全2313件 (2313件中 1-50件目)
昨日は予定通りJazzを歌いに行ってきたそこで出会った一人のお爺ちゃんちょっと動きも悪く申し訳ないがちょっと落ちぶれた感じ言葉を交わすとこのJazzの店が銀座1等地にあった頃から何十年と通って歌っていると銀座に勤めていて会社では役員をしていたといつものオヤジ談義余りにも昔談議が続くのでおいくつなんですか?と聞いたら私より3つも年下だったえ、私より年下と驚き最近はどこに行っても私が一番年上だと言う事が多いまぁ、気にせず頑張ろう!と言う事で昨日は4曲ほど歌ったが昨日のピアノ伴奏者が私が好きな女性ピアニストで仲良くしている彼女の伴奏は歌を盛り上げてくれて歌っていても楽しいそんな昨日の1曲をご披露多分皆さんを聞いた事があるEnd of the worldと言う曲これをSwing調で歌ってみたJazzの世界ものめり込むと大変適当に距離を置きながら楽しもうと思うが残り時間も短いので積極的には楽しもうと思っていると言う事で今日もボイトレ教室へ新曲を増やすための努力であるクレマチスの花が全開した沢山のツボミがあるので楽しみであるがお出掛け予定があるから満開は多分見れないだろう残念
2025.04.28
コメント(1)
特に予定もなく食事をしてジムに行っての日々が続いている今日も2人でサウナに入ってプールでジャグジーやって帰って来たそう言えば以前話したスポーツクラブに通う92歳のお婆ちゃん話し相手だった大学生のインストラクターが居なくなってちょっと寂しくしているが先日珍しくジムでマシーン運動する姿を見たすると腹筋をする台の上で見事に腹筋運動を何度も繰り返している私でさえフーフー言ってやるのに実に軽々と繰り返してやっている凄いですね!と声を掛けたらあら、そう?って軽い返事改めて言うが92歳のお婆ちゃんである驚きである庭のクレマチスが咲き出したまだ開ききってはいないが沢山ツボミがあるのでこれからが楽しみさて明日はJazzを歌いに行ってこよう
2025.04.26
コメント(20)
毎週木曜午前中は日本語を話す会であるが受講生募集の窓口を私がやっていてメール、電話などで受講依頼が私の所にやって来る先生の人数も限られているので12~3人の生徒を受け入れて実施しているがここに来て2人ほど新しい生徒を受け入れたこの2人は熱心に、切実に受講希望のメールを私に伝えて来たが今日会って話してみると2人共、中国からの青年それも高学歴の青年1人は医学系の学校を卒業し医療機器系の仕事に従事していたもう1人は弁護士資格を持ち日本でも法律の勉強をしたいとこうして最近の受講生の動きを見ていると中国からの高学歴の日本移住希望者が目立ってきている昔では無かった事だテレビニュースでは中国の就職困難状況学歴偏重社会社会競争の激化企業の不況等を特集し中国から逃げ出す人が増えていると言うがまさにその状況が現実として見えて来るただ心配事としてはそうした多くの中国人が日本に溶け込むことなく自分達の小さな社会を作り出す事そこではどうしても日本社会との摩擦を生み出しやすい日本人が日本人社会が基本的に排他的という問題があって問題を更に大きくしやすいそこの間を取り持つ役目みたいなものが我々にあって日本語を教えるだけでなくそれを通じて如何に日本人に慣れてもらうか日本社会に慣れてもらうかそんな役目を自分で感じている本来はボランティアでやる事ではなく日本社会として組織的にやる事なのかもしれない移住者の増大と言うのが起きている中でこのままの受け入れ状況で良いのかなと思ってしまう写真ではお見せ出来なく残念だが我が家の入口は葛とジャスミンのトンネルになっていてちょっとメルヘンチック今は葛の若葉とジャスミンの花が咲き出しとてもきれい今年は蕾が沢山ついていてジャスミンの花盛りになりそう
2025.04.24
コメント(12)
今週は予定が無いと言ったが今日はさっちんはいつもの仲良し友達と都内のどこかに藤の花を見に行った見捨てられた私はさて何をしようかと?そんな時ちょうどJazzの知人女性からセッションへ行きませんか?と2つ返事でOK私が行った事のない西荻窪にあるJazzクラブたどり着くと比較的大きなJazzクラブでとても良い感じ15人くらいが集まって歌、楽器の演奏を繰り広げるそして今日の目的は知人女性と初めてデュエット曲に挑戦する事その曲を歌う順番が来た時はハラハラドキドキ全く初めて2人で歌ったので色々失敗はあったが何とか歌いこなしたこれから本番のライブに向けて何度か一緒に歌って練習する予定と言う事でさっちんも私もそれぞれが楽しんだ日だったさっちんが大声で見て見て!!エビネが咲いているのよ!!と大喜び私はそんなに凄い花とは思わないけどハハ
2025.04.22
コメント(16)
めずらしく今週は何も予定が入っていない何をしようかと考えてしまう取り敢えずこの日はさっちんに誘われて公園散策我が家の近くは歩く所は多いその一つがこの道約22キロ続く自転車遊歩道この道沿いには季節の花木が見られ生活道路にもなっているその道を通っていつも行く公園へもうそこは新緑の季節公園の中は深い森が広がりここには木々の間にムラサキハナナが群生公園広場も幾つかあって家族連れがテントを張って楽しんでいる子供達と遊ぶ家族の姿を見ると自分達の若い頃を思い出す我々も子供達を連れてよく来たものだ私が好きなハクウンボクも若い葉をつけて来ている遅咲きの桜うこん桜が奇麗ちょっと緑がかった色をしていて好きな色である広場にあるユリノキ林背が高く爽やかな木でこの景色も好き色んな自然色んな人々を見ながらの公園散策朝散歩を通じてこの公園の自然に関しては詳しいさっちんが今はここが見所よ!今はこんな花が咲いているよ!と案内解説をしてくれながらのぐるっと1周家にたどり着いたらちょうど1万歩ちょっと暑い日だったので私はくたびれたがさっちんはまだまだ元気そんな公園散策でした
2025.04.20
コメント(14)
前回ChatGPTで写真をジブリ風に加工するのを話したがその事を4月から京都の美術系大学へ進学した教え子の中国青年に話したら彼から思わぬ反響なるほどジブリ風に描かれていて面白いですでも宮崎駿監督は一つ一つの絵を手書きで丁寧に描いて行ったのですよこうしてAIで短時間で真似されたら宮崎監督はどう思うでしょうね?そんな反響なるほどと思った中国青年も新しい土地、京都での生活が始まり学校も始まったようだ沢山の友達を作って!と激励した彼の前に教えていた中国青年医学系の大学へ進み今研究実験で佳境に入っていると言うこの成果によって博士号を取れるかどうか?ずっと前に教えていたベトナム青年静岡大学の大学院を卒業してSONYへ就職ところが仕事の内容が自分がやりたかった事と違っていると悩んでいて昨日メールが来て転職を決めたと今度はHITACHI系の会社やりたい事が出来そうだと転職と共に今の千葉から静岡へ転居するそして静岡には同じ静岡大学で学んだベトナム人の彼女がいるそして彼女にプロポーズし6月には結婚する予定と伝えて来た転職はそれが一番の目的だったのかもしれない教え子たちそれぞれ苦労しながらも頑張ってくれている今度の教え子は新たにネパール人男性とても礼儀正しい好青年で彼の為にも彼の夢実現の為にも厳しく日本語を教えて行きたい(ツルハナナス)今日はJazzで知り合った女性からの依頼で6月に行われる彼女のJazzライブでデュエットで歌って欲しいとと言う事で2人で吉祥寺のカラオケ屋にしけこんで初めての練習歌う予定曲はこれレディーガガとトニーベネットのデュエット曲It don't mean a thingさてどうなる事か
2025.04.18
コメント(14)
大変な様で大変でない様なそんな日々が続いているブログに書けるような話題も少ない今日は出かけた帰りに久し振りに婿殿の店へ寄ったストリート系の雰囲気を出すために壁に沢山のスケボーを飾っている客も若い人が多い店の前に老舗のJazzクラブがあると言う事で確認したらあった婿殿の話でも相当に敷居の高い店だとの事つまりここで歌うのは相当に大変と言う事歌も上手くて見栄えも良くなくてはいけないハハ婿殿が今度店のオーナーに会ったら義父が歌いたいと言っていると伝えておきますと言ってくれたハハハ我が街は桜の季節も終わっていよいよ街自慢のハナミズキの季節道の街路樹として沢山のハナミズキが咲き出した私も大好きな花ハナミズキの事は英語でDOG WOOD(犬の木)と呼ぶらしいどうしてと調べたらハナミズキが犬の皮膚病の薬として使われていたらしい時々気分転換にブログ友のはんらさんに教えてもらったChatGPTで写真を漫画風に変換するのを楽しんでいるこれは大学時代に組んでいたバンドでステージ上で歌っていた様子一番右でベースを弾いているのが私顔の感じは全く違うが全体はこんな感じで3人で歌っていたこれは写真をジブリ風に加工してと指示した結果こうして漫画化するとなかなか面白いハハ
2025.04.16
コメント(28)
前にも言った話だが東京の自分の部屋で寝ると本当に静かで静粛さと言うのはこういう事なのかと改めて思う遊びの家ではいつも波の音が遠くに響いていてそこに静粛さと言うものはないという事で東京に戻って来ている早速の今日はさっちんはお茶会でお出掛け散々着て行く着物を悩み何度も試着していたが今日は一日雨予報という事で急遽着物はあきらめて洋服で出掛けて行った残念そうだった一方の私は神楽坂にあるダイニングJazzクラブへ私が好きな女性ピアニストに誘われてセッションへ参加である私も幾つかのJazzクラブで歌って来たが山手線内のJazzクラブで歌うのは初めてそんな場所に集まって来る人はさぞやJazz好き、歌うまの人達なのだろうとちょっと緊張たどり着いた場所はそんなに大きくないJazzクラブで20人が入れるくらいのお店参加者のほとんどが女性でかなり歌い慣れた人が多かったさすがに都心神楽坂と言う事で芸子さんの参加を期待したがそれは無かったハハハ集まったミュージシャンはエレキギター、エレキベースそしてピアノの3人とてもいい伴奏で私も3曲を歌ってまぁまぁだったかなという事で雨の日の今日一日が過ぎた
2025.04.13
コメント(12)
昨日は久し振りに浜辺へ椅子を並べて軽い食事をした最近のさっちんはよく話してくる色んな事を話してくる返事しないで無視すると怒るだから大変私は海と空を眺めていればそれで良いのだけどハハハ今日は曇り空の中ちょっとドライブしていつも行く国営ひたち海浜公園へずらっと写真を並べますのでざっと眺めて雰囲気を味わってください国営と言うだけあって規模は大きいですまずはスイセンガーデンへいろんな種類が今は盛りでした次にチューリップガーデンへ3分咲くらいでもきれいルピナスも沢山白いムスカリ薄いブルーのムスカリ次に有名なネモフィラの丘まだまだ咲き始めネモフィラの花の中に沢山のホトケノザそれを大勢の人が一つ一つ抜く作業をしてます広いから大変な作業天気は曇りでしたが入園者も少なくスイセン、チューリップ、ネモフィラそして桜も見れていいタイミングでの訪問でした
2025.04.10
コメント(22)
さっちんが今朝の朝散歩で撮った写真春の海ひねもすのたりのたりかな奇麗です早朝から地球を相手に釣っている人途中で見かけた土筆だと今が季節なんですね我が遊びの家の庭では1株のムスカリが昔幾つか植えたけどみんな消えて残った1株一生懸命咲いて可愛いものです連れて来たビオラハンギングいつもは寂しくしている遊びの家に明るさを呼んでくれています庭の手入れをしたり窓枠のペンキ塗ったり穏やかな春の日の時が流れています
2025.04.08
コメント(18)
この写真を見てお分かりになるだろうか?赤い三角コーンの中に折れて落ちた大きな桜の枝があるこの事故の為今年の公園の桜の園は満開にも拘わらず広範囲に立ち入り禁止になり木の下には誰もいない古い桜の木が多いこの公園これからどうなるか?そんな中関東圏最大の大きさを誇る私の好きな大島桜も咲き始めムラサキハナナが根本に咲き広がる中で綺麗な白い花を見せてくれているこの時期キブシも綺麗隣のお婆ちゃんの家だったところ昔、平屋だったところに大きな4~5LDKの2階建ての家が半完成しいよいよ売りに出た駐車場も2台分あり大家族向けで売り出す様だ価格もそれなりどんな人が移り住んでくるか?我が街ではこうした建て売りがあちこちに見受けられるが最近のこうした家は駐車場はあるもののいわゆる庭と言うものはほとんど見かけないそれだけ土地が狭い理由もあるのだろうが一戸建てに住むのに庭が欲しいと言う要望も少ないのだろう結果的に皆さん外に出て庭仕事をすると言う姿も見かけないので近所付き合いも必然的に減って来るこれが今の時代の現実の姿であると言う事で今日小雨の中遊びの家にやって来た途中の道すがらあちこちに満開の桜を見て春のドライブとなったたどり着いた遊びの家では黄色いラッパ水仙がお出迎えちょっとの間だけど2人でのんびり過ごします
2025.04.06
コメント(18)
ストレスが溜まるニュースばかりで体調がおかしくなっていると言ったが昨日も大きなニュースが飛び交って本当におかしくなる自国第一主義、保護主義みたいなものは私が最も嫌う思想狭い地球の中でそんな争いをして何の意味があるのだろう歴史の中で戦争を生み出してきたのはそんな考えを持つ指導者の存在現状のアメリカは狂った人々に導かれていると言いたい日本語を話す会4月になって生徒の入れ替えが出て来ている私が受け入れの窓口をしていて1人はオーストラリアから日本人の母に連れられて日本にやって来たハーフの17歳の女の子スラリとしたモデルの様な女の子だが高校も途中で止め日本で仕事を探すと言う複雑な事情を持った女の子の様だ心配したがそれでも明るく日本語を勉強してくれているそしてネパールから女性1人、男性2人の3人が参加してきたニュースでネパールから来る人が急増しているとは聞いていたが驚いた3人とも都内の超高級ホテルで働いているその内の男性一人を私が担当する事になった彼は28歳帝国ホテルに勤める母国には妻と、子供1人来日して1年になると言うが日本語は本当に初歩の段階今はホテル勤めだが将来は日本のIT企業に勤めたいと言うネパールでは大学でITの勉強はしてきていると言うが昨日初めて彼を担当して英語でではあるが28歳の歳でこれから日本でIT企業で・・気持ちは理解するが人生、そんなに簡単なものではないと、強く言ったでもI'LL DO MY BESTと返事するだけだったまた、ちょっと心配な生徒を抱え込んでしまった
2025.04.04
コメント(10)
4月になりました3月は忙しかったから厳しかったけど4月はちょっと余裕がありそうだからホッとしてるクローゼットで使っている部屋に行ったらさっちんが沢山の着物を並べているどうしたの?と聞いたら虫干し目的とお茶会に着ていく着物選びだとこうして並べると意外に地味な着物が多い歳だから仕方ないが民族衣装の中で日本の着物は着るのが一番大変なんじゃないとぶつくさ言いながら幾つかの着物と帯を試し着しているそしていつもの事だがこれどう?こんな感じは?と私に聞いて来る私に適切なコメント出来る訳ない適当に返事これも爺さん婆さんの生活の一コマ皆さんにそんな話してもしょうがないか?ハハハ話しは変わるが2年程前の事私のYouTubeチャンネルが不正動画投稿で突然閉鎖された異議を申し立てたが却下そのままになっていたが思いついて昨日再度異議を申し立てをした不正の指摘の動画は子供のパーティーの様子を撮ったものだと申立書に書いてすると再審査結果問題なしと言っていとも簡単に私のチャンネルが復活してきたそこには昔撮り溜めた貴重な動画がちゃんと残っていた良かった~~!それにしても相変わらず世の中はストレスが溜まるニュースばかりですね前も言ったけどその為なのか私の体調も不良ですトホホ
2025.04.02
コメント(18)
昨日30日はさっちんの誕生日いよいよさっちんも後期高齢者に!本物のお婆ちゃんになりましたハハそんな昨日は午前中に2人で公園にお花見に行って公園は桜祭りで大賑わい私が好きな大島桜も満開夕刻は地元の居酒屋に行って2人で乾杯そして家に帰って来て赤いバラとお祝いカードをプレゼントしてそしてケーキと紅茶でもう一度誕生日おめでとうってカードの言葉は「いつまでも仲良く素敵なお爺ちゃんとお婆ちゃんでいようね!」と書いていつも言う事だがさっちんは本当に若いもちろん近くで顔を見れば正真正銘のお婆ちゃんだが遠目でその姿を見ていると時には小学生の女の子時にはエアロビの先生と言った感じNikお爺ちゃんはとても付いて行けませんとは言っても女房が明るく元気だと言う事そしてそんなさっちんをいつも大好きでいられる私はとても幸せだと思います感謝ですねそんなささやかなさっちんの誕生日の1日でした
2025.03.31
コメント(24)
私としてはちょっと驚きの事が婿殿のパスタレストランの目の前に有名な老舗のJazzクラブがあったのだ今まで全く知らなかったのでビックリところが色々見聞きすると老舗だけあってかなり敷居が高いらしく例えばその店では歌が上手いだけでは歌わしてもらえず外観、見栄えが良くないとダメらしいと言う事は私みたいな爺さんはダメ?ハ~~?なるほど店のホームページに写真掲載されているライブ出演の方々は凄い美女ぞろいと言う事で逆に多くの普通のJazzシンガーからは見た目を評価されると言う事でかなり不評らしいハハハそれにしてもそんな所に老舗のJazzクラブがあったとは婿殿に聞いたらそこのオーナーも良く知っているとならば裏口入学で歌わせてもらうか?ハハ今日から3日間スポーツクラブが休館残念と言うよりちょっとホッとした感じ毎日頑張って通っているから一休みできる感覚かな久し振りに我が家の風呂でのんびりしましょう今日は花冷えの日だが私のビオラハンギングたちは花がもりもりとして来た
2025.03.29
コメント(18)
もう3月も残りわずかいつも言う事だが月日の流れは早い3月は体調がすぐれない日が多くそんな中で忙しかったので厳しい日々が続いた4月の予定表を見ると隙間が多いのんびりじっくり過ごせるかな体調不良については理由がつかめないでいるそれなりに色々検査するがこれと言った理由は見つからずやはり自律神経失調症かストレスがあるような生活はしていないのに所で皆さんは日頃どんな薬を常用されているだろうか?今、私が医者から処方されて飲んでいる薬は高血圧の薬コレステロールの薬血液サラサラの薬この3種類の薬を毎日飲んでいるが今の時点で必要な薬なのかどうか?血圧、コレステロールは現役後半の不摂生な生活の頃健康診断で指摘され服用しそれ以来惰性で継続している感じと言うか止めるきっかけ判断材料がない血液検査ではコレステロールは低い値をずっと維持血圧の薬に至っては意図的に朝夕1錠づつの処方に対しずっと朝しか飲んでいないがそれでも毎日計る血圧は95~120の間でどちらかと言えば低すぎ血液サラサラの薬は癌を患った時に飲み始めたが不要、必要の判断基準もなく医者も止めて良いと言えないでいる薬剤師のさっちんに聞くとコレステロールも血圧も高齢になると悪化して行くものだから飲みつづけたらとなるべく薬は飲みたくないがこのまま飲み続ける以外ないのか・・・今日は主夫の日手巻き寿司にしたこれは私が作った刺身皿の中で好きな色形の皿ここに刺身を盛ってコーラス練習から帰って来たさっちんに奥様どうぞって!手巻き寿司も手抜き簡単料理です貝の味噌汁を作りましたけどねハハハ
2025.03.27
コメント(16)
私の参加するゴスペルグループに2年程前から一人の男性盲人が参加していてステージ上では前列の真ん中に立ちいつも歌ってもらっているゴスペルは歌う時に大きく体を動かすがそれは彼には難しくじっと立って歌う事になるがそれなりに歌って楽しんでくれているそんな彼と先日の飲み会でじっくり話す機会があった幼い頃から弱視で高校から盲人学校に入ったと今は母親と住んでいて母親に食事を作ってもらいながらの生活生活上で大きく困る事は何か?と聞いたらほとんど無いと本も、スマホも音声ガイドで分かるし近くに出掛けるくらいの事は自分一人で出来ると針灸師、マッサージ師の資格も持ちゴスペルは6年前位から始めて今は4つのグループに参加し歌っていると!(驚き!)50代くらいの彼であるが見た目も、行動も全く暗さは感じなく生き方全てが前向き全盲と言う事でさぞや厳しい生き方だろうと同情心を持っていたがそれを打ち消すような前向きな生き方で私自身の生き方が反省させられるそれと、そんな人が居るのだと分かった事はそんな盲人の方の手助けをする専門のガイドヘルパーさんが居ると言う事練習やステージがある時は彼はガイドヘルパーさんに付き添われてやって来るこのヘルパーも資格が必要の様で今回の飲み会でも一緒に参加して彼の面倒を見ているこの仕事ボランティアではない様だが盲人の方には無くてはならないガイド人それにしてもこうしてガイドヘルパーを付けて迄飲み会に参加してくる彼の行動も凄いなと感心昨日も時々行くJazzセッションクラブで歌って来た(神楽坂ではないです)偶にはピアノ伴奏で大声出して歌うと気持ち良いものだでもクラブのママには声が大きすぎるとどうしてもゴスペル的発声で声を張り上げすぎるみたいで夜の大人の時間の歌い方になっていない夜の大人にならないとハハそう言えば娘の方の今度中学になる孫息子学区内の公立中学へ進学するがその名前が原宿外苑中学校だって原宿駅の近くにあるらしいが名前だけからするとファッション最先端の感じもちゃんと勉強できるのかな?ハハハ毎日明治神宮を通っての通学になると
2025.03.24
コメント(12)
小2の孫のバイオリン教室発表会へ行った場所は国立競技場を望む四谷の区民ホールバイオリンを始めて3年目まだまだだけど一生懸命弾いているそれよりもピアノを弾いてくれている女性がとてもスタイル良くてきれい思わずそちらの方へ目が行ってしまうハハハこの孫は次男の子供だがご存知の通り次男には今度幼稚園年長から今度小6までの女男男女4人の子供その子育てを見ていると本当に大変小学校の3人はそれぞれが電車通学おまけにそれぞれが塾や習い事ママはてんてこ舞いママも最近自分用の車を手に入れて心配ながらも運転を開始この日も四谷まで車で来ていた子供4人連れての移動となると車は必須なのだろうこの日はパパは南アフリカに出張していて地下鉱山に潜って視察しているとメールがそれにしても孫達は見る度に背も高くなってどんどんと成長するもだ又Jazzのお誘いがあった今度は神楽坂にあるJazzバーでのセッションそこでピアノを弾く事になった女性からのお誘いである個人的には彼女のJazzピアノが好きで私も彼女のファンと言う事でお誘いにOK神楽坂のJazzバーだなんてどんな所なんだろう?芸者さんが遊びに来るのかな?期待しようハハ今日の散歩で見た今年初めてのソメイヨシノです幹から出て咲いていました枝先はまだ硬い蕾
2025.03.22
コメント(22)
我が町内会町内とは言って本当の町内ではなく近所30世帯余りが集まった近所会長年町内会活動を続けてきたが昔の世代は老齢化し一人住まいの方も多く古い家が建て替わり新しい世代の若者家族が多く移り住んで来て近所の様子もすっかり変わってしまった古い家族はお互いに顔見知りで道で会えば挨拶もするが新しい家族は近所であっても顔も知らないし挨拶もしないいわゆる近所、町内と言う集団意識は全く無くなって来ていて町内集会を呼び掛けても集まるのはいつもの古い家族の家3~4人だけそんな中での町内会活動今後どう進めるか今役員をしている私とIT企業に勤める40代の若い彼とさっちんも入って3人で我が家で相談した結論から言えば次年度役員に立候補してくる人も無く今の状態での町内会活動は存続が難しく町内会の存在意義も希薄になって来ていると言う事になり町内会の皆さんには我々2人が次年度も役員を続けます皆さんからの町内会継続の要望が無ければ来年度1年の活動を持って町内会を解散いたしますと言うちょっと厳しい内容の回覧を回す事にした皆さんから見るとどうして?だろうが私としても寂しい事だが東京の町はそんな所が急速に増えて来ていて近所の人と人の繋がりが本当に希薄になって来ているのだそんな近所状況が現実そんな事を若いいIT技術者の彼と話す中で驚いた事がある例えば町内会活動のメリット、デメリット町内会活動を止める場合のお知らせの書き方等の課題を話す時彼はスマホを取り出して何かを打ち込んで町内会のメリットは・・・・です町内会を止める時のお知らせ案内の書き方は・・・・です等と話してくる何をしてるの?と聞いたらチャットGPTに聞いているんですよ!とちょっと唖然とした彼の話ではチャットGPTに聞けば色々教えてくれるのですとチャットGPTが出す回答文章も見事な内容世の中変わって来ているのだと言う事を目の前で実感それと同時にもう我々みたいな老体は若い人に全てを譲る時期なのだとつくづく感じた話しは長くなるが私のスマホに地域の防犯情報が警察から入って来るそんな中に時々入って来る防犯情報がどこどこのどの辺で何歳の子供が不審な男に話しかけられました注意してくださいみたいな情報今の時代道行く子供にも話しかけてはいけないのだ難しい世の中になったな~~
2025.03.20
コメント(16)
久し振りに何も用事がない今日のんびり起きてさっちんを誘って久し振りに公園へまだ公園の木々は冬の色ですそんな中にピンク色の所がそう、早咲きの桜です名前は大漁桜早速子供連れのママ達が木の下でお昼ご飯をこんな景色も平和で良いですねソメイヨシノのツボミはまだ硬く咲くまでにしばらくかかりそうボケの花のツボミは大きくてもうすぐ咲きますね家に戻って気が付いたが2か月にもなるハイビスカスの花のツボミとうとう咲かないままダメになってしまっているちょっと残念で悲しいでもまだ残っているツボミがあります期待しましょう歩き疲れて帰って来たけれど今日は振替の主夫の日簡単にすき焼きにしましたさっちんは主夫の日をサボらせてくれません従順な夫ですハハハ今日は12000歩の公園散歩でした
2025.03.18
コメント(18)
ここの所色々と用事が続いていて精神的にも肉体的にもちょっとお疲れ気味でも昨日は朝はのんびり起きて寝起きも良い感じさてこの日の用事は昼から知人女性のJazzライブを見に行く事場所は吉祥寺のダイニングバー私が小学校の頃住んでいた家の近くでライブの前にその近くをブラブラした昔の住宅街はすっかり大勢の人通りの繁華街吉祥寺は本当ににぎやかな街に変化したライブのお店に入るとそこはとても小さなダイニングバーでグランドピアノが置いてあってその周りに客席が15人程度彼女がそこに立っていて手を振って挨拶今日のライブはピアノと彼女の歌のDUOライブ彼女とは別なJazzバーで出会って仲良くなった彼女の歌はJazzとしては全てを完璧に歌う特に彼女のスキャットは素晴らしい今日も綺麗なドレスを着て熱唱客は私ともう一人男性が居たが他はみんな女性達するとステージの合間に2人の女性から声を掛けられて私の事を知っていると聞くと他のJazzバーのセッションで出会っているらしい白髪の老人だから目立つのであろうハハJazzを始めて多くのJazzを歌う女性達と知り合ったある意味それだけJazzの世界は狭いのだそんな彼女達と他の女性達とも言葉を交わしてJazzの時間は楽しく過ぎるちょっと女性達に囲まれてモテた感じハハハそんな時間を過ごして家に帰って来るとさっちんはスポーツクラブへ出かけている私も一休みしてスポーツクラブへこの日はのんびりとサウナに入ってするとそこにさっちんが居たその後はプールでジャグジーをして体をリラックスと言う事で若い女性にモテてサウナ、プールでリラックスしてほんのりと幸せに感じた日だったハハハ今日は雨でとてもとても冷たい日寒さはこれが最後であって欲しい今日は我が家で町内会の打ち合わせ一応今後の町内会活動の方向性は決めたその事についてはまたブログに書きたい若い人の考え方を尊重し決めた
2025.03.16
コメント(14)
8か月間の短い間ではあったが週一回日本語を教えていた中国青年が旅立って行ったこれから京都にある大学に入って新たな生活を始める皆の前でお別れの挨拶をしてくれたがやはり何となく寂しく感じ涙を感じる最後に彼が私にカードと共にプレゼントをくれたそのカードにはお礼の言葉と先生に私たちは同じ地球人と言われた言葉が忘れられませんと書いてあり小さな天球儀をプレゼントしてくれたこれからどんな人生が待っているか分からないが地球人として頑張ってもらいたい彼には中国に彼女がいて彼女が日本に来た時は一緒に私の家に遊びに来て欲しいと再会の約束をして別れた日本語を話す会ではこうして出会いと別れを繰り返す様々な背景を持った人々と出会い片言の日本語でその悩みを聞いたり人生を語り合ったり彼等彼女達も外国の地で話す相手も限られ日本語が十分通じない中心を開いて語り合うのである意味必要以上に親しくなるふとした事で参加したボランティアだが遣り甲斐を感じ楽しんでいる(追記)私は教室の窓口になっていて今日私の所に教室参加希望のメールが来た17歳の娘を参加させたいと言う日本人母親からのメール海外育ちのハーフの娘さんらしいこうした色々事情がありそうな方がやって来る女性の方に担当してもらうつもりどうなるか?
2025.03.14
コメント(16)
スポーツクラブのトレーニングルームここで夕方から1時間くらい運動してお風呂に入るのが私の日課それはいいのだがそこでいつも会うお婆ちゃんがいる92歳でスポーツクラブに通うすごいお婆ちゃんである私がトレーニングルームに入るとお婆ちゃんはいつもトレーナーの若い男性とおしゃべりをしている彼は大学4年のアルバイト生私が運動している間ずっと話をしている私が運動終わってもまだ話をしているお風呂に入って帰る時にちょっとトレーニングルームを覗くとまだ2人で話をしているあの調子だとお婆ちゃんはこのアルバイト生と話す為にスポーツクラブに来ていて2~3時間は話しているのではないだろうかアルバイト生もインストラクターの仕事はそっちのけでお婆ちゃんのお相手をしている正直言っていい加減にしろよ!とアルバイト生に言いたいけど若い男性と話す事を生き甲斐に感じていると思われる92歳のお婆ちゃんの事を考えると微笑ましく見ていないといけないのかな?ともそれにしてもそんなに話す事があるなんてそれが凄い聞いていると国際的な、政治的な話題が多いそれも凄いこの大学生もうすぐ就職でここのアルバイトを辞めて行くお婆ちゃんどうするのだろう?
2025.03.12
コメント(16)
ちょっと忙しい日が続いているが昨日は一日公民館祭りの活動公民館を使って活動しているサークルがその成果を発表する場と言うのが祭りのコンセプトコーラスあり、フラダンスありマジックショーあり色々な13サークルが登場私はその祭りの副実行委員長と言う立場9時に実行委員が集まり会場設営から始まって途中私はゴスペルの出演者として出て祭りの最後には皆の前で終わりの挨拶をして会場の片付けをしてその後祭りの反省会を実行委員が集まって実施してそれが終わるとゴスペルメンバーが飲み屋で待ってくれていて祭り参加の打ち上げ会朝から夜までの活動で爺さんとしては相当に疲れたおまけに今回の祭りには更に余計な疲れがあってそれは公民館の女性館長との度々の口論事前の準備会議を何回かやったが祭り運営の進め方にいろいろ問題がありその問題点を指摘して口論となる事が多かった後で分かった事だがこの女性館長は皆からの評判が悪く反感を持つ人が多い反省会の場でも皆から責められていてある意味可哀そうだったが本人は余り感じては無いようだ相当に強い精神力を持つ女性館長であるただ今回の活動に参加して見て他の活動でも色々役員やっているが私もそろそろ第一線からは意識的に退く時に来たかなと感じた頭脳的にも肉体的にも付いて行けなくなって来ているもっとのんびりと楽しむ事を大切にしないとそれで良いのだと理解して10年前にカメラで撮った写真Googleフォトで出てきました最近はスマホばかりで写真撮っているけどやはりカメラ写真はいいな~~
2025.03.10
コメント(20)
今まで日本語ボランティアで何人かの海外若者の世話をしてきたがこの時期、3月はそんな若者達が進学が決まり新たな生活へ旅立つ時期である日記を読んでみたらそんな彼等にいつも新しい生活に向けた勉強用の電気スタンドとアラーム付きの置時計をプレゼントしている今教えている中国青年にもプレゼントしたいつか時間が経ったときに若い頃日本の、東京の○○の公民館で木曜日に白髪の日本人のお爺さんと日本語で話していたな・・・と思い出してくれると嬉しいと言うメッセージを添えておいた彼とも次の日本語教室でお別れだがさてその後にはどんな外国人との出会いがあるか?この日本語ボランティア木曜の午前10時から12時までの2時間だけのボランティアであるが色んな意味で集中して考えお互いに話を続けるのでその集中力で結構疲れるおまけに木曜は私の主夫の日でもあるので教室が終わってその日の食事メニューを考えスーパーへ買い出しに行って調理して4時ごろにコーラスサークル活動から帰って来るさっちんに食事をどうぞと言って提供すると言う事で木曜は結構疲れるのだそれでも夜は頑張ってジムへ行って運動してきた今日の夜はゴスペルの練習日9日予定の公民館祭り出演に向けての最後の練習これも祭りの役員を引き受けゴスペルの役員でもあるので色々準備作業が大変である自分にファイト~~~!遊びの家から水仙の花を持ち帰って来たリビングに飾っているとほのかな匂いが漂ってくる
2025.03.07
コメント(18)
2人で一緒に居る時に時々だけど私は幸子さん、幸子さん、幸子さんと呼びかけるのですするとさっちんは振り向いてな~~に?と答えますでも私は黙っていてそれには答えませんそんな遊びの家でののんびり2人生活から東京に戻ってきました途中ずっと雨で運転視界が悪くてちょっと怖かった東京の家に入ったら冷え切った家の中は寒い事、寒い事最近の家じゃないから断熱材も少ないのでしょうねログハウスの遊びの家の方が断然暖かいのですこれからしばらくは又忙しい日々何とか乗り越えないと
2025.03.05
コメント(20)
今日は女の子の日天気予報通りに気温は一気に下がっている東京では雪も降っていると毎年この日はちらし寿司を作って祝いの食事にしている去年の日記には私の主夫の日で私がちらし寿司を作ったと書いてあった今回はいつもと違って雨の中いつものコースでちょっと遠出の買い物をして帰りにいつもの魚市場に寄りにぎり寿司を食べてちらし寿司の替わりに魚市場を覗いてみるといろいろ珍しい魚介類が売っているこれは?メクタ??カレイの種類みたいだが真ダラの卵?大きな塊である、500円どうやって食べるの?栗ガニ半分にして味噌汁が良いと言われたちょっと気持ち悪いサガボーサメだと言うこれもどうやって食べるの??立派な太刀魚1匹2500円だと!!とにかく全国からの色んな魚介類が売っているのんびり過ごしているものの昨日はトランプニュースがストレスになったのか一日体調が悪かった今日は何とか持ち直したが本当に何が原因なのだろう昨日庭の芝の中に見つけたクロッカスの花もう20年以上も前に庭に球根を沢山入れたが今は咲く花もほとんど無くなって今年は3つだけけなげに咲いてくれているありがとう
2025.03.03
コメント(18)
3月になったNIKさん、又言ってると言われそうだがもう1年の6分の一が過ぎたのだ!3月は予定が多いその中で今まで日本語を教えていた中国青年が大学院入学の為京都へ移り住むそんな彼が中国と日本の生活の違いを書いて皆の前で発表した彼が話した違いは次の4つ1つ目は中国は電子決済が主流で現金を使う事はほとんど無く通販も広がっていて街の小売店が消えて行っている老齢者にとってはちょっと厳しい状況ではあるその点日本はまだ現金で対面商売が多い2つ目は日本のゴミ分別回収はルールが複雑で理解するのが大変どうやって捨てれば良いのか分からず困る事が多く自分の部屋には捨て方が分からないゴミが残っている中国も分別収集が始まったがそこまで細かくない3つ目は部屋を借りる時に礼金敷金と費用が高く家賃の6~7倍を要求される事もまた外国人お断りの物件も多く留学生にとっては引っ越しは費用がかさみ精神的苦労も大きく本当に大変4つ目は日本では季節商品の売り出しをよく見かけ美味しい季節商品もあり季節外では食べられないのが残念中国では季節商品と言うのは余り見かけないそんな話をしてくれたそんな彼に私から餞別で新しい部屋で使う置時計と電気スタンドをプレゼントした頑張って勉強してくれればよいがと言う事で今日から遊びの家に来ているいつもの通り大人しくグース君がお留守番していた庭には水仙の花が春に向けて庭の手入れを中心にやりたいのだが天気予報は余り良くないいつもの通りのんびりと過ごすつもり
2025.03.01
コメント(16)
昨日の夜は初めてJazzライブを聞きに行った私がいつも行っているのはJazzセッションと言って素人の楽器演奏者や歌い手が集まってそこにプロも混じって演奏したり歌ったりするものでも昨夜のJazzライブはプロのバンドマンがJazz演奏を聞かせてくれるもの基本的に歌は無くお客もJazz演奏を聞きに来た人達ばかり私が知り合いのサックス奏者が中心になりピアノ、ベース、ドラムの構成Jazzバンドさすがにどの奏者も本格的なプロこのグループで集まって演奏する事が多いらしく素晴らしいJazz音楽を聞かせてくれて私としてはちょっと驚きこれがJazzなんだと改めて感心そして休憩をはさんで2部目の演奏に進んでその途中でサックスマンがここで男性ゲストに歌ってもらいましょう!と言って指名したのは私経緯は私がライブを聞きに行くとLINEしたらその返信で是非歌ってもらいたいと言う話は受けていた私としては軽い気持ちでこのライブに来たもののライブ演奏が余りにも本格的だし聞きに来ている客の皆さんもそれなりにJazzを聞き慣れた人ばかりそこで紹介されて私は一気に緊張逃げるわけにも行かずステージに立ちJazz初心者である事を言い訳して自己紹介、曲紹介と共に1曲を歌い上げる何とか拍手をもらってすると是非もう1曲を!と言われ2曲目を歌い上げると言う事で本格的Jazzライブで歌うと言う初めての貴重な経験知らないJazzの新しい世界へ更に一歩踏み出した感じライブが終わった後更に更に6月にもこの場所でこのバンドでやるので歌って欲しいとのんびり趣味としてJazzをやっているつもりだが何だか爺さんには重荷になって来そうどうしましょう?そんな初めての貴重な体験の昨夜でした
2025.02.27
コメント(20)
昨日はちょうど1年振りで家族パーティーをやった場所はいつもの通り婿殿のレストランを貸し切って総勢15人となる所14人が集合高校の孫息子が今は地方の高校での寮生活なので参加できずちょっと寂しいパーティーの中ではいつもの通りレストランスタッフがメニューにない料理を工夫して提供してくれた我が家族この1年の中で皆それぞれが色んな変化、成長を見せている一番感慨深いのは一番上の孫娘が成人した事管理栄養士を目指し勉強中だがこんなネイルをしていてビックリ若さですね~~他の孫達6人もそれぞれ野球、ラグビー、バレエ等を頑張り次のステップに向けての勉強にも一生懸命大人たちも長女、次男嫁は子育て、家族サポートに継続奮闘中見ていてこれが一番大変婿殿、長男、長男嫁、次男もそれぞれの仕事世界で確実に結果を積み重ねて大きな評価を得ているしジジババはそんな皆の成長活躍を静かに眺めるだけだが祝いのシャンパンやワインを飲みながらそんな皆の話題を語りあったり笑いあったりそして直近で7歳になる孫息子の誕生祝をさっちんの手作りケーキで皆でハッピーバースデー歌ってそして孫達全員には皆からのプレゼントごっこ沢山のプレゼントをもらって孫達みんな笑顔いっぱいになるその後海外出張から帰ったばかりの次男くんから突然の社長昇格の報告が海外グローバル大企業の日本支社の社長にその若さで抜擢であるこれで曲がりなりにも長女婿殿、長男、次男みんな社長の肩書を持った私だけが単なる爺さんの肩書ハハハ
2025.02.25
コメント(20)
時々体調不良が生じるので今回の胃カメラ検査も気にして受けたが結果は異状なし医者との問診の中で医者からはもしかしてその体調不良はストレスから来てるのではないですか?とエ~~、ストレスから??とは言っても好きな事してるし大きな心配事もないし夫婦仲もいいし毎日ジムへ行って運動リラックスしてるし何がストレスに?そう思って考えると・・・可能性がある事としてもしかして??それは普段の生活の中で一番長い時間費やしているのはテレビやPCで報道番組やニュースばかりを見聞きして過ごしている事娯楽番組は嫌いだし音楽番組も付いていけないしドラマも苦手だしと言う事でついニュース等を見て過ごすそれで結構心配したりイライラしたり考え込んだりしている最近のトランプさんの登場では余計にイライラそれがストレスになっている??現役を離れた今ニュースを見る必要も余り無いし世の中の動きを知る必要もないしと思うのだが何となく必要以上に見てしまっているニュース等を見るのを避けようかな?と改めて思ったりしてでも、それ出来るかな?それに、暇になった時間をどう過ごす?そう考える事が次のストレスになったりしてハハでも本当にニュースや報道番組見ないで過ごせるかな?世の中から離れて過ごせるかな?ハイビスカスのツボミまだ頑張っていますもう2か月くらいこのままでは?咲くのでしょうかね?
2025.02.23
コメント(24)
今日は午前中に胃カメラ検査をやって来た毎年やっている検査ではあるがここの所体調不良が続くので胃腸も原因の一つではと気にしていたが検査結果は異状なし医者は気にし過ぎだと言うこの歳になると色々気になる症状が出て来るがそれが体内異常によるものか単なる老化によるものか分からないさっちんはそれを聞いてもっと一生懸命運動しなさいよと言うさっちんは最近の生活は益々ストイックになっていて今までの朝散歩やエアロビなどの運動に加えてどこへ行くのも自転車は止めて歩きで出掛けて行く私が車で送るよと言っても断って来るこんな寒い中良く歩いて出掛けるなと思うがその日常の生活は読書と運動あとはお茶やコーラスの文化活動そんな中で私の生活のだらしなさが目立ってしまうしっかりとした女房を持つのも大変な事だ但し酒はよく飲む女房だがハハハ
2025.02.21
コメント(20)
我が家の周りでは3軒の新築工事が行われていると話したが隣のお婆ちゃんの家だった所毎日のように専門業者が入れ替わりやって来て急ピッチで作業をしている最初は既存の家の解体作業その後整地作業そして基礎工事配管工事そして足場の組み立てそれぞれの専門業者がやって来て作業を進める専門業者チームは見事な仕事であっと言う間に作業を進めていく足場組みなどは2人でやって来てアクロバット的な作業で1日もかからず完了させたと思ったばかりの所に昨日は8人くらいの作業者が来て一気に家の骨組みを組み立て屋根に板をはり家の形を完成たった1日で何も無かったところにプラモデルを組み立てる様に家の形を作り上げてしまった驚きである!元々のお婆ちゃんの家は平屋で私の部屋から空が広く見えていたが新しい家は2階建て見える空が狭くなったちょっと残念それにしてもこうして建築現場作業を見ているとプロのやる事は凄いな~~!と感心しきりである今日も午後に又Jazzを歌いに行ってきた今年になって2回ほどセッションで歌ったがどちらも自分としては失敗このままで行くと自信を失いそうこれも歳のせいかななんて思ってしまってでも今日のセッションは何とか多少自信を取り戻せたそれにしても今日も凄く冷たい日である海外のデザイン雑誌にアジアの新進気鋭建築デザイナーとして息子の特集が記事の中では坂本龍一と比較されて紹介そう言えばこの写真どこか坂本に似ているでも実際の本人とはちょっと違うイメージの写真余りにもカッコいい写真に息子と一緒に笑ったハハ
2025.02.19
コメント(22)
昨日は51回目の家族誕生日我々の結婚記念日です主夫の日でもあったのだが料理のアイデアも無くどこかに食べに行こうと提案とは言ってもこの前息子たちと記念食事はしたので駅前の居酒屋に行こうとそして居酒屋で乾杯そしていつもの通り家の中にはバラを飾って子供達とのLINEには家族誕生日おめでとう!みんな素敵な子供達でありがとう!とメッセージを送ってささやかな51回目記念日のお祝いでした
2025.02.17
コメント(26)
昨日さっちんがニヤニヤしながらこれ、あなたにバレンタインクッキーよ!と言って手作りのチョコレート色のクッキーを差し出す極めて珍しい事だ!以前にも話した事があるがさっちんは結婚前にバレンタインチョコをくれた事はあるが(本人はあげた覚えがないと言い張るが今もその証拠が私の手元にある)結婚後は釣った魚には餌はあげないとばかりに何もくれないし私が職場から沢山の沢山のチョコをもらって来るから商業主義には乗らないと反発してきたハハハそんなさっちんが珍しくバレンタインクッキー??とは言ってもそこには訳があった今日孫達と会うのでクッキーを作ってお土産にそのお裾分けで私に差し出しただけハハと言う事で今年もチョコのもらい物は無かったチョコゼロの記録を更新続けているトホホ話題は変わるがブログ友が書かれていた内容から思い出した事が私は若いころ子供達に冗談半分ではあるけどこんな話をしたお母さんはお前たちを一番大切にしているんだよねでもお父さんはお前たちよりもお母さんを一番大切にするからねお父さんがお母さんを一番大切にしたらお母さんはお前たちの事をもっともっと大切にしてくれるだろうからねってお陰で子供達は今は母親の事を一番大切に思っているようだハハハ今夜はまた久し振りにJazz仲間の女性に誘われてJazzセッションに参加し歌って来る楽しめればいいな
2025.02.15
コメント(22)
綺麗な色の封筒に賀寿と書いた立派な封書が届いたお祝い申し上げますとは何だろう?差出人を見ると地元の眼鏡店からである何かなと思って中身を読むと長寿の年を迎えられおめでとうございますと書いてある長寿の年??おめでとうございます??老いを気にしている私にとっては余計なお世話だ!更に読み進めるとサービスとして2週間補聴器お試しレンタルを行います是非最新の補聴器をご体験くださいと老いを気にしている私に更に補聴器のサービスだと!!おまけに封印に大きな寿何が寿だ!!全く持って私の気持ちを逆なでする封書であったプンプン私が怒っているのを見てさっちんはケラケラ笑っていたそんな時の話であるが大学時代の親友からメールが来た彼は坊主をしているが新年に本堂へお経を上げに向かう途中で倒れ救急搬送脳梗塞だったとだが治療が早かったお陰で奇跡的に何の後遺症もなく回復三途の川を渡らずに帰って来れたと話していたがその時の検査で肝臓の異常を発見更に精密検査をすると手術が困難なほどの肝臓がんと判明最悪余命1年と言われたが本人、坊主だけに一切の治療を断り帰って来たと大雑把にでも余命が分かったからその間を一生懸命生きると話す今の彼の事は良く知らないがその宗派の坊主の世界ではかなり有名な高僧らしい死に対しては私よりはるかに深い考えを持っているだろうから彼に助言する事は何も無いこれで私の大学時代の親友と呼べる5人のうち私を含めて全員が癌を患った事になる幸い現時点では全員生きているが
2025.02.13
コメント(14)
我が家の幸子様は本当にタフで元気な女性だその話は別としてハハ朝散歩から帰って来たさっちんに誘われて公園散歩へ梅が咲いているのと公園広場では恒例の大陶器市が行われていると外へ出ると青空が広がるものの強い北風公園に来るとそう、今日は祭日だった強風にも拘らず大勢の家族連れで大賑わい子供達も大勢梅林は3分咲きと言う感じ満開の梅の木もあった私の好きな月影はまだ硬い蕾そこから大陶器市の会場へするとここは満員電車並みの混み方実は大きな土鍋を買いたいなと思って来た人をかき分けやっと良さそうな土鍋を発見四日市萬古焼である少し色むらがあるとの事で安くなっているが素人目には全く分からず即購入と言う事でリュックに入れて担いで帰って来た結構重くて疲れた結果8500歩の土鍋買い出し散歩であった話しは変わるが縁がギザギザになっている10円玉は高いと言う思いついて持っている10円玉150枚ほどを調べたら1枚だけ出て来た昭和28年発行のもの72年前のものである値段を調べたら新品だったら18万円と言うが流通品で260円だとまぁまぁの値段だ皆さんも持っているのでは?それにしてもこの10円玉72年間、どこをさまよっていたのでしょうね?
2025.02.11
コメント(18)
久し振りの長男夫婦との食事会場所は長男が見つけて予約してくれたが我が家からは一番近い所にある本格和食会席料理屋いつも通る道沿いにあり5年前に開店したと言うが今まで全く気が付かなかった目立たない客席10席の小さな店である夫婦でやっている店の様でコース料理のみ提供ほとんど予約でしか食べられない様でちょっと寄って飲む所ではないネットで見ても評価は高いようだ値段も高いハハ長男くん年末年始は色々忙しかったようでやっと時間が空いて我々を誘ってくれたと言う事で幾つかの祝い事を兼ねた食事会となった1つは長男くんの作品がここの所国内海外で賞を獲得した事2つ目に長男嫁が今勤める会社で役員に昇格した事3つ目はちょっと早目ではあるが我々の51回目の結婚記念食事も兼ねたこうして我が子達の近況を聞いていると子供達それぞれが人生の節目の時期に来ているような気がする今までは若さとその勢いでここまで突進しそれなりの結果、成果を出し社会的位置づけも築いてきたがこれから先どう発展させて行くか?ここ数年が次のステップに向けての勝負時の様な気がする親としてはもう一段飛躍してもらいたい気はするが期待して見守るしかない我が家の金の生る木がやっと咲き出したそのそばに置いているハイビスカスこの花蕾はこの状態で1か月じっとしたままいつ咲くのでしょう?
2025.02.09
コメント(20)
東京に戻って来ている東京の家は寒い自分の部屋に籠りがちになる前にも話したが我が家のすぐ周りでは3軒の家の工事が進行中今朝も早くから隣の家の基礎工事でコンクリートミキサー車がセメントを流し込んでいたしばらくは慌ただしい私は今日は日本語教室だったがさっちんはいつもの通り午前はお茶のサークル午後はコーラスサークル夜はジャズダンス教室とフル稼働その合間の時間で私が食事を作って奥様どうぞ~~と言って差し出す今日はすき焼きにした簡単料理でいつもの手抜きである皆さんも自分のレシピ本をお持ちだろうが私も料理を始めてから自分の料理本を作っている始めた当初は色々研究してレパートリーを増やしていったが今は不精してレパートリーも増えていないだから①と書いてあるが②は出来てはいないハハそれにしてもさすがに寒いが2階の私の部屋は陽がさす午後は暖房無しで23度と居心地が良い
2025.02.06
コメント(12)
日本各地から大雪のニュースが聞こえて来るここ、遊びの家は朝から青空2日間家の中でじっとしていたのでどこかに行こうか?と言う事でちょっとドライブして浜辺散歩へここも長い砂浜に誰一人見かけない波を見ながら浜辺沿いにずっと二人で歩いてちょっと砂浜にいたずら書きNIK & SACHIちょっと風が冷たかったけど気持ち良い浜辺散歩でした今日はこれから近くの温泉へ今日も1日のんびりの日です今温泉から帰ってきましたこんな海の見える温泉ですがのぼせてしまって体調がおかしくなりました歳ですね~~温泉に入るのも体力が要る
2025.02.04
コメント(24)
昨日今日と天気も悪く特にやる事もなく過ごしているさっちんはソファーで単行本を読みふけり私はちょっとだけ裏山の掃除東京に居るのと違ってここでは何にも煩わされず全く2人だけの世界食材の買い物に行った時もう安売りとなった福豆が売っていた一袋78円ちょっと遅いが2人で摘まんで食べた2階の部屋の様子意外に思われるかもしれないがログハウスは暖かい1度家全体を暖めると後は小さなストーブ1個で家全体の暖かさを保てるニュースで最強寒波来襲の緊急会見をやっていた明日からどうなるか?関東は天気は晴れ模様となっていたが九州も含めて積雪がありそうだとか何事も起きませんように
2025.02.03
コメント(20)
1年の365分の1が過ぎたと思ったらもう12分の1が過ぎたこうして1年があっと言う間に過ぎる残り少ない人生の私としてはちと焦る今日は2人で庭の手入れ私は伸びた蔦を刈ってさっちんはバラの手入れそう車が戻って来たので早速遊びの家にやって来ているしばらく来ないとやはり心配になる家の窓越しにフクロウ君がいつも外を見守り部屋の中ではグース君がお留守番冷え切った家の中をエアコンとストーブで一気に暖めてフ~~と一息遊びの家は個々の部屋は無いから2人ずっと一緒に過ごすこうして私がパソコンしているとさっちんは1週間分の日記をまとめ書きしている良く1週間の事覚えているな?と言うと家計簿の記録を見ると大体思い出すのよ、と私なんか昨日の日記書くのでも必死で考えてしまうのにここで夜を過ごす時はテレビも余り見ない少ない灯りの中で時々言葉を交わしながら静かに過ごすここで過ごすそんな時間が好きだイギリス人親友の娘さんが今日は亡くなった母の誕生日だと言う事で若い頃の母の写真をFacebook記事にアップしていた隣に写っているのは若い頃のさっちんいつも母親思いの娘さんである東京は明日は雪かもってここの海も冬の海ですでもそんなに寒くない
2025.02.01
コメント(22)
中国の春節の時に中国で放送される中国春节晚会日本で言えば紅白歌合戦みたいな番組皆さんは見た事ありますか?私は昨年教えてもらって昨年、今年とネットで見ました一言で言えばその凄さに圧倒されています中国国家行事だから当然かもコント、舞踊、歌等中国各地から放送されてその中には京劇もあり興味深い物でしたネットで見れますので皆さんにもお勧めしますこれは私が気に入った舞踊で見てくれますか(クリックで)先日散歩していたら近所にも赤いポストがありましたこんな景色も良いものですね今日は主夫の日昨夜から仕込んでおでんにしました美味かったハハ車修理が済んで戻ってきました修理代60万だそうです前後ドアの擦りと多少の凹み傷だったのですが修理は前後ドア交換それに伴う塗装保険が使えたから良かったけど保険無しだったらそのまま乗っていたかも
2025.01.30
コメント(22)
今週は大きな予定が入ってないと言う事でこの時期の大仕事確定申告の作成に取り掛かっているパソコンで作って書面での申請する方法を取っているが毎年毎年苦労して作っているe-Taxでの申請を盛んに勧めて来るが爺さんにはなかなか難しい以前に話したが今月12日に車を修理に出して戻って来るのは29日の予定その間の今は全て歩きか自転車かで移動特に毎夜のスポーツセンターへは暗い中、寒い中自転車で通っているそれで自転車がいかに危ない乗り物かと言う事を改めて感じた歩行者には当然だが自転車の人にももっと気を遣って車を運転しないとと思うのであった先日の今年初めて参加したJazzセッションで最初に歌った曲お耳汚しですがここに上げておきます(写真クリックで)ピアノを弾いている女性は私のお気に入りのJazzピアニストでこの世界では活躍されているお方譜面を渡すと即興で私の歌に合わせて見事に演奏してくれます私もピアノ演奏に憧れて50代の頃、個人レッスンで挑戦した事がありますがその難しさにすぐに諦めましたピアノを弾かれる方はその意味で凄く尊敬いたします今もピアノ演奏に挑戦されているブログ友のパパゴリラさんも尊敬してますよ!庭の椿が咲き出しました蕾も沢山でこれから花がボタボタと落ちて来て掃除が大変とさっちんが愚痴ってました
2025.01.28
コメント(20)
大学院に合格した中国青年を呼んで我が家で合格祝いの食事会をやったまずはワインで乾杯私がお好み焼きを作ってさっちんもチーズケーキを作って色んな中国の事を話しながら3人で楽しく過ごした彼の次のステップは無事に卒業して日本で就職する事就職して生活が安定したら結婚して彼女を日本に呼ぶ事そして35歳までに子供を一人作ると希望を語るまだまだ色んな困難があるだろう頑張って欲しい彼が帰ってからのLINEのやり取り喜んでくれた様だ良かった昨日は知人女性のJazzリサイタルへ行った私のJazz歌い仲間である笑いが出るくらい上手だったそこに来ていたJazz仲間の皆がNikさんはいつリサイタルやるの?だとちょっとは期待されているのかな?ハハハ
2025.01.26
コメント(22)
昨夜ジムでマシーン上を歩きながらテレビを見ているとNHKのトリセツショーで口内細菌と病気の関係をやってました見られたでしょうか?口内細菌が様々な病気と関連していると言うちょっと怖い内容でした私も歯が弱い方なので日頃気を付けています今やっている事は朝晩歯間ブラシ歯磨きリステリンでの口内洗浄これで良いのか分からないけど続けてます半年に1回歯科でのチェックでは今の所、歯周病も無く良好だと歯医者から言われています歳を取って来ると歯も心配だし眼も心配だし耳も心配だし健康上の心配は尽きないですね体の健康の方は何度か説明してますが用事がない限りは毎日夜にスポーツクラブへ行って運動してます具体的には夜7時頃から速足で歩いて40分腹筋運動90回腕の筋力運動90回脚の筋力運動200回その後軽く柔軟運動基本同じメニューでジム運動を毎日繰り返しています負荷は軽いから余り筋トレにはなっていないけど毎日地道に続けることを目標にしてます体力向上より体力維持が主目的ですねさっちんは朝散歩もやって夜は私がジムやっている間1~2時間のエアロビクラスズンバクラスアクアビクスクラス更にジャズダンス教室と毎日色んなクラスに出て夫婦で頑張っていますと言う事で夜に2人でスポーツクラブに行くのが日常になっていてその為夜の夕食は無くして1日2食で生活してます朝食は普通にそれぞれが作って朝食べてその後、午後3時頃にその日の食事をします(週に2回は私が食事作り当番)そして夜7時前にはスポーツクラブへ行ってますすると夕食を食べる時間が無いのと食べて夜運動するのは厳しいので1日2食にせざるを得ませんリタイヤして10年以上この食生活で続けてます体重はほとんど変化なしですけどね痩せもしない(痩せたいのですが)でもこの食生活に慣れると夕食はとても食べられません食べ過ぎになりすぐに太りますこれはあくまでも我が家の運動と食生活で1日2食と言うのは一般的ではないでしょうこれが良いのかどうかは分かりませんきっと皆さんも皆さんなりの生活のやり方があるのでしょうお互い健康のために努力しましょう
2025.01.24
コメント(20)
トランプが米大統領に返り咲きましたね自国第一主義を謳い他国や地球の事は無視世界各国で自国第一主義が台頭しこれからの時代はどんな展開になるのでしょういろんな争い事が起きるのではないかと怖いです参考に日本国憲法では人権の普遍性と国際協調主義を基本理念として他国の人権を尊重し国際平和を希求することを定めているだそうです自国第一主義とは大きく異なりますね先日のゴスペルコンサートの時リハと本番の間に時間があったので近くの井の頭公園を散策その時の様子をその日は土曜のせいかいつもの場所に大道芸人が集まっていたバイオリンを弾く人顔面紙芝居をする人このお2人はここでの子ども相手の大道芸披露は24年目1040回目と言うそしてこの人はここで有名人この冬の寒さの中でも裸で色んな形態模写を繰り出すこの難しい体勢で5分ほどじっとしている この人達はこれで生計を立てている訳では無いのだろうあくまでも趣味と思うが?そう言えば常連のこのロックンローラーはこの日は見かけなかった以前撮った写真だが今も元気にしているかな?そこは平和な場所平和な時間が流れてますこれからの時代それを保てるでしょうか今日はさっちんの号令で家全体の掃除をしてさっちんの指示で柚子大根を作って夜は自分の意思で今年初のJazzセッションへちょっと歌ってきますハハハ
2025.01.22
コメント(16)
私が若い頃を過ごした職場のOB会が行われた30年振りで会う人がほとんど大きな会社だったので皆、遠くの職場へ移ったり海外へ行ったり関連会社へ出向したりバラバラになってしまい出会う事は少なかったやっと連絡がついた12人だけが集まってのOB会となり私が一番年上皆も歳を取っていて会った直後は分からない人もいたが話している内に昔の顔が蘇って来て不思議な感覚であった12人の中には私が上司をしている時に結婚し私が仲人をやった部下も年賀状はやり取りしていたものの久し振りの再会である昔話をする中で昔の仲間の名前が色々出て来て皆どうしているかな?と中にはあの人亡くなったよ!と言う驚きの話も私が上司をやっていた時にお世話係的にしていた女の子も数年前に亡くなっていたこうして皆の話を聞くと人生いろいろである本当にいろいろである皆さんもここまでいろいろあったのでしょうねちなみに島倉千代子の歌人生いろいろ私大好きですハハハ
2025.01.20
コメント(24)
快晴だが北風が強くて寒い日2人共、特に予定が無いので公園に行く?行こう!と言う事で出発天気は良いけどさすがにこの寒さ公園には人が少ない去年の日記にはちょうど今頃蠟梅と梅が咲いていたと書いてあったと言う事で蠟梅を探して行ったら咲いていました顔を近づけるとほんのり春の香りがそこから梅林に行って梅の花を探すあれ?いつも早咲きの梅の木に一輪の花も無い色々探して広い梅林の中でやっと見つけた1輪の花長寿と言う名の梅だった梅は開花が遅れている様子そんな景色を見ながら2人でのんびりと公園1周家にたどり着くとちょうど1万歩春の兆しを感じる梅1輪を見つけた散策だった戻って来てネットを見ていたら長男くんのFacebookにニュースが以前ブログでも紹介した組子を使ったインテリアデザイン作品日本のデザイン賞では金賞取ったけど世界の80か国以上が参加した国際デザイン賞で銀賞獲得!日本の伝統工芸デザインが世界で認められた形春の兆しのGOOD NEWS だった
2025.01.18
コメント(24)
隣のお婆ちゃんの家解体工事も終わって今は整地、塀作り作業が行われておりトラック、重機の出入りがある作業をしているのは外国人話したらトルコ人と言う事で日本人並みに日本語を話せる人もいるその人は日本に来て30年だと作業を見ているととても熱心に働いていてちょっと感心でも近所の人の声を聞くと外国人と言うだけで偏見の目ちょっと道を塞ぐようにトラックを停めただけでちょっとトラックの出入りで道を汚しただけで私が気が付いただけで近所の人が2回警察を呼んでいる誰が呼んだかは分からないが大体あの人だろうと言う予測は付く道を汚したと言う事で警察が来た時は私も間に入って確かに泥で汚しているけどちゃんと放水して汚れを取っているよ!と弁護してあげた私は時々であるが彼等と雑談しトルコの話もして2回ほどオロナミンCを皆に持って行って元気づけた話せば全く良い連中真面目に一生懸命仕事しているしそれなりに廻りに迷惑をかけない様に気を遣っているそれなのに彼等と話す事もなく外国人だと言う事だけで偏見の目で見て警察に文句を言う何と心の狭い日本人だと思う彼等だって一生懸命日本で仕事をし日本のために頑張っているそして心は同じ人間同士です今日は日本語を話す会改めて大学院に合格した彼にお祝いを言ったこれから3月末の入学に向けて京都でアパート探しをしなくてはいけないそんな彼と今日は当面の人生計画を話した今は24歳就職する時は27歳になるそして30歳の頃に中国の彼女と結婚し彼女を日本に呼ぶ35歳までに子供1人をもうけてその頃には頭金を払って自宅を購入するそんな計画を話した彼にとっては今の中国は夢も期待もなく中国に帰る気は無さそうだ彼に言わせると中国の若者はいまの中国の社会に無力感しか持っていないと自分では何ともならない社会何も言えない社会貧富の差が激しく縁故で人生が決る将来が見通せないと言うとは言っても日本で生活したからと言って自由と幸福が保証されたものではないこれから色んな苦労と偏見にぶち当たるのだろう何とか皆が地球人として平和に暮らせる世界が作れないものか簡単な話で無いのは分かっているがさっちんは今日は初釜お気に入りの着物を着て珍しく写真撮って~~!と言って出掛けて行った
2025.01.16
コメント(28)
全2313件 (2313件中 1-50件目)