chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2019.06.15
XML
カテゴリ: 離乳食・幼児食
息子は離乳食を始めたころからピーマン、パプリカが好きではない模様。

べーって出てくる(笑)
だけどミートソースに入れたら食べてくれました



離乳食後期〜 炊飯器で野菜一杯ミートソース 冷凍可
離乳食後期〜 炊飯器で野菜一杯ミートソース 冷凍可

料理名:離乳食後期〜完了期 野菜一杯ミートソース
作者: chococco3215

■材料(約10人分)
合い挽き肉か牛挽き肉 / 100g
カットトマト(デルモンテを使用、汁ごと) / 388g
トマトケチャップ / 小さじ1(離乳食後期)〜2(完了期)
ウスターソース / なし(後期)〜小さじ1
オリーブオイル / 小さじ1
にんにく / なし(後期)〜1かけら
玉ねぎ / 1/2個
適当な野菜(以下は例) / 合わせて両手一杯くらい(以下は例)
キャベツ / 100g
シメジ / 100g
赤パプリカ(冷凍ストックを使用) / 100g


①ニンニクはみじん切り、玉ねぎはざく切りにします。炊飯器の底にニンニクを入れ玉ねぎを載せオリーブオイルをかけます。
※野菜の切り方は月齢に合わせてください、1歳2ヶ月の息子は1cm角を目安に全野菜を切っています。後期ではにんにくは使っていませんでした。外食をし始めることを考えて今回入れてみましたが、正直無くていいと思います。


②その他の野菜(キャベツ、シメジ、赤パプリカ、冷凍ほうれん草)も月齢に合わせて切ります。我が家の炊飯器では青菜は茹でてから使うと書いてあるので、キャベツはレンジで温めました。



ボールに、挽き肉、ケチャップ、ウスターソース、カットトマトを入れて混ぜたら、②で用意した全ての野菜を入れてざっと混ぜます。



④①の炊飯器の上に③を載せて、普通モードで炊いて、軽く混ぜ合わせたら完成です。


■レシピを考えた人のコメント
ピーマン、パプリカ嫌いの息子のためのミートソース。煮込み時間に昼寝で身体をロックされて以来炊飯器にお任せ。ちなみにニンニク初挑戦レシピです。

詳細を楽天レシピで見る





ライスパスタ スパゲティスタイル(250g×2袋) お試しセットグルテンフリー 低GI 小麦アレルギー そばアレルギー 食物アレルギー 7大アレルゲン不使用 大豆不使用 ケンミン 健民 ギフト プレゼント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.09 19:19:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: