chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2020.08.31
XML


コロナ禍で通販を始めて下さった大阪の ルシュクレクール さん。
美味し過ぎて3回目のお取り寄せ


8月30日(日)発送分 お楽しみパンBOX(5000円税込、送料込)

今回も大き目の段ボール箱に余裕を持ってきました。
パンが崩れているわけじゃないから、硬いパンなら梱包材いらないのかなー?

中身は、おススメのものが9個入っていました。
どれがなんだかわからないけど、とりあえず美味しかったパンドミとバケットが入っていたから良し
パンドミ以外はジップロックに入れて冷凍保存して、全部リベイクしていただきました。


たぶんパン・ド・ミ 



スライスしてリベイクしていただきました。
外ザク中はしっとりもっちり美味しい食感
そして強い旨味。
美味しいー
やっぱりここの食パンすごく好み。
柔らかいパンはあまり好まない2歳の息子もここの食パンはよく食べます


たぶんレ・サンク・ディアマン



オレンジ、レーズン、いちじく、くるみが入っていたからたぶんレ・サンク・ディアマンっていう名前のパンのはず。
公式HPによると、
2種類のレーズン、カレンツ、イチジク、オレンジ、そこにクルミを加えて生地に練りこんでいます。チーズ全般、ワイン全般、広範囲でカバーしてくれる優れものです。
中がめっちゃ詰まってて美味しい
果物もクルミも一杯、生地の旨味もしっかり。
生地にはもしかしたら砂糖が入っていないのかもってくらいだけど、果物からあふれ出てくる甘味が全体に行き渡っていて美味し
これもすっごく好みでした


パン ソーシス ピマンテ



たぶんパン ソーシス ピマンテというパン。
公式HPによると
酢豚的なチョリソーとパイナップルの組み合わせを、マカダミアナッツのコクとグリーンペッパーの点の刺激でシュクレっぽく。
チョリソーもグリーンペッパーもピリッと刺激的
全体にかなりスパイシーな中に、マカデミアナッツの食感とコク、たまにあたるパイナップルの甘味が意外とあう。
酢豚ね、なるほど(笑)天才的な組み合わせだなぁ
酢豚より美味しい

たぶんラヴァンド ミルティーユ

たぶんラヴァンド ミルティーユというパンだと思われます。
公式HPによると、
ブルーベリーとラヴェンダー、南仏を思わせる組み合わせに、オレンジとホワイトチョコが加わり食べやすく。
食べて思い出しました
これ前のお取り寄せにも入っていたやつだわ。
食べた瞬間のラヴェンダーの香りの直撃
ブルーベリー、オレンジ、ホワイトチョコの組み合わせだとよくあるになっちゃうけど、ここにラヴェンダーが加わることですごい個性的になっていて、脳裏に焼き付いてます(笑)
やっぱりこれも美味しいです

たぶんリュスティック



たぶんリュスティック。
公式HPによると、
ストレスをかけぬよう、成形せずに切りっ放しで焼いたプティパン。軽い食感と、口溶けの良さが特徴です。
外カリっと中はしっとりフワっと。確かに軽い食感。
シンプルだけど粉の風味がしっかりして美味しい






オリーブのパン。
これとパンドミは3回連続で入っているなぁ。
公式HPによると、
べろんべろんのシャバタの生地に、黒と緑のオリーブを練り込んだパン。黒はしっかりとしたコクを、緑は若々しさをと、オリーブ満喫です。このシャバタ系は、パスタにもサラダにもワインにも、何でもござれの万能選手なのです。「迷ったらシャバタ」、これシュクレあるあるです。
もっちょりしたこれまでのパンの生地とは違う系統のチャバタ生地。
これもこれで美味しい。
オリーブの主張が味も香りも激しくて、すっごいおつまみ感があります。
朝ごはんというよりお食事にワインと一緒に楽しめそうなパンだな。


たぶんシナモンロール

公式HPに、それっぽいパンは無かったけど、たぶんシナモンロール。
シナモンロールの中ではかなり甘さ控えめタイプ。
デニッシュ生地でシナモンを巻いて、砂糖をトッピングっていう感じ。

上品な甘さでペロリと食べちゃいましたぺろり
これも好き


たぶんバケット



公式HPによると、
薄い氷を踏みしめた時のような「パリパリッ」と細かくヒビ割れる表皮と、しっとりモチモチした内層。噛むほどに香りや旨味が混ざり合い同化し溶けていく「時間」をご賞味ください。
これも前回も入っていた美味しいやつ。

外はバリっと、中はしっとりもっちり。
旨味があって美味しかったです


ベーコンエピは主人が食べました。
最初の3500円送料込みで10個入っていた時代に比べると、ちょっと高くなっちゃったけどやっぱり美味しかった
5000円で9個だと、一つでもハズレが入っていたらブーブー言いたくなるけど、全部美味しかったからまた買っちゃいそう(笑)
ごちそうさまでした~。



ルシュクレクール 岸辺
(Le Sucré-Coeur Kishibe)

大阪府吹田市岸部北5丁目20−3
http://www.lesucrecoeur.com/
https://www.instagram.com/sucre_kitashinchi/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.03 22:43:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: