ちまきろの日記

ちまきろの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちろこ0317

ちろこ0317

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/gyy3v2f/ 俺…
ゆき@ ひさしぶりですが 私もやや大きい買い物を・・・・踏みとど…
ちろこ0317 @ おひさしぶりです~。 そういっちゃうと私も当てはまるんですけ…
ゆき@ ここら辺は ・目が合わない。  →0.01以下なので、眼…
ちろこ0317 @ 年越しの お返事になってしまいました。 ひらにご…
2006年04月12日
XML
カテゴリ: 日々のつれづれ
ここ数日、実家に祖母の友達が来てました。


今回、息子さんに暴力を振るわれて逃げてきていたのでした。
おばさんと言っても祖母の友達なのでもう85にもなるのですが、息子さんはもう20年も昔に心の病を発症して保護を受けながらの2人暮らしの状況です。
もうずっと落ち着いていたらしいのですが、何かのきっかけで激昂して暴れたそうです。
うちの実家に逃げてきていても、息子さんから電話がかかってきてそばで聞こえてくる怒鳴り声を聞いていると、その興奮状態でタクシーででも乗りつけられたらさすがにちょっとこわいなと感じて実家に毎日様子見に通ってしまいました。

私は常々、ニュースで子供が親を殺したり、子供が犯罪者になったりするのは親の責任で自業自得なんじゃないの?なんて思っていました。
実際、自分が子供が欲しいなと決めた時も、将来そういう事態になっても親の責任として苦しまなきゃしょうがないよねと覚悟したつもりで決めました。
今回のことでものすごく私って傲慢な人間だなとちょっと、反省。


一生懸命、良かれと思って育ててきたはずだろうに。
その人のもって生まれた気質とか、その上での環境的要因とかも関係するだろうし。
実際、80過ぎのおばあちゃんが肩を落として途方にくれているのを見ると、いたたまれなくなりました。

とはいうものの、あの年代の人は戦時中を思い出すとその頃の苦労よりはたいていのことはマシらしいので、基本的に明るく楽観的です。
それが救いかもしれません。
結局、おばさんの妹さんと娘さん、精神科のお医者さんをはさんで一応落ち着いたのですが、人事ながら1週間近く心身ともに消耗してしまいました。
あとは、どうかお元気で心穏やかにすごして欲しいなと思うくらいしか私にはできません。
また、私の子供を見にきてほしいなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月12日 16時44分13秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: