全1155件 (1155件中 1-50件目)
このたび、お引越しすることにしました!美味しかったモノとか、作ったモノとか、お出かけしたコトとか、ムスメのコトとか・・・、これまで通り、ぼちぼち綴るつもりです。よかったら、遊びに来てくださいね♪↓お引越し先はこちらです↓「まいにちが記念日♪」ピグって面白いね♪まだまだ初心者ですが、「ピグライフ」に夢中に・・・。もしよかったら、お友達になってね♪
2012.02.29
コメント(0)

ヤマザキと大阪毎日放送「ちちんぷいぷい」のコラボパン。最近、番組にはなかなか縁がなくて、ほとんど見ていないのだけど、このパン企画はスーパーでものすごく宣伝しているので、気になって買ってみた♪スーパーで試食してみて、オイシイ!と思ったランチパックを購入。「トマトジャム・トマト風味ホイップ」!トマトジャムって、どんな味なのか想像できなかったけれど、美味しかった~!トマトなんだけど、ちょっと甘いジャム!これはオヤツにいいかも!と、ムスメたちの3時のオヤツタイムに。味覚のあう長女は、「コレおいし~い!」とパクパク食べたけれど、新しいモノには慎重な保守派の次女は、手を出さず・・・。試食の時は「おいしい!」と食べていたのにな~。トマトジャム、気に入った~。今度見つけたら、買ってみようかな~。トマトが苦手なパパは、やっぱり食べないかな・・・。≪送料無料≫ランチパック応援福袋セット≪送料無料≫ランチパック福袋セブンパック
2012.01.30
コメント(0)

昨日は地域開放の教室で人形劇を鑑賞させてもらう予定だったけれど、インフルエンザの流行で延期に・・・。残念。でも仕方ない。教室がなくなったので、仲良しのNちゃんとデート。マクドでハッピーセットなどを買い込んで、みんなでワイワイ!ランチタイム!オヤツに、グリコの「Special プッチンプリン」を買ってみた。CMで「スペシャル」って言葉が気になってた~!Nちゃんママとペロリ!うんうん!おいし~い!なるほど!スペシャルな味だぁ~!「とろける食感」と書いてある通り、すっごくなめらかで、ちょっぴり高級感アリ!プッチンプリンも、今年で40周年だって~!スゴイ歴史だな~。
2012.01.28
コメント(0)

今年初めてのムスメ会。Yちゃん&Yくん家に集合。遅ればせながら、「今年もよろしく~!」のご挨拶。幼稚園組を除いた4人で遊ぶ!遊ぶ!今日は雪が舞っていて、寒い1日だったけれど、暖かくしてもらっているリビングから、出よう!出よう!とする子供たち。さすが、子供・・・だな。ランチは、みんなでワイワイ♪チーズフォンデュをご馳走に~!デザートタイムには、Rちゃんママお手製の見事な抹茶シフォン♪高級抹茶使用で、いい香り~!そして、もちろん!ふわふわ~でオイシイのだ~!残ったシフォンもお持ち帰りさせてもらって、パパとふたりで美味しく頂きました。ご馳走さま~。いつもおいしいスイーツをありがとう!今回、持参したスイーツは「お芋のまくら」。スイートポテトで有名な「ロイヤル」のお菓子。これ、初めて見つけたな~!と思って試食したらおいしかった!お芋のドーナツ棒って感じかな。今日も、楽しいオイシイ時間をありがとう♪春からは、ちびっ子たちも入園。母たちだけの「のんびりママ会」も楽しめるかな。今年は、また新たなステージに1歩踏み出せそうで、ますます楽しみ♪今年もどうぞよろしく~!福岡のお土産としても根強い人気福岡空港キャビンアテンダント御用...福岡空港キャビンアテンダント御用達福岡のお土産としても根強い人... 博多めん...
2012.01.26
コメント(0)

近くのモールで、北海道物産展。しまった、出遅れた!北菓楼の限定販売、最終日の日曜に並んでゲット!今回初めて、「夢車輪」というシフォンケーキを買ってみた!ふんわり軽くて、おいしい生クリームが真ん中に詰まっている。うんうん、おいしい!1ホール、630円っていうのもお得。でもやっぱり感動するのは、シュークリームの「夢不思議」。並んで買う価値アリ~!の感激♪この機会に、日持ちするバームクーヘンも買いおきしておきたいなぁ~。
2012.01.23
コメント(0)

3学期が始まって、いつもの生活が戻ってきた・・・。お弁当作りもボチボチと。今年も、石清水八幡宮へお参りに。3年ほど、「未分(いまだわかれず)」というおみくじを引き当てていた我が家。今年は「大吉」だった!ま、浮かれることなく、身を引き締めて、1日1日を大切に過ごしたいな~と決意した初詣・・・。妹ちゃんたちの集合や、ご近所さんたちとは、新年のご挨拶をボチボチと・・・。今年も賑やかに楽しく、お友達とお付き合いできたらいいな~。先日、雑貨を買いに行ったついでに、久しぶりに「たい夢」でたい焼きを購入。「クリームがいい!」と選んだムスメたち。粉砂糖がかかったたい焼きを手に、お店の前のベンチに座って「いただきま~す!」カリカリ!サクサク!のたい焼きは、焼き立てならでは!久しぶりに食べたらすごく美味しかったので、パパにもお土産を。また買いに行こうっと!
2012.01.20
コメント(0)

遅ればせながら・・・ご挨拶。2012年、明けてました。今年もどうぞよろしくお願いします。年始には、曾おばあちゃんを囲んで、4世代が集合する恒例のパーティーが開催され、今年もワイワイ賑やかに!福岡空港を出発する日は、雪が舞ってたな~。今年は長く8日間の滞在。終わってしまえば、あっという間だったな~。「ぐうたら嫁」を温かく迎えていただいた、義父母には感謝!感謝!冬休み最後の平日は、ムスメふたりと3人でUSJ♪クリスマスパレードも見納め。「ドリームズ・アー・ユニバーサル」も、9日で終了。10周年も、もうすぐ終わっちゃうんだな~。久しぶりに、ショーの最初から最後までちゃんと鑑賞したけれど、やっぱり見てよかった!とっても好きなショーだったな・・・。キティちゃんも、お迎えして、お見送りして♪「ハッピーサプライズ」もね!今回はショーばかりをお目当てに!平日だったので、コンパクトにサササッと見て回れた。10周年の特別プログラムももうすぐ終わり・・・。慣れ親しんだ「キティ」も「セサミ」も、2月いっぱいで終了。ちょっと寂しい。もう1回、見に来れるかな~。来ないかな~。あ~冬休み。あっという間だったな~。今日から新学期!お弁当持ちでスタート!3学期、びっくりするくらいに早く駆け抜けてしまいそうだな~。
2012.01.10
コメント(0)

今年の年末年始、福岡は天気がいいみたい!到着直後、咳がひどくて、小児科を受診したムスメたち・・・。昨日、なんとか持ち直したので、「かしいかえん」にお出かけ。お目当ては「シルバニア・ガーデン」♪シルバニアガーデンだけで会える、「はなぞのウサギさん」がお出迎え。シルバニアの仲間たちもいっぱい!12時から始まる「シルバニアショー」は、ウィンタースペシャル!はなぞのウサギちゃん、くるみリスくん、ショコラウサギちゃん、チワワちゃん、今まで実現しなかった豪華な夢の共演・・・らしい!歌ったり踊ったりの楽しいお話しショーの後は、握手会&撮影会!すっごく丁寧に1組ずつ迎えてくれるのが、とってもよかったな~♪ランチを済ませた後は、屋内アスレチックランドで思いっきり遊んで、いくつか遊具にも乗って・・・あっという間に4時の閉園時間。初めての「かしいかえん」、楽しかった~♪シルバニアもすっごく可愛かったし、子供向け遊具が多くて楽しめた。寒すぎない天候にも、恵まれたな~♪今度来るなら、ぜひぜひ花がいっぱいの季節がいいかも~♪今年もあと数時間・・・。みなさま、よいお年をお迎えくださいませ♪
2011.12.31
コメント(0)

朝5時半に家を出発して、朝イチの飛行機で福岡入り。寝坊しなくて、ほんとによかった・・・。荷物を受け取り、トイレを済ませて、のんびりゲートを出てきたら、NHKの取材チームに遭遇してビックリ!まわりにあまり人がいなくて、おばあちゃんとパパ、長女がインタビューを受けることに。お昼のニュース以降、福岡ローカルで、「早くも帰省ラッシュ!」の内容で放送された。いや~、びっくりしたな・・・。
2011.12.29
コメント(0)

クリスマスも終わり・・・。ツリーを片付けて、掃除も最終段階。明日からは、いよいよ帰省。仕事納めのパパに、「1年間お疲れさま、ありがとう」の意味をこめて、食後にコンビニデザートを差し入れ。ローソンで「プレミアムチョコレートケーキ」「プレミアムティラミス」を購入。先日、「ポンパレ」で「ローソンで500円分のお買い物ができる券」を100円で販売していたので、買ってみた!その期限が今月末だったので、あわててローソンでお買い物。お得で美味しいデザートを選ぶには、コンビニもいいね~♪パパが「チョコレートケーキ」を、私が「ティラミス」を。「ティラミス」、美味しかったな~♪ゴソゴソしていたら、すっかり午前様。明日は、朝イチの飛行機を予約しているので、通勤電車を避ける為に、まだ暗い時間に電車に乗らなくては!出発は、もう数時間後に迫ってる・・・!起きられるかな~。
2011.12.27
コメント(0)

アンティークの「チョコリング」!以前、羽田空港で期間限定コーナーで買ったような・・・。すっごく美味しかったな~と記憶していて、生協で見つけたので注文しておいた。冷凍庫でしばらく眠っていたけれど、休日のランチに。チョコがぎっしり入っていて、すごく美味しい!これ、かなりボリュームあるサイズなんだけど、ついつい手が伸びて家族でペロリ!説明書き通りにトースターで10分ほど温めたら、冷凍品だけど、パリパリ!に仕上がった!スゴイ!これならお取り寄せもアリだな~。冷凍庫の中、かなり場所を取るけどね・・・。フランスパン生地のデニッシュにアンティークオリジナルチョコチップをたっぷりと散りばめロー...
2011.12.26
コメント(0)

我が家のサンタさんは、23日の朝に・・・。リビングのテーブルの上に置いてあるプレゼントを見て、「わ~!サンタさん来た!」「そういえば、シャンシャン聞こえてたもん!」そっか~、それはスゴイな・・・。昨日は、毎年恒例になりつつある、Yちゃん&Kちゃん家族との「クリスマス会&忘年会」!今年はYちゃん家にお邪魔して、ランチをご馳走に!いろいろたくさん準備してくれてありがとう~♪クリスマスケーキは、我が家が準備。予約していた「ボックサン」のクリスマスケーキ。15センチのホールケーキだけでは少ないかな・・・!?と、「アンリシャルパンティエ」の「のの字ロール」を追加購入。みんなで「ろうそくふぅ~!」して、楽しかったね♪ふわふわスポンジに、生クリームとイチゴ。ボックサン、やっぱり美味しかった!のの字ロールも、イチゴムースが美味しかったな~。夕飯もご近所のイタリアンで、一緒に♪しっかり長居させてもらって、ワイワイ楽しい時間だったな~。今年も楽しい「クリスマス会&忘年会」をありがとう!また来年もよろしくね~♪クリスマス当日になっちゃうと、なんだか年末の慌しさが押し寄せてくる・・・。年末帰省の準備を諸々と。みんな寝てしまってから、「クリスマスの約束2011」をひとりで楽しむ夜。メドレー・・・いや~、よかった♪ステキだった!感動の30分だった!久しぶりにフミヤ氏の歌声を聞いたら、ほろり・・・とした。やっぱり好きだな~。彼の歌声。しびれる。そろそろライブ通いを復活させたくなる~!!プリキュアとか、ジュエルペットとか、マルマルモリモリとか・・・ムスメ用の曲ばかり、ヘビーローテーションのドライブばかり。やっぱりたまには自分の好きな歌も聴かないとな~!
2011.12.25
コメント(0)

Rちゃん家に、いつものメンバー集合!冬休みに入った我が家の長女も、終業式を終えたRちゃん、今回は幼稚園組のふたりも参加。Rちゃんママ、たくさんのご馳走をありがとう♪クリスマス企画として、Rちゃんママが「クリスマスツリー制作」の準備をしてくれていた!星型のクッキーを重ねて、アイシングで固めて、アラザンなどで飾りつけ。みんな真剣に、カワイイツリーを作ってお土産にさせてもらったよ♪寒いのに上着なしで外に出て行って遊んだり、恒例のクリスマスプレゼント交換も♪みんなでワイワイ、楽しいクリスマス会。おしゃべりも盛り上がって、ついつい長居させてもらっちゃったわ♪今年もたくさん、楽しい!美味しい!時間をありがとう♪新年会、楽しみにしてるからね~!今回、手土産に持参したのは、初チャレンジの「焼きドーナツ」!ビタントニオで焼いた、すっごく小さいサイズのドーナツ。前夜に、粒ジャムを入れて焼いてみた。焼きたては、カリカリ!サクサク!で美味しかったけれど、やっぱり1日経過すると、サクサク感がなくなっちゃって残念。今度はぜひ焼き立てを・・・。
2011.12.22
コメント(0)

先週末のお出かけ。京都府城陽市・鴻ノ巣山運動公園で行われている「TWINKLE JOYO」へ。毎年訪れていた、京都市にある「ローム」のイルミネーションは今年は自粛する・・・と言うことで残念ながら見られず・・・今年は城陽のイルミネーションへ♪周辺道路がちょこっと渋滞していて、5時半ごろに到着。公園の駐車場は既にいっぱい!臨時駐車場となった、近隣の会社の社員駐車場に案内されて、無事に駐車。青いトンネル、白いトンネル、色とりどりのイルミネーション。近隣の企業や高校、幼稚園、ボランティア団体などが出展している作品がたくさん並んでいる。なかなかの見応えアリ!ムスメたちのお気に入りは、アンパンマンのイルミネーション!この公園は丘陵地にあって、ずーっと坂道の芝生エリアが広がっている。しかも一番高いところに、アンパンマンのイルミネーション。だからこそ、子供たちも頑張って歩いてくれたのかも!ベビーカーで来た人は大変だっただろうな・・・。「光のマーケット」として、東北の物産展や屋台が並んでいて、特産品や温かい飲食物などの販売コーナーあり!ここで温かいものを買おう!とたい焼き売り場に並んだけれど、ものすごく待ち時間が長そうだったので諦めた・・・。防寒対策バッチリで来て、大正解!7時過ぎまでたっぷり満喫!楽しかった♪この会場は、駐車場代金も入場料も基本的に無料。入り口で「運営協力金」としてひとり100円お願いします!と、案内する係の人がいたので、チャリン!と協力。この広い会場に、55万球もの光が輝いていたらしい!去年は18万人も訪れたとか!城陽市の観光協会ってスゴイな~。この公園、長い長いローラー滑り台があって、アスレチックもあって、夏には水辺でも遊べそう!暖かくなったら遊びに来てみたいなぁ。今日は長女の終業式。今月は、クリスマス弁当・・・。こんな感じで作ってましたよ、Sさん!右端のリースおにぎりは、緑が薄かった・・・。赤鼻のトナカイイメージのトナカイも乗せてみたよ♪クリスマスももうすぐだな~。
2011.12.20
コメント(2)

個人懇談の為、午前保育が続いた今週。ある日の午後、天気がよかったので、朝イチで美容院を予約。「私のパーマと、・・・3歳のムスメの機嫌が良ければカットを・・・!」髪のカット=「痛い」と思い込んでいる次女。みんなの説得にも耳を傾けることなく「イヤ!」の一点張りだったけど、「このイス、上がったり下りたりするよ!楽しいよ!乗ってみる?」・・・なんて誘いから始まり、お菓子を食べさせながら、初めてのカット!無事成功!ヘアアイロンを使って、ふわっとクルッとアレンジしてもらって、「かわい~!」とたくさんの人に声をかけてもらって、笑顔で終了。よかったよかった。昨日は、幼稚園のクラスの仲良しさんを我が家に招いて、たこ焼きパーティー!お友達とそれぞれの妹、母・・・みんな女子!賑やかに、流行の女子会!?クルクルしたり、ソースやマヨネーズをかけたり・・・。それなりにお手伝いして、楽しめたかな。サンタさんのおにぎりも喜んでもらえてよかった♪Hちゃんママお手製「サツマイモパウンドケーキ」に、Yちゃんがママと作った「チョコカップケーキ」、私が焼いたワッフル。それから、市販のお菓子もいろいろ並べて、楽しいオヤツタイム。先日お誕生日を迎えたYちゃんのお祝いに、ろうそくふぅ!でお祝いもした。初めて迎えるお客さまって、緊張するけれど、ニコニコワイワイ楽しんでくれるムスメたちを見ながら、ママたちとものんびりおしゃべりも出来たし、楽しかったな♪新入りの「バラエティサンドメーカー」、大活躍♪ホットサンドも作ってみた!モッフルも焼いてみた!「黒みつ&きな粉」で、甘く。「明太マヨソース」で、しょっぱく。お餅、バンザイ!・・・ついつい食べ過ぎた。「バラエティサンドメーカー」、美味しいし、簡単だし、楽しい♪・・・でもやっぱり、食べすぎに危険信号。
2011.12.16
コメント(0)

先週金曜日。幼稚園で、小さな音楽会♪イキイキと元気に発表する子供たちの姿を見て、ほっこり。パパが代休を取れたので、一緒に音楽会を鑑賞。長女が帰宅してから、オープン初日のコストコに行ってみた!大混雑で諦めて帰ることになるかも・・・という覚悟で出発。周辺で渋滞していて、しばらく待ったけれど、建物に入ってしまえば、駐車場も空きがあるし、店内も思ったより空いてる!フードコートもガラガラ!待ち時間なし!びっくりした~!朝7時過ぎからオープンして、大混雑していたみたいだけど、3時過ぎになると、とっても空いていて気楽にお買い物できた!タイミングよかったな~。この新店舗のカートは、子供ふたり乗せられるので有り難い!「歩くからいいの!」と言って乗るのを拒否していた長女だったけれど、もうすぐ乗れなくなっちゃうんだし・・・と誘って「二人乗せ」。姉妹並んで座ってみると、思ったより楽しかったみたい♪ずっと気になっていた、パエリアを買ってみた♪お得になっていたチーズピザも!どちらも大きい!パエリアは、その日の夕飯に。少し辛目の味付けのご飯に、辛いソーセージ。ちょっと大人向けだったな。大きなピザは、4分の1にカット。我が家の小さなオーブンには、4分の1サイズしか焼けない・・・!ご近所さんにお裾分けして、残りは冷凍。お家で焼いても、美味しかったな~。これまでずーっと欲しいなぁと思っていた「ホットサンドメーカー」。コストコで、思いがけない出会い!プレート4種類がセットになって、お得なお値段だったので、思い切って購入!私にも、サンタさんが来た~♪早速次の日にワッフルを焼いてみた。やっぱりアツアツ焼き立てのワッフルは、美味しいな~。焼きドーナツやたい焼き、もちろんホットサンドも、ぜひぜひ試してみたい!個人懇談の為、午前保育の日が続く今週・・・。今日、幼稚園のお友達4組で、またまたコストコへ!それぞれに弟・妹がいて、子供8人連れのコストコ入りは、やっぱり疲れた。お昼過ぎからは混んできたし、もうヘロヘロ。それでも、みんなが欲しい!と思った食材は、次々とカゴの中へ。パンやチーズ、ホットチョコレートなどなど、大量食材も4家族分で分けっこしたら、とってもいい分量に♪エルモの輸入絵本も可愛くて買ってしまった。年末年始の帰省移動中にも重宝しそう♪フードコートでオヤツを食べて、さあ帰ろう!と言う頃になると、やっぱり少なくなってきた。平日は、3時過ぎくらいから狙い目なのかな・・・。
2011.12.13
コメント(0)

長女を送り出してから、ドタバタ~。昨日は我が家でムスメ会~♪チーズフォンデュでランチタイム。先日、コストコで買って冷凍しておいた「チーズペンネ」に、牛乳ととろけるチーズを加えて、フォンデュ鍋に。ペンネがゴロゴロしたお鍋だったけど、とろ~り、とろり。みんなでモリモリ食べた~♪女子3人に、王子様1人!仲良く楽しくワイワイ遊んでいるところに、我が家の長女が帰宅。ムスメたちで楽しく遊べるようになったので、母たちのマシンガントークも盛り上がる~!お楽しみのスイーツは、ユニバのお菓子セット、バームクーヘンとクッキー。「はちまん」の和菓子。イチゴ大福や三色団子などいろいろ盛り沢山!それから私が用意したのは、8b DOLCEの「ハチのおやつパイ」。砂糖がまぶしてある、ひとくちサイズのパイ生地。砂糖がカリッ、パイがサクサクッ。ついつい食べ過ぎちゃうわ。今日も美味しい楽しい時間をありがとう!次回は、幼稚園組も出席できる冬休みにね~。クリスマス会が出来るかな?新年会になるかな?楽しみにしてま~す♪
2011.12.06
コメント(0)

朝から幼稚園へ。園児たちと一緒に、楽団公演を鑑賞♪毎年、在園児の保護者と未就園児に開放されていて、今年で3回目の鑑賞。それなりにステージを楽しみながらも、歌ったり踊ったりするのが恥ずかしくて、固まっていた次女。来年は、次女も園児席へ。お友達と一緒に、歌ったり踊ったりして楽しんでいるといいなぁ~。モールの期間限定のお店で、「りくろーおじさんの店」登場。前を通りかかった時にたまたま空いていて「試食をどうぞ~!」と頂いたら、とても美味しくて♪ムスメたちも気に入った「もちっこきなこ」を購入。甘いきな粉がたっぷりかかった、もちもち~な揚げパン。夕飯後でも、ペロリ♪「りくろーおじさん」って、パンも売ってるんだ~!しらなかった~!日持ちしないのが残念だな・・・。先日、初めて見つけた「キャラメルコーン クランチ ハニーローストナッツ味」!これ、ザクザクして食べ応えがあって、オイシイ♪パッケージもカワイイ。また見つけた時には絶対買うぞ~!!
2011.12.05
コメント(0)

ミニストップの前を通ると、「タツヤカワゴエパフェ」の宣伝旗がいっぱい!これは気になる!食べてみなきゃ~!と、休日出勤だったパパの帰宅を待って、みんなでミニストップへ!ムスメたちは「ソフトクリームがいい!」というので、パフェをパパと分けわけ。「ソフトクリームのミルクとベルギーチョコソフト、それからタツヤカワゴエパフェを!」このフルネーム入りのネーミング・・・長いな。(笑)カワイイサイズのタツヤカワゴエパフェ。ミニストップの濃厚な「ベルギーチョコソフト」に「チョコババロア」。「チョコババロア」の隠し味としてココナッツを使用してるらしいけど、正直、素人にはよくわからない。・・・それが隠し味ってモンかしら!?濃厚でオイシイ♪パパとふたりで半分こしても、十分満足~!ムスメが食べていた「ソフトクリーム・ミルク」をちょこっと頂くと、ミルク感たっぷり!で、おくちサッパリ!スッキリ!ミルクとベルギーチョコ、交互に食べると、それぞれの美味しさがさらに味わえるな~!「川越サンタが贈る、魔法のクリスマスケーキ」として、予約販売のケーキのチラシ発見!川越シェフプロデュースの味を、ぜひぜひ食べてみたい!とは思うけれど、トートバックやエプロンがついていても、値段が高過ぎ~!手が出ないな~。気が付いたら12月で・・・。気持ちばかり慌しい感じ。ムスメたちとの工作もいろいろ・・・。家でまったり、クリスマス飾りを制作。保育所やモールのイベントなどで作ったものも増えてきて、クリスマスムード満喫♪アイロンビーズも、久しぶりに取り組んだら楽しい♪年末に向けて、もっともっとやるべき事がた~っくさんあるはずだけど、ついつい現実逃避・・・。
2011.12.04
コメント(2)

朝9時、Rちゃん一家と合流!早速パークインしたら、エルモ&モッピーのお迎えにテンションアップ!のムスメたち。天気予報では、午後から雨が降るとか。早めにパークインして、お目当てをサササと回っちゃおう!ということで、大人4人が事前にそれぞれの場所に移動して場所取り!お昼のクリスマスパレード「ハッピー・スノー・パーティー」の場所取りに、「キティちゃん」のショー最前列の場所取り、そして、セサミの「ハッピー・サプライズ」に、ムスメたちを連れて行く・・・。毎度かかせない「ハッピー・サプライズ」♪狙っていた通路席をゲットして、ワイワイ踊って、お兄さんやエルモたちともタッチ! 楽しかったね♪その後、キティのショーを見て、クリスマスパレード待ち。賑やかで楽しい「ハッピー・スノー・パーティー」♪最後のキャラクターとの記念撮影は、大混雑のもみくちゃ~!スノーマンやサンタガールさんたちともパチリ!とりあえず、お目当てのショーは見終わったし・・・!ランチを求めてレストランに向かう途中、スナップショットのジャザーさんと遭遇!近くで待っていたら、おしゃべりしてくれた!ラッキー!「今から、どこ行くの?」「ご飯食べに行く~!」「何食べるの?」「おにく~!」「そうなの~!」「はい、パパやママはこれ持って!子供たちみんなで踊るから!」小さなタンバリンを持たされて、ムスメたちはグッキーダンスを歌って踊って!その間に、カメラでカシャッ!三つ編みの可愛いジャザーさん、楽しいおしゃべりをありがとう!小さなポラロイドも、記念になったわぁ♪1時からの「ハッピー・スノー・パーティー」は、残念ながら雨で中止に。その間、スヌーピーエリアで、コースターやスライダーなどを楽しんで・・・、外に出てきたら、雨も止んでた♪朝からみっちり狙い通り遊んだので、グッズ売り場をウロウロしてから、2時半にお開きに。今回の企画は「寒さが本格的にならないうちに、クリスマスを楽しんじゃおう!」が合言葉。1泊して、ゆったりのんびり。夜のショーもパレードも、ゆっくり楽しめたし、祝日の今日は、大人が4人いたおかげで、場所取りもスムーズ!時間を無駄にすることなく、めいっぱい楽しめた♪ちょっと早めのクリスマス、Rちゃん一家と一緒にワイワイ楽しめてよかった!Rちゃんご一家、今回は本当に楽しかったね。ありがとう♪また一緒にUSJに来れたらいいね♪
2011.11.23
コメント(2)

いつものように火曜日の朝を迎えたのだけど、いつもとは違う火曜日。お昼過ぎに、早退してきたお父さんが帰宅して、長女が幼稚園から帰宅するのを待って、ドライブ~!Rちゃん&Sちゃん姉妹とママを乗せて、向かった先はUSJ!高速道路からの夕日がキレイだったわ~♪4時半過ぎに、パークイン!Rちゃんたちと一緒に訪れるのは、夏休み以来!クリスマスカラーのパーク内に、ムスメたちのテンションもアップ!平日だから~と狙ってきたのだけど、案外ゲストが多い!私たちみたいなグループもたくさんいたのかな。入場してすぐ向かったのは、夜のクリスマスショー「フォーエバー・ラブ・クリスマス」の場所取り!前回、土曜日に初めて見たショー。3時間前から場所取りしたのに、全然見えなかったので、今回は下調べして、ちゃんと見える場所を目指してテクテク!ショー開始の1時間前くらいだったけれど、さすが平日!狙っていた場所を押さえることができた♪5時45分、ショーがスタート!キャ~!ステージが見える~!ダンサーさんたちが見える~!前回、ツリーしか見えなかったので、すっごく嬉しかった♪花火もキレイに見えて、大満足♪リベンジ、大成功!ちゃんと見える場所で鑑賞してよかった!私たちが座ったのは、有料席の横にある無料のデッキスペース!ぜひぜひオススメ♪ショーは横から鑑賞することになるのだけど、ツリーしか見えない場所より全然イイ!と思う♪ツリーの前でパチリ♪お友達といっしょなら、テンションも上がりっぱなし。「ジョーズ」も、クリスマスバージョンに♪6時を過ぎて、レストランに向かってパーク内をテクテクしたけれど、平日で、目指していたレストランは既にクローズになっているところが多く、まさかの「夕飯難民」に!わ~、レストランの営業時間までチェックしてなかったよォ・・・。とりあえず、ぐる~りと1周お散歩して、夕飯タイム。遅れてやってきたRちゃんパパとも合流。お腹を満たしてから、夜の「マジカル・スターライト・パレード」待ち。お友達と一緒で、魔法のメガネがあれば、いつものパレードも楽しさ倍増!「また明日オープンの9時を目指して集合しよう!」と、Rちゃん一家とバイバイ!今回は、オフィシャルホテルに宿泊。私たちは、初めて利用する「ホテル京阪ユニバーサル・タワー」へ。エントランスがひろ~くて、素敵だったわぁ~。平日のお部屋お任せのタイプで予約していたので、お得料金に♪23階のトリプルのお部屋を案内された。夜は、みんなでぐ~っすり・・・。ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
2011.11.22
コメント(0)

来月いよいよコストコの新店舗がオープン!我が家から車で15分くらいのところ。「会員になるの?」「もう手続きしたよ」と、ご近所ママ友の間でもホットな話題。新店舗がオープンするまでに会員手続きをすると、年会費が1,000円オフ!・・・ということで、今年は手続きしておこうか~と、事前受付窓口へ。日曜日の午前中・・・。駐車場に入ると、既に行列が出来てる!受付ブースがたくさん設置してあったので、思ったよりスムーズに案内されたけれど、来月のオープン後にはどうなることだろう???住宅街の中に出来るので、渋滞もスゴイだろうな・・・。オープンしてしばらくは、ちびっ子連れで行くのは厳しそうだし、せっかく会員手続きしたので、尼崎のコストコ目指してドライブ!3月の体験入店以来、久しぶり~のコストコ!道中で、たまたま用事があってメールのやり取りをしたRちゃん一家が、お出かけ中で、近くにいる!・・・ということで、「コストコ行かない?」と急なお誘いをしてみたら、快くOK!をもらって、コストコで合流!早速、みんなでランチタイム♪パパたちが座席を確保してくれたので、のんびりワイワイ!フリードリンクがセットのホットドック、ピザ、チュロス・・・、2家族分注文したけれど、お得すぎて、もう一度レジのお姉さんに確認してしまった。USJ価格なら、大人1人分にしかならない金額だったので、ついつい・・・ね。お腹いっぱいになってから、店舗内をウロウロ。あれやこれやと、ワイワイいいながら、楽しいお買い物。人が多くなってきて、だんだん疲れてきて・・・気が付いたら、3時間ほど経過してた!?よく歩いたよね~、そりゃ疲れるはずだ!大量パックのコストコ食材をシェアする目的もあって、帰りは、Rちゃん家に寄り道させてもらうことに・・・。それなら、夕飯も買って帰るか~!ってことで、追加購入。大きな大きなホールピザや、ディナーロール、マフィン、チーズクリームのペンネ・・・。たくさん並べて、いただきま~す!Rちゃんご一家様。急な誘いにお付き合いありがとう!夜遅くまでお邪魔して、ごめんなさい。美味しい楽しいコストコ・パーティーもありがとう。お世話さまでした。また気合入れて、お買い物行こうね~!!
2011.11.20
コメント(0)

土曜日に行われる「文化祭・作品展」の準備の為、金曜日は、久しぶりの午前保育。「みんなでワイワイ、ランチ会しようよ!」とお友達ママさんのお誘いを受けて、大規模マンションのパーティールームを貸しきってくれて、園児10人とママたち、そして妹や弟たちが賑やかに大集合!キッズ用に、お弁当やさんのお惣菜プレートをドド~ンと並べて!ママ用には、ステーキカッポー恒づねの「わさびサイコロステーキ丼」を!わ~!あの「恒づね」のランチだなんて!ご飯の上に、サイコロステーキとキャベツ。特製ソースで丼に!そして、あま~い玉ねぎやカリカリのにんにくチップ、お漬物や金時豆などの入ったプレート。う~ん、840円で恒づねのお肉が食べられるなんてステキ!美味しかったわ~♪あいにくの天気だったので、「工作用紙や折り紙などを持参するから、各自ハサミなどの用意を!」と、幹事さんママから、事前にメール連絡あり!外でワイワイ遊んでいた子供たちも、途中でお部屋に集合して、みんなでワイワイ工作タイム!貸切タイムの2時間が、あっという間に終了。最後にみんなで記念にパチリ!幹事ママさんの素晴らしい仕切りで、賑やかな楽しいランチ会だったわ~。ありがとう~♪お世話になりました♪またよろしくぅ~!雨が降ると覚悟していたけれど、結局降らなくて、夕方まで近所の公園遊びを続行・・・。どんぐりをいっぱい拾って帰宅した。土曜日。残念ながら、土砂降りの寒い雨・・・。たくさんの作品を鑑賞して、バザーを見て回り、ガチャガチャつりやお菓子つかみなどなど、模擬店を楽しんで・・・。雨で大混雑の室内だったけれど、それなりに楽しめてよかった。来年の作品展は、ぜひぜひ晴れますように・・・。
2011.11.19
コメント(0)

今日はムスメ会の予定だったけれど、幼稚園のお手伝いに呼び出されていたので、お昼にモールに集合してお外ランチ♪Sちゃんが体調不良で欠席になったので、Yちゃん&Yくん姉弟と「華厨香」へ。奥の方まで進んで、ちょこっと個室になったような、のんびり座れるテーブルに案内された。私は「華セット」を注文。中華ちまき、スープ、揚げ物2種盛り合わせ、エビマヨ、酢豚、サラダ・・・。次女とふたりで食べてもボリュームがあったし、いろんな種類をちょこっとずつおいしく食べられて、大満足!スイーツは、おかわり自由。杏仁豆腐と、マンゴーロール&タピオカ・ココナッツミルクの、小さなプレートが登場。いろんなスイーツをチョコチョコ食べれるのかな~と期待していたけれど、このセットを、何度もおかわり自由!というわけ。ごま団子やマンゴープリンとかも食べたかったな・・・と思ったけれど、この3種類のスイーツでも満足。店員さんが、程よい時間に現れて「おかわり、いかがですか?」と聞きにきてくれたので、ホイホイおかわりしてしまって、お腹いっぱい~!美味しかったね!それから我が家に移動して、のんびり遊びタイム。ランチをお腹いっぱい食べたのに・・・、「モロゾフ」のおいしいチョコレートと「ラミデュパン」のラスクでオヤツタイム♪長女も幼稚園から帰宅して、夕方まで4人で大盛り上がり!楽しかったね。次回は・・・みんなでクリスマス会が出来たらいいな♪
2011.11.17
コメント(0)

行ってきました~、USJ♪「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」が始まって初めての土曜日.混雑してるかも・・・と覚悟して行ったけれど、10時半ごろ、スムーズにパークイン!クリスマスケーキが登場してた~!11時に始まる、クリスマスパレードのスタンバイ。さすがにちびっ子連れが多くて、1列目には座れなかった・・・。気温があまり上がらないという天気予報だったのに、陽射しがジリジリ!待っているときからとっても暑かった・・・。賑やかで楽しいクリスマスパレード♪最後には一緒に写真撮影出来る時間があって、長女とダッシュ!去年は、ぐちゃぐちゃ!ギューギュー!の大混雑だったけれど、今回は誘導してくれるお兄さんたちに「こちらに並んで!」「もっと後ろに下がって!」と制限されて、押し合いせずに撮影出来た気がする!2回目のクリスマスパレードの場所取りに行こう!と移動したら、たくさんのキャラクターたちと遭遇!パチパチ!撮影!慣れてきたムスメたちが、積極的にキャラクターに接近するようになったので、意外と短時間でたくさん撮影できた♪これまであまりグリーティングで会えなかったセサミの仲間たちとも撮影できて、ムスメたちも大満足~♪今回、妖精「トントゥ」を探せ!という「クリスマスラリー」開催。冊子の中に地図があり、何色のトントゥかをチェックして、シールを貼っていく・・・というもの。「早く、次のトントゥ探したい!」と長女が一生懸命になって、おかげで、パーク中をい~っぱい歩き回った。3時から参加賞の引換えがスタートしたのだけど、これも大行列。15分?20分?くらいゾロゾロ並んで、「魔法のメガネ」をゲット。スヌーピーのクリスマスシールもゲット♪女子トイレの大行列にも並んだ後に、サンタさんがいる場所にも、フラリと立ち寄ってみた。今年は、かなり壮大なセット!ヒゲが長すぎるサンタさんを、ムスメたちは怖がって、あまり興味がないらしい!夜のショーの場所取りは、まさか!まさか!の3時間前から・・・。今年初めてのショーは、どこの場所で見るのがいいのかわからないけど、とりあえず、正面のところに場所取りしてみた。前から5列目くらいだったかな。だんだん時間が経つにつれて、スタンバイする人が増えて、最後には閉鎖されるまでに!交代でトイレに行ったり、フードを買いに行ったりしながら、だんだん暮れ行く空を眺めながら、のんびりゆったり・・・。「魔法のメガネ」も楽しみながら、防寒対策もバッチリ!17時45分!いよいよ、夜のクリスマスショー「フォーエバー・ラブ・クリスマス」がスタート!・・・が予想外!ステージが遠すぎて、全くと言っていいほど見えない!幸い、近くに中継モニターがあったので、何となくショーの内容はわかったけれど、とりあえずステージが見えなくて、ダンサーさんも全く確認できず。ツリーの点灯と花火はキレイだったけどね・・・。3時間待って、これほどにも見えないとは!去年はどこで見てもキレイに見える、迫力あるショーだっただけに、すっごく残念・・・。今年は、ラグーンの中に設置されたクリスマスツリー。水面に写るツリーの夜景もキレイ。・・・でもその分、ステージが遠くなるのが残念。ステージが見える近いところで、もう一度ショーを見たいな・・・。26万個という「電飾数世界一」としてギネス世界記録に認定されたクリスマスツリー。色や模様がいろいろと変化して、とってもキレイだったな♪「マジカル・スターライト・パレード」、スタート。今回は、バックにクリスマスツリーが見える場所!「魔法のメガネ」を見ながら鑑賞したムスメたちは、いつもより楽しさ倍増!したみたい♪赤と緑のクリスマスカラーに、キラキラいっぱい!のパーク。あまり寒くないうちに、めいっぱい楽しめてよかった♪これからクリスマスが近づくにつれて、ますます賑わいそうだなぁ・・・。
2011.11.15
コメント(0)

モールの週代わりコーナーにて出店していた「8b DOLCE」。数年前、ロールケーキがおいしい!とテレビで放送した数日後にお店を訪れたら、すっごい人気で持ち帰り出来なくて、カフェスペースで1切れ食べただけだったな・・・。今回は、ロールケーキではなく、「キャラメルザックザックパイ」を買ってみた。プクッと膨れたパイは、ちょっと大きめ。ナイフでザックリ4等分に!名前の通り、表面カリカリ!ザックザック!のパイ生地に、ちょっと甘めで、とっても香りのいいキャラメルクリーム。いや~、美味しかった♪「どうすれば、キレイに食べられるんだろう?」正解が分からないまま、ガシガシッ!バリバリッ!ムスメたちの食べた後は、ものすご~い状態だった・・・。手で食べられるスティックタイプなら、もっと上手にキレイに食べられるだろうけどなぁ~。モールにも、クリスマスツリーが登場!我が家にも、クリスマスツリーを飾った。ムスメたちが飾ってくれるようになったので、楽チンになったな~♪
2011.11.10
コメント(0)

土曜日、パパが休日出勤だったので、3人でユニバ入り!ハロウィンが終わって、クリスマスイベントが始まる前の週末・・・。雨も降りそうな天気予報だったこともあって、空いてた~!入場ゲートも、すっかりクリスマスモード♪JR近くのモニュメントも、エルモ&モッピーに変わっていて、早速、テンションが上がりまくるムスメたち。先日、オープンしたばかりのモッピーのお店に直行!ピンクいっぱいの店内は、モコモコ、ふわふわ~、カワイイ♪モッピーの「ラッキー診断」にもチャレンジ。ムスメも私も70%だったけど・・・。このラッキー診断の登録をした人の中から、ひとり選ばれて、プレゼントがもらえるとか!ラッキーなひとりに選ばれるのはかなり難しいので、登録した人はシール1枚でも配ってくれたらいいのにな・・・。週末には、大行列になるのかな?ドーム型の天井には、ハートや星、いちごなど、次々とかわいいマークが浮かんでは消え、浮かんでは消え・・・。しばらく見ていると、モッピーが登場!わ~!と声を上げながら、天井を見続けるムスメたち。とてもかわいかったね。空いていてよかった♪モッピーのお店を出たら、エルモとモッピーに会えた♪ラッキー♪18時ごろから雨降り・・・の予報だったのに、お昼過ぎから降り始めた・・・。クリスマスツリーの前でパチリ!これから始まる、クリスマスイベントも楽しみだな~♪新発売の「エルモまん」も食べてみた!焼き印が押してあるだけなのに、ユニバ価格なんだよな~。スヌーピーやキティちゃんなら、形も凝っていて、納得するけど・・・。中身は、照り焼きチキン!味はとっても美味しかった~♪これからの寒い季節は、こんなアツアツふぅふぅ!なフードが有り難いな♪残念ながら、降り出した雨は止む気配がなく・・・。屋外のショーは中止だろうし・・・と、クリスマスグッズを物色していたら、キティちゃんたちの姿を発見!雨の日ならでは!のグリーティングに遭遇して、記念写真パチリ!噂には聞いていたけれど、この機会は初めて♪いつもステージの上にいるキティちゃんやお兄さんお姉さんが、近くにいてくれることに、ムスメも大喜び♪(・・・Sさん、ワタシ的には、テンションMAXにはならなかったんだけど(笑)!)最後に、年間パスセンターに行って、更新手続き。人通りの少ない通路を歩いていたら、なんとなんとスパイダーマンのトリックアートに遭遇!クリスマスイベントを前に、場所が移動したらしい!いつもなら大行列で諦めていたけれど、雨も降っていて誰もいなかったのでパチリ!3時半にパークを出て、マクドでオヤツタイム。電車で無事帰宅♪短時間の滞在で、雨降りだったけれど、モッピーのお店に行って、エルモまんを食べて、年間パスの更新手続きして、今回の目的、無事達成!雨の日にだけ配布されるシールももらえた!それなりに楽しめたな~。次回は、クリスマスだ~♪
2011.11.07
コメント(0)

同じマンションのお友達、Mちゃんママが第2子をご懐妊。おめでとう~♪そんなMちゃんママから突然のメール。パパが買ってきてくれた、ホールのシフォンケーキを、つわりで食べ切れそうも無くて、よかったらいかがですか?・・・と。そんな協力なら、喜んで♪・・・と言うわけで届けられた、ル・パティシエ・ヤマダ「生キャラメルシフォン」!何、これ~?おいしそう~!初めて見た~!ふわふわのシフォンケーキに、とろ~り生キャラメルでコーティング!中央には、生クリーム!こんなの、初めて食べた~!生キャラメルが、とってもおいしい~!私の中の、シフォンケーキランキング、1位かも。スイーツ好きには、たまらない一品だと思うわ~♪お店は、精華町。そういえば、テレビとかで見たことあるかも。ぜひぜひ行ってみたい!他のケーキも食べてみたい!Mちゃんご夫妻、とってもオイシイお裾分けをありがとう♪先日、スーパーでみつけた「つぶつぶいちごポッキー・ハートフル」プレッツェルがハート型!カワイイ~!小さなことだけど、すぐに購入決定!!・・・グリコ様の思うツボ!?「いちご際立つ、クリームキャッチャー」とのキャッチコピー。なるほど。「わお~!イチゴが際立ってる!」とまで感じないけど、美味しくなってるんだろうな・・・。きっと。「幼稚園、行きたくない・・・」と言い出している次女の為に、入園グッズ制作にボチボチ取り組んでいるこの頃・・・。ミシン作業ついでに、普段持てる乙女ポシェットを作ってみた。立体的な縫製で、裏地にキルティングを仕様することで、何も入れなくても、プックリ!コロコロッ!としているバッグ。イメージより小さかったけれど、ムスメたちが気に入ってくれたので、よかったよかった。ミシン作業も、やり始めると楽しいな♪
2011.11.04
コメント(0)

今日から11月~!!!今年もあと2ヶ月かぁ・・・。ひゃ~!早い~!年末年始の帰省に向けて、飛行機の予約も完了・・・。大きな出費に、正直、頭が痛いわ。今日は久しぶりのムスメ会。長女を送り出してから、Rちゃん家へ。幼稚園組のふたりは欠席。未就園児のSちゃんと次女、それから保育園をお休みしたYちゃん&Yくん姉弟、4人で仲良くワイワイ遊ぶ!遊ぶ!オモチャのお部屋でおままごとしたり、お庭で自転車に乗らせてもらったり・・・。最近、母たちの目が届かないところで遊ぶことが増えてきた。みんな、大きくなったなぁ~。Rちゃんママお手製の美味しいランチをいただいて、デザートはいつもの持ち寄り大集合!ケーキマニア(だったよね?)のチョコレートケーキに、黒糖丸ぼうろ、バイカルのチーズシフォン。私は今回持参したのは、あづき工房の「抹茶クリーム大福」と、なでしこジャパンのオススメとして有名になった「黒糖ドーナツ棒」。 「抹茶クリーム大福」は、モールの期間限定で出店していた「あづき工房」で初めて買ってみた。周りの抹茶が甘くなく、でも中のクリームで調和されて、いい感じ。おしゃべりが弾んで、ぬる~くなってしまったけど、冷たく食べたほうが、もっと美味しかったかもね!モリモリ、盛りだくさんのスイーツに、バイカルのパリパリカスタードシュー(←そんな名前では無いと思うけど)はお持ち帰りに。Yちゃんママ、美味しくいただきましたよ♪ごちそうさま~、ありがとう~♪今日、我が家の長女は延長保育に参加したので、朝早くから夕方まで、のんびりまったりたっぷり楽しませてもらった。お付き合いが長くなり、いろんな話題を気取らず話せるので、それぞれに吐き出してスッキリ!いや~、いっぱい話したね。こんなステキなママ友がいてくれることはとても心強く、また明日から頑張れるよ!ありがとう!そして、忘れちゃいけない!こうして集合する機会が作れることを、それぞれの旦那さまに感謝♪だね。 ↑「抹茶クリーム大福」と言えば、やっぱりこれが絶品よね!AD-mamaさまっ!
2011.11.01
コメント(2)

今日は、夫婦ふたりのインフルエンザ予防接種の日。子供たちは、かかりつけのクリニックで先日接種したけれど、大人2人は、お得料金で接種してくれる病院にて・・・。今回、初めて泣かずに接種できた長女。診察室に案内された時点で、泣き出した次女・・・。私たちが注射を受けると聞いて、「お母さん、ねえちゃんみたいに、泣かずに注射できる?」と心配していた次女は、背後からじーっと見守っていた。というより、泣かないかチェックしていた!?おかげで、泣かずに頑張れたよ!(笑)早めに退社したパパも合流して、無事終了。早く終われたので、サーティワンへ!今日はハロウィン!・・・というより「31日・サーティーワンの日」で、31%オフ!みんなそれぞれ好きなフレーバーをチョイス!長女が「ホーンテッドコーラ」、パパが「パンプキンプリン」。次女はいつもの「ポッピングシャワー」・・・私に似ない「保守派」!私は、11月の新フレーバー「イタリアンカンノーリ」。イタリアの伝統菓子「カンノーリ」って、どんなモノか知らないけど、見た目が地味で、「お姉さん、クッキーアンドクリームと間違ってる?」って思ってしまったわ。ミルキーなアイスクリームの中にチョコチップとピスタチオ、クッキー入り。チョコチップは小さすぎて、あまり存在感がなかったけれど、ピスタチオが、ちょっと特別な感じを醸し出してたわ♪今回初めて、ハロウィンくじに当たりが出た!最終日で、当たりやすかったのかしら?せっかく当たった「付箋」だけど、ハロウィン当日にいただいてもね・・・。来年まで大事に保管しておこうかな。
2011.10.31
コメント(0)

朝晩は涼しいけれど、日中は太陽がジリジリ暑いこの頃・・・。それでも風は心地よいので、次女の自転車にお付き合いして近所を散歩したり、お友達との公園遊びも楽しめる~!幼稚園弁当は、ハロウィン帽子の魔女?おにぎり弁当。ハロウィンイメージのお弁当は今回で終わりだなぁ・・・。昨日は、長女がお芋堀りへ。重そうなナップサックを背負って、笑顔で帰宅した長女。「大きいお芋、いっぱいとれた~!」今日、大きな大きなお芋をオーブンでじっくり焼いてみた♪ホクホク、ねっちり、栗みたいに甘~い!オーブンで時間をかけた焼いもは、レンジでチン!とはやっぱり違うな・・・と感激して食べていたけど、隣で「蒸かし芋」と呼ぶダーリン。このひと手間の感動が伝わらなかったか・・・ガックリ。ま、いいのいいの!持ち帰ってくれた長女が喜んでくれたので。遅ればせながら、今年もコスモス畑へ。ヒマワリ畑は見頃を過ぎていたけれど、コスモスはまだ楽しめた♪3時過ぎに出かけたので、日も陰り始めて、人もまばら。のんびり、ゆったり楽しめた~♪癒された~♪今年のコスモス、何とかギリギリ間に合ってよかったわ~♪
2011.10.29
コメント(0)

気がつけば、10月も後半!最近、朝晩が肌寒い!先日作った、長女のおにぎり弁当。公園散策があったので、「ラップに包んだおにぎりとフルーツ」の指定アリ!今年もやっぱり登場!・・・のハロウィンみかん。ハロウィンももうすぐ終わっちゃうんだな・・・。先日、次女を連れて園庭開放へ。手続きも終えて、あと半年後に迫った幼稚園入園。どうも集団の中に行くと、緊張してダメダメで、母にベッタリ。週1回、お稽古のお迎えに行っているし、先日も参観日があったり・・・で、幼稚園には行き慣れているのになぁ。入園グッズも早々に!細々と!制作中。何とか気分を盛り上げる作戦・・・!?先日、頂き物の「黒カレー」にチャレンジ。いや~、スゴイね。真っ黒なカレー。真っ黒すぎて、正直、食欲が薄れる・・・。でもまぁ、食べてみたら、普通のカレーなんだけど。牛肉や野菜などと一緒に、京都産のタケノコ入り。真っ黒なので、見た目は何が何かわからないけど、サクサクした食感のタケノコは、食べてみるとよくわかる!・・で、竹炭パワーって、そんなに身体にいいの???探してみたら・・・、いろんな黒カレーを売ってるのね!
2011.10.26
コメント(2)

土曜日・・・行ってきました!10月のUSJ。家でのんびり~な朝を過ごして、ランチを済ませてから、1時半頃パークイン。今回は、100均で調達したマントも装着!次女とパパには、バースデーシールをペタリ!雨がポツポツ降ったり止んだり。こんな天候だし、空いてるかも?って思っていたけれど、いや~、多かった!ちょうどモッピー&エルモと遭遇!・・・ヤッター!と走り出すムスメたち。お隣には、モッピーに仮装したお友達がいた!この衣装、お母さんの手作りなのかな?よく出来ていたので特注品かな~?とってもかわいかった~♪まずは、キティのショー。雨がポツポツ降り出していたので、ダンサーさんが近くに来てくれない「雨バージョン」。ステージに上がれるチャンスもなかった・・・。残念。次は、毎回外せない「セサミのハッピーサプライズ」。最前列には座れなかったけれど、ダンサーさんに声をかけてもらえるポジションで、大盛り上がり!な長女。セサミのショーを楽しんでいる30分ほどの間に、雨が激しく降ったらしい・・・。さぁこれから「ハロウィンのパレード」!と楽しみにしていたのに、残念ながら中止。パレードの開始時間には、止んでいたのになぁ・・・。仕方なく、広場に移動・・・。今日の特別ゲスト、魔裟斗さんが登場!と言っても、定位置で手を降ってくれるだけ。やっぱりパレードの方が盛り上がっただろうなぁ~。遠くからちょこっと見て退散・・・。夕飯は、初めて入店したレストラン「フィネガンズ・バー&グリル」にて。ワンドリンク半額サービスのクーポンをゲットしたのと、ハロウィン週末限定の「ショー」が見られると知って、5時過ぎに早めに並んで入店。ここはバーと名前にあるように、お酒がたくさんあって、おつまみっぽいメニューが多かったな。お料理は、キッズセットやビーフシチューセット、シェパーズパイを。せっかくなので、私もノンアルコールカクテルを注文。久しぶりだったな~、こういうの。パパは、ノンアルコールビールも追加注文♪程よくお腹がいっぱいになった頃に、パフォーマーが2人登場して、ショーがスタート!楽しいおしゃべりを聞きながら、手品やジャグリングなどを見せてくれた。拍手の代わりに、店内のお客さんやスタッフみんなで、マイケル・ジャクソンの「スリラーダンス」を踊るように指示されて、ムスメたちもそれなりにスリラーを踊ってた♪あっという間の楽しいショーだった~。このハロウィン期間の週末の夜のお楽しみ・・・と言えば、パーク内にゾンビが出現する「ホラーナイト」。このレストランの店内でも、6時を過ぎてからは、数人のスタッフさんがゾンビメイクをしてた!ムスメたちが怖がらないように、ホラーゾーンはサッサと退散。ホラーゾーンに人が溢れている間に、スヌーピーエリアでひと遊び。そんなこんなで雨が激しく降り出して、マジカルスターパレードも中止に・・・。あ~、ハロウィンも夜もパレードが見られないのは、やっぱり残念。大混雑のお土産売り場も横目に、9時前にパークを出た・・・。もう一度「ハロウィン・デ・カーニバル」を見たいけれど、週末は大混雑だろうしなぁ。悩むところだわ・・・。ラグーンに、クリスマスツリーが登場していた!クリスマスも楽しみ♪
2011.10.17
コメント(0)

昨日、長女のバス遠足のオヤツを求めて、モールへお買い物。フラリと立ち寄った京阪百貨店のイベントスペースで、「秋の北海道フェア」開催中!久しぶりにロイズのチョコレートや、六花亭のマルセイバターサンドでも買って帰ろうかな~と思って近づいたら、初めて見る、すっごく気になるパッケージを見つけて、購入してしまった。今回初登場!ミセスニューヨークというお店の「半熟生クリームショコラ」。このパッケージ写真、すっごく美味しそう~!一目惚れしてしまったわよ・・・。冷凍品をお持ち帰りして、3時間ほど冷蔵庫で寝かせてから、夕食後にみんなで「いただきま~す!」生クリームを上品なチョコで包まれた、このスイーツ!まだちょっと解凍しきれてなくて、写真のように「とろ~り!」とはならなかったけれど、とってもやわらかくて、いや~期待通りに美味しい!生チョコの、「超!贅沢版スイーツ!」って感じかな。チョコ好きダーリンも、大絶賛!ありそうだけど、今まで食べたことないんじゃないかな。いや~、買ってきてよかった♪また食べた~い♪北海道の雪どけを想わせる、半熟感と半熟食感が美味しさの秘密。半熟生クリームショコラ価格:1,260円(税込、送料別) こんなのもあるの~!ぜひ食べてみたい!今日は、長女のバス遠足。お弁当は、「女の子の顔のおにぎりにして~!」というリクエストで、梅干しおにぎりをふたつ。昨日、スーパーで長女が選んだ「みかん」も添えて。「かぼちゃランタン」に変身させたこともあるけれど、今年は・・・黄色いキャラクターをいろいろ思い浮かべて、「ビックバード」を描いておいた!先生にもウケタらしい!そりゃ~よかった♪
2011.10.14
コメント(0)

火曜日、お昼前からご近所のNちゃん家にお呼ばれ。ランチをご馳走になった後、次女の誕生日祝いをしてもらった♪かわいいパンプキンシュークリームの上には、炎に色のついたキャンドル!びっくり~!初めて見た~!Nちゃんと次女は、とっても仲良し♪春から違う幼稚園に入園することになって残念だけど、ご近所さんだし、ずっと仲良く出来たらいいな~。今日から、市立保育所の地域開放教室「わんぱく教室」始動!やっと抽選に当たって、後期のプログラムに参加できることになった。Nちゃんも一緒なのに、たくさんのお友達がいる集団になると固まる次女。教室が終わってから、急に元気が出てきておしゃべりに・・・。幼稚園入園までの半年間、この教室に通って、集団行動にも慣れたらいいな。ぼちぼち成長してくれることを願って・・・。
2011.10.13
コメント(0)

体育の日。のんびり寝てしまって、気がついたら9時!天気もいいし、体育の日だし・・・と、おにぎりとお茶、お菓子を持って、思いつきで「スポーツ公園」へ。ワーイワーイ!と遊具に向かって駆け出すムスメたち。そういえば、スポーツ公園に来るのは、久しぶりだったかも。次女が自転車に乗るようになって、初めて訪問!ここは1周250メートルのトラックがあり、車も気にせず、思いっきり自転車に乗れるので、ぜひぜひ連れてきてあげたかった場所。長女は、さらにスピードを増してスイスイ~!次女は、マイペースにグルグル何周も走っていたな・・・。幼稚園の同級生や、パパの同僚家族にも会ったりして、公園内をワイワイキャーキャー走り回った。もう少し早く帰るつもりだったけどな・・・と、3時半過ぎに退散。久しぶりにサーティワンで、デザートタイム。スモールダブルを2個注文。家族4人それぞれ好きなフレーバーをチョイス!次女はいつもの「ポッピングシャワー」にしたけれど、パパは「ショコラモンブラン」、長女は「カボチャランタン」、私は「マジカルミントナイト」!期間限定!ハロウィン色満喫!「マジカルミントナイト」は、「ビターチョコ」と「ミント」の組み合わせに、パチパチ弾けるキャンディ入り!久しぶりに「ミント」を食べたけれど、さわやか~で美味しかったな♪たまにはミントもいい!そういえば「ホーンテッドコーラ」もテイストスプーンでお願いしてチャレンジしてみた!「コーラソルベ」と「ブドウ味のソルベ」の組み合わせも、美味しかった♪でもなんだか「ソルベ」は物足りないイメージがあって、ついつい注文を避けてしまうのよね・・・。あっさりさっぱり食べる「期間限定!ハロウィン!」を選ぶには、コレ!なのかも!
2011.10.10
コメント(0)

今日はパパが献血センターから呼び出されて、朝イチにお勤めの献血。ムスメふたりと私の3人で、久しぶりに「五六市」を散策することに。毎月第2日曜日に行われている「五六市(ごろくいち)」。枚方市駅~枚方公園駅までの伝統的や町家を残した歴史的な街並みの通りに、手作り市が並んでいる。地元のお祭りの御神輿も見られて、大賑わい。お店の数も多いし、お客さんも多くて、とても活気がある~!太陽がジリジリ暑い中、カワイイ雑貨を見たりお菓子を試食したりしながら、テクテクうろうろ~。次女がしっかり歩いてくれるか不安だったけれど、抱っこすることもなく歩いてくれて助かった!パパと別れて約2時間、立ちっぱなし、歩きっぱなし!頑張った~!しっかり歩いてくれたご褒美に!・・・「枚方凍氷」へ。ここは、夏季限定のカキ氷が美味しい!と評判の氷屋さん。ずっと行ってみたいな・・・と思っていた私も、今回初めて訪問!10月とは言え、今日はホントに暑くって・・・。カキ氷を求めてずら~っと行列が出来ていた。ジャンケンで買った長女のリクエストで「マンゴー」を注文。「わ~!おっき~い!」人数分の器とスプーンを一緒に持ってきてくれるのだけど、どこから食べても、こぼさずに食べようなんてムリムリ!ポタポタ落としながら取り分けて、いただきま~す!「サクサク~!ふわふわ~!」「おいし~!」これが氷屋さんのカキ氷かぁ~!と大感激!フワフワ感が違う!マンゴーシロップも美味しかったな~。相当疲れていたはずだけど、カキ氷を食べて「元気の素」をチャージしたムスメたちは、再びスキップで駆け出した・・・!10月のカキ氷、とっても美味しかったな~。今回の「五六市」では、お店を見つけたら、毎度購入するラスクとポン菓子をゲット!それから、とてもお得!で可愛かった手作りの「お花ゴム」と「シュシュ」をゲット!手作り市でゲットしたもの以外に、ムスメたちがしっかり歩いてくれたことや、カキ氷の美味しさ!・・・いろいろ大満足の散策になった。いっぱい歩いて疲れたけれど、楽しかったな~。お昼過ぎにパパと合流して、ランチタイム。帰りの車で、次女熟睡~。お疲れさま~。
2011.10.09
コメント(0)

先日、神戸で買ってきたフーケの「シューラスク・居留地の壁」。スイーツ好きの的場浩司さんが「本当にオススメしたいもの」として選んだらしい!宣伝プレートを見て、即購入!これは食べてみないと!シュー生地を使ったラスク!ラスクはいろいろあるけれど、シュー生地を使ったものって、少ないんじゃない???香ばしいアーモンドヌガーたっぷり絡めて焼いてある!サクサクのカリカリ食感に、甘すぎない!パッケージがしっかりしているので、ちょっと残して保存・・・してもよかったけど、我が家のオヤツタイムに、サクサクペロリ!あ~、もっと買ってくればよかったな~。パイみたいにサクサク食感とアーモンドの香ばしさがやみつき!『めざましテレビ』・『的場スイ...価格:577円(税込、送料別) パイみたいにサクサク食感とアーモンドの香ばしさがやみつき!【送料込み】『めざましテレビ』...価格:2,800円(税込、送料込)
2011.10.08
コメント(0)

次女と電車で京都駅までお出かけ~。Kちゃんと久しぶりのデート♪イオン京都内にある、遊キッズ愛ランドへ。前回、会員登録して回数券も購入済みなので、ササッと簡単に入場!ハロウィンの飾りつけがいっぱい~!さすが平日!とっても空いてた!思いっきり走って、飛んで、ジャンプして~!ボールプールに入ったり、カートに乗ったり、オモチャの赤ちゃんのお世話をしたり。Kくんと次女、第2子同士の同い年。共通点もいろいろあって・・・気が合うらしい♪ランチを食べて、おやつをつまんで、兄や姉が帰宅する前にバイバイ・・・。Kくん、楽しい時間をありがとう。またデートしようね♪Kくん家族から頂いた、トーマスランドのお土産「トーマスの人形焼」。ひとつひとつが大きくて、たっぷり満足サイズ!美味しかったよ~!お誕生日プレゼントもありがとう~♪大切に使うね♪
2011.10.07
コメント(0)

久しぶりのムスメ会。未就園児の妹2人と母3人で集合~!ムスメふたりで仲良く楽しく遊べるようになったので、母たちも、のんびりおしゃべりに花が咲く~♪今回は、我が家の次女のお誕生日祝いということで、Sちゃんママお手製のシフォンケーキで、ろうそくふぅ~♪いつも美味しいケーキをありがとう♪今回Yちゃんママからお土産に持たせてもらった、フロレスタのドーナツ♪期間限定の「ラブラブチョコチップドーナツ」!ハートがかわいいこのドーナツ、なんとなんと!Yちゃんが考案したもの!「こんなドーナツあったらいいなコンテスト」でトップ3作品に入って、商品化されたドーナツ!すごい~!Yちゃん!貴重なドーナツをありがとう~♪ごちそうさま~。
2011.10.06
コメント(0)

我が家の末っ子、次女が3歳に♪今年の誕生日は、バイカルにて、次女のリクエストの「クッキーモンスター」のケーキをオーダー。パパと次女は1日違いのお誕生日。ネームプレートも2枚お願いしておいた。10月に入り、次女の幼稚園入園手続きも始まった。長女が午前保育で帰宅し、午後から次女の面接・・・。名前を教えてください・・・などといろいろ家で練習するものの、なかなかのってこない次女。それでも、受付にいた先生にハッキリ名前を言えたのでビックリ!・・・と、どうやらその受付だけで、次女の力を使い果たしてしまったらしい。個々に先生に連れられて、幼児だけの面接のため別室に案内されるも、私から離れられず号泣。時間をかけていろいろ試してみたけれど、ダメダメ。園長先生との面接も、特別な計らいで長女と次女と私の3人で・・・。結局、名前さえも答えなかったけれど、園長先生の前でニコニコ笑顔を見せて終了した。もしかしたらダメかも・・・と覚悟して来たけれど、予想以上のダメダメでガックリ。こりゃ「要注意」入園児・・・として、どの先生の記憶にもしっかり残ったはず。そんなこんなで、涙ナミダの入園面接を終えて、夜は気分を切り替えて、パパと次女のお誕生日会~。長かったような、短かったような・・・。あっという間の3年間。心も身体も大きくなり、出来ることもたくさん増えた。先月から急にトイレが出来るようになって、無事オムツも卒業♪幼稚園入園まで、あと半年。次女とべったり過ごせる毎日を大事に過ごさなきゃ~。入園後も、長女とは違う緊張感をず~っと持ちそうな予感・・・。どう成長していくのかな。
2011.10.04
コメント(2)

おばあちゃんに来てもらって、あっという間の3泊4日。たっぷり甘えられて楽しかったね♪お昼前に新大阪駅へ見送り・・・。「また来てね~!バイバイ~!」おばあちゃんとバイバイしてから、新しくなったJR大阪駅ビル「大阪ステーションシティ」へ。5月にオープンしてから気になっていたけれど、大混雑しているニュースを聞いて、なかなか近寄れなかった・・・。梅田スカイビルあたりのコインパーキングを利用して、テクテク歩いて駅ビルへ!(最大料金設定のお得な駐車場は、探せばいろいろあるもんだわ~!)まずは、「時空の広場」へ。テレビなどでよく見る風景・・・。キョロキョロ、キョロキョロ、おのぼりさん状態。日曜だけど、空いてた~!ふたりがキャーキャー走り回っても大丈夫~!ランチを食べようとウロウロ。あまり並んでいなかった「クリームクリスピードーナツ」へ。秋限定のハロウィンドーナツ、かわいかったな~♪軽めのドーナツランチを食べ終えて、おいしそうなお店が並ぶ通路を通りながら、試食を頬張り・・・。目指すは屋上の庭園!駅ビルの10階までエレベーターで上がり、そこから14階の屋上を目指して、階段でテクテク。「軽いハイキングコースです」と書かれた看板に、気合いを入れて出発!「天空の農園」に到着。スゴイ!スゴイ!こんなところに畑が出現!サツマイモやカボチャ、いちご、大根・・・などなど、たくさんのお野菜!小さな田んぼもあった!展望台という場所ではないため、外の景色を見るには、大人でも背伸びをするような高い塀を覗きこむ感じ・・・。ベンチに座って、ちょこっとオヤツタイム。曇っていて、心地よい風が吹いて、ちょうどよかった!農園をのんびり満喫して、階段をトントン下るムスメたち。ふたりとも元気いっぱい!しっかり歩いてくれて、助かった。伊勢丹の子供フロアでたっぷり遊んでから、試食のクッキーや牛乳が美味しかった「町村農場」のソフトクリームでデザートタイム!ふたりで1個ずつ、仲良くペロペロ。口当たりがとっても滑らかで、あっさりとしているのに、ミルク感がはっきりと感じられる!美味しかった~!サービスです!といただいたソフトクッキーも、ミルク感たっぷり。柔らかい食感にはまりそう・・・。ヨドバシカメラで夕飯を食べて、たっぷり遊んで8時過ぎに帰宅。散策したいところは、まだまだたくさんあるな~。美味しいモノ、キレイなモノ、楽しいモノが溢れている!見て回るだけでも、十分楽しかったね♪また行って、探検したいな~。
2011.10.02
コメント(0)

スッキリ晴れた土曜日。おばあちゃんが来てくれているので、久しぶりに神戸までドライブ。ハーバーランドに到着。久しぶりにポートタワーを見たな~。今回神戸に来たのは、たまたま頂いた招待券を持って、ハーバーランドから出向する船「コンチェルト」に乗船する為。以前にも招待券をもらって、パパと次女のお誕生日祝いに訪れて・・・あれから2年。あの時は、雨降りだったな・・・。3時からのティークルーズに乗船。本来はグルメ船ということで、ランチやディナーを食べながらクルージングを楽しむのだけど、私たちはお得に乗船のみ!・・・というわけで、船内ロビーのソファー席と屋外のサンデッキのみ、過ごす場所が限定される。今回はスッキリ晴れてよかった~♪神戸のご当地キャラクター「コーベアー」君が来てくれて、記念撮影も♪風が冷たかったので、ロビーで一時待機。ソファーが気持ちよくて、のんびり~。再びデッキに出て、走ったり踊ったり・・・ワイワイ盛り上がるムスメたち。途中で眠ってしまうかも・・・と心配したけれど、1時間半のクルーズを存分に楽しんだ♪クルーズの後は、モザイクガーデンでひと遊び。小さな小さな遊園地だけど、電車やメリーゴーランド、観覧車にも乗って満喫♪夕飯を食べ終えて外に出たら、キラキラの夜景がキレイ~!USJ以外のイルミネーションを、久しぶりに見た気がするなぁ。今回はお昼過ぎからの出発で、ハーバーランドだけの滞在だったけど、天気にも恵まれて、楽しかった♪「ピンクがキレイだな~。前もこんな色だったかな~?」と思いながら帰宅。翌日の新聞で知った!乳がんのピンクリボンフェスティバルの関係で、1日だけ、ピンク色にライトアップされていたらしい♪貴重な夜景だったんだな~。
2011.10.01
コメント(0)

「おじいちゃんおばあちゃんの参観日」が開催されるにあたって、福岡から義母が来てくれた。大喜びの長女。手遊びや歌の発表など、とても張り切って頑張ったらしい♪パパと次女、そしておばあちゃんが10月生まれ。というわけで、ちょっと早いけど、3人のお誕生日お祝いを。おばあちゃんが参観日に出席している間に、ケーキを買いに行こうと思っていたけれど、残念ながら雨が降ったので断念。冷凍庫に保存していた、パイシートと冷凍マンゴーを使って、マンゴーカスタードパイを作った。ハロウィンイメージで、オバケのパイも添えてみた。久しぶりのお菓子作り、初めてのレシピ・・・。家に会ったろうそくをたてて・・・それなりに、お祝いモードになったかな。ちょっと早めの10月生まれ3人の合同お誕生日会♪おめでとう~♪
2011.09.30
コメント(0)

運動会の代休。ずっと楽しみにしていた、幼稚園友達Sちゃんとデートの日。今回のお目当ては、先日始まったばかりの「ジュエルペット・マジカルワールド」!早速イベント会場へ。Sちゃんは、「ジュエルペット」が発売当初から大好きなキャラクターらしく、このイベントを知って、じゃあ行かなきゃ!・・・と。我が家の姉妹は・・・前日のテレビ放送を急いで!初めて!見て、ネットで「ジュエルペットずかん」を見つけて、早速プリントアウト!キャラクターをチェックして、予習・・・。チーターの「ジャスパー」、アルパカの「エンジェラ」、ミツバチの「チャロット」。この3種類は、最近登場したキャラクターらしい!今回ジュエルペットの仲間をいろいろ覚えて、親しみを感じるようになってきたわ♪全部で35種類もあるらしい・・・。コレは大変だ・・・。「ボールプール」と「カート」、「カラオケコーナー」は無料で遊び放題♪カートはちょうど3台あって、みんなで仲良く乗れてよかった♪ひとり500円で、宝石探しにチャレンジ!スポンジのプールの中から、キティちゃんのカプセルを4個探してきて、カプセルを見つけたらお姉さんに渡して、好きなケースをチョイス!「わ~、宝や!宝や~!」キラキラ、ピカピカのステキな宝石を4個ずつゲット♪ひらパーのイベントによくある「スタンプラリー」。いつも白い紙を持ち合わせていなくて、急いで自由帳を購入するので、今回は「メモ帳」を持参!・・・予感的中!メモ帳が役立った♪入場料300円のイベント会場は、思ったより狭くて、有料の場所もたくさんあって、もしや失敗?と思ったけれど、無料のカートやボールプールでしっかり遊んで、宝石もゲットして、お腹が空くお昼まで、みっちり満喫~♪平日で空いていたので、十分楽しめた♪「ジュエルペット」がとても可愛く思えるようになったな~。ひらパーのキャラクターたちも、ハロウィン仕様。キャラクターを見つけるたびに、Sちゃんと次女は走っていってニコニコ触れ合うのだけど、長女は怖がって、遠くで見てるだけ・・・。USJでは張り切って前に出るのに、ひらパーのキャラはダメらしい・・・。午後からは、フリーパスを購入して乗り物満喫♪5歳になると、大人の付添いなしで乗れる乗り物がグンと増えるので、ふたりでどんどんチャレンジ!同じ幼稚園のSくん&Tくんにも会って、最後にちょこっとダブルデート気分!?帰宅したら5時過ぎ。1日存分に遊んで疲れたけれど、ひらパー楽しかった~♪
2011.09.26
コメント(0)

気が付いたら、9月も後半・・・!最初の3連休・・・。まずは、幼稚園の園庭開放&説明会。お友達も一緒に参加して、楽しい楽しい遊びタイム♪いよいよ次女の入園手続きが迫ってきた~!実家に帰省して、祖母の7回忌法要。会えなかった曾孫がこうしてお参りしている姿を、祖母が遠い空から見てくれているといいな。そしてそして、今年の運動会。台風が接近して、前々日は臨時休園にもなったけれど、運動会当日には、清清しい秋晴れになった~♪おかずは決めていたのに、おにぎりのデコや詰め方を迷いながら作って、今年は何だかゴチャゴチャしたお弁当になってしまったな・・・。反省。今年は暑すぎず、心地よい風が吹いて、過ごしやすい1日だったな~。張り切り長女が走ったり、踊ったり・・・頑張る姿も、たくさん見られてよかったよかった。来年は、長女と次女、ふたりが出場する運動会。応援に、撮影に・・・忙しくなるのかな~。
2011.09.23
コメント(0)

お誕生日プレゼントに・・・と、ご近所ママさんから頂いた、パティスリーナチュールシロモトのサブレセット。ピンクのラブリーなパッケージがカワイイ~♪抹茶やココナッツなど、5種類のサブレ。どれもサクサクで美味しかった~。久々に行きたいな~。シロモトのお店・・・。先日のお月見の日に、ムスメたちとお団子作り。先日、ナチュラルキッチンで買ったクッキースタンプを使ってみたり、爪楊枝で顔を描いてみたり・・・。お団子作りもなかなか楽しい。お手製みたらしのタレが、星型スタンプの中に入り込んで、カワイイお団子になった。このクッキースタンプ、他にもいろいろ活用できるかな・・・。
2011.09.15
コメント(0)

今週から始まった、ユニバーサル・サプライズ・ハロウィン♪初めての週末で、混んでるだろうなぁと思いつつ、暑い暑い中、土曜日に行ってきた。11時前に近隣の駐車場に止めて、ユニバーサルウォークのマクドでランチタイム。お腹いっぱいになってから、12時前にパークイン! 前日に、ダイソーで調達した、お得なハロウィンカチューシャを持参して、ちょっぴり仮装気分。私は、初めてのバースデーシールを胸に貼って、ウキウキ! 今回、セサミのフォト・オポチュニティに参加。ムスメたちも大興奮!クッキーモンスターが私にもハグしてくれて、ふわふわの毛並みが気持ちよかった~♪ 待ちに待った「パレード・デ・カーニバル」♪今回、特別ゲストのDAIGOさまが、眩しかったわ~。お決まりのウィッシュポーズを見れて、ちょっと嬉しくなったりして♪芸能人オーラ出てたわ~。今年もビーズのトス・キャッチあり!取る気満々!の私のところには、飛んでこなかったけれど、パパがしっかりゲットしてた!ナイス! 最後の最後に、セサミのハッピーサプライズを逃してしまって、張り切って、キティショーを鑑賞♪ダンサーのりょうくんをムスメと一緒にお出迎えしたら、すっごく近くまで来てくれてびっくり!思わず、後ずさりしてしまった次女・・・(笑)見送りの時も、ちびっ子に優しくおしゃべりしてくれる姿に、感激したわ~♪(Sさん、見てる?えへっ!かなりテンション上がりました♪) 今回はバースデーシールをつけていたので、ものすごくたくさんの人にお祝いしてもらって、ちょっと照れくさかったな・・・。オレンジとパープル、ハロウィンカラー満載のパークも、元気がもらえる感じ♪ 夜のパレードでは、ハッピーセットでゲットした「プリキュアライト」が役立った♪まだまだ暑い、残暑厳しい1日。やっぱり陽射しが痛かった~。夕方からは、吹き抜ける風が気持ちよかったな~。秋は、運動会やら入園説明会やら・・・たくさんの行事があって忙しいけれど、それなりに代休もあるし、何度かハロウィンUSJを楽しめるかな。そろそろ年間パス更新時期も迫ってきた・・・。1年間、早かったな~。
2011.09.12
コメント(0)

福島のお友達から頂いた、ミルク工房の「のむヨーグルト&ミルクレープ」のセット。福島市在住の彼女は、この夏休み、北海道被災者ネットワークのプロジェクトに参加して、子供たちと一緒に2週間ほど過ごしていた。北海道の大地で思いっきりのびのび過ごして、子供ちゃんたちふたりの心には、楽しい思い出がたくさん出来たはず!そんな北海道のお土産も兼ねて~!と送ってくれた。濃厚とろ~りな「のむヨーグルト」!程よい酸味とちょうどよい甘さ。上品だわ。子供たちにはもったいない気もするけれど、たくさんもらったから、飲んでいいよ~!ムスメたちも真っ白なお髭を蓄えて、ゴクゴクとろ~り、堪能♪ミルクーヘンは日持ちするので、大事にとっておいたけれど、ついにオープン!牛乳や卵、バターなど、こだわりの品々で作られたんだろうなぁ~。しっとりとしたバームクーヘン、ご馳走さまでした。AD-mamaさま、今回もステキなプレゼントをありがとうね♪
2011.09.09
コメント(2)

頂いた、美味しいモノ。守山市のドゥブルベボレロのケーキ、「アイアシェッケ」。そぼろ状クッキーの下には、バターとカスタードクリームの層、クリームチーズ主体の層(レーズン入り)、そして一番下はクッキー生地の4層仕立て。・・・なんだとか。上段のカリカリ・サクサクした部分と下のクッキー生地があるので、濃厚だけど、サラリと食べられて、もっと!もっと!とフォークを進めてしまう~。クリームチーズとクッキーとレーズン、ちょっと「マルセイバターサンド」を思い出す感じ・・。いや~、美味しいね、コレ。9月になると、秋のケーキが並ぶね~。栗のスイーツと言えば、ドゥブルベボレロのマロンパイが、ものすご~く美味しかったね~と、先日、マロンパイを思い出しながら美味しい想像をして、夫婦でニヤニヤしていた。その光景を、もしやもしや覗かれていたのか!・・と思うくらい、絶妙なタイミングで、今回のプレゼントが届いた!senchanさま、いつもありがとうね~。美味しくいただきました。ぜひぜひお店にも行ってみたいわ~。
2011.09.08
コメント(2)
全1155件 (1155件中 1-50件目)


