全437件 (437件中 1-50件目)
昨晩 ぼんやりとワールドカップ観ていて ふと、思いました 前回のワールドカップの時には あたしは上海に居たんだなぁ・・・ 時が経つのは実に早いものです 06年当時、上海で働いていたあたしは ふとしたことがきっかけで南米出身の留学生と知り合い 彼や彼の友達とビール片手にクラブの大画面でサッカー観戦をしたりして 楽しく過ごしていました その頃は クラブは酒を飲んだり~、踊ったり~ 純粋に楽しむ場所でしたが。。。 その後間もなくして闇の道へと進んでしまったあたしは 彼らとの交流もなくなってしまいましたが 彼、元気かなぁ もう学校は卒業して国に帰っているかな・・・
2010年06月18日
コメント(0)
つい最近 友達から招待をうけてmixiを始めましたっ でもmixiでは素性がばれているから ヘタなこと書けない・・・ ブラックネタ書くにはやっぱり此処だよなぁ~ そのブラックネタも最近ではあまり書いていないけど そろそろ吐き出そうかしら。。。
2010年05月23日
コメント(0)
産後2ヶ月が経ちました 息子ちゃんは元気にすくすく育っており 毎日が幸せです 本当に2ヶ月前まではお腹の中にいたの って不思議に思っちゃいます ここ最近 変に骨盤がぐらつく感じがしたり お尻にしびれがはしったり 身体の不調が出てきました 産後すぐから腹巻タイプの骨盤サポーターを使用していたのですが あまりの身体の不調に耐えられず、、、 もっと骨盤を締めよう と思い ピジョンから出ている骨盤ベルトを購入しました 楽天の某ショップで注文し 翌日の昼には手元に届きましたー 早いっ このベルト 使い心地最高です やっぱり骨盤締めてると腰痛は和らぐし 歩くのも楽です ちょっと前まではなんだか真っ直ぐ歩けなかったし 小走りしようとしたら全然走れずびっくりしちゃいました もっと早く購入していればヨカッタなぁー
2010年05月18日
コメント(0)
今日はかれこれ10年ほど愛用しているジーパンをはいていました ふと なんだかお尻あたりがひんやりする、、、 すーすーする、、、?! と思ったら・・・!! 後ろポケットからお尻までべろーーーんと破れていましたっっ!!! とっても気に入っていたジーパンなのでショック~~~っ この10年間ほんとにヘビロテでした ありがとうジーパンちゃん♪
2010年05月13日
コメント(0)
5月31日大阪引越しに向け荷造りを開始しました! 荷物の搬出は29日なのでそれまでにすっきりさせねばっ 元々生理整頓が大の苦手なので 引越し作業、なかなかはかどりません・・・ 息子ちゃんの寝ている合間をぬってちょこちょこやってはいるのですが ・・・はかどりません(苦笑 5月末時点で 産前産後、計4ヶ月も実家に居たことになります 4ヶ月。。。 1年の3分の1もっっ! 長っっ!! いようで、あっとゆう間でした この4ヶ月間 母には言い尽くせないほどに手助けをしてもらい 感謝感謝!!! 今度はあたしが母に何かをしてあげる番です どうやって母を喜ばそうかなぁー 結婚してから、某事情により 1ヶ月に1度は実家にもどっていましたが これからは息子ちゃんもまだ小さくて 実家(神奈川)~ 引越し先(大阪) の行き来もなかなか大変なので あまり実家にも足を運べないなぁ。。。 ちょっと寂しい・・・
2010年05月13日
コメント(0)
お義母さんからの出産お祝いで ベビーカーをいただきました コンビのメチャカルファーストα 新色のラベンダー すっごくお洒落な色で 息子ちゃんを乗せてお出かけするのにとっても気分うきうきします 軽いし、操作もしやすい! 日よけの幌が大きくって 幌に窓がついているので対面で押していても 常に息子ちゃんの様子がうかがえるところもイイ♪ 大満足デス☆☆☆ 楽天の某ショップで買ったのですが 発注した翌日にはもう届きました 早い~!!
2010年04月29日
コメント(0)
あの街並みも 其処に流れる空気のにおいも 何処で何をして時を過したか そして勿論 あなたのことも 忘れたわけではありません 思い出そうとしていないだけ たまに 夢に出てくるそれらは いい夢と云えるか悪夢と云えるか どっちでしょうね。
2010年04月24日
コメント(2)
出産後すぐに、体重はほぼ元に戻りましたっ が・・・ 体重が戻ると体型が戻るはイコールではないんですね 腰回り、おなか周り、でっぷりしています 産後すぐからは腹巻タイプの骨盤を締めるやつ 産後2週間目からはソフトガードルをはいています 腹巻は買っておいて正解 産後暫くは、なんだか骨盤がぐらぐら、がたがたする感じで この腹巻なしではうまく歩けない状態だったので ガードルの効果ってどうなのかなぁ 履かないよりははいていたほうがまだいいかな 体型戻しにはやっぱり運動でしょうか、、 産後1ヶ月ちょい経った今 毎日鏡に自分の身体映しては溜息です そしてそして 体型が気にはなっているものの止められないこの食欲 1食でかるーく1.5人前はいっちゃってます。。。 母乳で育てるとお腹がすく とは聞いていたけれど… とにかく食欲が半端ないです ~或る日の昼食~ 焼き魚 1 煮魚 1 納豆 1 ご飯 1膳 菓子パン 3 ラザニア 1 こんな量がぺろりといけちゃうんですよね~~~ そしてこんなに食べても体重は変わらないっ 夜中も授乳後に何かしらつまんじゃってます 妊娠前にはいていたパンツ 何本かは入るけど まだいくつか入らないのがあるんです いくら体重は増えないからといえども 夜中のつまみ食いはやめようかなぁ~・・・ と思っている今日この頃
2010年04月23日
コメント(2)
あたしが里帰りしている最中にダンナの転勤が決まり 住まいが長野から大阪へ移る事に あたしはまだ実家(神奈川)にいますが 大阪へ引っ越す日にちが決定しました 5月31日(月)です 29日の土曜日にダンナが迎えに来てくれ 31日は飛行機で大阪へ その時点で息子ちゃんは2ヶ月半くらいです 赤ちゃん連れての飛行機・・・どきどきデス 大阪 あたしにとって全くの新しい、初めての土地 どんな生活がまっているのか 不安ちょっと、期待たくさん ダンナとは丸4ヶ月ぶりに一緒に生活が出来る事になるので 楽しみです
2010年04月22日
コメント(0)
4月15日 待ちに待った息子ちゃんの1ヶ月健診に行ってきました 問題なく健康に育っていて 身長は55センチ 体重は4550グラムになっていました 体重は出生時の1.5倍 予想以上の成長っぷりに嬉しい&驚きデス 1ヶ月を過ぎたので 10~15分程度のお散歩を日課にしています 姉お手製のスリングに息子ちゃんを入れて 家の近所をうろちょろ~ ちょっとの外出でもあたしの気分転換になっていい スリングに入れると息子ちゃんもすぐに眠っちゃいます スリング、最初は使い方がよく分からなかったんだけど (今でもイマイチきまらない~って時が多々あり。。。) お、今回は上手く入れられた って時にはホンと重みもあまり感じずに 楽~にお出かけができちゃいます これからどんどん使い方になれていって たくさんお散歩にでたいなー ちなみにベビーカーは 只今義母におねだりチュ~ ベビーカーがあればもっと行動範囲広げられるよなぁ 早く欲しいなぁ~
2010年04月21日
コメント(0)
つい先日の夜 生後25日の息子ちゃんは 5時間ぶっ通しでぐずつき、大泣きでした・・・ なにをしても泣き止まず 最近では声も大きくなってきているので参りました 最後は息子ちゃんが疲れ果てて眠りに就きました 眠ってくれた時には心底ホッとしました あんなに長時間ぐずついたのは初めてで あたしも疲れちゃいましたが すやすや眠っている穏やかな寝顔を見て 瞬時に疲れはどこかへ吹き飛びました あたしは1里帰り出産をして まだ実家にいるのですが 帰省の際に持ってきた服は冬服オンリー。。。 1ヶ月健診終わったら自宅へ帰ろうと思っていたので 殆ど自分の服を持参してこなかったのです 体型もどれくらい戻るか分からなかったし・・・ が 帰省している間にダンナの転勤が決まり 住まいが長野 → 大阪 に変わりました 1ヶ月そこそこで息子ちゃんを長距離移動させるのは ちょっとしんどい、、 引越しの後片付けもあって慌しい ってことで ちょっと長めに実家にいることにしました 季節はすっかり春ですよね そう あたし、着る服に困ってるんです 実家に多少の服は有るものの 産後にようやく!!胸が大きくなり始めたので 産前に着ていた服は少々きつくて不便 急遽通販で色々購入することに~ 最近のお気に入りはベルメゾン 『暮らす服』とゆうカタログを請求して 毎日眺めて楽しんでます 安くてデザインも可愛い ただ、ちょっとサイズが大きめに作られているのかな とゆう感じがします Mサイズのチュニックシャツ買ったら シャツ とゆうよりはワンピースのような丈 なんだかダボダボで服に着られているようなカンジになっちゃいました でもジレつきで2990円だし 長袖だけど、袖をたくし上げられるようになっているから 1年を通して長く着られそう ワンピとして着る以外に、羽織ものとしても使えそうなので お気に入りの一着です 他にも何着か買いました とゆうか 母が買ってくれました いい年して、まだまだ親に甘えちゃってマス・・・
2010年04月12日
コメント(0)
出産を終え 赤ちゃんが我が家にやってきてからは 本当に一日が赤ちゃん中心に回り そして終わっていきます。。。 最近では赤ちゃん片手にあたしは食事を取る なんてこともしばしば お茶飲んで一息つこう って思った瞬間に泣き出すこともしばしば 自分のやりたい事がやりたい時に出来ない もしくは出来ずに一日が暮れてしまう なんてこともしばしば でもでもでも・・・! 赤ちゃんのふんわりしたお顔を見ていると 最高に幸せ~~~ 赤ちゃんが寝たすきに あたしもお昼ねしたり (ほんのちょっとの仮眠でも頭スッキリ☆) 雑誌読んだり おやつ食べたり こうしてパソコンに向かい合ったり 隙間時間をフル活用すれば 結構自分時間って持てるじゃん! ストレス溜め込まないように 適度に息抜きしながら初めての育児、楽しんで頑張っています
2010年04月09日
コメント(2)
3月17日 39w3dになった日の深夜2時 思いもよらぬ破水で即入院となり なかなか有効な陣痛がつかないために促進剤を使うことになり 16時38分 待ちに待った我が子を無事出産 本当に痛いぞコレは・・・ と痛みに悶絶し始めてから分娩までは4時間ちょっとでした なので感覚的には生まれるまであっとゆーまだった 破水した・・・ の連絡を受けてダンナは 車を飛ばして長野から神奈川まで駆けつけてくれ 陣痛から分娩まで付きっ切りでフルサポートしてくれました 我が子の誕生を一緒に迎える事ができて大満足のお産でした! ダンナも 立ち会ってヨカッタ~ 本当にヨカッタ 立ち会う事で赤ちゃんがどれだけ価値の有る存在かが共有できたっ としきりに感動していました 猛烈に苦しんだ陣痛中 マッサージや水分補給、声かけ等、、、 ずーっとそばにいて支えてくれたダンナには感謝感謝です 赤ちゃんが我が家にやって来た今では 本当に生活の全てが中心に時間が流れ 一日が終わっていきます。。。 でも日に日にものすごい勢いで成長していく我が子を見ていると 疲れなんてどこかへ吹っ飛んじゃいます 幸せ~
2010年04月08日
コメント(0)
3月17日 水曜日 39d3wに突入したその日 待ちに待った我が子と対面する事が出来ました 17日の深夜 その日はやっけにトイレが近く 膀胱辺りに妙~に強い胎動を感じており また、なっかなか寝付けず やたらめったら気分が落ち着かずイライラし 24時半頃、こんな時間に悪いよなぁー と思いつつも 暇つぶしの相手になってもらおうと ダンナに電話をしました (こんな時間帯に電話したのはこの日が始めて!) ひとしきりお喋りをし、 それにしても、本当にもうすぐ赤ちゃん生まれてくるのかなー、、 全然兆候ないし・・・ 本当に会えるのか不安になってきた~ なーんて話していたその1時間半後。。。 まさかの破水・・・!! トイレに行こうと起き上がった瞬間 プチっ と音がして、生暖かいものが流れ出てきました 頭が半分寝ぼけているもんだから 最初は ぁー、、、もらしちゃったか?! なんて思いましたが トイレに行って確認すると、色が薄ピンク… これは、これは・・・もしや破水!!?? 急いで病院に電話をし 明け方3時に病院着、そのまま即入院となりました が それから一向に陣痛が始まらず 朝まで爆睡するあたし 朝内診に来た先生曰く 明け方の時点で既に5,6分間隔での陣痛は始まっていたようなのです… が、全く分からず~、、、でした 破水して随分時間が経っているし 朝から昼間の時間帯は陣痛の進みが遅いというのが人間の仕組み だそうで、 場合によっては促進剤を使いましょう と言われました 10時頃 長野から車をすっ飛ばして駆けつけてきてくれたダンナが陣痛室に到着したその時 あたしは促進剤投与を決意し お昼の12時頃からバンバンと陣痛が進んでいったのでした!!
2010年03月30日
コメント(0)
本日39w2d 最近は 生まれそうー? いつ入院ー? 陣痛きたー? 等の問い合わせが多くなってきています。。。 そんなの赤ちゃんに直接聞いてくれ~~~と、 あたしもやきもきしっぱなしデス。。。 予定日は21日 本当にあと数日で我が子とご対面できるのかしら・・・? と不思議な気持ちでいっぱいです 先週末、姉夫婦と甥っ子2人が遊びに来てくれました その際に、ベビーベットやバウンザー、ベビー服等 色々な赤ちゃんグッツを持ってきてくれました やった マタニティウェアもかなりたくさん姉からお下がりをもらったので ほんとーに助かっています ありがと~~~ おねえー 手先の超~~~器用な姉が スリング作ってあげるよ とゆうので、一緒に布を買いに行きました 選んだのは パステル調の薄紫地に花柄模様の入ったやつ こんなの欲しいなーとイメージしていたのとぴったりの布が見つかりましたっ ちなみに生まれてくる子は男の子ですが・・・ 小物くらいはラブリーでもイイよねっ ベビー布団のシーツもピンクだし ガーゼ類もピンク系を多めに揃えちゃってます
2010年03月16日
コメント(0)
ふと思い出した大学3年生の頃に付き合っていた彼氏の事... 一つ年下だった彼 顔立ちは綺麗なんだけど 額やカオに大きめのにきびをこさえていました しかも角栓がかなり黒っぽく詰まっちゃってるヤツが結構たくさん。。。 そーゆーの見ると ど~~~しても潰して、ぷりっと出したくなっちゃうっっ!! なので或る日、本人の了承を得て にきび潰しをする事にしました 大きいので潰し応え満点 ぷにゅーーーって 詰まっていた角栓が出てくるのは快感っ 黒く詰まっていた角栓が取れるもんだから 見た目的には、顔全体が綺麗になった感じがするんですよネ・・・ これには本人も大喜び その日以来 しょっちゅう、にきび潰して~って頼まれるようになりました ケド、、、 よくよく考えると にきびって手で潰して しかも無理に角栓取りとかすると 絶対、跡が残りますよね・・・ 今頃、彼のカオは どうなっているのだろう 角栓取りの跡に悩まされていないだろうか・・・ 10年くらい前の出来事ですが 別れた頃と同じような今日のぽかぽか陽気に記憶が呼び起こされて ふっと 思い出してしまいました。。。
2010年03月13日
コメント(1)
本日38w5d 今日もぽかぽか良いお天気で絶好のお散歩日和 骨盤みしみしゆう感じがするし 今日は尾てい骨辺りもちょっと痛いのであまり動きたくないのですが (あと、こうも天気良いとやっぱり花粉が気になりますね…) 自分に鞭打って出かけてきました てくてく歩いているといい具合におなかが張ってくるので たくさん歩きたいのですが・・・ ものの5分と経たないうちに トイレに行きたくなるっっ 臨月入ってから猛烈にトイレが近いです 特に歩いていると、 振動で?赤ちゃんの頭に膀胱を押されているような感覚に襲われます ヨガやマタニティビクスやっている時も同じく。。。 各30分程度なのですが 途中で必ずDVD一旦停止してトイレへダッシュ 落ち着かなーい まぁ仕方ないですョね 散歩へ出るときは スーパー中心にトイレにいつでも駆け込めるようなルートを巡ってます。。。 今日は帰りにマックへ寄って キャラメルラテ買ってきちゃいました 普段極力カフェイン取らないようにしているので たまのコーヒーは格別に美味しい
2010年03月12日
コメント(0)
本日38w4d 今日の健診で子宮口が1.5センチ開いている事が分かり もしかしたらそろそろ陣痛始まるかもね~と言われました 頑張ってお腹張らせてね と助言を頂いたので 雑巾がけやスクワット、散歩と張り切って動きまくっています (今日は絶好の散歩日和ですねっ) ここ2.3日 急~に身体、特に下半身が重く感じていたんです 日課にしていたマタニティビクスもあまりにもしんどくてお休みしていたほど… お尻、、、とゆうか骨盤?がミシミシする感じもあって。。。 お産に向けて 身体は着々と準備を進めているんだなぁー 出産には立ち会う気満々のダンナは 毎日毎日電話で おしるしあったかー? 赤ちゃん下がってきたカンジするー? 陣痛起きそうな予感するー?? と聞いてきます 予定日は21日なのですが ダンナは17日から19日かけて鳥取・大阪出張… この間にお産がすすむと立会いは完全に無理になっちゃいます。。。 いつお外に出てくるかは赤ちゃんが決める事 だけど、、、 できれば、赤ちゃんの誕生をと~~~っても楽しみにしている ダンナには立ち会って欲しいので この数日内に陣痛がついてくれないかなぁ~~~と ひっそりと思っちゃったりして・・・
2010年03月11日
コメント(4)
本日37w2d 昨晩はやけに激しい胎動を感じ続け また、やたら頻尿だったし 何度かキュウーっとした腹痛を感じたため(これって前駆陣痛) 殆ど寝付けませんでした 今朝、突如 髪を染めたい!! と思い立ち、セルフカラーリングしちゃいましたっ ピンク系ブラウン 泡を髪に揉みこんで染めるやつを使ったのですが しかっかり色が入りとても綺麗に仕上がったので大満足 染めている間全然しみないし 髪もまったくきしんだカンジがしないし しかも598円と安かった~ 今日の昼間歯医者さんへ行ってきたのですが ちょこっと歯医者さんへ行くにもフルメイクで 昨日は通販で産後に着られそうな春服も注文しちゃったし なんだかおしゃれ心が湧き上がって止まらない今日この頃
2010年03月02日
コメント(0)
本日37w1d 入院時の荷物もまとめ終わったし 赤ちゃんのお洋服の水通しも終わったので 陣痛、出産いつでもこ~い 状態デス 実家に帰省してから3週間近くが経ちました 上げ膳据え膳にならぬよう 掃除、洗濯、夕飯作りは自分でやっているし 積極的に運動・散歩も心がけています が 臨月に入り 好きなものゆっくり食べられるのも今のうちだよなぁ~ お菓子つまみながらのんびり雑誌なんか見ていられるのも今のうちだよなぁ~ と 自分を甘やかしてしまうようになり 此れまで頑張ってきた『間食ナシ、カロリー高いもの控える』 を殆ど守らなくなっちゃいました~ 出産間近に体重増やしてどーすんだっっ って分かっちゃいるケド止められないー。。。 身体が欲してるんです、高カロリーのものやら甘いものをっ 先週、先々週と高校時代の友達と会ってランチしましたが好み変わったねエー・・・ と驚かれるほどに 以前の自分じゃありえないメニューやデザート注文してがっついてました いや~ 美味しいものたらふく食べるって ホンと至福の時デス あたしには昔っから大っっっ好きなお菓子があって それは・・・ くっぴーラムネ。 最近じゃあまり売っている場所がなくって、、、 帰省してからは母に通販おねだりしてまで買って食べてます もうすぐママになる人が何やってるんだかぁ~ と苦笑されながらも 自分時間 至福時間 を満喫してます 赤ちゃんとご対面まであと少し どきどきわくわくしながら毎日をこんな風に過しています
2010年03月01日
コメント(0)
本日36w6d 明日からいよいよ正期産に突入 妊娠が分かってからこれまでの間 長いようでホンとあっという間でした 妊娠初期の頃 病院に健診に行き、臨月近いくらいの妊婦さん見るたびに イイナ~ あたしも早くあれくらいの時期になりたいっ って心底思っていましたが 今では自分がその時期に入りましたっ 食べづわり気味で 食べたいもの、好みがコロコロ変わるあたしに 嫌なカオ一つせずに付き合ってくれたダンナには感謝感謝 変な時間にカップラーメン買いに行ったり 車で30分以上もかけて牛丼食べに行ったのは今となってはいい思い出です 夜の19時を回る頃には布団に入りたかったあたしに 眠くもないのに付き添ってくれたダンナ 進んで食器洗いや料理の準備もこなしてくれました お弁当が思うように作れずに 2段全て同じおかず・・・ 夕飯が卵かけゴハンのみ・・・ なんて日もありましたが 文句の一つも言わずに とにかくゆっくりのんびり過しなね~ と笑顔で励ましてくれたあの頃が懐かしいっ 安定期に入ってからは新婚旅行にも行ったし 週末ごとに温泉に連れて行ってもらったり 車であちこちお出かけもしました ダンナのサポートがあったからこそ 今まで穏やかにマタニティーライフを送ってこれました 正期産に入るのであたしもダンナもそわそわ。。。 毎日の電話も 話題は専ら赤ちゃん 立会い希望なので ダンナが間に合うように出産が進めばいいな、、 と思っていますが (神奈川-長野 と距離があります…) いつお外に出てくるかは赤ちゃんが決める事なので 気持ちをゆったりと構えてその時を待ちたいと思っています なにはともあれもうすぐ赤ちゃんに会える 母子ともに健康に出産できますようにっ
2010年02月27日
コメント(2)
本日36w2d ついに臨月突入しましたっ 予定日まで1ヶ月きりました~~~ 嬉しくて楽しみでわくわく ・・・なはずなのに 今ひとつテンションの上がらない今日この頃 何やっても楽しくないし 何やっててもイライラするし 無性にウわ~~~っと泣きたくなったり・・・ これがマタニティーブルーってやつなのかっっ これまで気持ちも穏やかに過ごしてこれていたせいか 此処最近の自分の気分のテンションの低さには我ながら疲れちゃいます こんな気分の毎日じゃいかん!! と思い、、 今日はお天気がよくとーっても暖かいので 気分転換を図るために1駅先のショッピングモールへ出かけてきました ウィンドーショッピングはやっぱり楽しい 春服を眺めながら 産後はこんな服をあんな風に着たいな~ と想像するだけで気分うきうき (体型が何処まで戻るか想像つかないけどー・・・) お昼ごはんには ハンバーグ&かにクリームコロッケ定食をがっつりと食べましたっ ついでにビアードパパで期間限定シュークリームも (今時期はココア生地にココアクリームのです) どう考えてもカロリー摂取しすぎ~ でもいい気分転換になったし こうゆうふうに1人時間満喫できるのもホンと今のうちだし!! いい時間を過ごせました
2010年02月23日
コメント(0)
本日35w3d 最近は天気のすぐれない日が多くて外出も億劫・・・ でもお家にこもっているとなんだか頭がぼんやりしちゃって眠くなるので 自分に鞭打ってちょっとでもお散歩に出るようにしています 此処数日、 やたらめったら甘いものが食べたい欲求がっ…!! でも今時期あまり体重増やすわけにはいかないし 明日は健診だしでぐっと我慢していたのですが、、、 昨日 ど~~~してもその欲求を抑える事ができずに ドカ食いしちゃいました キャラメルコーン 1袋 ヨックモックのシガーロール 3個 チョコクッキー 1個 ミルフィーユ 1個 キャラメルクリームクッキー 1個 ずっと我慢していた反動がどどどっと押し寄せた感じで 食べる手を止めることは出来ませんでした… きっと身体が糖分を欲しているのねー なんてポジティブに考えながらむさぼり食っちゃいました これからは変に無理しないで 食べたい時にはちょこちょこつまむようにしようかな~ と思ってマス その方がドカ食いを防げそう…
2010年02月17日
コメント(2)
本日35w1d 近頃、 とにかく1人で静かにゆったり過したいモード炸裂。 今あたしは里帰り中で実家暮らしなのですが 先週末、分娩指導に参加するためにダンナがこちらまで足を運んでくれました ダンナと会えるのは勿論嬉しいし 両親はダンナの事大好きだし (ダンナが来るのをいつも待ちわびて帰り際には妙に寂しそうにする両親…) ダンナもあたしの実家がお気に入りのようで (あー落ち着く、落ち着く、、とまるで自宅のように羽を伸ばしまくり) わいわい賑やかな週末だったのですが 常に誰かと一緒に居る事にあたしは少々お疲れ気味・・・ 今日はようやく1人時間を過しています! (両親は共働きなので日中は居ません) マタニティビクスやってヨガやって 散歩に出かけ お昼ごはん作って食べて (1人ランチの定番、野菜たっぷりのビビンバ) お茶しながらネット三昧 こうゆう時間の過し方が大好きです 結婚を機に地元を離れ長野に移り住み 知り合いも友達も作る機会もないまま妊娠をし これまでずーっと1人でお家の中で過していたので (喋り相手はダンナのみ!でもそれが全然苦じゃない~) 静かに過す癖が着いちゃったのかな、、 特に今は臨月も間近 疲れやすいし、静かにまったりとしていたいのデス
2010年02月15日
コメント(0)
本日34w4d 本日のランチ またもやパスタを食べちゃいました~ (ホンと、麺好きなあたし、、) しかもチーズクリーム・・・(レトルトのソース使いました) カロリー高っっ でも美味しかったなぁ~~~ 嗚呼、、、 それにしても早く体重の事など気にせず 好きな物を思いっきり食べられるようになりたぃー ******************************* 今日から3泊4日でダンナがあたしの実家に遊びに来てくれます 明日は有給を取得してくれていて 産院で行われる『分娩指導』に一緒に参加しま~す 基本的にはこの分娩指導に参加しないと 出産の際、夫の立会いが出来ません 長野~神奈川と距離が有るし、仕事の状況も分からないし 何よりも、いつ何時お産が始まるか分からないから 立会いに間に合うかは神のみぞ知る~・・・ (本音は勿論、立ち会って欲しいんだけどっっ) 分娩指導参加に気合充分、わざわざ有給とって来てくれるダンナには感謝です
2010年02月11日
コメント(0)
里帰り出産のため実家に帰省してから今日で4日目 やっぱり実家はのんびりできてイイっ(家事に追われなくてすむっ) の反面、 結構暇~~~ 今日は母が仕事お休みの日なので 一緒に一駅先のショッピングモールまで行ってきました 臨月も近いので一人で出歩くのはちょっと不安 (この前外出中に異様な腹痛に襲われたし・・・) 今日は母が一緒なので、思う存分に店内うろちょろしまくりっ 春服や可愛い小物って眺めているだけで楽しいですね~~~ ウィンドーショッピング最高 ランチはカプリチョーザで サラダ、フォッカッチャ、スープ、ドリンクが食べ飲み放題 パスタがランチメニューの中から1つ選べて お値段1050円 や、安い~~~~~ 今日は体重管理の事も気にせず思う存分に食べました 普段は我慢していたコーヒーも飲んじゃいましたっ たまにはイイよね~~~ 久しぶりのウィンドーショッピングだったし 美味しいもの食べられたし 大満足 イイ気分転換になりました
2010年02月10日
コメント(0)
数日振りにメールボックス開けたら なんだか見覚えの有るメアドからのメールを発見・・・ 送り主は そう、、、 西安留学時に同棲していたDV気味だった元カレ。。。 ヤツと一緒にいたのはもう5~6年も前のこと 別れた後も 忘れた頃にポロっとメールがきて しかも内容はいつも一緒・・・ 『あなたの事は今でもとてもよい友達だと思っている』 『あなたの事はずっと想っている』 この想っているは恋愛の想うではなく 中国語でいう『想念』のニュアンスだとは思うケド。。。 こっちとしてはヤツのDVといえる行動や言動により 忘れたくても忘れられない心の傷を負いました こうゆうメールがほんっとに忘れた頃にポロリと届くのには 心臓が止まる思いです・・・ 今回のメールはナント日本語!! (前まではは中国語でした) 今勤めている会社に日本人が多いらしく きっと勉強したんでしょうね、、、 とても綺麗な日本語だったので そこんとこはとっても感心! だけど ホンとにホンとに こうやってメールを送ってくるのはヤメテ欲しい いつまでも 過去の呪縛から抜け出せないじゃない・・・。
2010年02月09日
コメント(0)

本日33w5d 4月からのダンナの転勤先 大阪に決まりましたっ 大阪は全くの想定外だったので 聞いたときにはビックリ!! ダンナ本人もかなり驚いていました・・・ 引越し自体はとっても楽しみ 自分が生まれ育った地元以外に住めるなんてワクワクします が・・・ 赤ちゃん抱えての全くの新天地での生活 か~な~り~不安です 里帰り出産をする実家神奈川‐ 大阪 は結構な距離が有るので 産後しばらくは実家にお世話になる予定ですが どうなることやら~ ************************ 昨日 朝から体調はすこぶる良く 料理やら掃除やらをてきぱきこなし 雪もやんだし! って事で郵便局とスーパーに徒歩で行ったのです (家から10分ちょい圏内) 最初郵便局に行って そこから10分足らずのスーパーに着いた途端 左下腹部に異様な痛みが・・・ 最初は ああー 生理痛ってこんな感じだったけ~ と懐かしく思いながら買い物をしていたのですが 痛みはどんどん増してきて しまいにゃ歩くのがもう限界!!ってとこまで痛くなってしまいましたっっ なんとか会計をすませ 店内のソファーに座ってしばしの休憩 ダンナ呼んで車で家まで送ってもらおうか本気で考えたほどでした ちょっと痛みが引いたので よろよろしながら帰宅 その後はず~っと布団に横たわり寝ちゃいました 今日の体調はまたいつも通りに普通ですが 昨日のアレは何だったんだろー 大事をとって今日は外出しないことにしました 今週末特急列車に乗って実家に帰省するつもりでしたが こんなことがあり一人で長距離移動が不安なので 明日、ダンナに車で送ってもらうことにしました それにしても、、、 この長野の自宅ともホンとにもうお別れです。。。 出来る範囲でちょこちょこお掃除しています こんな雪景色を見ることももう無いんだなぁ~。。。 引越しってワクワク感と寂しい気持ちが入り乱れるんですよね いつもいつも・・・ ちょっとせつない気分
2010年02月05日
コメント(0)
本日33w1 前回32w3d健診時の赤ちゃん推定体重は1930グラムでした ダンナが生まれたときは3300弱 あたしも3000は越えていたので 遺伝的にあたしたちの赤ちゃんも3000超えるかな どこまで大きくなるのか楽しみ&どきどきデス 此処最近は以前にも増して疲れやすくなってきました ちょっと動き回っていると動悸が走るし 頭もふらふら お腹も張ってくる・・・ 日課のマタニティビクスもなんだか億劫 (でも自分に鞭打ってやってます、、) これから出産に向けてもっともっとお腹は大きく 身体も重たくなってくるだろうから 適度に休みつつ体を動かしていこうと思ってます さて 1月23日に ダンナと2人きりの生活に名残を残しつつ実家へ帰省したのですが そのほんの数日後にダンナから 4月から東京帰任になるかも・・・ とびっくり発言がっっ *現在長野県に住んでいます* まだ確定ではないのですが どうやら転勤のムード濃厚で・・・ となると 3月は出産に引越しにおおわらわーーーーーーーー!!! 実際引っ越し作業はダンナに全て任さざるを得ませんが (コレもか~な~り~大変だよなぁ、、) 引越し後、新生児を連れて新しいお家に帰り 荷物整理&家の片づけをしなきゃいけないことを考えると… 一体どうなることやら~ 実家に帰省したっきり、もう2度と此処長野の地を踏めないのは嫌なので 急遽、先週末から一旦戻ってきましたっ 今日は午後から雪が降り始めています やっぱり雪景色はいいですネ 今週末には実家へ戻らないといけないので 残り少ない長野ライフを満喫するぞ~
2010年02月01日
コメント(0)
明日から数ヶ月の帰省にあたり 掃除やら荷造りやらで忙しい今日この頃 ようやく今ひと段落 ご褒美にカフェオレ入れてのんびり休憩 神奈川にある実家は 駅から徒歩約3分の距離にあります 駅が近い・・・ つまりは、、、 マック、ケンタ、モス、吉牛、すき屋、松屋 その他諸々ファーストフード店にファミレス、コンビニ ミスドにカフェ・・・ 誘惑だらけの危険ゾーン!!! 今は田畑に囲まれた田舎環境にいるため ぁ~、マックのテキサスバーガーとやらが食べたいなぁ。。。 と思っても ネットでその写真眺めて食べている自分を妄想して終わるのですが やばいですね、実家に戻ったら アレ食べたい、コレ欲しい と思ったらすぐに手に届く距離に何でもござれ~ 嗚呼、誘惑との戦いが始まるゥー 頑張れ自分
2010年01月22日
コメント(2)
本日31w4d 32wからは里帰り出産先の病院にて健診を受けなければならないので 今週土曜日から帰省します いざ帰省!となると いよいよ出産も近づいてきてるんだなぁー と、とってもわくわく な半面、ダンナと離れ離れになるのは寂しいデス 荷造りは全く終わっていない(とゆうか、殆どやってない…) ですが、ここ数日はずっとキッチンにこもって ダンナ用の作り置きおかずをこさえていました~ ◎肉団子(バーベキューソース&甘酢の2種) ◎ハンバーグ ◎牛丼の具 ◎水餃子 ◎えび韮饅頭(皮から手作り) ◎鯖のにんにく煮 作りやすさ&保存しやすさの面から肉料理ばかりになっちゃいましたが… これでしばらくは夕飯に困らないで済むかな キッチンに結構な時間立つのは正直しんどかったですが ダンナに、『おかず作り置き色々あるからねー』 って言ったら目を輝かせて喜んでくれたのでヨシとしようっ さ~て あとは部屋のお掃除にラストスパートをかけて(どうせすぐ散らかるだろうケド、、) 荷造りやらなきゃ~
2010年01月21日
コメント(0)

先週末 東京から此処長野にお義母さんが遊びに来てくれました 当然家に泊まっていただくつもりでいたのですが オメデタなんだし、いっつも家事ばっかりじゃなんだし、たまには息抜きを! とのお言葉に甘え 長野県は美ヶ原温泉の『月の静香』とゆう温泉宿に泊まりました 此処、家からも30分ちょいの距離で近く つくづく、、温泉地帯に住んでいてヨカッター お義母さん、ダンナ、あたしの3人で1部屋を取り 夕飯はお部屋食だったのでとっても寛げました 普段結構な大食いのダンナも 苦しぃ~大満足ー! とゆう程、夕飯はボリューム有りで味もとっても良かったデス 此処の温泉の泉質は、単純アルカリ性で 最近硫黄泉に慣れていたあたしにはちょっと物足りなかったけど お風呂にのんびり浸かるのって最高 時間帯が遅かったせいか、行ったときにはあたし1人だけの 貸しきり状態でした そうそう、、、 お義母さん、あたしたちにお土産を持ってきてくれました あたしにはPAUL&JOE SISTERの手袋 すっごく可愛い~~~ 普段田舎暮らしでデパートや百貨店巡りに無縁となってしまっていたあたしには 衝撃的な可愛さの贈り物・・・ コレ、首から下げられるひも付き! しょっちゅう手袋紛失させるあたしにはありがたい~ ダンナにはPaulSmithのマフラー 男女兼用っぽい感じなので あたしが使っちゃおうかな、、とひそかに企んでマス それにしてもお義母さんセンス良いっっ 以前にはジェラートピケのルームウェアセットを頂いたこともあるし お洒落な目を持つのに年齢って関係ないですね 話は戻り・・・ 翌日は家に寄っていただきお茶をし 近所の蕎麦集落(1本の道に10数件の蕎麦屋さんが軒を連ねているのデス)に お蕎麦を食べに行き それから家の裏山に登り雪景色を堪能し 安曇のにあるガラス工房にてガラス工芸品を見てお義母さん帰路へ あっとゆう間の1泊2日滞在でした お義母さんとは去年7月の結婚式以来お会いしておらず 出産前に1度会いたいな~と思っていたので 思いがけずこちらまで足を運んでもらえて嬉しかった&楽しかったデス
2010年01月20日
コメント(0)
今日の午前中 どーしても買っておかなきゃならない物が有ったので 嫌々ながら車を走らせショッピングモールへ出かけました (運転のあまり得意じゃないあたしはたった20分の運転でも結構ぐったり) と、そこで 世間は只今セール中ということを発見 (住まいが田舎のため 近くにこじゃれた百貨店ないし 妊娠中で普通の服着れないしでファッションから興味が遠ざかってた今日この頃、、) ぶらっと立ち寄ったコムサ イズムで 白のタートルニットを半額で買っちゃいました ちょうど1枚、手持ちのニットが毛玉だらけになっちゃっていて 新しいの欲しいな~ と思っていたところなのでいい買い物でしたっ お値段1000円しませんでした~ やったね いい買い物が出来たときってホンと気分ほくほく~
2010年01月15日
コメント(0)
本日30w4d ハッと気が付けば妊娠生活も8ヶ月後半に差しかかりました 時が経つのは早いなぁ~ 昨日健診に行ってきたのですが 2週間前よりあたしの体重増加は+400グラムのみ! ちょうど赤ちゃんの体重増加分オンリーだったのです クリスマス、年末年始はさんだし 近頃やたらめったら甘いものが食べたくて食べたくて・・・ どうしても我慢がきかずに菓子パンをむさぼり食っていたのですが 余分な体重が増えていなくてホッとしました~ 12月の健診では2週間のうちに1.2キロもUPしていたので このまま右肩上がりに増えていくのか~ と内心どきどきしていました・・・ 最近はも~寒くて寒くて散歩に出るどころじゃないので 家にこもりっぱなしなのですが 毎日運動は欠かしたくないな、、 と思い、先月或る物を購入したのです それは・・・ 日本マタニティフィットネス協会より出ている 『マタニティビクス step up編』のDVD これがなかなか面白くてっ 購入して以来ほぼ毎日、朝夕各1回ずつやっています 1回30分程度のエクササイズです ぁ~ なんか今日身体だるいなー とか テンション上がんないなー なんて時も、自分に鞭打ってやるようにしています 終わる頃には身体もぽかぽか 気分もスッキリ 身も心もリフレッシュできて一日が楽しく過ごせちゃいます このエクササイズのおかげで体重増加もセーブできているのかな!? 手軽で楽しく運動できて、これはホンとにオススメデス これからも毎日続けるゾ
2010年01月14日
コメント(2)

ダンナは今日が仕事始め 今朝 行ってきまーす と玄関を出て数分後 仕事カバンもって出るの忘れた~~~!! とバタバタと帰ってきました・・・ 見事な休みボケ *********************** さてさて皆様はどんな年末年始を過ごしましたか~? 我が家は年末に、前々から欲しかった 電気グリル鍋を買いました 焼肉のできるプレートも付いてお値段3980円
2010年01月05日
コメント(2)

出産前に出来る限り2人の時間を楽しみたいよね ということで 先週末 長野県は野沢温泉に1泊旅行へ行ってきました~ 雪 雪 雪 あたしは現在長野県中部に住んでいますが 積もっている雪の量も気温も街並みも 北部と中部、結構違うんだな~と思いました あたしの体調や身体を考慮して 露天風呂つき客室を予約しました ダンナと2人で入っても全然余裕な大きさのお風呂 たまご嫌いなあたしにはちょっとしんどい硫黄泉ですが (入浴中はずっと口呼吸。。。) 身体の温まり具合は抜群 そのせいか、夜ご飯食べたあとまだ19時半を回った頃だというのに あたしもダンナも即爆睡 最高に気持ちのいい眠りでした~ はっと目が覚めたのが25時頃・・・ 今度は大浴場へ行ってきました 時間が時間なので誰も人はおらず 広~いお風呂を独り占め 朝は再びお部屋の露天風呂につかりました お部屋は1泊2万/人とちょっとお高めでしたが・・・ 最高に気持ちが良かったし (ついでに便秘も解消された~) 食事も美味しかったし (お米は長野県産コシヒカリで、普段白米をあまり食べないあたしも おかわりしまくりでした) 自宅から野沢温泉までは1時間半かかるか掛からないかぐらいで 移動もラクだったし 高速代1000円だし 何よりもダンナと2人 のんびり時間を過ごせたのが良かったです あたしは里帰り出産をするので 来月下旬には神奈川へ戻らないといけません・・・ それまでにまた何処かへ遊びに行きたいね~
2009年12月21日
コメント(0)

本日26w5d 日に日に自分の体型がまるっこくなってきていて 赤ちゃんの成長がとっても嬉しい今日この頃 ベルメゾンで 産前産後用のクロスオープンハーフトップ 1200¥と 産後用のクロスオープンキャミ 1260¥を買いました 届いてから早速着用 キャミは産後用なのでちょっとぴっちりした作りですが 今からでもまだイケそう (きっと臨月は無理っぽいけど) 着心地最高 取り外し可のカップ付きなのでコレ一枚でもOK ラクチンだぁ~~~ これまでは普通のノンワイヤーブラを着用していました ・・・というのも、、 妊娠したらボぃ~ンと胸は大きくなるものだとばかり思っていたのですが・・・ 元々貧乳のせいか 待てど暮らせどさして大きくならない マタニティー用の方がラクで付け心地もよさそうだなー と思いつつもマタニティー用のは サイズが大きすぎて合わないので・・・(T3T) 最近まで普通ので過ごしていた次第デス。。。 つわり中はとにかく締め付けが嫌で嫌で ノーブラで過ごしていました、、 よ~やくマタニティー用のでもなんとかサイズがぴったり?!気味になってきたので 嬉しいです 写真の以外にもキャミを色違いでもう一枚と サイズが6展開も!あるクロスオープンハーフトップ 1990¥を買いました たいていのハーフトップってM,L,LLのサイズ展開ですが こちらはM/S、M/M、L/M・・・とサイズが細かく展開されているので あたしには嬉しい限り キャミがあまりにも着心地いいので毎日着ていて こちらのハーフトップはまだ試していないので 着用が楽しみデス ベルメゾン、プチプラでデザインも可愛いのでオススメ
2009年12月18日
コメント(2)
結婚して8ヶ月が経った先月 ついに冷蔵庫を買い換えました~ヽ(^o^)丿 それまではダンナが独身時代から使っていたものを使用していて (冷凍室、冷蔵室のみの小さなやつ) まぁ、2人だけの生活だからさして不便はないや~ と思っていたのですが 来春には赤ちゃんが誕生予定 買いだめや冷凍保存がたっぷりできた方がいいよね~ ということで新しく買い換えました 三菱の『光ビック』というやつデス イマドキの冷蔵庫には殆どこの機能が付いていると思うのですが 冷蔵庫買い換えてよかったと思った1番の点は 食材が温かいまま冷凍できること 冷蔵庫選んでいるときには こんな機能べつに要らないからもうちょい安いの買いたいなぁー と思っていたのです ・・・が!! 温かいうちに冷凍したご飯、 レンジでチンして食べたら今までとは比べ物にならないくらいに美味しい 作り置きおかずも解凍後断然味が違うので この機能には大満足デス ちなみにこの冷蔵庫 10月くらいに発売したばかりでお値段16万ちょいでした ヤマダ電機で買って 割引券や、選べるグルメギフトカタログも貰えたので (早速干物セット頼んじゃいました) お得感もたっぷりでいい買い物でした
2009年12月17日
コメント(0)

ムショウ~~~っにホットケーキが食べたくなり お昼ごはん用に焼きました ホットケーキミックスは使わずに 小麦粉で生地を作ったのですが ふわっふわで美味しかった~~~ 材料は 小麦粉 BP 卵 砂糖 バター マヨネーズ わざわざホットケーキミックスを買わなくても お家に有るもので簡単に出来ちゃうので楽チン あまりに美味しかったので 2日間連続、お昼はホットケーキでした また作ろ~っと
2009年12月17日
コメント(0)

長野県に引っ越してきて始めての冬を迎えようとしています 元々寒いのは得意なのと 4年間の中国生活で寒さには慣れているのですが 只今妊娠中 冷えは禁物 あと、山間特有の寒さ対策のために 防寒小物を買ってみました 1;ユニクロの耳あて 1000円 耳が隠れるだけで体感温度が全然違う コレはもう手放せない~ 2;ロング丈のレッグウォーマー 480円 伸ばすと膝下まであります 部屋の中ではジーンズの上に お出かけするときにはレギンスとあわせています 黒地にエメラルドグリーンのラインがお気に入り ちなみに履いているルームシューズはジェラートピケの お誕生日にお義母さんから頂きました 3;ヒラキの防寒ブーツ 1980円(くらいだった、、かな?!) 靴底は滑り止め付きなので多少の雪道なら歩けそう~ と思って買いました 履き口にもこもこ毛が付いているので暖かい ただ、やたらこのブーツ重たいのと サイズが若干合わないのが難点・・・ (足のサイズ22.5センチなのでS買ったんだけど) 暖か小物で頑張って冬越すぞ~~~
2009年12月09日
コメント(0)

普段シャネルのレ キャトル オンブル79を愛用していますが あたしのくすんだ瞼では綺麗に発色してくれないことが多々ありで、、、 シャドウ下地を探してたところ目に留まったのがコレ オルビスのウォータリーアイカラー 指でささっと伸ばすだけで綺麗に伸びるし 二重の溝にもたまらないし(コレ重要っ) 殆ど色は付かないけどくすみ払いには丁度イイかな 結構ラメが目立つけど シャネルとも相性はよさ気なので仕上がりは満足です 今特価中で 1260円→1155円デス あと買ったのが サンスクリーン オンフェイス 顔用の日焼け止め(化粧下地にも使えちゃいます) こちらも特価中で 1008円→945円 最近妙~にシミが濃くなってきて・・・ 妊娠しているせいも有ると思うけど 日焼け対策は怠ってはいけない!!と思い買いました この商品、随分昔に使っていたことがあったけど それ以降何度かリニューアルしていて 今回初めてリニュ後のを使いました! 伸びがイイ!乾燥しない!!適度なつやが出る~ コレ塗った後にオルビスのシフォンベールファンデ使っていますが 勿論相性はイイです(変にヨレたりしませーん) この商品のいいところは 単品使いだと洗顔料で落とせちゃうところ クレンジングの必要がないからお肌にもよさそうですよね 値段が手ごろで使用感もいいので オルビス使用率がどんどん上がっていく今日この頃
2009年12月08日
コメント(0)
本日25w2d 先週、里帰り出産先の病院へ4Dエコーを撮りに行ってきました (遠路はるばる長野→神奈川) 撮影時は24w5d その日の朝は 元気に動いていてくれるかな~ お顔こっちに向けてくれているかな~ とドキドキでした いざ撮影開始 顔はいい具合にこっちに向いているものの 見事に右手で顔を覆っているではないかっっ・・・ なんとか右目、お鼻、お口は見えましたが、、、 ベッドを起こしたり倒したり あたしもあっちに寝返り、こっちに寝返り・・・ 造影師さんがあの手この手で赤ちゃんを動かそうとするものの 断固として右手の位置は変わらず しかし足は元気にキックを繰り返し 左手もぴこぴこ動いていて可愛い~~~ ほんの数ヶ月前は点だったこの子が もうしっかりとヒトの形になって元気に動いている姿を目にして 感無量でしたっっ 撮影時間は基本20分なのですが ちょうど次の枠が開いていたので、その分の時間も使って 撮影を続行してくれることに 結局計40分くらいの時間を使って撮影をしてもらえました が、最後の最後まで頑なに右手は顔に添えたまま・・・ しまいにゃ後ろ向いちゃって後頭部と背骨しか見えなくなっちゃったり。。。 でもなんとな~くでもお顔は見えたし (ふくふくした感じで可愛かったなー) 元気な姿を見られたのでかなり満足 だったのですが ベストショットが撮れなかった場合には1度だけ無料で再撮影が出来るというので 12月25日 クリスマスの日に予約入れました! 楽しみだな~ この日撮影した分のDVDと3Dエコー写真4ポーズ分がもらえました ダンナはコレを見て超テンションアップ 男の人は自分が父になる自覚って芽生えにくいって言うけど こういうツール(写真やDVD)が有ると実感わくよなぁ~ としみじみと言っていました あ、ちなみに エコー撮っている時に赤ちゃんは見事な大開脚を披露してくれ 性別もばっちり確定しました 早速退院時に着せるおくるみ注文しちゃいましたっ 誕生予定まであと3ヶ月ちょっとくらい その日が待ち遠しくてたまらな~いっ
2009年12月08日
コメント(2)
午前中は家事に買い物に日課の散歩に・・・ と、あっとゆう間に時間が過ぎます 家事の合い間にほんのり甘いカフェオレを飲むのが ヒソカナ楽しみっ あとは・・・ お昼ごはんが終わって 夕飯の下ごしらえしたり散歩に出かけたりで時間が過ぎ 16時~17時頃って暇な時間が出来るんです その時間帯に 長風呂するのがヒソカナ楽しみその2 お気に入りの入浴剤入れて雑誌を持ち込み のんびり~とお湯につかる 至福の時デス 皆さんのヒソカナ楽しみは何かな~
2009年11月26日
コメント(0)

前々から気になっていた パナソニックのナイトスチーマー『ナノケア』 クレジットカードのポイント交換の中に 其れがあることを発見 即交換しちゃいましたっ 昨日届き、早速使ってみました~ 夜寝ている間にお肌ケアが出来ちゃうなんて・・・ お手軽でイイですよねっ 今朝は心なしかお肌がもっちりしていたような、、、 これから乾燥のすすむ季節 毎日活躍させたいと思いま~す
2009年11月26日
コメント(0)
本日22wwd 毎日午前、午後各一回ずつ散歩に出ることを日課としているのですが、、 今日は一日中雨ですね~ つい先日も朝から土砂降りの日がありましたが 安定期に入ったらやろう~ と母から買ってもらったマタニティヨガの本を見ながら ヨガのポーズをとってみたのですが・・・ すぐにお腹が張り始めてしまい即中断 だから毎日の運動は是非お散歩で補いたい でもこうも悪天候だと無理ですねェ~、、 しかも雨の日ってなんだかテンション上がらなくって 身体がダルイー 此処、長野県某町 山に囲まれているので、最近はお天気の日でも 風がちょっと吹くとかなり寒いっっ お散歩するのにも気合が必要な季節になってきました 長野に来て1年目の冬なので これからどこまで気温が下がっていくのかドキドキです。。。 とりあえず耳あて買わなきゃナぁ~ たまに神奈川の実家に戻ると なんだか暑くて体調崩しちゃいます 慣れってすごい~ 皆さんは雨の日 どのように過ごされていますか~
2009年11月17日
コメント(0)
ちょっと前まで 基礎化粧品はファンケルオンリーだったのですが、、 妊娠を期にファンケルではなんだか保湿が物足りなくなってしまい 肌の荒も目立ち始めたので・・・ 最近、オルビスのアンチエイジングケアが出来るタイプにに切り替えました クレンジングはジェルタイプ (オイルタイプよりも保湿力があってしっとり) 洗顔はピンクのパケのエクセレントシリーズ 化粧水は緑色のパケのアクアフォースエキストラローション (ダンナも一緒に使ってます) クリームは同じくエクセレントシリーズだけど この間リニューアルしたばかりの赤いパケのやつ このとろみのある化粧水、使い心地最高~ 年齢サインが見え隠れ始めた肌に・・・と説明書きがあるので 効果を期待し、た~っぷりとハンドプレスで使ってます とりあえず乾燥はばっちり防げています! 実は使い始めた頃はひりひりして、顔が赤くなっちゃったのですが 数日間我慢して使用し続けたところ、問題なくなりました オルビスは量の割りにお値段も安めなので 気兼ねなく使えてイイ~ クリームはか~な~りの乾燥肌のあたしの救世主 朝起きると顔に粉吹いてることが多かったのですが このクリームのおかげで粉吹きが落ち着きました 次に塗る化粧下地(コレだけはファンケル♪)とも相性いいし ファンデはちょっとまえからオルビスのシフォンベールファンデーションを 使い始めていたのですが コレも、とってもいい カバー力は殆どない…と思うのですが、、、 圧迫感ないし、乾燥もないし 重ね付けしても全然!厚くならずさらさらと超~自然な感じ なくなったら絶対リピするっ あ、ちなみにハンドクリームもオルビスの使い始めました 以前は頂き物の輸入モノ使っていたのですが 潤い足りないし、香りがかなりありちょっとべたつくので家事の邪魔になるし、、で イマイチだったんです オルビスにしてから がさがさ&ささくれの出来やすい手もしっとり潤ってます 塗ってもすぐにさらさらするし 無香料だから家事の邪魔にもならない ああ~ 次は最近目立つようになってきたシミ対策用に 美白美容液欲しいなぁ~ はまってます、オルビス
2009年11月14日
コメント(0)
ちょっと前ですが とある番組で『水タバコ』が紹介されていました その画面見たとたんに・・・ 身体がぎゅゥ~っとなり心臓がバクバク 妙な身体の反応に我ながらビックリ!! というのも あたしが上海に住んでいた頃 一時期水タバコを所有しており、その構造を悪用し 夜な夜な仲間と遊んでいたものデス。。。 でも遊びまくっていたのはもう2年位前の事 未だに水タバコの画面見ただけで身体が無意識に反応するなんて、、、 身体に染み付いた感覚はオソロシイ いつになったら忘れられるダロウ
2009年11月12日
コメント(0)
本日20w4d 近頃 やたらめったら甘いものが食べたい・・・!!! ちょっと前までは 小腹が空いたときやなんとなく口寂しい時には 果物、グミ、ミロで満足していたのですが… 此処最近はそんなんじゃ満足できないっ 菓子パンとかチョコレート等々、、 がっつり甘いお菓子が食べたいっっ なんでしょう、、この絶対に押さえつけられない欲求は… で、昨日はお昼ご飯(惣菜パン…)の後に クリームパン、蒸パン、自分で作ったメロンパン、じゃがりこ ・・・一気食いしてしまいました。。。 嗚呼~~~、、、 その後 自分を戒めるために傘さして 雨の中お散歩に行った とさ・・・ 頑張れマタニティーライフ
2009年11月12日
コメント(0)
本日20w4d 安定期に入ってから 身も心もなんだかウカウカと快適な日々を送っていマス 最近やたらと 何かを作りたい・・・!! とゆう気持ちがむくむくと湧いてしょうがなく 手作りブーム到来 本当は赤ちゃんのお洋服とかおもちゃ類を作れたら良かったのですが・・・ お裁縫は超×∞苦手、、、 なので 専ら『食』に走ってます クッキー ケーキ ピザ おかずパン 菓子パン 中華饅 etc,,, 毎日のように何かしらこさえてます あたしが幼少の頃 母や姉と一緒にパンやクッキー、ケーキを作って楽しかったな~ とゆう記憶が未だ残っているので あたしも同じように やがて子供と一緒に手作り時間を楽しめたらなー と未来を思い描きながら楽しんでいます あとは、ちょっと手の込んだ料理も もくもくとキッチンに立って作ってます 長時間キッチンに立ってるのもぜんっぜん苦にならないんだよなぁ~これがまた! この間はラザニア! 家にはグラタン皿がなく、前々から欲しかったのをついに購入したので 記念第一弾として、あたしもダンナも好物のラザニアを作りました ミートソースとホワイトソースは勿論手作りで ラザニア生地は餃子の皮で代用 もちもちした食感が最高でしたっ ああ~ 次はなに作ろう
2009年11月05日
コメント(0)
唇が超~敏感で 一年中リップクリームが手放せないあたし・・・ 一年中、一日中塗り塗りしていないと 乾燥&皮むけしちゃいます 本当に敏感な唇なので 使うリップによっては余計乾燥したり皮がむけたり、、 と大変です 以前はDHCのリップのヘビーユーザーだったのですが 1本700円。。。 (ドラッグストアではもうちょい安く売ってるの見かけるケド) この1本を2週間くらいで使い切ってしまうので コスパがちょっと悪い、、 最近ではメンソレータムから出ている 赤ちゃんでもOKとゆうやつを使っていたのですが 季節が寒くなってきたせいか それでも皮がむけてくるように・・・ どうしよっかなー DHCに戻ろうかな~、、、と悩んでいたときに・・・!! 近所のドラッグストアーで美禅のトリートメントリップグロッシーが 598円で売られているのを発見 これって、これって 定価1260円ですよね 美禅のは前々から気になっていたし安くなってるしで 即お買い上げ~ もうすぐで手持ちのリップを使い切りそうなので そしたら美禅を使用開始します どうかな~ あたしの敏感唇に合ってくれるといいなー・・・
2009年11月05日
コメント(0)
全437件 (437件中 1-50件目)


