chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2021.11.27
XML
大好きな ママンベーグル さん(通販のみのベーグル屋さん)
とうとう10回目のお取り寄せ~
毎月1日に通販募集をかけてくださっていて、今回11月便を久々に買う事が出来ました
11月25日に「明日26日に発送する」というメールを下さってとっても丁寧。
おかげでちょっとだけ冷凍庫に余裕を作ることが出来て、今日無事に受け取れました。


お総菜系10個と甘系10個(ビスケット入り)(2800円+3051円+送料)

↑毎度おなじみ上毛新聞



〇プレーン
〇塩バター
〇ほうれん草ベーコンチーズ
〇黒胡椒ベーコンチーズ
〇南瓜チーズ
〇島唄ソーセージ
〇明太チーズ
〇ひき肉玉ねぎ
〇肉味噌チーズ
〇ミルクフランス

甘系10個

〇南瓜キャラメル
〇あんバター
〇柚子クリチ
〇カフェチョコ
〇黒胡麻ピーナツバター

〇ショコラダマンド
〇林檎クリチ
〇ミルクフランス
の20個のベーグルとビスケット入りでたっぷり
大好きなママンさんのベーグルで冷凍庫が埋まって嬉しい


〇ミルクフランス

大好きなミルクフランス。
今回は冷凍状態のまま、トースターでリベイクしていただきました。
でも中のミルククリームは大半とけて、生地にしみしみジュワー。
ほんの少しだけ、中の方に冷たい部分があったけどそこもそこで美味し。
カリッとジュワーっと大好き
2本目は自然解凍→リベイクしていただいたら、中までジュワジュワでやっぱり美味しかった。
SNSで冷凍のままで食べている方も見かけて、あれも美味しそうだったなぁ。


〇林檎クリチ



自然解凍→リベイクしていただきました。
3歳の息子とはんぶんこにしていただきました。
息子は黙って完食。
リンゴはこないだまで嫌いで最近また好きだからどうかと思ったけど、好きだったみたい。
形を保てるギリギリの柔らかさのほんのり酸味の甘いリンゴは口の中でとろけるようで美味しいもんね。
クリチも相性ぴったり。
バリっと噛んでふわむち美味しい生地に、とろけるリンゴに柔いまろやかクリチ
うん、やっぱり好き


〇あんバター

大好きな定番の逸品。
自然解凍→餡子とバターを外してベーグルだけリベイクして挟みなおしていただきました。
バターじゅわじゅわで餡子に染みて美味しいぺろり
真ん中の穴からバターが出てきてしまうのがもったいないし、手もベタベタw
だけどちょうどいい塩梅。
バリっとしてムチっと美味しい生地にバターが染みるとめちゃくちゃ美味しいんだよなぁ。
たっぷりの餡子にバターって幸せの組み合わせ


〇ほうれん草ベーコンチーズ



これも定番でよく入っているやつ。
冷凍のままレンチン1分→リベイクしていただきました。
表面のチーズの焦げが美味しい。
カリッとむちふわっとしっとり。
生地に巻き込まれたほうれん草はすっごく柔らかくてベーコンとかの旨味を吸って美味しいし、ベーコンの周りの生地はしっとりとより美味しくなっていて、プロセスチーズっぽいのがとろっとろで美味しい


〇南瓜キャラメル



自然解凍→リベイクしていただきました。
南瓜+キャラメルなんて好みの組み合わせだから楽しみにしていたやつ
ガリッと噛むとむっちり。
南瓜風味のほの甘い生地がしっかり南瓜味がして良いぺろり
たっぷりの南瓜の種のトッピングもカリッと芳ばしくて良い
フィリングにはとろりんキャラメル…生地に染みて美味し~


〇柚子クリチ



冷凍のままレンチン1分→リベイクしていただきました。
自家製だという柚子がすごく一杯。
柚子の爽やかな苦味と香りが良くて、しかもクリチのおかげでマイルド
果肉も入っているのかな?
ジューシー
ママンさんは具も生地もどれもこれもが美味しいなぁ


〇南瓜チーズ



冷凍のままレンチン1分→リベイクしていただきました。
レンチン後、南瓜の種がポロポロ落ちたのを食べるとしっとり。
でもリベイク後はカリッカリでトッピングのチーズと合わさって香ばしくて美味しい
中にはプロセスチーズに、時々大きな南瓜のかたまりが嬉しい。


〇カフェチョコ



冷凍のままレンチン1分→リベイクしていただきました。
ほんのりビターなふわむち生地に、たっぷりのチョコチップがトロリンと。
甘さ控えめチョコだけどミルキーで口どけが良くて、ビターな生地の中でめっちゃ引きたちます。
美味し


〇黒胡椒ベーコンチーズ



冷凍のままレンチン1分→リベイクしていただきました。
バリっと噛むとふわむちっと。
めっちゃブラぺが効いています。
ちょうど良い塩っけのベーコンとチーズの旨味が染みてしっとりねちっとした部分も美味し


〇ティラミス



これも大好きな定番のやつ。
冷蔵庫解凍で食べました。
冷蔵庫解凍だとむぎぃって詰まった感じがして生地が一層美味しい。
珈琲チョコはちょっとコリっと感が残ってチーズと合わさってマイルドに。
美味しかった~


〇ショコラダマンド



自然解凍→リベイクしていただきました。
これまずはカカオニブがたっぷりのクッキー生地が美味しいんだよね。
ふわもちなベーグル生地自体の甘さは控えめで、しっとりホロっとしたクッキー生地のリッチなダマンド生地が良いバランス。
トップのカカオニブがほの苦くてよいアクセント。
中のチョコはとろけて他に比べると甘く感じて美味し。
これたぶんマイナーチェンジを何回かしてる気がするけど(最初の頃はココアクッキー生地じゃなかったような)、毎回美味しいな


〇ビスケット



ママンさんのいつものボリボリのビスケット。
プレーン(全粒粉)とグラノーラと胡麻かな。
ボリボリボリボリ噛むと、甘さ控えめだけど全粒粉のじわじわとした旨味がやってきてこれも美味しい。
ちなみにこれも3歳息子のお気に入り。


黒胡麻ピーナツバターと塩バターは息子と半分このつもりが気に入って全部食べられてしまいました。。。
島唄ソーセージもプレーン(とろけるチーズ載せ)もすっごく気に入っていました。
黒胡麻ピーナツバターは食べたことないから私も食べたかったのに。
明太チーズ、ひき肉玉ねぎ、肉味噌チーズは主人が食べて「ママンさんはやっぱり美味しい」って。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.25 23:36:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: