全2469件 (2469件中 1-50件目)
売り切れる前にクラシック ショコラ ラテが飲みたいなと思ってスタバに行くと、チョコレート系のドリンク全4種が売り切れ外の看板にも店内の上の方のメニューにもまだ書いてあったからあるかと思ったら、レジに付いてから見たメニューに売り切れマークが4つクラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ、ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ、ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ、クラシック ショコラ ラテも無かった~売り切れ早い他の店舗まだあるかな??じゃあショウガナイやと。ハニージンジャーチャイティーラテ(580円税込)これ美味しショウガナイで頼んだけど正解でした公式HPによると紅茶と白茶をベースに、ジンジャー、カルダモンを組み合わせ、アクセントにオレンジの風味を加え、ミルクと合わせました。さらに、はちみつをトッピングし、オレンジピールのチップを振りかけました。オレンジの風味が、柑橘のように爽やかな風味をもつジンジャーとカルダモンを引き立てます。ウィンターシーズンに心も体もあたたまってほしいという思いから生まれた、味わいも見た目もあたたかみのあるチャイです。ふわっと軽くて甘いミルクの中にピリッとちょい辛のジンジャーと柑橘の良い香りが効いてて美味しい。トッピングのオレンジピールのチップもいい感じ。紅茶と白茶のベースはあまりわからんかったwポカポカに身体を温めながら、クンクン良い香りを嗅いでめっちゃリラックスできるお味でした。ごちそうさまでした。スターバックス コーヒー 津田沼ビート店千葉県船橋市前原西2丁目19−1 津田沼Viit1階https://www.starbucks.co.jp/神戸スパイス オリジナルティーマサラ 100g ゆうパケット便送料無料 粉末 ミックススパイス マサラチャイ風味 調味料 MT
2025.02.12
嬉しい頂きものをもらいました。大阪府箕面市にあるドイツ菓子の老舗グロス・オーフェンさんのクッキーとチョコレートガナッシュチョコ(ラム酒)このチョコレートめっちゃ美味しかった表面がちょっとカリッとしていて、中はフワっと一瞬で溶けるガナッシュ。甘さ控えめ。ラム酒が香って、ビターなカカオの香りと混じって幸せの香りコーヒーによく合いましたクッキー↑3種類くらいかなと思って出してみたけどもっといろんな種類が入っていました。プレーンのディアマンクッキー、レーズン入りのプレーンクッキー、チョコチップクッキー、ココアのディアマンクッキー、アーモンド入りのココアクッキー…どれも美味しコインくらいのサイズの小さめクッキーでいくらでも食べられちゃう。小さくてもサクサクで、バターリッチで美味しかったです子供と食べたら1回で食べきっちゃったwごちそうさまでした。グロス・オーフェン大阪府箕面市桜井1丁目1−31https://grossofen.com/https://www.instagram.com/grossofen/バレンタイン チョコ レート デー 2025 おしゃれ 個包装 ギフト 本命 義理 健康 かわいい ハート セット まとめ買い お菓子 誕生日プレゼント 送料無料 スイーツ プチギフト 大量 ばらまき 職場 退職 会社 クッキー タルト / 乳酸菌 チョコロン
2025.02.10
今日は子供が給食が無かったので家の近くのケンタッキーフライドチキンでランチいろいろ買っちゃった~チーズにおぼれるフィレバーガー(カマンベール入り)(単品540円税込)公式HPによると【数量限定】「カマンベールチーズ」入りのチーズソースと黒胡椒を効かせたブラックペッパーチーズソースで、濃厚なチーズをたっぷり堪能できるバーガー。溺れるほどたっぷりには見えなかったけれど、食べると確かにチーズが濃厚ふんわりバンズにしっとり柔らかいチキンフィレだから、食べやすいです。ブラックペッパーが結構効いているから、もったりし過ぎなくて引き締まっていて美味しかったです。ごちそうさまでした。ハインツ チーズソース 2個セット 300g×2個 HEINZ 市販 トッピング ディップ レッドチェダー
2025.02.07
嬉しいお土産をいただきました。鎌倉紅谷と横浜チョコレートのバニラビーンズのコラボ商品のショーコラ クルミッ子・ショーコラ フィグフロマージュクルミっ子なのにクルミが入っていない!?ショーコラに合うようにアレンジしたキャラメルソースとクルミが入ったガナッシュを、ホワイトチョコレートでコーティング。バター生地のクッキーではさむことで、贅沢で優しい味わいに仕上げました。イチジクにコク深いパルメザンチーズを合わせました。ガナッシュをひとくち食べると、濃厚なチーズの味・香りが広がります。甘さが凝縮されたイチジクは、プチプチとした種の食感が楽しいアクセントになっています。が公式HPの説明。サクサクとバターリッチなクッキーの中に、甘いホワイトチョコで包まれた無花果がプチプチと。チーズの香りとコクがいい感じ結構甘いんだけど、しつこさは無くて美味しでもくるみっ子っぽさが分からなかったwwwごちそうさまでした。ショーコラ&パリトロ4個入チョコレート 横浜 バニラビーンズ | チョコサンド チョコ 洋菓子 お菓子 高級 チョコレートギフト ギフト おしゃれ 個包装 詰め合わせ お取り寄せ スイーツ プレゼント プチギフト バレンタイン バレンタインチョコレート 2025 バレンタインデー
2025.02.06
スタバの食べたかったチョコのやつ、売り切れる前に食べなきゃいつまでか調べると2月14日までとあるけれど、売切が意外とあって欠品しちゃうのよね。ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ(750円税込)商品を受け取るときに「もうすぐ終了ですのでゆっくりお楽しみください」と。まだ1週間くらいあるけど在庫少ないのかな。とろっ、ザクっ、ふわっ。食感が異なる3つのチョコレートを重ねた、上から下までチョコレート尽くしのフラペチーノ®です。カップの底に入れたのは、カカオのコクが感じられるショコラソースとクランチチョコレートクッキー。ストローで吸うと一口目からチョコレートのとろける味わいと共にザクッとした食感が楽しめます。ボディにはミルクとベリー風味のルビーチョコレートパウダーをブレンドし、甘酸っぱいベリーが香るフルーティーな風味に仕上げました。飲み進めると、チョコレートホイップクリームとトッピングされたショコラソースがさらに濃厚な味わいを引き出します。使用しているチョコレートのうち、ルビーチョコレートは0.8%以上ですが公式HPの説明。ルビーチョコレートの割合少なって思っちゃったけど、ほんのりベリーが香って甘酸っぱさもあって美味したっぷりとクランチチョコレートクッキーが入っていてザクザク底のショコラソースが濃いめで全体にミルキーで甘目なフラペチーノでしたが満足感がありました。ごちそうさまでした。ルビーチョコレート クランブルスマッシュ 可愛い 美味しい チョコレート 割れチョコ タブレット ハンマー おしゃれ おすすめ ギフト プレゼント スイーツ お菓子 女性 人気 パッケージ ご褒美 パーティー 手土産 内祝い お返し 母の日 父の日 お中元 クリスマス お歳暮
2025.02.05
昨日は久々に津田沼にあるピーターパンに息子と行って来ました。いつ来ても混んでる~久々過ぎてレジの並び方が変わっていてちょっと戸惑いました。バレンタインが近くてチョコの商品が多くて心ときめきますおやつに揚げたてのきなこ揚げパン(小 140円税込)を食べた息子はすごく気に入ってご満悦。「さっき食べた揚げパン美味しかったな」とその後も翌日も何度も連発していました。後は朝食用にたまごパン スイートポテト(140円税込)、明太もち(324円税込)、フォンダンショコラ(248円税込)を購入しました。これで無料のコーヒーが付いて、一休みできるからありがたいです。明太もちリベイクしていただきました。こちらのお店は明太子はかねふくの物をつかっているのよね。しっとりもちっとした生地に明太とお餅とチーズ。もっちりと香ばしさと塩っけと辛味が組み合わさって美味し新商品って書いてあったけど、前にも食べたことがある気がすると思って調べると、去年もあったみたい。季節の新商品って意味だったのかな。フォンダンショコラレンジで20秒ほど温めてからいただきました。バレンタイン限定商品かな。ふわもちの生地はレンチンのせいかちょっと弾力が出てしまったから、もしかしたらトースターのが良かったのかも。でもトロリと出てくる甘いチョコレートは正義。息子はたまごパン スイートポテトも美味しいと気に入っていました。昔からたまごパンが好きだったけど、新しい味は気分転換にいいよね。ごちそうさまでした。ピーターパン 奏の杜店千葉県習志野市奏の杜2丁目4−11https://www.instagram.com/peaterpan_official/https://peaterpan.com/あげぱん 冷凍パン (6個入) 紅梅 帰れマンデー で紹介 気仙沼 揚げパン あんぱん こしあん お取り寄せグルメ 冷凍
2025.02.04
昨日桜木町駅まで行ったついでに駅から近いOJIMA DININGさんにパンを買いに私が横浜に住んでいた時からある老舗のお肉屋 尾島商店さんのパン屋さんカフェです。ドーナツが多かったので、甘いものばかり買っちゃったwグロッシーショコラ(320円+税)、ドーナツボウル(500円+税)、ブリュレ(250円+税)、塩パン(181円+税)の4点購入で1351円でした。ブリュレカスタードが入っていたので家に持ち帰ってすぐにいただきました。パリッとはしておらず残念。ポッテリと濃厚なカスタードクリームがバニラがしっかり香って美味しい。パン生地はフワモチ。だけど全体に重たさ(油?)が気になってしまいました。グロッシーショコラ翌朝の朝ごはんにいただきました。パリッパリのビターチョコがたっぷりとかかった甘さ控えめのココア生地。ふわもちっと美味しくて、トッピングのカカオニブが食感の苦味のアクセントになって美味しドーナツボウル息子と半分個にしていただきました。私が食べたのはピスタチオとショコラとシナモンでした。小さいけどもっちりと美味しかったです。ごちそうさまでした。調べるとブリュレは賞味期限が4時間だったのね…言われなかったからさ、持ち歩いた末に7時間後に食べたらそりゃあパリッパリじゃないわwOJIMA DINING(BEN-HUR 298 OJIMA BREAD MARKET)神奈川県横浜市中区野毛町3丁目110−1 野毛町3丁目北地区ビルhttps://www.instagram.com/ben_hur298ojima/「冷凍便」名古屋コーチン卵のプリン 〜プレーン~/家事ヤロウ!!!/徹子の部屋/楽天ふるさと納税でも受付中/固いプリン/楽天市場ランキング1位獲得/
2025.02.03
マリンウォークのA16でランチをした後はカフェを探しにハンマーヘッドに移動普段は行列だという鎌倉紅谷 Kurumicco Factoryが一人も並んでおらず、「この時間(日曜日14時過ぎ)にはいつも売り切れなんですよ」というクルミっ子も売ってはいましたが、カフェの方は席が空いておらず。寒いからテラス席が使えないし、混んでいるのかな。並んでも4人席はなかなか空かなそうだから、別の店にしようと思って発見したのがPecorino Market&Restaurantさん。ご飯のお店と見せかけてお茶もできるっぽい。入店のときに「2時間制です」と言われましたが、待たずに入れるなら無問題です。一人一個ずつ荷物カゴがあるのがありがたいDOLCE SET(1100円税込)でチョコレートのテリーヌ フランボワーズ風味 と ホットコーヒーを頼みました。ずっしり濃厚だけど、どこかミルキーで滑らか。うん、コーヒーにピッタリで美味し友達が頼んだペコリーノチーズケーキやティラミスも一口ずつパクリ。店名と同じペコリーノチーズケーキはほんのり塩味があってチーズが濃厚で一番好みでした。ごちそうさまでした。Pecorino Market&Restaurant神奈川県横浜市中区新港2丁目14−1 ハンマーヘッド横浜 2Fhttps://www.instagram.com/pecorino_cheese_restaurant/バレンタイン 2025 テリーヌドゥショコラ テリーヌショコラ ガトーショコラ チョコレートケーキ チョコレート チョコ 洋菓子 お菓子 高級 ギフト おしゃれ お取り寄せ スイーツ プレゼント
2025.02.02
A16でランチをした後、ちょっと行ったところにあったプティマインさん。最大80%オフの看板が目に入って吸い込まれるように入っちゃいました。1000円しないくらいの子供服がいろいろあって、ランドセル(ランリュック?)も安くなっていて6000円くらい。息子にシャツとズボンを買っちゃった。petit main and D シャツ(1700円の70%オフで510円+税)安いのに名前タグは2段だし、肌触りも良さげ。petit main and D シャツ(1700円の50%オフで850円+税)ランチに来ただけのはずが、余計なものを買ってしまったwww【petit main プティマイン 長袖Tシャツ】 長袖 Tシャツ プチマイン プチプラ 女の子 男の子 ボーダー 無地【9651201】【9551201】
2025.02.02
今日は横浜で女子会。お友達が予約を取ってくれたマリンウォークのA16 YOKOHAMAさんへ桜木町駅から歩いて行ったら寒かった雪予報でめっちゃ寒い日だったから、みなとみらいが普段より全体的に空いていました。いつも混んでいるっていう鎌倉紅谷も並んでいなかったり。。。窓際で寒かったのでひざ掛けを貸してくださって、すごくありがたかったです。そして注文するときに「お取り分けなさいますか?」と聞いてくださり、「する」と答えたらピザとパスタを時間を空けて順番に持ってきてくださって、お気遣い◎のお店でした。↓メニューピザランチ(2600円内税)を2つと、パスタランチ(2300円内税)を2つ頼んで4人でシェア。まずはセットのドリンクと前菜の盛り合わせから。今日の前菜はレタスのサラダ、ポークパテ、パネッレ(ひよこ豆とチーズを揚げたもの)、人参とレーズンのマリネ、ツナのマリネ。最初見た時、卵焼きかと思ったパネッレが美味しかったです。あとしっとりしたツナも好きでしたドリンクは写真を忘れましたが、紅茶をホットで頼みました。ポットで来て、ミルクもコーヒーフレッシュじゃなくてふわふわの泡のある牛乳がミルクポットに入ってやってきましたそしてまずはピザからやってきました。ピザはチチニエッリとマルゲリータ ドーロ(+200円)チチニエッリ…トマトソース、しらす、オレガノ、ケッパー、イタリアンパセリ、ガーリックマルゲリータ ドーロ…黄金トマト、モッツァレラチーズ、バジルこちらのお店はピザはピザカッターじゃなくてハサミで。すっごく切りやすくて良かったです。そして薄いのにしっとりもちっとした生地が美味し。ちょうどピザが食べ終わりかける頃にパスタも登場。トロッコリ 豚肉とマッシュルームのラグーソースパッケリ 牡蛎とじゃがいものバジルペースト(+200円)パスタも両方美味しくってすごく良くって、特にパッケリの方のソースがとても好みでした。バジルソースなんだけど牡蛎の風味も加わってすごく深いお味になっていて、具材にも良く馴染んで美味しかったです。ごちそうさまでした。A16 YOKOHAMA神奈川県横浜市中区新港1-3-1 MARINE&WALK YOKOHAMA 2Fhttps://www.giraud.co.jp/a16/index.htmlPLUS グルテンフリー ブラウンライスパスタ パッケリ 60g グルテンカット 小麦アレルギー おいしい 国産 米粉 麺 置き換え ショート パスタ アレルギー対応 28品目 玄米
2025.02.02
なんか楽天ブログのアクセスレポートを見たらおかしい気がするんだけど、私だけ?1400アクセス以上あったのに、古い日記7つしかアクセスが無かったことになってる。私だけ?今朝のメンテナンスでバグったのかな。
2025.02.02
この間クールココロキャラメルサレを食べたので、今度はクールココロ フランボワーズ午前中だから余裕で在庫ありましたクールココロ フランボワーズ(367円内税)ブリオッシュ生地をイメージしたしっとり口どけのよい非対称なハート型ココアドーナツ生地に、ホワイトチョコとフランボワーズソースをコーティング。ビターでフルーティなガナッシュクリームに甘酸っぱいフランボワーズクリーム、サクサクとしたパフ入りのビターチョコをサンドしました。が公式HPの説明。しっとりケーキみたいなココアドーナツ生地に甘目のフランボワーズクリームとガナッシュクリーム。表面のホワイトチョコとフランボワーズクリームも結構甘目。フランボワーズだからもう少し酸っぱさもあるのかと予想していましたが、子どもウケしそうだしミスドらしいかな。中のサクサクパフ入りのビターチョコが美味しかったです。ごちそうさまでした。ミスタードーナツ イオンモール幕張新都心ショップ千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心グランドモール1階https://www.misterdonut.jp/バレンタイン チョコ 2025 プリン スイーツ ギフト 洋菓子 お菓子 プレゼント お取り寄せ 内祝い おしゃれ 高級 神戸魔法の壷プリン(R)・ショコラ4個入 神戸壺プリン 神戸壷プリン お取り寄せスイーツ ぷりん 4個入り
2025.02.01
ファミマのプライチキャンペーンで釣りグミ買ってもらった発掘恐竜チョコの無料クーポンを消化しに行って、余計なものを買ってしまいました。またwwwファミマルスイーツ 濃厚ショコラロール(298円→248円内税)だってファミマのエコ割でやすくなっていたんだもの。冷蔵庫で冷やしてからいただきますココアスポンジにブランデーシロップを染み込ませることで、ほろっと食感に仕上げた生地で濃厚な味わいのガナッシュホイップを巻き込みました。外側のチョココーティングによるパリッと食感と、内側のほろっと食感が楽しめる贅沢なチョコスイーツです。が公式HPの説明。ふわしっとりと軽いココアスポンジにチョコクリーム。周りのチョココーティングは剥がれやすくて食べにくいのが難点。そして今日が賞味期限のやつだからか、チョココーティングはそんなにパリッとしていませんでした。でも洋酒も大人しい感じで食べやすかったです。ごちそうさまでした。知る人ぞ知る!当店の裏スイーツです。 【60サイズ】丹波仕込み・渋皮栗入りガトーショコラ【バースデー】 【ギフト】 【お手土産】 【御供え】 【内祝い】 【お使い物】 【お土産マップ 京都】 【丹波栗】 【クーベルチュール】 【ホワイトデー】 【お歳暮】
2025.01.30
今日からmisdo meets PIERRE MARCOLINIの第2段が発売されるので、お店に行ってみました。発売初日だし16時過ぎだから売り切れかもと思いましたが、新商品のクールココロ キャラメルサレもクールココロ フランボワーズも結構一杯ありましたどちらにしようか迷ってクールココロ キャラメルサレ(367円内税)ブリオッシュ生地をイメージしたしっとり口どけのよい非対称なハート型ココアドーナツ生地に、ホワイトチョコをコーティング。中にはふわっと軽いガナッシュホイップとなめらかな塩バターキャラメルフィリング、サクサクとしたパフ入りのビターチョコをサンドし、ホワイトチョコで仕上げました。が公式HPの説明。みんな歪んでるのかと思ったらわざと非対称なハート形だったのねwしっとりケーキみたいなココア生地に入っていたガナッシュホイップと塩バターキャラメルフィリングが美味しい。コーティングのホワイトチョコのパリパリと、サクサクしたパフ入りのビター板チョコが食感のアクセント。全体に結構甘目で、コーティングはビターチョコのが好みだったかも。でも美味しかったごちそうさまでした。ミスタードーナツ イオンモール津田沼ショップ千葉県習志野市津田沼1丁目23−1 イオンモール津田沼 1階https://www.misterdonut.jp/六花亭 ありがとう 1缶(22g)寒中見舞い バレンタイン 2025 ギフト プチギフト お菓子 女性 大人 500円 かわいい 感謝の気持ち 退職 卒業 卒園 送別会 挨拶 転勤 お礼 お返し 帯広 誕生日 お祝い 大量 イベント 有名 ばらまき
2025.01.29
先週末にファミマに行ったらビャンビャン麵を発見去年はいくら探しても見つからなかったのに、探していないときに見つかるものよねw駅前の割といつも混んでるファミマに普通に2日連続であったから、人気が落ち着いてきたのかな普通に3つ以上は在庫があった感じだったので1つ購入しました。香酢が効いた旨辛たれビャンビャン麺(321円内税)製造元は日清製粉で原材料はこんな感じ。幅広のもちもち麺に、ウーシャンフェンと唐辛子の辛みと、香酢の酸味と甘みがきいたタレが絡むビャンビャン麺です。別添の花椒香油パックをかけていただくことで、さらにしびれる味わいが楽しめます。が公式の説明。レンチンして花椒香油をかけていただきます。レンジを開けるときにアジアンなスパイスの香り。最初に花椒香油を全部かけちゃったら、結構辛いあ~でも、うま辛い。香酢の酸味が結構効いていて美味しい。幅広のモチモチ麺が美味しいし、ところどころに入っているちょっと大き目のクラッシュカシューナッツがいい感じに甘味とコクを追加してくれます。美味しいけれど見た目にもわかるくらい油が多めなのが個人的にはマイナスポイント。でも美味しかったですごちそうさまでした。今冷凍めんって美味しいのね。【期間限定クーポンで半額!】送料無料 ビャンビャン麺 特製豚ミンチ入り ピリ辛ソース付き 4食 西安風旨辛油麺 平たい 幅広の麺 ピリ辛ソース ビャンビャン麺 4食 油麺 ポイント消化 送料無
2025.01.27
子どもが久々に行きたいというので小さな絵本カフェaceroさんへ前日予約をしておきましたが、正解でした。昨日の昼過ぎに予約サイトを見た時には8席空いていたから予約なしでも大丈夫かなと思いましたが、満席でした。↓メニュー息子はぐりとぐらのホットケーキ(aceroオリジナルカステラホットケーキ)と決まっていたので、席にも座らずに絵本コーナーへドリンク選ぼうねと言って座らせて注文してから絵本を見に行きました。去年は読み聞かせをしたのに、この日は一人でいろいろ持ってきて一人で読んで。成長を感じます。ぐりとぐら (ぐりとぐらの絵本) [ 中川李枝子 ]はちみつレモンクリームソーダ(750円)←フードを頼んだのでここから100円引きでしためっちゃ可愛い上に載ったアラレがサクッと軽い食感で甘くて美味し飲みもの部分はレモンが効いていて結構酸っぱくって、蜂蜜は控えめだけどいい感じでした。ドリンクは注文から5分くらいで出てきますが、お料理は結構時間がかかります。特にぐりとぐらのパンケーキは焼成温度の関係で20分くらいかかる旨を最初に説明されます。ピザの生地を空中に投げて成形したりしていて(子供が目を丸くして見ますw)、一つ一つ丁寧に作っているんだなと感じます。ローストチキンとフレッシュトマトのベーグルサンドセット プレーンベーグル(1000円内税)焼き立てベーグルはカリッと噛んでムチっと。ちゃんと小麦の風味のするベーグルだからプレーンで美味しい。すごく柔らかいチキンにトマト、サニーレタスハニーマスタードが結構効いていて美味し~下にクリチが入っているのね。クリチがマスタードとかをマイルドミルキーにしてくれて、子どもでも食べられそうな感じにしてくれている気がします。うん、今回も美味しかったです。そして息子は息子はぐりとぐらのパンケーキ(aceroオリジナルカステラホットケーキ)(1200円内税)いつもなら「まだ?」と何回も聞いてくるのですが、ここは絵本が一杯あるので全然聞かれなくて楽々でしたwそしてペロリと完食。美味しかったからまた来ようねだって。そして、テイクアウトで焼菓子を。シフォンケーキはしっとり系のロイヤルミルクティー味。良い香りで美味しかったです。金魚が逃げたの金魚ちゃんはメープルクッキー。(目は袋に貼ってあるシールでした)2枚入っていて、固めにカリカリで美味しかったです。ごちそうさまでした。小さな絵本カフェacero千葉県船橋市前原西5丁目17−6 ハウスレガロ 101号室https://chiisana-ehoncafe-acero.com/index.htmlhttps://www.instagram.com/ehoncafe_acero/きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ) [ 五味太郎 ]
2025.01.26
去年の11月に房の駅で買った落花生をしまったまま忘れてました3か月くらいしか日持ちしないのね。やます落花生の 早生落花生 Qなっつ 170g入り(1080円税込)↑食べかけw千葉県の名産品の落花生(ピーナッツ)これまでのピーナッツを超える味=アルファベットの並び順で、『P』の次が『Q』で「『Q(きゅー)』なっつ」という意味が込められているそう。何回か食べていますが、これが美味しいのよね。一度食べ始めると止まりません6歳の息子も器用に皮を剥いてパクパク食べます。手先が器用になりそうだし、普通のおやつより身体に良さそう。実も甘味が強くて美味しいし、私が小さいころは茶色い薄皮が苦くて少し苦手だったけれど、これは食べやすい気がします。ごちそうさまでした。素煎り(早生)落花生100g千葉のお土産や特産品といえば、やます千葉県産 国産 旨い 人気 ピーナッツ Qなっつ qなっつ 落花生 八街産 煎り おつまみ 送料込み ポスト投函便
2025.01.24
前にロスパン購入サイトのrebakeで取り寄せて美味しかったes feuilletage(エスタージュ)さんが、rebakeの新春の初売りセールで安くなっていました。しかも、ちょうどクーポンももっていたので購入しました。通常価格3200円→セール価格2900円→200円引きクーポン価格2700円ちなみに今年のrebakeの初売り期間は1月7日正午~13日で、普段割り引かないお店が割とあるので要チェックでした。1月9日に待ち人数70番目でクリックして、途中受け取れない日を設定して22日に発送されて、23日に届きました。rebakeで通算28回目のお取り寄せ、エスタージュさんは2回目です。【Boulangerie S.Igarashi2号店】発酵バターを使用したクロワッサンとes feuilletageおまかせパンセット(割引価格2700円+千葉までのヤマト運輸クール冷凍便送料946円)〇コーヒーのエスカルゴ〇ツリークロワッサン〇アールグレイとホワイトチョコ〇パン・オ・レザン〇チコリ〇全粒粉クロワッサン〇ナッツゴロゴロ〇あおさバケット〇カレンズ〇ブリオッシュポム〇フォンデュ〇パンドミ12個入り。〇コーヒーのエスカルゴ↑配送中にトッピングのコーヒーチョコ全部とカカオニブが結構落ちていました。自然解凍→剥がれていたコーヒーチョコを載せてリベイクしていただきました。食べる前から良い香り。パリッパリの芳ばしくて香りも良い美味しい生地に、コーヒーのダマンドクリームが巻き込まれていてたっぷりのカカオニブとコーヒーチョコレートをトッピング。コーヒーの香りが良い~めっちゃ美味しい今までのコーヒー系のパンの中で一番好きかも〇ツリークロワッサン自然解凍でそのままいただきました。クリスマスツリー型なのかと思いきやスカイツリー型wこれもめちゃウマリベイクしていないからしっとり目。粉糖でお化粧したツリー型のクロワッサン生地の中にツリー型のチョコチップクッキー生地が入っていて、底はミルクチョコレートとダイスアーモンドで飾り付け、上の方にはチョコレートクリームも入っています。クッキー生地は底の方はサクッと固め、上の方はすごくしっとりでフィナンシェみたいな感じ…チョココロネみたいな感じでクロワッサン生地にクッキーが入っているんだけど、この食感とスイーツのようなバターリッチな甘味が癖になる美味しさ。これもかなり好きなパンでした〇アールグレイとホワイトチョコ自然解凍→リベイクしていただきました。しっとりとして滑らかな飲めるような生地にアールグレイの香りとホワイトチョコでロイヤルミルクティーみたい!!表面のホワイトチョコは焦げてブロンドチョコみたいな美味しさ。これもレベル高し〇チコリ自然解凍→リベイクしていただきました。カリッと噛むと中は高加水の滑らかしっとりで、ハムとチコリが長細く挟まっています。小麦の芳ばしい香りとハーブの香りとチコリの野菜って感じの香り。チコリとハムの旨味と水分を吸ったパンは小麦の風味がして美味しい。個人的には更にチーズとか入れたい気分。〇ナッツゴロゴロ自然解凍そのままでいただきました。ナッツは原材料を見ても胡桃だけでしたが本当にゴロゴロほんのり甘味のある生地はしっとり、ナッツのゴロゴロ感を引き立てる軽さでめっちゃ胡桃。〇ブリオッシュポム自然解凍→リベイクしていただきました。ふわしっとりとしてきめ細かい滑らかな生地にリンゴとバニラの効いたパティシエールクリーム入り。上品な甘さで繊細な味わいで美味しかったです。〇パンドミ自然解凍→スライスしてリベイクしていただきました。手のひらにのるくらいの小さなサイズの食パン。表面は薄くカリッとしてしっとり滑らかで噛むとほんのり甘い生地。なんにでも合いそう。息子と半分個にしていただきましたが息子はジャムを付けて食べて気に入りました。パン・オ・レザン、あおさバケット、カレンズは息子が、全粒粉クロワッサン、あおさバケット、フォンデュは主人が食べて、それぞれ美味しかったようです。特にカレンズとあおさバケットの評判が良かったです。ごちそうさまでした。es feuilletage(エスタージュ)東京都墨田区業平1丁目21−5https://estage.official.ec/https://www.instagram.com/esfeuilletage/
2025.01.23
今日はロイヤルホストでランチ会。お得なランチは1000円くらいのものもありましたが、基本は2000円くらいって感じで高くなったなあ~とメニューを見ながら話しましたが、食べられるときに好きなものを食べようチキングリル&アンガスカットステーキランチ(スープ、ライスorパン付)(1730円+税)熱々の鉄板で到着。最近、付属のソースはかけるものではなく、浸けるものだと知りましたが、ソースの焦げが好きなのでかけちゃいますwwwBBQソースみたいな感じのソースでお肉にピッタリ。チキンもビーフも適度な柔らかさで美味しかったです。そしてドリンクバーを付けなかった分デザートも追加注文キャラメルナッツブリュレ(780円+税)あ、これ、美味しいクリームだけじゃなくって、バナナもしっかりキャラメリゼされていて表面パリっと。甘くてほろ苦さもあって美味しいキャラメリゼキャンディングピーカンナッツはカリッと、中にカリカリのグラハムクッキーに塩キャラメルアイスとベルギーチョコアイス。最後まで美味しくて、控えめに言っても最高でした。ファミレスのパフェってこんなに美味しくなっているのね!ごちそうさまでした。ロイヤルホスト津田沼駅前店千葉県習志野市谷津7-7-1ロハル津田沼2階https://www.royalhost.jp/オーストラリア産 グラスフェッド ブラックアンガス牛 ビーフ ハンバーガー パティ 2枚 (150g x 2) 冷凍 牧草牛 無農薬 ホルモン剤不使用 抗生物質不使用 遺伝子組換え飼料不使用 ビーフパティ オージー・ビーフ 牛肉のみ オージー・ビーフ パスチャーフェッド
2025.01.23
中目黒と虎ノ門ヒルズにお店があって大人気のflour+waterさん。横浜駅近くにもお店が出来たというのでお友達と行ってみると…昨日の10:50くらいに着いたら、大行列お店が入っているビルの端っこまで。直前に並んだ若者たちが諦める中、どうしようかと悩む。11:15まで並んでどこまで進むか見てから見極めようということに。結局30分で2組くらいしか進まなかったので諦めてテイクアウトをすることにしました。平日だから大丈夫でしょって甘く見てたw平日でこれって土日休日どうなるんだろう?ちなみに今日の9:25の様子を友達が送ってくれました。昨日より20人くらいは多い感じだそうwwwテイクアウトを買う時に店員さんに聞くと、早い人は8時頃から来ているんですって(OPENは9:30)。OPENで25組(だったかな)入るけれど、それでも長い行列が残るそう。で3時間くらい並ぶこともあるそう。「うん、ここは落ち着いたころにまた来て、虎ノ門ヒルズ店か中目黒店に今度行こう」と言ってテイクアウト。ちなみにテイクアウトも11:30頃にはほぼ売り切れ。他のお客さんが「???はいつ頃出ますか?」と聞いて、店員さんは「今日の分はもう出ているだけです」と答えていたのでテイクアウトの売り切れも早そうwww私が帰る頃にはチョコ入りの大きな食パンだけになっていました。チョコレートアーモンドマフィン(292円税込)、ラムレーズンホワイトチョコマフィン(292円税込)、ショコラバケット(443円税込)の3点購入で1027円でした。チョコレートアーモンドマフィン購入翌日の今日リベイクしていただきました。上にも下にも大きめのチョコがとろん。ダイスアーモンドがかなりたっぷり入っていて良いアクセント。チョコレートバケットを食べた主人は「良いとこのパン?高級な味がする」と言っていました。オレンジが入っているって書いてあったからかな?ラムレーズンホワイトチョコマフィンは子供が食べてとても気に入りました。ごちそうさまでした。flour+water 横浜神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-5https://www.instagram.com/flour_water.yokohama最安値挑戦/ぬいぐるみ 全2カラーアザラシ ゴマフアザラシ あざらし 抱き枕 クッション 水族館 本物 インテリア 子供 おもちゃ 動物 おもしろ 可愛い かわいい 彼女に ふわふわで癒される 柔らか 心地いい 贈り物 プレゼント ギフト
2025.01.22
今日は横浜駅周辺でお友達とランチ新しく出来たばかりのflour+water 横浜さんに行こうとしたら、めっちゃ混んでいたので諦めてテイクアウト。別にランチをするところを考えた結果、横浜に住む友達が新しく出来たばかりで行ってみたいと教えてくれた高ようじ みなとみらいさんに行ってみることにしました。横浜駅の逆側だからちょっと歩いたけれど、景色も良くて雰囲気よい入口で「ご予約の方ですか?」と聞かれ、違うと答えると席が空くまで待つことになりましたが30分弱でカウンター席が空いて案内されました。。最初に1時間程度は待つかもと聞いていたけど、温かい場所で椅子に座って待てたから余裕でした。みんな予約してるのね~店内はほとんどがママ会・女子会という感じでしたので、待つときはもっと待ちそう。ランチはドリンク飲み放題が付いて、みそ汁とごはんもお代わり自由これは素晴らしいインスタで見た包み焼きのハンバーグがめっちゃ美味しそうだったので和風おろしハンバーグ御膳(2000円税込)今は包み焼きタイプはないみたい。きのこおろしソースのハンバーグは豚多めという感じで美味しかったです。味噌汁もお出汁が効いているし、御飯も粒が立っていて食べ放題なのに美味し。ごちそうさまでした。食後にアイスでもホットでもコーヒー飲み放題なの嬉しい特に時間も決まっていないのにドリンク飲み放題だから、ゆったりし放題だな。子供のお迎えの時間があったので1時間くらいでお暇しましたが、みんなゆっくりしている雰囲気でした。高ようじ みなとみらい神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1−2 横浜シンフォステージ イ WEST棟 26階https://takayoji-minatomirai.jp/minatomirai/\祝レビュー5,000件超/ Zipで紹介 楽天1位 牛肉 100% ゆうぜん ハンバーグ 150g×6食 お試し セット 冷凍 食品 肉 惣菜 お取り寄せ グルメ おかず こだわり うま味調味料 無添加 自然派志向 通販 送料無料 明和食品
2025.01.21
昨日届いた今月のショコラ愛好家クラブジャポン🍫ラ・メゾン・デュ・ショコラ、レミアンリ、ジルクレスノと今回も豪華なメンバー。食べた時のメモを無くしてしまったので、会長の説明を太字で覚えていることは細字で書いていきます。①アナナス ラ・メゾン・デュ・ショコラ隠し味にエストドラゴン。ここはハワイ??コスタリカ①~④は冷凍庫で凍らせて食べる斬新なショコラということ。どれも美味しかったです。凍らせたから外はカリッカリになっているのに、中は滑らかで軽やか。②マダガスカルとパプアニューギニア ラ・メゾン・デュ・ショコラ③フルードセル ラ・メゾン・デュ・ショコラ塩の華④マンダリン ラ・メゾン・デュ・ショコラ⑤マロニ ラ・メゾン・デュ・ショコラマロンムース ほんのりラム酒甘いミルクチョコレートベースの中に少しザラリとしつつ滑らかなマロンムース。香りがすごく良かった。⑥オランジェット レミ・アンリ14日間煮詰めチョコとオレンジのパリッとビター、もちっと爽やかなバランスが良かった。⑦マンダリン レミ・アンリ煮固め⑧オランジェット ジル・クレスノ10日間煮詰め⑨プラリネ ピーナッツ ジル・クレスノ香ばしいビタークーベルチュールの中に大き目のピーナッツの欠片が入っていて、ほんのり塩っけもあって美味しかった。⑩プラリネ フィグ ジル・クレスノファン多く割とミルキーに甘目な中にプチプチ食感。凍らせて食べるショコラは知らなかったな。すごく美味しかったです。これはバレンタインにも良さげ。アタンション 16粒入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ バレンタイン チョコ 2024 (冷蔵便) クリスマス ホワイトデー お返し 2024 御歳暮 贈り物 母の日 父の日 お取り寄せ スイーツ 母の日 父の日 グルメ 手土産 ひな祭り 節分 お中元 御中元 ギフト お祝い 引出物
2025.01.17
こないだ食べたショコラ・フランボワーズ ファッションが美味しかったのと、ミスドのドーナツ無料クーポンが期限が近かったので、またピエールマルコリーニコラボ商品を昨日買いに行ってみました。ショコラノワゼット(345円税込)とポンデストロベリー(172円税込:176円以下のドーナツ無料アプリクーポンで無料)子供が好きなポンデストロベリーとピエールマルコリーニコラボのショコラノワゼット昨日のおやつに食べ逃したので、背徳感高めの朝ごはんになりましたwショコラノワゼットしっとりしたフィナンシェをイメージした生地に、口どけなめらかなチョコレートをコーティングしました。さらにふわっと軽いガナッシュホイップと濃厚なヘーゼルナッツクリームを重ねてキャンディングアーモンドで仕上げることで、さまざまな食感を表現しました。が公式HPの説明。生地の表面がうすーくサクッと、中はしっとり。ミスドの中ではやや甘さ控えめでその分チョコ感が濃くて、少しの塩気。ホイップの甘くミルキーな味わいとバランスが良いです。キャンディングアーモンドは翌日でもカリッとしていて良いアクセント。思ったよりもヘーゼルナッツの印象が薄めかな。ショコラ・フランボワーズ ファッションが好み過ぎたから、それよりは落ちるけれど、これも美味しかったです。ごちそうさまでした。ミスタードーナツ イオンモール津田沼ショップ千葉県習志野市津田沼1丁目23−1 イオンモール津田沼 1階https://www.misterdonut.jp/【送料無料】米粉と豆腐のもっちりドーナツプレーン24個セット 【卵・乳不使用】ヘルシー!おいしい!甘さ控えめ 冷凍 豆腐 米粉 手土産 もちもち ビーガン食 冷凍 人気 神戸 スイーツ お菓子 グルテン控えめ 健康
2025.01.16
ロスパンの通販サイトrebakeでBMしておいた、富士レークホテルのパン・ダニエル(Le pain de Daniel)さんのロスパンセットが新春の初売りセールで安くなっていた(通常価格3000円→2800円)ので購入しました。rebakeの新春セールは普段セールをしないパン屋さんも出るから見逃せない。1月10日に11番目の待ち順で購入。14日に発送連絡、15日に千葉まで到着しました。フランス人シェフ監修♪原材料にこだわったパンセット(新春割引価格2800円+千葉までのヤマト運輸クール冷凍便送料1560円)〇クイニーアマン〇クリームパン〇パンオレ大〇いちじくのパン〇ニダベイユ〇クロワッサン〇ブロッコリーのピザ〇アーモンドクロワッサン〇大吟醸酒粕あんぱん〇カカオショコラ〇ドライトマトのフーガス〇ラタトゥイユのタルティーヌ〇パンオセーグル13個入り。割と甘そうなパンが多い感じでした。〇クイニーアマン自然解凍→リベイクしていただきました。焦げやすそうだからトースターで2分だけセットしたらいつの間にか焦げの匂いがして慌てて止めました。ギリギリセーーフ!トースターの下に飴が溶けて落ちているなと思ったらパンを取りだすときに砂糖がビヨーンと細く伸びました。リベイクしない方が良かったのかもと思いましたが、少し冷ましてからいただくと飴の部分はべっこう飴のようなコクのある深い甘味があって美味しく、外はザックリ中はしっとりとたっぷりの甘いバターが香って美味しかったです。材料をケチらない贅沢な感じのクイニーアマンでした。〇クリームパン自然解凍→リベイクしていただきました。薄目の軽い生地の中に卵感濃いめのカスタードクリーム。粒々が見えるなと思ったらバニラがとても香りました。〇パンオレ大全長28cmもあった巨大なパン。家族3人で分けて食べました。上に砂糖がのっているのでリベイクなしで。フワっとしたパンにジャリジャリのお砂糖。子どもが砂糖がうまいと気に入りました。自然解凍だけだと少し乾燥した感じが気になって、生地はリベイクした方が美味しかっただろうな。〇ニダベイユ自然解凍→リベイクしていただきました。リベイク後、2分程落ち着かせてから頂きましたが、上に載ったアーモンドスライスはしっとり。自然解凍後に落ちたのを食べたときはカリッとしていたから、もしかしたら自然解凍だけで頂くのが正解だったのかも。でも溶けた蜂蜜キャラメルの甘さと少しのほろ苦さにたっぷりのナッツの美味しさ土台もただの食パンじゃなくてフレンチトーストみたいな感じ。卵感を濃く感じる甘くリッチなアパレイユが美味しさを増してくれます〇ブロッコリーのピザ自然解凍→リベイクしていただきました。カリッとかむとふかっと空気感が多めのパン屋さんらしいピザ。トマトと玉ねぎの甘味とパプリカ系の香りのするソースにブロッコリーとチーズ。王道の良い味わいでした。〇アーモンドクロワッサン自然解凍でそのままいただきました。このリッチな甘味はパンというよりもはやスイーツ。ダマンド生地がクロワッサンの上にも中にも…めっちゃリッチ表面のダマンド生地は自然解凍でもサクッとして美味し。〇ドライトマトのフーガス自然解凍→リベイクしていただきました。ガリッと噛むと香ばしい香りのする生地の中には甘味と酸味のドライトマト。美味しくいただきました。〇パンオセーグル自然解凍→厚め(4枚)にスライスしてリベイクしていただきました。表面はザクっと粒子感のある食感で中はフワっと軽め。ライ麦は入っているけれど、そんなに酸味は無くて良い香りで美味しかったです。息子はジャムを塗って食べました。個人的には甘いものより癖のあるチーズとかしょっぱい系を合わせてみたい。いちじくのパン、クロワッサンは息子が食べて、いちじくのパンは「いちじくだらけ」と喜んでいました。カカオショコラ、ラタトゥイユのタルティーヌは主人が食べて、カカオショコラは「チョコが一杯入ってた」と言っていました。ごちそうさまでした。パン・ダニエル(Le pain de Daniel)山梨県南都留郡富士河口湖町船津3991https://pan-daniel.jp/https://www.instagram.com/fuji.pandaniel/クイニーアマン 認印
2025.01.15
息子のお気に入りのレーズンパンが売っている津田沼のグリドンさん。通りがかるといつも行列か売り切れに近い感じですが、昨日の10:50くらいに通りかかったら3人くらいしか並んでおらず、しかもちょうど早めにオープンしていたところだったので最後尾に並びました。毎回ではないけれど、たまにOPEN時間を早めてくれたりするのよね。カレーソーセージ(460円+税)、チーズ入りグリドンパン(530円+税)、4種のレーズンとくるみの酵母パン(490円+税)の3点を購入して1598円でした。物価高でここもちょっと高くなっちゃったな。でも美味しいから仕方ない。カレーソーセージ昨日購入したものをリベイクしていただきました。バリっとした長いソーセージが横たわった生地はカリッとして中はしっとり小麦の風味が美味し。カレーはスパイスは効いているけど甘口。玉ねぎの甘味とパプリカ系の香り。焦げたチーズにカレーにソーセージ、間違いなく美味しい組み合わせチーズ入りグリドンパン昨日購入したものを半分に割ってリベイクしていただきました。これチーズが垂れそうだからいつもリベイクに迷うけれど、半割にして立てれば意外と倒れずに温められますw少しライ麦っぽい酸味がある生地は噛むと甘味も。チーズの脂とコクがピッタリです。4種のレーズンとくるみの酵母パン昨日購入したものをリベイクしていただきました。息子の大好物のパンで1切れだけもらえました(あとは冷凍)たっぷりのレーズンが美味しいのよね。ごちそうさまでした。グリドン千葉県習志野市谷津1丁目11−10https://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12035087/【ふるさと納税】カレーパン 6個 牛肉 ゴロゴロ グランプリ 金賞受賞 | パン 食品 美味しい 冷凍 お取り寄せ 国産 送料無料 人気 おすすめ 小分け 個包装 グルメ 肉 お肉 温めるだけ セット 詰め合わせ 5000円 ふるさと納税
2025.01.15
バレンタインのミスドのコラボは毎年美味しいから外せないミスドのバレンタインコラボの歴代を調べて見ると、2024年はゴディバ、2023年はトシヨロイヅカ、2022年はヴィタメールでピエールマルコリーニは2021年以来4年ぶりかな。ショコラ・フランボワーズ ファッション(291円税込)公式HPによるとチョコレートとココアを練り込んだオールドファッション生地にフランボワーズソースを絞り、チョコレートをコーティング。2種類のチョコで非対称にデザインして仕上げました。という説明。オールドファッション生地の表面のサックリ感が強いしチョコが濃いめでめっちゃ美味しい中に入った甘味強めで軽い酸味のあるフランボワーズソースも香り良くぴったり。これめっちゃ好きでしたごちそうさまでした。ミスタードーナツ イオンモール津田沼ショップ千葉県習志野市津田沼1丁目23−1 イオンモール津田沼 1階https://www.misterdonut.jp/ケーク ショコラ ピエール マルコリーニ チョコレート ケーキ ショコラ クリスマス ギフト プレゼント 手土産 御年賀 焼き菓子 ベルギー 送料無料 お返し スイーツ 御礼
2025.01.14
宮古島旅行のお土産に珍品堂のコーヒーに合うちんすこうをいただきました。ちんすこう大好き!嬉しい!今までのちんすこうの中でもかなり好きなタイプのちんすこうでした。サクっと噛むとコーヒーの粒々が入っているのね。これを噛むと香りがいいチョコチップもコーヒーの中でコクと甘味を加えてくれていて、甘さ控えめでコーヒーに合います。私も今度沖縄に行ったらこれ買おうッと。ごちそうさまでした。コーヒーに合うちんすこう 珍品堂 150g 【メール便送料無料 】 一口サイズ 沖縄土産 お菓子 ちんすこう チョコ 美味しい おすすめ サクサク食感
2025.01.13
流山市にあるお友達の家に遊びに行かせてもらったら、レタンプリュスのケーキを買っていてくださっていました好きだって言ったのを覚えていて買ってくれるの嬉しすぎますありがとうございます。買ってくださったのはカンテサンスというチョコレートケーキ一口食べるとめっちゃチョコが濃くて美味し底はザクホロのカカオニブ入りクッキー、そしてビターチョコレートムースの中にブラックベリーのソース、美しいビターチョコレートグラッサージュ。めちゃくちゃ滑らかで口どけがいいのに、カカオの濃さが半端なくて美味し酸味も苦味も甘味もあってバランスが良くて幸せのムースにベリーの甘酸っぱさがまた堪らない。美味しかった~ごちそうさまでした。レタンプリュス(LES TEMPS PLUS)本店千葉県流山市市野谷543−1https://lestempsplus.com/【ふるさと納税】レタンプリュス 焼菓子 詰合せ 20個 流山市 限定 福袋 個包装 セット 高級 ブランド お取り寄せ フランス菓子 茶菓 お中元 お菓子 焼き菓子 《30日以内に出荷予定(土日祝除く)》レタンプリュス 千葉県 流山市
2025.01.12
すごく久々に息子のお気に入りの津田沼駅近くのお蕎麦屋つだぬまやさんへ。前に1組待っていて名前を書いて待ちます。10分くらい待つとお座敷席に案内されましたが、その間に更に2組ほど並びました。↓メニューすごく久々に来たのに、息子のことを覚えてくれていて嬉しかったです。入園前は週1くらいで来ていたこともあったからなw最初にお通しのそばせんべい。早速食べようとすると子供に「これはデザート」と止められてしまいましたwwwちょっと塩っけが効いていてカリッカリで美味しいの。ふぐとハーブエビの天ぷらせいろ 普通盛(1980円内税)天ぷらは海老が2つ、、河豚が2つに蓮根、ブロッコリー。ブロッコリーって珍しい気がしますが、しっかりと食感が残りつつほっくりしていて美味しかったです。河豚もフワっとしてしっとり、梅肉でサッパリ。お蕎麦も相変わらず美味しくいただきました。良く食べるようになった6歳息子はもりそば普通盛(860円内税)に日向鶏の唐揚げ(690円内税)を一人で食べきりましたwごちそうさまでした。また来ようね。つだぬまや千葉県船橋市前原西2-5-6https://www.instagram.com/tsudanumaya/\クーポン有/ そば屋 はんこ ハンコ みました 見ました 先生 お名前スタンプ 手帳 オーダー 好きな文字 インク 浸透印 かわいい ざるそば 天ぷらそば きつねそば かき揚げそば 暖簾 出前 職人 十割 二八 つゆ 認印 事務用 イラスト シャチハタ式 記念 印鑑 【複割B】
2025.01.11
フランスの美味しい発酵バターで有名なボルディエさん。【送料無料】ボルディエ 手ごねバター アルグ(海藻) 125g× 2個セット【冷蔵】前回のショコラクラブのお取り寄せ情報にそちらの塩バターショコラビスケットがあったので購入してみました。だって紹介の仕方が最高の塩バターショコラビスケットだったんですもの。会長が最高って仰るものは気になります去年届いたけど、食べるものがいろいろあって開けるのが年明けちゃった。ボルディエ 塩バターショコラビスケット(3200円)期待通り美味しいチョコはかなりビターな感じでビスケットはバターがしっかり効いてザクザクで塩気があって良いバランスこれ好きーー22枚入っていたけれど、子どもに2枚あげて2日で無くなっちゃった。危険なやつだわwwwごちそうさまでした。選べる! 冷凍ボルディエバター 全11種類【冷凍のみ】【1~2営業日以内に出荷】
2025.01.10
大好きなシャトレーゼのチョコバッキーに新商品が発売されると聞いて発売日に買いに行っちゃいましたwうちの最寄り店舗では誰も発売待ちの人はおらず、ちょっと恥ずかしかったので他の商品を物色するフリをしてから購入しましたwww1本108円(税込)でばら売りもあったけれど6本セット594円(税込)チョコバッキーと同じラクトアイスいただきまーすすごいチョコ感めちゃくちゃチョコ!パリパリ、カリカリと冷たいチョコの食感がいいフィヤンティーヌとコーンフレークも入っているということでザクザク感さらにアップ。アイスがさっぱり目な分チョコの存在感がすごいどこを食べてもチョコだけど、厚いところ薄いところ、いろいろな食感があって好き美味しかった~主人は「1本252kcalもある!」と要らないことに気づきましたが、美味しいって。カロリー気にしてたら美味しいもの食べられなくなるから良いのよ。ごちそうさまでした。しろたん デスクワーク クッション 38cm 抱きぐるみ 抱き枕 パソコンクッション PCクッション ぬいぐるみ ハンドレスト アームレスト 癒しグッズ プレゼント あざらし アザラシ かわいい キャラクター オフィス
2025.01.09
クレールさんでランチを食べてから熱海駅に歩いて戻る途中で、1日目に気になっていた熱海プリンカフェの支店熱海プリンカフェ2ndさんを発見。1日目に駅近くのお店を見た時はお店から離れたところまで行列していてすごかったし、事前にインスタに一杯写真があって気になってたのよね。こちらは駅から遠いからか、平日だからか、並んでいる人は一人もおらずすぐに買うことが出来ました。熱海プリン かため(450円税込)食べる前に、何故カバマークなのか気になって調べちゃった。公式HPによると熱海温泉は塩分の多いしょっぱい温泉。つかればほっこり!あたたかさが身体にのこります!そんな、塩の多い熱海にちなんで塩の大好きな「かばさん」をモチーフにした熱海プリンが生まれました!あたたかさと共に今日も「かばさん」は、まったりのほほん~と見守っています。なんですって。へ~温泉何度も入ったけど、飲まなかったから気づかなかった。そしてお味はっと…確かにしっかり固め…スプーンにのせてもぷるぷるしません。卵が濃いと言う口コミを読んだけど個人的には割と濃厚ミルキーな感じ。生クリームやチーズが入っているからかな。レモン果汁や塩まで入っているのか。ほろ苦いカラメルが美味しかったです。ごちそうさまでした。熱海プリンカフェ2nd静岡県熱海市銀座町10-22 沢口ビル 1Fhttps://2nd.atami-purin.com/このカフェで旅は終了電車に乗って千葉まで帰りました。あっという間だった累計200万本突破!メディアで話題!熱海プリン 定番食べ比べ6種【熱海プリン】バレンタインデー お歳暮 クリスマス ギフト 敬老の日プレゼント おうちスイーツ お取り寄せスイーツ 6本入 冷蔵便
2025.01.08
ホテルニューアカオをチェックアウトして、無料送迎バスで熱海駅まで来たら、駅のコインロッカーに荷物を入れて海まで散歩にちなみに初日の日曜日は駅のコインロッカーは満杯で使えませんでしたが、今日水曜日はそこそこ余裕がありました。歩いて熱海サンビーチへ。天気も良くて気持ちいい寒くて生き物いないかなと思いましたが、小さいお魚が一杯いましたそしてランチは近くをGoogleMapで検索して欧風レストラン クレールさんへ12時前に行ったら最後の1テーブルが空いていて、ギリギリセーフでした。我々以降の人は待ちになり、それよりも遅い人は満席で断られていました。これがビュッフェに飽きていた我々に大正解の美味しさでしたLunch A~Dまであってそれぞれ数種類ありました。私はLunch A 若鶏のソテー ガーリックソース(1980円税込)を注文。スープ、サラダ、パンorライス、コーヒーが付きました。(ハンバーグを頼んだ子供はオレンジジュースにしてくれました)まずはサラダ。ドレッシングが美味しくて、パプリカが苦手な子供も完食。そしてパン。カンパーニュみたいなパンとバケットの2種類。両方とも、ホテルで食べてたパンより数段美味しい温めてくれてあってザクっと噛むと中はしっとりふわっと。久々に美味しいパンが食べられて嬉しスープトマトのグラタンスープ。あっつあつでめっちゃ美味しいほんのり酸味があって甘味もあって、トロリとチーズが一杯入っていて、スープを吸ったパンも美味しくて最高そしてメインの若鶏のソテー ガーリックソース皮目がしっかりカリパリッと焼かれていて、かつ中はしっとりジューシー和風って書いてあったけどたぶん醤油ベースなのかな。ソースも美味しくて好みでした。そして食後のコーヒー。熱海は観光地値段のお店が多い中で良心的なお店だと思いました。アットホームな雰囲気だけど、味は本格的。主人と一緒に「美味しくて良かったね」と。ごちそうさまでした。欧風レストラン クレール静岡県熱海市渚町1-1https://atami-clair.com/\期間限定15%OFF/【公式 オニグラ3箱 計36食入】 4200万食突破 オニオングラタンスープ12食入り3箱 フリーズドライ 即席 保存食 オニオンスープ 玉ねぎスープ インスタント PILLBOX ピルボックス スープの素
2025.01.08
早いものでもう旅行も最終日。ホテルニューアカオで食べる最後の御飯だわ。今までで一番空いている気がしたけれど、今日も2階席。内容は今までに見たことがあるものばかりで、切り干し大根だけが新顔でした。お気に入りのサラダと狭山茶のフレンチトーストを中心に。シラスと桜海老も海苔をたっぷり載せて。最後に初日に取り損ねたキーマカレーも食べられて良かった。デザートもいつものようにヨーグルトにニューサマーオレンジのジャムを入れて。朝はオレンジが無いのが残念だけど代わりにライチ。最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。朝食後は子供がアクティビティを1つやってチェックアウトしました。アカオ、あっという間だったなあ。温泉気持ちいいし、プールやゲームセンターや卓球あるし、景色はいいからボーっとするだけで気持ちいいし。また来られたら来たい。ホテルニューアカオ
2025.01.08
外出から戻ってきたら温泉に入って卓球!30分600円で利用出来ました。久々の卓球楽しかったですwロビーに鍵を取りに行ったり返しに行ったりが、卓球の部屋から遠くてめんどくさいのがなんとかなればもっといいのに。それから夕食ビュッフェへ。昨日は3階席だったけど、今日は初めての2階席。取りに行くたびに階段の上り下りがありますが、ドリンクは近くにあるのでそんなに不便じゃありません。3回目の夕食ビュッフェですが、やはり内容はほとんど変わりませんでした。今日もお気に入りのシンガポールチリシュリンプとサラダと牛筋煮を。あと食べたことがない茶わん蒸し。それから3日間毎日あったけど一度も食べなかったシーフードピラフ+ニューバーグソース、お蕎麦+きのこ汁。デザートもほとんど変わり無しかな。果物は毎夕食一緒でしたが、オレンジが美味しかったので変わらなくて嬉しかったです息子は山盛りのオレンジを食べて大満足。今果物も高いから私もいっぱい食べちゃった。ごちそうさまでした。ホテルニューアカオ
2025.01.07
子供と主人はプール、私は温泉を楽しんだらホテルニューアカオの周辺散策&ランチ探しに出発ホテル内のメインダイニング錦でもランチは食べられるけど、3日間の朝夕が同じ場所だし違うところで食べたいなと。まぁホテルの徒歩圏にはあんまり何もなさそうだけど。秘宝館から後楽園ホテルの方向に向かうか、ホテルニューアカオの離れたカフェの花の妖精のどっちかくらいしかGoogleMapじゃ見当たらなかったです。とりあえず散策新しく出来た展望デッキへ。誰もいないけど海がキレイに見えますホテルも良く見えますそこから別の展望台へ移動。こちらは結構階段を降りていくと第1~第3展望台があります。前も来たところだけれど、やっぱり海までは降りられないか…残念。そのまま降りていくとメインダイニング錦の上にある屋上庭園に出ました(宿泊者以外入らないでみたいなことが書いてありました)どうやって作ったの?ってくらい、すごい建築今じゃ出来なそう…資材を運ぶだけで大変そう。そして展望台はどこも絶景で良かったですこのままホテルの中にも戻れたけれど、ランチを食べに花の妖精の方向へ。2016年にも来たカフェ花の妖精さん。テラスが少しキレイになった気がしますが、店内の雰囲気はそのまま。お好きな席にどうぞだったので、広いソファ席にしました。絶景だったけど写真撮り忘れたwwwQRコードを読み込んでスマホで注文になっていました。事前調査通りランチはシーフードカレーかステーキカレーの2択。サンドイッチとかピザとかあってもいいのに…パフェ目当ての人が多いからランチ食べる人少ないのかなぁ。主人はステーキカレー(2900円税込)私はシーフードカレー(2900円税込)を頼みました。キレイに飾り付けられたカレー。最近エディブルフラワーを知った息子がパクリと食べると「固くて美味しくない」と…ビオラはエディブルフラワーだけど筋でもあったかな。でも普通に美味しいカレーでした。イセエビと帆立と茄子、アーモンドスライスのトッピング。イセエビも取りやすく身が切られていましたし、茄子はジュワっと柔らかくなっていて美味しかったです。ごちそうさまでした。ここは本当に場所が最高キレイな景色を見ながら食べると御飯が美味しく感じました。花の妖精静岡県熱海市熱海1993−65https://www.instagram.com/cafe_yousei/寒中見舞い ギフト アイス アイスクリーム【北海道 デコレーション アイスクリーム】 .6個セットスイーツ. 詰め合わせ プレゼント 贈り物 送料無料 お取り寄せスイーツ パフェ 夏 クリスマス 誕生日【S01】【S】
2025.01.07
ホテルニューアカオさんでの2回目の朝食ビュッフェ。朝食はスマホで順番予約をしてから行きました。今日もレストラン前でちょっと待ちました。朝食も種類豊富だけど、昨日とほとんど変わらないかな。変わったのはお正月の黒豆と鮭の昆布巻がこの日だけ表れましたw(七草がゆの日だけど七草がゆはなし)かぼちゃサラダ→冷製カルボナーラキーマカレー→ハヤシライスチーズボール→ミートボールくらいかな。昨日食べ損ねたキーマカレーを食べたかったのに、なくて残念。とりあえずこんな感じで取ってきました。今日は食べ過ぎないように注意して少な目のつもり。狭山茶のフレンチトーストが結構美味しかったです。ご飯も食べたくなったのでハヤシライスとしらす、桜海老も。デザート・果物類もほとんど変わらなかったと思います。ごちそうさまでした。朝食後は私は温泉に、息子と主人は屋内プールで遊びました。ホテルニューアカオ
2025.01.07
2日目のホテルニューアカオさんでのビュッフェ昨日は時間前でも来たらすぐに入れてくれましたが、今日は来た順番に椅子に並んで座って時間を数分過ぎてから案内が始まりました。昨日は最終の19:30で、今日は一番混んでいるという18:15だった違いかな。ビュッフェの内容は1日目とほぼ変わらず。気付いたのはシェフがいるエリアがローストビーフからステーキとポルケッタに変わったのと、子供エリアのポテトフライがミニオンポテトに変わったかな。補充も早く種類豊富なので同じメニューでもまだまだ食べたことがないものがあるので問題なし。とりあえず昨日気に入ったサラダとシンガポールチリシュリンプを中心に、昨日は無かったステーキとポルケッタも。相変わらずシンガポールチリシュリンプが柔らかくて美味しい。サラダも葉野菜も美味しいし、サツマイモも甘いし、カリカリのトッピング類も美味しい。新作はステーキが固くて噛み切り難くてイマイチでした。あとはあら汁、お寿司、お刺身類も。あら汁は骨はあるけどすごく少なくて食べやすかったです。鰤がおおい感じがしました。お代わりも昨日食べなかったおでんの具とかアンコウの唐揚げを中心に。デザートもほぼ変わりなく。オレンジは今日も美味しかったです。プリンと大学芋もお気に入り。ごちそうさまでした。食後はホテル内のゲームセンターで久々に太鼓の達人をしましたwやることいろいろあって家族連れに楽しいホテルだわ。ホテルニューアカオ
2025.01.06
2日目は朝食食べて温泉に入ったら、ホテルの無料送迎バスに乗って熱海駅へ電車とバスを乗り継いで1時間くらいで、沼津港深海水族館に到着前日にじゃらんでチケットを購入しておきましたが、チケット購入列に並んでチケット交換をしないといけないので待ち時間は一緒でしたwでもポイントが貯まって、クーポンが使えた分だけお得。再入場をしたのですが、11:30に来た時はチケット購入列に5分くらい並んで中も混んでいて結構待ちましたが、14時前に来た時は並んでおらず中も割と見やすい感じでした。午後のが空いているのかな最初に入ったときは結構混んでいて特に入口周辺が見にくかったですが、すっごく良い水族館でした。浅い海と深い海にいる同じ特徴を持った生き物を隣同士で比較展示していたり、生き物の展示の仕方がすごく良かったです。生き物だけじゃなくて、標本も骨格標本とか色がキレイに残る標本とかいろいろあって大人も興味津々の内容でした2回見ても面白かったです水族館を出たらすぐ近くの港を散歩カニとかいないね~と話していたら、天気が怪しくなってきたのでランチ探しに。行こうと思っていた深海魚が食べられる回転寿司(沼津港 海天寿司 一富士丸)は月曜休みじゃないのに臨時休業でやっておらず(お店のHPにちゃんと書いてあった)すぐ近くの浜焼きしんちゃんさんへ(水族館も目の前)。ちなみに深海魚水族館の入っている施設は水族館の半券でサービスが受けられるところが多くて、こちらは10%オフになりました名物浜焼き まぐろのほほ肉(649円税込→ここから半券で10%オフ)早速焼いていただきましょう!カニ味噌甲羅焼きとマグロのホホ肉カニの方は「このままでも食べられます」と説明があったけれどマグロはどうなんだろう?表面を炙ったくらいでいいのかなと思って一応店員さんを捕まえて伺うと「こちらは生食用ではありませんので中までしっかりお焼きください」ということでした。鮪って生でも食べられるイメージがあるから、持ってくるときに説明して欲しかったw深海コシオリエビの味噌汁(473円税込→ここから半券で10%オフ)沼津さんのコシオリエビが2匹入っていてとってもいいお出汁。身は小さすぎてすごく食べにくかったけど甘くて美味しかったです。サバの炙り押し寿司(605円税込→ここから半券で10%オフ)主人と半分個。美味しかったけれど、酢飯だともっと良かったなと思いました。息子は鶏の唐揚げ(649円税込→ここから半券で10%オフ)があって満足していました。ここまで来て魚食べないなんてwwwと言いつつ我々も朝食ビュッフェで食べ過ぎたので控えめでお腹いっぱいに。ごちそうさまでした。浜焼きしんちゃん静岡県沼津市千本港町83https://hamayaki-shinchan.com/その後は深海水族館に再入場して、LOCO MARINO COFFEE(ロコマリーノコーヒー)さんでカフェ休憩。沼津駅まで行くバスの待ち時間が結構あったので、バス待ちにもちょうど良かったですし、2回にはテラス席やゆったりしたソファ席があってのんびり出来ました。↓メニューこちらも深海魚水族館の半券で10%オフマカロン レモン(200円内税→ここから半券で10%オフ)、カフェラテ(600円内税→ここから半券で10%オフ)カフェラテは砂糖なしでも甘味があってミルクの美味しさもたっぷりで美味しマカロンもネッチリしていて美味しかったです。子供もレモンマカロンを食べて気に入りました。ごちそうさまでした。LOCO MARINO COFFEE(ロコマリーノコーヒー)静岡県沼津市千本港町83https://locomarinocoffee.com/息子がホテルに帰りたいというのでこれで沼津観光はおしまい。熱海駅からホテルニューアカオの無料送迎バスに乗って戻りました~元気な息子はまたプールに行っていたけれど、私は休憩ダイオウグソクムシ特大 サイズ:55cm(送料無料♪)
2025.01.06
朝温泉に入るつもりが寝坊したので、そのまま朝食ビュッフェへ。朝食はQRコード(夕食時に会場入り口に掲示されていた)を読み込むと、何人待ちかがわかって順番予約が取れるので部屋で予約をしてから行きました。7時、7時半と見たら待ち人数は0だったのに、8時くらいには20人くらい待ちになっていました。ちなみに朝食時間は7:00~10:00(最終入店9:30)でした朝食ビュッフェも種類豊富。朝食も連泊でほとんど変わりませんでしたが、パン系も御飯系もあるし食べきれないくらい豊富でした。最初の方にあった和食系を取って行ってから、キャベツとアジフライを食パンに挟むのがおススメとかいろいろ書いてあって一杯取った挙句にシラスと生さくらえび、明太子があったりして、朝ごはんも盛沢山になっちゃったwご飯も白いご飯、おかゆ、生姜御飯とあったから、生姜御飯にしらす干しと桜海老を載せたら美味しかったです。サラダは夕食と同じく混雑時には2か所に設置されて、9時くらいに1か所撤去されていました。昨日の夕飯はお代わりしすぎてお腹いっぱいになり過ぎたので、今回はすぐにデザートデザートは3連泊でほとんど変わりありませんでした。皮つきキウイ、ライチ、丹那牛乳の使ったタンナコッタ、ヨーグルト+ニューサマーオレンジジャム。朝食も種類豊富で美味しかったです。ごちそうさまでした~。食後はそのままオーシャンウィングの上の階にあるロビーを見学に行くとクラシカルでいい雰囲気。懐かしのピンボールゲームがあったので、遊んだら子供が嵌りましたw館内にはゲームセンターやカラオケルーム、卓球場、屋内プールもあって、アクティビティも豊富だし、キーワード集めゲームとかもやっていたりして子連れでも飽きなくて素晴らしいです。ホテルニューアカオ
2025.01.06
ホテルニューアカオの夕食はフレンチとかもあったみたいですが、息子のたっての希望でビュッフェメインダイニング錦という巨大なコンサートホールみたいな会場でのビュッフェです。死ぬほど席数がありましたが、3つの時間帯のうちで真ん中の18:15はチェックイン時に予約満席になっていたので19:30にしました。この日は19:30前でもすぐに案内してくださいましたが、明日以降は毎回時間まで並んで待ちました。最後の時間だけ入場制限がゆるくなるのかな~?今日は1階席の海が目の前のすっごく良い席。ラッキーこの日が一番混んでいたけれど、3泊の朝夕食中で一番いい席でしたwwwさぁ早速取りに行こうっと。90種類あると事前に読んだけれど、すごい種類連泊でそんなに変わりませんでしたが…鰤の刺身→鰆になる、シェフコーナーのローストビーフ→ステーキとポルケッタになるとか数種類程度しか変わりませんでしたが、それでも食べきれない種類豊富ですすごい混雑ですが、日本人なので並んで大人しく待ちますwまずはサラダコーナー。サニーレタス、オニオンスライス、ミニトマト、ローストサツマイモ、三島産ブロッコリー、サラダほうれん草。混んでいる時間帯はサラダコーナーだけ2か所出来ていて、時間が遅くなると1つは撤去されていましたそして冷菜類ここにあった炙りガツオのカルパッチョとしらすのキッシュを子供が食べるかと思って持っていったら、子どもも持ってきていて結構な量食べましたw温菜類お刺身海老、ブリ、サーモン、びんちょう鮪自分で作れる台湾ラーメンキッズコーナーとりあえずお皿が満杯になったので席に戻ります。このほかに、子どもがみんなお寿司が好きだからと大漁のまぐろと海老を持ってきてくれていましたwwwお代わりしたいの一杯あったのに食べきれないわ。個人的にすごく気に入ったのはシンガポールチリシュリンプソフトシュリンプの皮がめっちゃ柔らかくて美味しくて、甘辛の味にパクチー一杯かけて食べると美味しかったです。すごく気に入ったので3日連続で食べました。あと気に入ったのはサラダ。トッピングにあったゴボウ、じゃがいも、玉ねぎのカリカリが美味しくってパクパク食べられます。これも3日連続で食べました。そして一回目で取り損ねた静岡おでんと牛すじ煮、台湾ラーメン。おでんは味染み染み、牛筋も柔らかくて、主人がすごく気に入って3日連続で食べていました。私も牛筋の方が気に入って3日連続で食べました。台湾ラーメンはちょっと辛かったし匂いがあんまり好みじゃなかったかな。作るために5分くらい並んだら小さく「辛味が強くなっておりますのでご注意下さい」って書いてあったのよね。あとキッズコーナーにあったたこ焼き、ポテトフライ、チーズボール、海老フリッターさてそろそろデザートを取りに行きますか。とりあえず色々。大好物の大学芋があったのが嬉しい。大学芋とプリントオレンジが美味しかったですパイナップルは当たり外れが激しかったけれど、オレンジはみんな美味しくて息子は山のように食べましたwナタデココチョコフォンデュ最後の方は空いてきて大分取りやすくなったからと思って、いろいろとお代わりしていたら、コーヒーも入らないくらいお腹いっぱいにwww食後に温泉入ろうと思っていたけど明日にしよう。ごちそうさまでした。ホテルニューアカオ
2025.01.05
熱海駅で寿司ランチをした後は、今回の宿ホテルニューアカオさんへ。駅前にホテルの無料送迎バスが来て、乗せて行ってくれます。さすが、年末年始…バスは満席でしたちなみに満席になっても何台かあるから大丈夫みたい。泊ったことはないけれど2016年に来たことがあって、その後惜しまれつつ閉館を経てリニューアルオープン。めちゃくちゃ広いホテルでオーシャンウィングとホライゾンウィングに分かれていて、それぞれにロビーがあります。↓ホライゾンウィングの入口にあるクジラのアートオーシャンウィングのロビーの方が昭和レトロでバブリーな感じで、ホライゾンウィングは今風に作り直している感じでした。主人がチェックイン手続きをしている間は真新しい広いソファー席で待ちました。チェックイン時に連泊の掃除不要で館内利用券を1000円分(500円×連泊2回分)ももらいましたあとお食事券とむささびくんセットも受け取りました。むささびくんセットはよくある子供用のアメニティセット(歯ブラシ、スリッパ、スポンジ)です。↓こういうの子ども用 アメニティセット むささびくんセット(歯ブラシ・スリッパ・スポンジ) 100セット 業務用 使い捨て ハブラシ スリッパ スポンジ ホテル 旅館 宿泊施設 スパ お風呂 セット まとめ買い バスグッズ アメニティ 送料無料このスリッパが4日間は持たなくて穴が開いたので、途中でもう1袋もらいました。息子はこのセットのオレンジの歯磨き粉が気に入ったみたいで「買ってほしい」と言われたけど、単品はどっかで売ってるの?お部屋はホライゾンウィングの10階。同じホライゾンウィングなのに7階でエレベーターを乗り換えて行きます。斜面に立っためっちゃ広いホテルなので、どこに行くにも横移動と縦移動を考えていかなければなりませんw部屋は広くて素敵1つはソファベッドだけれど寝心地も良かったです。景色も海が目の前ですごくキレイ!!清潔感のある洗面所。アメニティ。洗顔料、クレンジング、化粧水、乳液のセットが雪肌精だ雪肌精嬉しい子供と主人の分持って帰ろうっと。掃除不要にしてもアメニティやタオル、コーヒーとかの替えは玄関のドアノブにかけておいてくれました一度も使わなかったけれどちゃんとしたお風呂も珈琲、緑茶、茶菓子(茶都利)お水は部屋を出てすぐのところにサーバーがありました。少し部屋で休んだら、ラウンジに行ってみようっと。ラウンジはオーシャンウィングにもホライゾンウィングにもあって、両方とも2階。部屋のあるホライゾンウィングのロイヤルラウンジに行ってみました。エレベーターを2階で降りると長い廊下…ここをまっすぐ行って、左に曲がって右に曲がったらラウンジがありました。広くて良い景色地球が丸く見えるオーシャンビューだわオーシャンウィングにあるアビースラウンジよりも断然こっちのが気に入りました。アビースラウンジは行く時間が悪かったのか、座る場所がないくらい激混みでしたフリーのホット珈琲を飲んで休憩。息子はリンゴジュース。最近オレンジジュース飲まないときがあるから両方あって良かったゆったり休んだらまた部屋に戻ってのんびりしてから温泉へ。部屋のテレビで温泉の混雑状況が見れてとても便利です。↑4日間いましたがスパリウムニシキが混雑していることが多かったですどの温泉も気持ち良かったです結局部屋から近い彩海に一番入りましたが、ドライヤーもReFaのいいやつを置いていたりして良かったです私が温泉に入っている間に息子と主人は屋内プールへ。こんな寒い時期にと思ったけれど、結構混雑していたそうです温泉入ってゲームセンターでストリートファイターしてから夕飯へ。初日だけ一番遅い時間の19:30しか空いてなかったのよね。(明日からは夕食時間は18:15)ホテルニューアカオ
2025.01.05
家族で熱海旅行3歳のときリゾナーレ熱海に泊まって以来の熱海、新幹線ですぐでした。駅を降りてすぐに賑わっているのがわかって、行列しているお店も多く賑わっています。前に熱海に来た時は駅前のマックでハッピーセットを食べたけれど、今日はせっかく熱海に来たからマックとコンビニ以外のものが食べたいウロウロ駅回りを1周して、息子が並んで待つのは嫌だと言ったり、このメニューは嫌だとなったり、「お昼の時間帯は小学生以下のお客様はお断りしています」だったり…ようやく見つけた並んでないお店。すしの磯丸 熱海仲見世通り店さんこの日は年末年始の繁忙期のため巻物や単品の注文が出来ない旨が店頭に書いてありました。狭いお店で2人以上の席がないらしく、私と息子2人だけ先に入ってテーブル席に座って、主人は席が空いてから少し離れたカウンター席に案内されました。先に入った私と息子だけ先に注文。主人は食べるのが早いからちょうどいいわ。注文が終わってふと外を見たら並んでいたので、すごくタイミングが良かったのかな。私は上握り(1460円内税)に味噌汁と茶わん蒸し(+350円内税)をセットにしました。熱海握りを注文した息子からイカとサーモン、茶碗蒸しの銀杏をもらって玉子をあげました。(あとはさび入りにしたからあげられずw)ネタもしっかり大き目で美味し。私はイワシが好きでした。息子も完食の美味しさ。ごちそうさまでした。さぁ、宿(ホテルニューアカオ)に向かうか。すしの磯丸 熱海仲見世通り店静岡県熱海市田原本町7−1https://isomaru-sushi.jp/nakamise/国産 ”釜揚げしらす” 約1kg ちりめんじゃこ 送料無料
2025.01.05
去年の11月くらいから嵌っているファミリーマートの3種の香ばしいナッツと蜜の甘みメープルキャラメリゼミックスナッツ(268円税込)ガリガリボリボリ食べているとすぐに無くなっちゃうのよね。甘じょっぱいメープルの感じが程よいです。ごちそうさまでした。暫く売っていなくて終売かと思ったけど、また売っていた。良かった。
2025.01.04
セブンイレブンのドーナツが食べたいと子供が言うので見てみたら美味しそうな商品を発見思わず買っちゃった。魯珈監修スパイスチキンカレーパン(176円+税)カリッとモチっとして甘いパン生地の中にスパイシーなチキンカレー。食べやすいくらいのピリ辛だけど辛いの苦手な人は無理そうな本格的スパイシー。奥に野菜の甘味があって美味し~ごちそうさまでした。【ふるさと納税】カレーパン 6個 牛肉 ゴロゴロ グランプリ 金賞受賞 | パン 食品 美味しい 冷凍 お取り寄せ 国産 送料無料 人気 おすすめ 小分け 個包装 グルメ 肉 お肉 温めるだけ セット 詰め合わせ 5000円 ふるさと納税
2025.01.03
今年のお正月は母に挨拶ついでに、主人と息子と一緒にイオンモール幕張新都心へ元旦に行くのって初めてな気がするけど、思っていたより車は空いていて平置きの駐車場に停められました。夕方に帰る頃には混んでいたから、ゆっくりスタートの人が多いのかな。でもランチはめっちゃ混んでました。金沢まいもん寿司の整理券を11:30前に取ったけれど席に座れたのは13時過ぎでしたw待っている間に詰め放題。グランドモールのイオンスタイルに行列が見えると思った先にあったのが、各種詰め放題。じゃがいも・玉ねぎ・人参詰め放題、ピクニック飲料詰め放題、ビスコ詰め放題、フリーズドライみそ汁詰め放題、ベビースター詰め放題、スナック菓子詰め放題、キウイ詰め放題、アボカド詰め放題…楽しそう時間もあったので15分くらい並んで挑戦しました。私は子供と一緒にビスコ詰め放題(600円)6歳の息子がこれを欲しがったのでやりました。息子は12個くらいで諦めようとしたところを、袋からはみ出て塔を作ってなんとか22個。子どもが好きないちごとメープル多め。あとプレーンと発酵バター。まちおかで1箱(3個)で98円で売っていることもあるから、すごくお得というわけでもないけれど楽しかったwwwベビースター詰め放題(300円)ママがビスコを詰めている間に子供が勝手に始めていたベビースターの詰め放題。食べたことないのに「好きな味を詰めた」とソース味ばかり。私が気になったうどんを追加して12個。フリーズドライみそ汁詰め放題(1100円)そして主人が挑戦していたフリーズドライみそ汁。猛者たちの真似をして袋を延ばして頑張ったらしく18個。どれもちょっとお買い得くらいな感じだけれど、楽しかったwwwアボカドとキウイもやりたかったけれど潰れちゃうの嫌だからね~2階ではタオル詰め放題もやっていたけれどすごい行列。その先でやっていた毛糸つみ放題は人がいなかったので挑戦しました。毛糸つみ放題(1500円)好きな毛糸を選んで所定のカゴに積めるだけ積んで1500円。歴代最高記録は61個、積めなくても30個持ち帰れるということで60個を目指して挑戦。でもかなり頑張っても20個も詰めませんでした店員さんに聞くと、60個積んだ方は潰れる毛糸一種類だけをひたすら積んだそうです。諦めて30個の毛糸を持ち帰らせてもらいましたw(写真に写っていない8個は母に)なんか初売りを満喫出来て楽しかったですw訳あり ちんすこう 種類豊富★20種類以上 約150本【2箱以上購入でおまけ付】食べ放題!選び放題!もりもりお楽しみください沖縄 お土産 在庫処分 アウトレット ギフト 処分 セール 訳あり スイーツ 送料無料 賞味期限 焼き菓子 ギフト
2025.01.01
昨日麻布台ヒルズに行ったついでに、Comme'N TOKYO 麻布台ヒルズ店さんで朝食用のパンを購入しました。行列用のポールが置いてあって3重に並んでいたので混んでいるなと思いましたが「いつもより空いてる!並ばないと」と言っている女性がいて、私も思わず並んじゃいましたw普段もっと混んでいるんだ。並びながら一通りパンを見ておいて注文するものを考えておきます。選びきれずに5個も買っちゃった。ルレショコラ(380円+税)、カレーパン(380円+税)、黒胡椒とチーズ(300円+税)、ほうじ茶と黒豆(350円+税)、レーズンとレーズンとレーズン(430円+税)で1987円でした。ほうじ茶と黒豆濃いほうじ茶と甘く煮た黒豆をふんだんに使い、前日発酵で焼き上げました。 もっちりとしたほうじ茶と黒豆は、抹茶とホワイトチョコとセットで買われることがかなり多い商品です。 ぜひどちらもご賞味ください!が公式HPの説明リベイクしていただきました。名前の通りほうじ茶生地に黒豆入り。しっとりもっちりした生地はほうじ茶の渋みが結構あるけれど、どこかミルキーにまとまっていてホクホクの黒豆の甘味と一緒に食べると和菓子のようで食べやすく美味しい香りもほうじ茶がしっかり。ルレショコラブリオッシュ生地にアーモンドクリームやチョコレートを入れて巻き、しっとり焼き上げた人気商品です。 チョコ好きは必ず食べてほしいひと品です。が公式HPの説明。ふわしっとりした生地はリッチな感じでスイーツより。アーモンドクリームの甘香ばしさととろけたチョコが美味し黒胡椒とチーズ少し甘めの生地に、チーズとピリッと黒胡椒が効いた商品です。 お酒のお供にかなり相性がいい、昔からある人気の商品です。が公式HPの説明。30㎝くらいある長細いパン、子どもと主人で分けてと言ったら子供がすごく気に入ってほとんど食べましたwレーズンとレーズンとレーズン全粒粉の生地にレーズン3種類を入れて焼き上げました。 断面を切ると、レーズンだらけの贅沢なパンです。 外はしっかり目の生地なので食感のバランスがかなり取れた商品です。が公式HPの説明。レーズン好きの息子が美味しいと食べました。カレーパン生地に福神漬けを練り込ませて焼き上げました。 ただのブリオッシュ生地ではなく、カンパーニュの生地を合わせているので歯切れが良くお召し上がりいただけます。 自家製カレーが中に入っていて辛すぎない味わいでどなたでもお召し上がりいただけます。が公式HPの説明。主人が食べました。ごちそうさまでした。自由が丘店と一緒で種類豊富で選ぶのが楽しくて、どれも美味しかったなComme'N TOKYO 麻布台ヒルズ東京都港区麻布台1-2-4 ガーデンプラザ C B1F 麻布台ヒルズ マーケットhttps://commen.jp/https://www.instagram.com/comme_n/種類おまかせ ロスパンセット たっぷり20個 人気のベーカリーの味をご自宅で!品質そのまま冷凍お届け!
2024.12.31
虎ノ門ステーションタワー地下2階に行列があったので思わず並んで買っちゃいましたw赤坂おぎ乃 和甘さん。目の前でどら焼きの皮を焼いているところが見られていい香り生どら焼きを買うと要冷蔵みたいで保冷剤を入れて下さいました。生どら焼き あずきマスカルポーネ(560円税込)、生どら焼き 特選あずき(470円税込)で1030円也。どら焼き2つで1000円超えかぁ…物価高だな。生どら焼き 特選あずき私と息子がタルトを食べているときに、主人は虎ノ門ヒルズのフードコート(T-MARKET)でこれを食べました。「最初の一口いいよ」と言われたので千切ってもらうと、しっとりふあっとした生地が美味し。濃い焼き色から黒糖が入っているのかと思ったけれど、こくのある甘さというよりはすっきりした甘さのパンケーキ。餡子も程よい甘さ。うん、美味しい。主人も普通に美味しいという感じでした。でも帰ってから食べたあずきマスカルポーネが美味しくてビックリ生どら焼き あずきマスカルポーネ裏を見ると原材料にマスカルポーネがないけれど、生クリームから作ってるのね。パッカーンと割ると色の薄い餡。主人と半分個にして頂きましたが、二人とも「こっちの方が美味しいね」と一致。ふわっとした生地にマスカルポーネが混ざることで軽くふわっとなった餡がぴったり。めっちゃ美味しいふわっと消えるような食感なのにマスカルポーネのミルキーな美味しさと餡子の美味しさが余韻長く楽しめます。これ好きだわごちそうさまでした。人気なのに納得しました。他の味も食べてみたい。赤坂おぎ乃 和甘東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー B2F T-MARKEThttps://www.instagram.com/wakan_akasakaogino和菓子の増田屋 生クリーム どら焼き 5個入1箱 お歳暮ギフト お礼 ギフト 洋菓子 アイス冷凍 お祝い 御礼 お返し 内祝 返礼 誕生日祝 プレゼント スイーツ 和菓子 お取り寄せ グルメ 送料無料 お取り寄せスイーツ 送料無料 お菓子 高級 スイーツ
2024.12.30
麻布台ヒルズをウロウロした後にまた虎ノ門ヒルズに戻ってきておやつタイム。息子が虎ノ門ヒルズで見かけたケーキを食べたいと言うのではるばる戻ってきました。虎ノ門ヒルズのステーションタワーの地下2階にあるAM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)さん子どもが好きな果物系のケーキが豊富で、どうしてもここがいいんだって。ケーキに「良いお年を」とか「来年もよろしくお願いします」とか書いてあってなんかいいフードコートで食べたいと言ったら、こんな感じのテイクアウトボックスに入れてくれました。紅玉のタルト(820円税込)とホットコーヒー(380円税込)パイ生地に近い感じのザクザク香ばしい香りが一杯のタルト生地に、シナモン風味のダマンド生地にクリチベースっぽいクリーム、そして紅玉。しっかり紅玉の酸味が効いています。皮の感じも残っていて自然のお味に近い感じ。美味しタルト生地と紅玉の皮がフォークで切りにくいのが残念ポイント。息子はブラックベリーとブルーベリーのタルト(1260円税込)ちっちゃいけど1000円超え…でもとても気に入っていました。ごちそうさまでした。AM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)虎ノ門ヒルズステーションタワー店東京都港区虎ノ門2丁目6−3 ヒルズステーションタワー 地下 2階https://am-stram-gram.jp/青森産紅玉りんごパイ【送料無料】 サンクドノア ギフト スイーツ タルト ケーキ 洋菓子 グルメ 高級 焼菓子 内祝い お返し 入学祝い 贈り物 直径16cm フルーツケーキ バースデーケーキ アップルパイ
2024.12.30
初めて来た虎ノ門ヒルズ。年末でもう働いている方が少ないからか、思っていたよりもかなり人が少なくて良い2階に屋上庭園的なところがあって息子がアートの周りを走り回ってます。ほぼ人がおらず自由に走り回れて良いランチはこの広場に面したRITUEL 虎ノ門 (リチュエル)さんでここかflour+waterさんで食べたいなと思っていたけど、息子が一目で気に入ったと。いい匂いの美味しそうなパンが沢山並んでいたもんな。予約をしていなかったのでテーブル席が空いていませんでしたが、すぐに背の高い椅子のカウンター席みたいなところに案内してくださいました。↓ランチメニューランチセットはお代わり自由なRITUELベーカリーとサラダが付きます。お代わり自由、すなわちパン食べ放題というキーワードが息子に響いてお店選びの即決に至りました。私と息子はハンバーグを選択。A5等級 黒毛和牛のハンバーグ(180g)※数量限定(2600円+税)まずはセットのサラダがやってきます。アンチョビを使ったドレッシングということでコクがあって美味しかったです。でも6歳息子は気に入らなかったので私が頂きました。匂いが好きじゃないということでした(?)そして息子お待ちかねのパン食べ放題まずはバケットとブリオッシュが人数分やってきました。ちょうど良く温められていて美味し。メインのソースを絡めて頂いちゃいましたそしてやってきたメインの黒毛和牛のハンバーグ溶けるような食感のハンバーグ。美味しいコンビーフみたい…というか簡単に切れて口の中で解けて不思議な食感。しっかり肉の旨味が出たデミグラスソースに絡めると美味。このソースにパンを浸けるのも美味でしたアイスカフェラテ(680円+税)食事と同時と頼んだドリンクはここでやってきました。息子の「ジュースまだ」の声が響いたのかもwちなみにジュースは普通のメニューには載っていませんでしたが、伺ったら持ってきてくださったドリンクメニューに載っていました。このアイスカフェラテ、コーヒーの味わい深くミルクのコクもあって好きなタイプでしたそしてパンのお代わり。お代わりはバケットとブリオッシュではなく、5種類から選ばせてくださいます。当然一個ずつもらいました。息子はベーコンエピがお気に入り。私はデニッシュ生地にクリームが入ったパン(たぶんルサクリスタン)とデニッシュ生地にピスタチオを巻き込んだパン(たぶんルサクリスタンのピスタチオのやつ)がお気に入り。息子が2回お代わりするのに乗じて私も2回お代わりしました。満足ごちそうさまでした。RITUEL Brasserie&Cafe 虎ノ門 (リチュエル)東京都港区虎ノ門2-6-3 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 2Fhttps://www.instagram.com/rituel_toranomon/食後は麻布台ヒルズに移動。こっちも来てみたかったのよね。麻布台ヒルズのコムンキッズさんで息子に初めてのおつかい体験をさせたかったけれど断固拒否されて、結局庭園散策wコムンさんの近くのやま幸鮮魚店でやっていた大間のまぐろの解体ショーの方が息子には楽しかったみたい。水槽もあっていろんなエビや魚がいって魚好きの子が結構一杯いました。鮪1サク1万円くらいでビビったけど、千葉のスーパーと全然違って楽しかった!
2024.12.30
全2469件 (2469件中 1-50件目)