Choco☆っとクラフト

Choco☆っとクラフト

PR

プロフィール

Choco☆☆☆

Choco☆☆☆

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

会員専用サイト「チョコスト」について

(1)

絵日記ライオンリソースブック

(12)

レッスンクラフトアイディア

(169)

【クラフト】アマゾンの箱

(27)

【クラフト】100均材料

(33)

【クラフト】はいざい&身近な材料

(96)

【クラフト】絵カード

(115)

レッスン風景

(232)

クラフトショップの話

(42)

ワークシート

(41)

教材づくりworkshop

(204)

絵日記ライオン

(38)

CTPと絵本の親子クラス

(133)

CTP絵本イベント

(23)

Weesing & Learn

(15)

レッスン絵本

(122)

ハロウィン

(166)

クリスマス

(116)

イースター

(70)

バレンタイン

(7)

絵本のオフ会

(7)

レッスングッズ

(41)

お城の話

(22)

シンガポール母娘旅

(4)

香港ちょい旅

(8)

北欧とバルト三国の旅

(87)

イタリアものづくりとブックフェアの旅

(54)

チェコ絵本と可愛いもの探しの旅

(36)

ドイツクリスマスマーケットとブックフェアの旅

(19)

スイス鉄道とおもちゃの旅

(7)

ロシアパッケージデザインの旅

(23)

ポルトガルレトロデザインの旅

(13)

フランスブックフェアとマルシェの旅

(6)

ブリュッセルXmasマーケットと寄り道の旅

(3)

オーストリア乗り継ぎの旅

(3)

スロバキアエクスカ―ジョンの旅

(2)

上海ブックフェアの旅

(6)

カナダ書店と教材ショップの旅

(11)

イギリス書店巡りの旅

(4)

中東ブックフェアの旅

(5)

台湾ブックフェアの旅

(4)

オランダアートの旅

(2)

アイルランドの祭り旅

(0)

アメリカ里帰りの旅

(144)

ひとりごと

(275)

ガラス作り

(47)

美大奮闘記

(22)

オンラインレッスン

(14)

Thanksgiving

(1)

サイド自由欄

オンラインショップ
「キッズクラフト」



インスタロゴ2.jpg

コメント新着

Choco☆☆☆ @ Re[1]:Bye 2021(12/30) Tamirinさんへ コメントありがとうござい…
Tamirin@ Re:Bye 2021(12/30) Chocoさん、今年もお疲れさまでした。 個…
Choco☆☆☆ @ Re[1]:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) hisakoさんへ ご視聴ありがとうございま…
hisako@ Re:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) Choco☆さん、ありがとうございました~! …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

体育協会60周年 New! Urara0115さん

親子英会話サークル@… rainbow-saitamaさん
ベビーとサインでお… 平ここね☆サイン育児で広げよう可能性さん
♪こども英会話♪の裏庭 ひのき7293さん
Positive M… kanaco*さん
2014年07月06日
XML
今週末のスクーリングは絵本のクラス。

本当にすごかった!!
久しぶりに徹夜必至かと思いました~


でもおかげで納得の一冊が仕上がりましたよ♪
詳細については明日のブログに書きますね。

まずは金曜日から書きかけになっていた旅日記。
コメントのお返事遅くなってごめんなさい。

今回はエストニアの首都タリンのお話。
本当はラトヴィアとリトアニアもまとめてお伝えしたかったんだけど
三国を一緒にしてしまうとせっかくの素敵な街並みの写真をアップしきれないので
国別に書くことにしました。
小出しですが一緒にお散歩を楽しんでいただけると嬉しいです♪



タリンへはヘルシンキからフェリーで2時間。
二つとも港町なので発着所から中心部へのアクセスは抜群です!

まずは旧市庁舎があるラエコヤ広場からスタート。
旅先では迷ってもすぐに戻ってこれるようにスタート地点を決めるようにしてるので
今回は街の中心部にあるこの広場から始めることにしました。


tallin1.jpg


旧市街は城壁で囲まれていて、門をくぐって一歩外に出ると
公園や大型デパートなどが立ち並んでいます。



tallin3.jpg


タリンではピンクなどの暖色系の建物がたくさん見られました。
こちらはデザイン博物館。



tallin15.jpg



トームペア城。


tallin8.jpg

建物がお城っぽくなくて前の駐車場に車がたくさん停まってたから
最初お城だとはわかりませんでした。


旧市街には素敵な小道がたくさんあって
子どものころに戻ってかくれんぼをしているような気分になります。


tallin12.jpg


tallin2.jpg


tallin11.jpg


小道の景観にはちょっと不似合いなロシア正教。


tallin10.jpg


もしかしたら玉ねぎ型の屋根が特徴のロシア正教をまともに見たの初めてかもしれません。
ソ連時代の名残が色濃く感じられる建物です。


今はホテルとして有名なビル、三人姉妹。
3つの建物がピタッとくっついてとても仲良しにみえます。


tallin14.jpg


中世のころのタリンではこういった建物がたくさん見られたらしい。


6月になって夏休みに入っていたタリンは観光客であふれかえっていて
出発前に想像していたなんだか物静かで寂しげな街とは
かなりかけ離れて活気のある場所でした。

物価もとても安いのでヘルシンキからわざわざ船に乗って
食料品や生活必需品を買いに来る人も少なくないみたい。
日本人の感覚からしたら船に乗ってお使いなんて考えられないけど
物価が高いヘルシンキの人からすると2時間で行けるタリンは
お手軽な街なのかもしれませんね。

物価が安いのは事実です!
食料品も安かったし、ビールがヘルシンキの半額以下だった!!

次回の旅日記はラトヴィアの首都リーガのお散歩です。
今週もがんばっていこ~(^O^)/





手づくり教材はこちら
Kiz Craft


ブログランキング参加中
こちらをポチっと応援お願いします
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ

にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月06日 23時12分09秒
コメント(4) | コメントを書く
[北欧とバルト三国の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: