chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2019.06.09
XML
カテゴリ: パン・ベーグル
​せっかく久々に渋谷まで来たので、チェックしていたパン屋さんに
GREEN THUMB さん
green bean to bar CHOCOLATEのプロデュースで、パンの監修は365日の荻窪氏、それだけで気になっていました


とってもオシャレな外観

お店の前では小麦を育ててました。
行く前に調べたお店情報によると、コーヒーやクラフトビールなどで話題になったクラフトカルチャーの考えに基づいて、素材や製法にこだわったパンを提供していこうと挑戦しているらしいですからね~。
難しいことはちゃんとはわからないけど、こだわって作っているものに美味しいものが多いのは間違いない


パンごとに使っている小麦の種類とか書いてあったりして、確かにこだわっている印象。






いろいろ欲しすぎて6個も買ってしまった

グリーンサムマフィン[レモン](370円+税)、グリーンブレッド ハーフサイズ(290円+税)、ブラックサム(260円+税)、トリコローレ(240円+税)、チーズポテト(290円+税)、サム(240円+税)。
〆て1825円…買いすぎた~


グリーンサムマフィン[レモン]

その日のうちに、主人と半分にして食べました。
福岡県のシロガネコムギと北海道の春よ恋を使ったレモンとホワイトチョコレートのマフィン。
主人曰く「今まで食べたマフィンで一番うまい」だって
私が買ってこない限りマフィンは食べない人だけど相当気に入ったみたい。
表面に見えるレモンの輪切りのシロップ漬け以外にも、生地にもレモンが一杯入っていて、どこを食べてもレモンの味と香りが一杯で美味しいです
全体に甘さ控えめだけど、アイシングとホワイトチョコがいい感じの甘さで食べるとちょうどいい感じ

これまた食べたいなぁ


グリーンブレッド ハーフサイズ

埼玉のハナマンテンを使った、毎日食べても飽きのこないもちもちのスタンダードな食パンということ。
1歳になった息子用に買ってきたら、とても気に入って全部食べられてしまいました
小さめの食パンだったとは言え、一口食べたかったなぁ。




小麦は北海道の春よ恋と福岡のシロガネコムギとドイツのブロッケンを使っているそう。
バナナとチョコレートをカカオクロワッサンで巻き、焼き上げましたということ。
翌朝リベイクしていただきました。
割とザクザク目の食感でところによりふわっと。
チョコとバナナはあうし、ザクザクの生地が甘さ控えめだけど香ばしさと旨味があって美味しいです
人によっては朝食というよりはおやつ向きかもしれないけど、私は好き


トリコローレ

ドライトマトとチーズのパン。
こちらも翌朝リベイクしていただいたのですが、とっても好み
外カリっと、中はしっとりもっちりしていて生地の香りが良く、トマトとチーズの旨味が一杯で美味しかったです
あとナッツ…たぶんピスタチオ(緑)が入ってて、トマト(赤)、チーズ(白)でトリコローレなのかな


サム(グリーンサムオリジナルのクロワッサン)とチーズポテトは主人が食べて「かなりうまかった」ということ。
ごちそうさまでした。



GREEN THUMB(グリーンサム)
東京都渋谷区桜丘町28−9
https://www.instagram.com/greenthumb_2019/
https://greenthumb.tokyo/





ルタオ 【ロイヤルクロワッサンリング 直径16cm】母の日 プレゼント 冷凍パン クロワッサン ギフト お礼 贈り物 プレゼント 2020 紅茶 スイーツブレッド チョコリング デニッシュ 食品 パン 北海道





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.04 22:59:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: