。まだ完璧にはお酒抜けてないから、駄文かもね(笑
Aug 1, 2005
コメント(0)
さっき自分の管理画面に来てみたら、掲示板にあるじゃないですか~masatoくんのカキコ♪俺のページの掲示板に書き込む人ってのは結構珍しいんでね(ぇすぐ気づきますよ~(*^_^)vvvvその内容がまたうれしい!!「+WordS+」ってページ行っていただけました??おれのへっぽこな詩がのってるところです。まだまだ数は少ないんだけど、ひまさえ見つけて書き足していくつもりなんで興味のある方はぜひ!!(笑さっきから話しそれまくってんな・・・( -_-)いい加減戻そうか。masatoくんのカキコについてだよね☆「花火」っていうのを一番最初に載せてるんだけど、それを読んでくれたって♪んで、しかも感激までしてくれて・・・も~おれなんていったらいいか・・・(T^T)言葉のあやでもうれしいもんだな~~☆あっ、補足説明入れとくね。「花火」は80%俺の体験談から記憶を頼りにつむいだ言の葉たち。一番リアルだと思う。実際にあったことだから。ラストは2人が結ばれたのか結ばれないのかよくわからないカタチになっているけど、現実は結ばれています。現在はほどけてますけどねぇ~( -_-)あとの2つ「Bubles or Forms」「Universe」これらは正直場所埋めwww気合入れた「花火」だけではさびしいな~と思って急造した駄文。これからは気合入れて書いたのをできるだけ多くup!していくんでよろしく♪以上!!補足説明終わり!!皆様、よい休日を~~♪
Jul 31, 2005
コメント(0)

さぁ!はじまりましたね~(・∀・*)vv今日は新コーナー「+たぁし+のひとこともの申す!!!」をお届けです!!ちゃんと「!」は3つまでですからね??www最近やたらとカテゴリを増やしてますが、書くかどうかは運次第!!見れたらラッキー♪と言うくらいの確率でお送りしたいと思います。ちなみに、この「ひとこともの申す!!!」のコーナーですが、たぶん「ぷちEssay」と変わりませんね、内容的に。違うと言えば口調くらいですか。「ひとこと」では敬語主体でお送りしまして、「ぷち」ではタメ語主体でお送りするといったカタチでございます。*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○さて、前置きが長かったですが初回なのでご勘弁を。今回記念すべき第1回目は!!『現代医療にもの申す!!!』(「!」は3つww)なんだか「竜馬が斬る!!」みたいな感じでございますが違いますよ??「現代医療」といえば、オーダーメイド医療だの、予防医学だの、チーム医療だのなどと色々叫ばれておりますけれども!!実践できているのは都市部のみ!!というのが現状ですよね。しかも、都市部であってもほんのわずかな限られた地域だけであったり、地方にあったとしても不十分なままでうまく機能していなかったり、問題は山積みなわけです。ですが、こういったオーダーメイド医療などの新たな取り組みを導入する以外にも問題はあります。最も大きいものとしては『決定的な医療人不足!!』があげられますね。今回はその『医療人不足』について語っていきましょう。内容的に、退屈でつまらないものになるのは目に見えてますから、嫌だと言う方はここら辺でブラウザバックしたほうがいいですよ??↑NICU(「新生児集中治療室」だっけ??ww)の風景 おっ、命知らずですねあなた??では、はじめましょう!!都市の大型医療施設であれ、地方の中小医療施設であれ、まずは医者の人数が足りません。大型の病院なのに、夜勤や当直できる医師がいないので昼間扱っている診療科目を夜は扱わない病院まであります。果ては、人数が少ないがゆえに夜間の当直医を配属できず、バイトの研修医1人で対応させる始末。どこまでいくかわかったもんじゃありません。こういう病院に限って、医療ミスなどで問題を起こすと研修医のせいにして言い逃れをするものです。【決定的な医者不足】これが僻地医療の進展を妨げるものであり、なおかつ医学と民間の壁を厚くしているものなのです!!医者だけではない!!理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・薬剤師・介護士も不足しているのです!!診療科目を設置しておきながら、担当できる医療人がいないなどという状況が日常的に生まれてしまっている。それが、今の日本の医療の現状です。さて、それではその『医療人の不足』が引き起こすものとは何でしょうか?では、考えられるものをいくつかあげて順に説明していきましょう。 1.医療人の個人負担があがる 2.医療ミス多発の可能性 3.「3分診療」このくらいはすぐにあがるものだと思います。まず、「1.医療人の個人負担が上がる」についてです。これは考えてみれば当然の事ですよね。高齢化社会の現代。ゆくゆくは高齢社会にも発展するのは確実です。そうなれば、自然と病院を訪れる患者さんは増えていきます。それに対して、医者や介護士さんは少ないまま。これでは一人一人の負担が増える一方です。そうなると、今度は「2.医療ミス多発の可能性」がでてくるのです。これには2つの可能性があります。まず一つは「身体的・人間的な可能性」です。医療人も患者さんも人間である事にかわりはありません。いくら技術が発達しようと結局接するのは「人と人」です。一人一人の負担が増える。つまり仕事の量が増えるとどうなりますか?当然疲れるわけです。睡眠時間が減り、慢性疲労へと陥り、過労で倒れる医療人もいるかもしれません。「医者の不養生」なんて生易しい冗談を言ってる場合ではなくなってくるのです。睡眠時間が減れば、集中力は落ちます。一歩手元が狂えば大惨事!!が当たり前の医療の現場。集中力の低下は医療ミスの多発へとつながるのです。そして、もう一つは「精神的・経験的な可能性」です。医療人がもしあふれるほどいたのであれば、指導してくれる先輩のもとでゆっくり技術を確かなものにしていけばいいのです。ですが、不足した状態では未熟な医療人が経験を要する場面に駆り出されることもあるのです。医者を例に取れば、未熟な研修医が当直を担当し、救急車で運ばれてきた急患の緊急手術を行った結果、手際がよくわからず死亡させてしまった。実際に数年前に起きた医療事故の一例ですね。このように、経験をつんでいなければわからないことや出来ないことは医療の世界だけじゃなくてもあるはずです。本来じっくりと教育して成長していくはずの医療人の卵がいきなり最前線に送り込まれるのです。言ってみれば、生後3日の赤ちゃんに機関銃を装備させて紛争地域に送り込むようなものです。さぁ、「3.3分診療」に移りましょう。皆さんこういった経験はありませんか?ある日、のどの調子が悪くて病院に行ったらそれほど混んでいないにもかかわらず、2時間近く待合室で待たされてしまった。やっと名前を呼ばれて診察室に入ると、医者が症状を聞いてきて数秒で「風邪ですね。お薬出しておきましょう」といって診察室から追い出された。看護士は何事もなかったかのように次の患者の名前を呼んでいた。「2時間待って3分診療」よく聞く言葉です。たいした診察をしていないのにお金だけはきちんと取られるんです。患者の側からすればたまったもんじゃありません。これも医療人の不足が原因ですね。何も医者が不足しているからと言うわけではありません。看護士や薬剤師などが不足していても起こりうるのです。医療はいくつもの職業の人間が集まって一人の患者さんの治療にあたる。言葉は悪いですが、一種の「流れ作業」なんです。その一部が不足すれば他の部分から補うしかありません。そうなると、もともとその人間が担当していた部分はないがしろになってしまう。その繰り返しが、作業効率の悪さを生み、医療人たちの『心の余裕』を奪います。心に余裕がなくなった人間がとる行動は一つだけです。『ジコチュー』例えば・・・「自分のことでも手一杯なのに、患者さんへの気遣いなんてしるもんですか!!えっ!?何??もっとちゃんと見てくれ??先生がいいっていったら終りなのよ!!あぁ~もう!次の患者さんの邪魔なんだからさっさと出て行ってよ!!」切羽詰った看護士さんの心を代弁するとこんな感じでしょうか??wwそういったことが幾重にも重なって、「2時間待って3分診療」が出来上がっているのです。さぁ、ここまで読んでくださった方が果たしているのかどうかはわかりませんが、「医療人の不足」というのはこうも悲惨な状況を作り出してしまうんですね。しかもこれは未来予想図ではなく現状です。悲しいけれどもこれが現実なんです。今、医療系の大学や専門学校が急増しています。こういった状況を打破するために少しでも医療人を増やそうというのが一つの大きな目的でしょう。しかし、そこにはまだまだ落とし穴は潜んでいるのです。では今回の「一言もの申す」はこのへんで失礼致します。ありがとうございました。*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○*:;,。・★○ココに書いたのは、ほんの一例でありすべてがそうであるわけではございません。勘違いをなさらぬようお願い致します。特に看護士さんの心の声とかはおもいっきり主観入ってますからwwwさて、この日記のタイトル「-1-」となっていますよね??つまり2回目もあるのです。今回少しだけ触れた「医療の新たな取り組み」についてお話いたします。
Jul 30, 2005
コメント(0)
あぁ~おれって一番嫌いなものがいっぱいあるんだ…。いや、それって一番とはいわね~って突っ込みは無しで(・∀・*) それで今からその一つに挑戦しようとしてるんだよぉ~(T^T)誰かそんな偉い俺をほめてくれ~(殴可それは・・・「病院」!!!!いや~~「ガキ!!」っていわれるんだけど嫌なもんは嫌なんだもん(/`Д´)/ちょっと背中にあせもが・・・wwwだから皮膚科に行かなきゃなんです・・・体はきれいにしとかなきゃ、やりたいバイトもできないしね~♪♪♪はぁ・・・ということで、今から病院です。。。4時ぐらいからだからまだ行かないけどさ☆頑張っていってきます!!!!
Jul 29, 2005
コメント(2)
全56件 (56件中 1-50件目)