ちまきろの日記

ちまきろの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちろこ0317

ちろこ0317

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/gyy3v2f/ 俺…
ゆき@ ひさしぶりですが 私もやや大きい買い物を・・・・踏みとど…
ちろこ0317 @ おひさしぶりです~。 そういっちゃうと私も当てはまるんですけ…
ゆき@ ここら辺は ・目が合わない。  →0.01以下なので、眼…
ちろこ0317 @ 年越しの お返事になってしまいました。 ひらにご…
2006年11月14日
XML
カテゴリ: 日々のつれづれ
熊本の 赤ちゃんポスト。

やはり、賛否両論分かれているようですが、私個人としては賛成。

以前、もっと罪悪感なく子供を手放すことが出来れば、虐待も新生児をゴミ箱に捨てるようなことも少なくなるだろうに、、、なんてことを考えていたことがある。
実際には実現不可能だろうと思っていたが、始める病院があると知って驚いた。
で、どうしても意見を書きたくなったので書いてみる。

反対する人の多くは、「産み捨てを助長しかねない」「親となった責任を簡単に放棄する人が増える」という気持ちもわかる。
だが、捨て子というのは今までだっていくらでもあった。

本当に悩みぬいて悩みぬいて、どうしようもなく泣く泣く手放すしかないような普通の感覚を持った人間ならば、匿名で捨てたりしない。

ポストが設置されたとしても、利用するのはホントに考えなしに子どもができて、自分の保身しか考えないようなあんぽんたんな連中にが大半になると思う。

そういう連中は、いくら命の大切さを訴えたところで簡単に減るものではない。
ポストがあろうがなかろうがお構いなしだと思う。
ポストが出来てラッキ~♪なんて思うような人間は、ポストがなくてもいずれ捨てたり虐待したり殺したりするような輩だろう。
いざ、捨てようか殺そうかという時に、そういうシステムがあれば死ぬしかなかった赤ん坊は確実に生存できるようになるのだ。
確かにそういう人間が、罪を問われず野放しになるのはむかつくが、やはり命には代えられないと思う。
そして、その赤ん坊がそのような境遇で果たして幸せになれるかどうかは運かもしれないが、可能性は残されるのだ。
その可能性がなにより大切だと思う。

かく言う私も、身元不明で捨てられていたわけではないが捨て子である。
捨てようと思って産む人間はいる。
多くはないと思うが、少なからずいるのである。

ただ、助かった命をどうしていくのかとかアンポンタンの尻拭いに税金が使われることになるのかとか、その子に障害があったらどうするのさなどという問題などが絡んでくるとやはり難しいところではあるんでしょうね。


[岡山県医師会に全国から登録している約160組の里親]
全国で160組しかないの?ということ。
養子や里親については勉強不足なんですが、意外と少ないんですね。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月14日 18時27分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: