全65件 (65件中 1-50件目)

昨年は喪中だったこともあり、新年のご挨拶を控えさせて頂いていたのですが、皆さん、お元気でお過ごしでしょうか?私はというと。。。年末の忘年会の帰宅途中に、自転車ごと道路脇の溝にダイブしてしまい転んだ拍子に肋骨にヒビが。。(>_
Jan 27, 2013
コメント(0)

ブログの更新がなかなか出来ずにいたので、週末のブランチをまとめてUPしました週の終わりになると、冷蔵庫内の食材が見当たらなくなるので(笑;どこのご家庭でも常備してあるツナ缶&タマゴと雑穀入りの食パンを使って、サンドイッチを作りましたどちらかというと、タマゴは焼いてサンドした方が好きなのだけど、今回は相方の好みを優先に☆ツナ缶は、コロッケの具材にもなるし、キャベツと合わせてパスタにしたり。。白菜といっしょに、お出汁とみりんとお醤油でサッと炊くだけで、チョっとした一品に♪冷蔵庫にタマゴしかなかったとしても、鶏肉の代わりに、ツナで親子丼だって作れちゃいます(笑)ツナ缶ラブな我が家♪Amazon限定の、『ミッション・インポッシブル シリーズクアドロジー ブルーレイBOX』50%オフだったので購入決定~☆出来れば、ソッコーで鑑賞したいのだけど、フィギュアスケートも観戦しなきゃだし、18年ぶりに復活した料理の鉄人。。じゃなくて、アイアンシェフも観ないといけないし、スペシャルの渡鬼も録画したままなので、ゆっくり鑑賞できるのは、多分、年末になりそうですフィギュアといえば、日本勢はすごい戦力ですね~^^真央ちゃんも、SPはローリー、FSはタラソワ氏に振付を以来しているそうですね。タラソワ氏の振り付けは、技術力の高さと、大人へと脱皮した真央ちゃんが随所に感じられたプログラム『鐘』が個人的にはとても好きだったので、来シーズンはどんな真央ちゃんに出会えるのか、すごく楽しみ♪高橋大輔選手へは、正直、なぜいまモロゾフコーチなの?って思っています。宮本賢二氏や、彼の持ち味を最大限に生かした、SP『In the Garden of Souls』のウィルソン氏、内に秘めた新たな魅力を引き出したFS『Blues for Klook』のカメレンゴ氏の振り付けが私の中では、あまりにもベストだったので、少し、残念かな。。。コーチの考えだと、4回転を2回入れるそうなので、ケガが心配だけど、他の選手のみんなもケガだけはしないように陰ながらお祈りしています☆こんなに長文を書いたのは久しぶりかも(笑)
Nov 16, 2012
コメント(0)

お昼のランチに、豚丼&レンコンとひじきのきんぴらを作りました。。こんがり焼いた豚肉に、ニンニク醤油&お酒&みりんに、すりおろしたショウガを加えたタレを絡めて、とろみが付いたら出来上がり☆千切りにしたキャベツとマヨネーズが香味ダレに絡まって、簡単なのに満足できる献立でした(*^^)ニンニク醤油は、密閉した保存容器に移したお醤油に皮を剥いたニンニクを漬け込むだけで、冷蔵庫で保存して一週間ほどで出来上がるので、1本作っておくと重宝します^^辛いのが好きな方なら唐辛子を入れてもいいし、あらかじめ煮切ったお酒とみりんを加えても◎ 差し入れで頂いた抹茶生どら焼き。。。あまりに美味しかったのですっかリピーターに♪抹茶は6月までの限定商品なので、これで食べ収めなのだけど、粒入りの和栗ペーストを使った栗の生どら焼も、信じられないくらい美味納得の味になるまでに5年の歳月がかかったとか。。。どうりで美味しいハズですね(*^^)県内に10店舗くらいあって、ご近所にも2年くらい前から出店されていたのにまったく気付かないでいました(>_
Jul 7, 2012
コメント(0)

休日のブランチは白神こだま酵母を使ったバゲット&プチパンに、ミニトマトにピンクソルトを振りかけオリーブ油をかけただけのシンプルサラダとレバーのパテ☆少し遠いスーパーまで足を運んでGETしたカルピスソフトバターと、姉のお店で使っているアイス用のコーヒー豆が届いていたので、早速、アイスコーヒーを淹れてカフェオレに。。。♪ 業務用のカルピス特選バターは、ご近所にある3件のスーパーでも入手困難なので、少しだけ在庫のあったソフトタイプの特選カルピスバターをあるだけ購入しちゃいました。。。手作りドレッシングも旨味UP。。♪ ロータスのお菓子はどれを頂いてもサクサクの食感で風味豊かなのでちょっとしたプレゼントにも最適。。(*^^)
Jun 11, 2012
コメント(0)

きょうのおやつは、秋田からの出張帰りに買って来てくれた秋田銘菓の「金萬&はたはたパイ」パイもサクサクだし、味付けにしょっつるが使われているのでコクがあってメチャクチャ美味♪3日でなくなりました。。(>_
Apr 26, 2012
コメント(0)

ご近所のスーパーで購入した、北海道産のじゃがいもと、雪下人参の買い置きがあったので、残り物のお野菜と、冷凍室で出番待ちをしていた手羽先も投入してコトコト煮込んで20分。。。ホクホクのジャガイモに雪の下で甘みを増したニンジンと、表面を軽くソテーしたベーコン&手羽先からも旨味成分がタップリ♪簡単に作れてお野菜もタップリ摂れるポトフは寒い日にピッタリ(*^^) フルーツコーナーで目に留まった黄金柑。。 早速、食後に。。。♪レモンのように爽やかで、後味がリンゴや洋梨のような。。。?(表現がヘタでゴメンナサイ)希少な柑橘なので口に出来て良かったです♪ 柔らかな果肉と少ない酸味が特徴の栃木県産「とちおとめ」どなたに贈っても喜ばれる逸品(*^^)
Mar 18, 2012
コメント(0)

ブログがご縁で親しくしていただいているyukaさんからギフトでいただいた神戸北野イグレックプリュスさんのコンフィチュール&フィナンシェの詰め合わせ♪お気に入りのイグレックプリュスさんの焼き菓子なので自然にテンションUP!!!ガマン出来ずにツマミ食いをしちゃったせいでフィナンシェの数が減って写っていますが焦がしバターの風味が効いててとっても美味しいフィナンシェでした♪yukaさんいつもステキな贈り物ありがとうリンゴとレーズン&洋梨のコンフィチュールも大切に味わっていただきますね(*^^) 楽天ブログの機能がいくつも終了してしまったので、ブログの楽しみが減っちゃいましたね(:_;)せめて足跡とメッセージ機能だけでも復活するといいなぁ~。
Feb 26, 2012
コメント(0)

女子会で、職場のお友達にプレゼントで頂いたGODIVAのボンボンショコラと、人気料理家、ケンタロウさんプロデュースのショコラの詰め合わせチョコ好きにとっては、至福の瞬間ですね。。 粒も大きいしメチャクチャ美味しい~!さすがケンタロウさんプロデュースですね。先日の事故を知ってショックで言葉がでませんでしたが、強い生命力をお持ちのケンタロウさんなので必ず良くなると信じています。元気なお姿を拝見できる日が一日でも早く訪れますように。。。
Feb 11, 2012
コメント(0)

相方さんが北海道へ出張だったので、テレビの「シルシルミシル」で紹介されていた、「かわいや」さんの窯焼ポテトをおみやげに買ってきてもらいました(*^^)スイートポテトって、バターや生クリームがタップリなのでたま~に胸焼けしちゃうこともあったりするんだけど、かわいやさんの窯焼ポテトは、サツマイモだけじゃなくて白餡も入っているから想像以上にアッサリ♪底の部分にサツマイモの皮が使われているのと、カスタード入りなのも美味しさの秘訣なのかも☆食後じゃなければ1本完食しちゃってました(笑余りにおいしかったのでググってみたら、やっぱり、楽天さんにもありました(笑♪
Feb 3, 2012
コメント(0)

最近お取り寄せしたヒットスイーツ第3世界ショップ の 秋冬限定!フェアトレードチョコレート!シナモン&コリアンダーがピリリと舌を刺激☆スパイスが効いていておいしい~♪バレンタインのプチプレゼントにもオススメコチラは神戸北野イグレックプリュスさんのヴァローナのキャラメリアを使ったムースが主役のケーキ♪香り高いキャラメルチョコムースのなめらかな食感と、ふわっとハイスピードで消えていく口溶けのよさに自然に笑みが。。♪すべてが計算しつくされたかのような絶妙なバランスで、さずがパリのラデュレを始めとしてフランス各地で修行を積まれた多田シェフだわ♪とおもえるような逸品スイーツでした^^
Jan 23, 2012
コメント(0)

あけましておめでとうございます!本年も皆さまにとって、健康で実りある一年となりますように。両親揃って京都出身なので、お雑煮といえば白味噌をつかった、京風のお雑煮をいただいていたのですが、普通のお味噌に比べて、質の良し悪しがダイレクトに味に出てしまうので、今年のお正月も、お澄まし仕立てのお雑煮かな。。。と思っていたところ、本田味噌さんと並んで、京都の一般家庭で馴染みの深い老舗の石野さんの(水飴が入っていない)上質な白味噌が手に入ったので、何年ぶりかで京風のお雑煮を作りました♪お雑煮の具は、丸餅と鮮やかな赤色の金時人参。頭芋と祝い大根が手に入らなかったので、八つ頭芋と大根で(祝い大根の大きさに切って)代用しました(笑;)えび芋でもOKです。すべての具材を丸く切るのは「角が立たないよう一年が丸く収まりますように」との意味合いからなのだそう。精進料理の影響もあり、繊細な白味噌の風味を損わないためにお出汁も昆布だけでとって、具もお野菜だけでつくるのですが、食べる直前に削りたてのかつお節(なければ糸かつお)をかけることで味に深みがでて、よりいっそう美味しくいただけるんです^^お雑煮って奥が深いなーって、改めて思いました。賞味期限が2週間と短いのですが、老舗の料亭や表千家、裏千家、武者小路家御用達で、実家でも使っていた京都でも知る人ぞ知る、山利さんの白味噌が、お取り寄せ可能になっていました!!!コレでお料理の腕も上がるかな?(笑)
Jan 7, 2012
コメント(0)

ブログがご縁で親しくしていただいているyukaさんからBirthdayプレゼントが届きましたル・コルドン・ブルーのレシピ本チョコレート好きにとってはいつかは読んでみたいな。。。って思っていて、でも、自分で購入するのはチョット勇気のいるお買い物だったので(>_
Nov 27, 2011
コメント(0)

今月のお誕生日に、丹波スイーツ ki-ka*キーカさんでお取り寄せしたBirthday Cake オシャレなダークオレンジのケーキBOXにテンションUP☆ 栗が大好きなので、丹波栗のスイーツも気になっていたのだけど、丹波産の松茸や丹波栗と並んで、丹波の黒豆といえば黒豆の王様なので今回はコチラをセレクト。。丹波産の黒豆を使ったモンブランはとても珍しいので、選んで正解でした(*^^)
Nov 23, 2011
コメント(0)

雨の日はなるべくお買い物に出掛けたくないのできょうのランチは冷蔵庫にあるもので、牛とじ丼とほうれん草のお浸しとタケノコのおかか和えをつくりましたタマゴの買い置きがなくて卵1個だけでとじたので、食欲をそそる画像じゃないかもですが(>_
Jun 11, 2011
コメント(0)

皆さん、お変わりありませんか?食べ物のテーマは3ヶ月ぶりになっちゃいましたね。震災以降、簡単な物しか作っていなかったので、きょうのランチはプチ贅沢に。。。ガーリック入りのソフトフランスパン&鶏レバーのパテと、かぼちゃとクリームチーズのキッシュ☆やっぱり食は大事だなって改めて感じたひとときでした☆
May 26, 2011
コメント(0)

お昼のランチは、昨晩の夕飯がお鍋だったので、余った食材のホタテと白菜などのお野菜と、豚ひき肉を使って手作りしたつくねの残ったものと、冷蔵庫にある残り物のお野菜などを入れて、クリームシチューをつくりました途中でチキンコンソメが1個しかないのに気付き急遽、ビーフコンソメを使ったのですが、やっぱりホワイトソースの色が悪くなっちゃいましたね。。(*_*;でも、お味の方はいつものクリームシチューよりもコクがでてた気がするので、見た目が少し悪くても気にしないっ!!!ってひとにはチキン&ビーフコンソメのダブル使いをオススメします(*^^) 2010年で生産終了になってしまうボットナ。。シンプルで上品なデザインで人気があったのに。。残念21cmと26cmのプレート&15cmのシリアルボウルはまだ少し在庫があるみたいだけど、マグと21cmボウルは残り僅かなので、手に入れたい方はお早めにぃ~
Jan 22, 2011
コメント(0)

ブロ友のyukaさんから届いたBirthdayプレゼント。。発売以来、ずっと気になっていたラデュレのお菓子レシピ本と大好きなピエールエルメのマカロン。。。スミレ色の薄紙と淡いラデュレグリーンのヴェロアで仕上げられた上品な装丁にうっとり。。。どの写真もコーティネートがとってもステキで、ホント、眺めているだけでも幸せになれちゃいますね。。どこまでも乙女心をくすぐるラデュレに魅了されて、気分はすっかりマリー・アントワネットに。。(笑)ステキなプレゼントにテンション上がりまくっちゃいました(*^^)vyukaさん、お誕生日のプレゼント、本当にありがとう~
Dec 4, 2010
コメント(0)

ジャガイモをお裾分けでいただいたので、ジャガイモと近江牛のビーフカレーをつくりましたいつもはジャガイモとかニンジンは入れない派なのですが、たまにはホクホク感を味わうのも良いかな~とおもって丸ごと投入~それにしても、すごいボリュームですね(笑;牛肉の旨みがジャガイモによく染み込んでいたのでペロっといただいちゃいました☆ティーマ23cmプレート 30%OFF~我が家へお迎えたモナミの兼用カップ&ソーサー最初は、サイズが少し大きすぎるかな~?とおもっていたけど、タップリ入るのでスープカップとしても使えるしこのサイズを選んで正解でしたデザートはロワイヤルさんのケーキのなかでイチバン好きなモンブランとドームショコラいつ食べても美味しい~(*^^)v
Nov 12, 2010
コメント(0)

スイーツのなかでも大好きなモンブランワンデーセールだったので、早速、お取り寄せしていただきました~(*^^)vフランス産の栗のペーストを使ったモンブランももちろん、好きなのだけど、国産の和栗を使ったモンブランはもっと好き(笑)栗の香りがふわりとして、ほっこり、やさしい味わいに舌鼓。。。(*^^)vとぉ~っても気になるモンブランたち。。。う~ん。どれも、おいしそ~~~(>_
Oct 20, 2010
コメント(0)

今日のワンプレートランチはそろそろ大根が美味しい季節になってきたので神戸牛の牛すじと大根の煮物と、京風出し巻き卵&キュウリとしらすの和え物に、紅しゃけ&しらすのオニギリ。。。大根と牛すじの煮物は昨晩の残りものなのだけど、味がよく染み込んでおいしい~今回は他の食材は入れないで大根と牛すじだけなので、こってりと、少し濃い目の味付けに。。キュウリとしらすの和え物は、ポン酢にみりんとゴマ油を混ぜて和えただけなのだけど、簡単に出来ちゃうので、あと何か一品ってときにオススメ以前に、楽天のショップで神戸牛の牛すじを購入してビックリするくらいキレイで美味しい牛すじが届いたので早速、リピ購入しちゃいました(*^^)v 30%OFF~☆1日と10日は送料100円~
Oct 10, 2010
コメント(0)

お昼のランチは三輪そうめんが少しだけ残っていたので、豚挽き肉をニンニクとショウガとお味噌と豆板醤で調理して、ピリ辛味の肉味噌そうめんをつくりました☆仕上げにゴマ油を回し入れるとおいしさがUP肉みそは少し多めに作っておいて、お豆腐とかお野菜にかけたりしても美味しいです(*^^)v 関西には三輪そうめんの他にも、揖保の糸など有名な手延べそうめんがあるのですが、コシがあって、子供の頃から慣れ親しんだ三輪そうめんがやっぱりイチバンかな。。 30%OFF~☆
Oct 4, 2010
コメント(0)

種なしで皮ごといただける新品種のぶどう『ナガノパープル』が届きました「巨峰×ロザリオ・ビアンコ」の掛け合わせで作られた長野産のぶどうでお気に入りで毎年お取り寄せしてます皮ごと食べられる葡萄の品種ではイチバン好きかも(*^^)v昨年、届いたナガノパープルの鮮度がイマイチだったので、今回は、レビューも良かったコチラでお取り寄せ。。。粒も大きくて、めちゃ甘っ☆☆☆来年もコチラのショップでキマリかな
Sep 30, 2010
コメント(0)

今日のブランチは夏ギフトで頂いたスパイスハムとソフトフランスパンを使ったサンドウィッチと、ミニトマト&チーズのカップサラダ&ブルーベリーヨーグルトに昨晩から冷しておいたアイスコーヒーカリッとトーストしたソフトフランスパンに発酵バターとマヨネーズを塗って、ハムと野菜をサンドするだけの簡単メニューパンに挟む具材は生ハムやローストチキンでもいいし、スプレッドもお好みのものを塗っていただければOK~ 発酵バター(無塩) 最近、使ってあげていなかったアラビア・ソインツのカップ&ソーサー。。サラダカップとして復活(*^^)vベビーピンクが可愛い~ 2010年期間限定で復活したティーマ23cmプレート。。とっても使いやすいサイズなので、追加購入を検討中です(*^^)v
Sep 6, 2010
コメント(0)

D&Gのムック本が届いたので早速、レポ~~~ブランドムックは初めての購入だったので手元に届くまでドキドキ☆付録のトートを手にしてみると、D&Gコレクションのメインモチーフのノルディック柄が想像以上に可愛くて、秋冬アイテムにピッタリパッケージのような鮮やかなレッド色を望む方も多いみたいだけれど、落ち着いたボルドー色も個人的には好きキャンパス地もシッカリしているし、サイズもそんなに大きくなくて使い易そうなのだけど。。少し色落ちしそうな感じがするので、そこだけが、残念。。。ページ数は少ないけど本誌の内容も充実していたし価格設定を考えると納得できるクオリティでした(*^^)v
Sep 1, 2010
コメント(0)

銀座千疋屋さんのマンゴータルトと、京都足立音衛門さんで栗のトランシェをお取り寄せ暑さで食欲も減退しがちだけれどスイーツだけはイケちゃいます。。(笑)パートシュクレ(タルト生地)もサクサクだし、フィリングのカスタードクリームとマンゴーの相性も 渋皮付の栗&むき栗&イタリア栗の競演にテンションUP~シャンテ(生クリーム)も甘さ控えめだしマロングラッセ入りの生地がアクセントになっていて、めちゃくちゃ美味しい~(*^^)v ポイント10倍チュウ~
Aug 10, 2010
コメント(0)

姉から北海道で人気のスイーツが贈られてきました手みやげ日本一賞に輝いた、『サンタクリーム山下館』のプリン3種とプリンマドレーヌ&バナナチーズケーキ夕飯前なのに。。スイーツの誘惑には勝てず。。(>_
Aug 6, 2010
コメント(0)

今日は、とっても嬉しい出来事が。。自叙伝「筆談ホステス」がベストセラーになった斉藤里恵さんから、手書きのカードが届いていました『心を受けると書いて 愛 お心受けとりました』マークつき(*^^)6月末に、ハワイで女児を出産されたばかりなのに、こうして手書きで返信してくださっているんですね大切にします新書「筆談ホステス母になるハワイより61の愛言葉とともに…」では妊婦ヌードも披露されているとかとにかく、無事に出産されて良かった~(*^^)
Jul 31, 2010
コメント(0)

神戸北野ホテルさんのブレックファーストでも出されている、期間限定*あまおう苺のコンフィチュールと、神戸スイーツさんで人気のオペラ、2点をお取り寄せ。。イグレック・プリュス+さんのコンフィチュールは、甘さ控えめで、やさしい味わい。。(*^^)今回セレクトしたあまおうの苺ジャムも、もちろん美味だけど。。個人的には、斬新な組み合わせが楽しめる、ダブルフレーバーの方をオススメしちゃいます神戸スイーツさんのオペラは、口溶けは滑らかなのだけど。。バタークリームがかなりストレート~食後にいただくのはヤメておきますね(*_*;コチラはオペラ発祥のダロワイヨさんのオペラ消費期限は短いけどコーヒー風味のバタークリームが軽めなので、余裕でいただけちゃいます(*^^)vコチラもリピしているお気に入りのケークアグリューム爽やかなオレンジピールがアクセントに
Jul 21, 2010
コメント(0)

きょうのブランチは。。豆乳&おから入りの全分粉スコーンと、八朔(はっさく)入り自家製ヨーグルト。あとは、姉が贈ってくれた、アイスコーヒー用の豆で淹れた、アイスカフェオレ。。来月の健康診断までに、〇kg痩せなきゃイケないので(汗)最近のブランチは、こんな感じです(*^^)お手軽に2種類のヨーグルトが手作りできるスグレモノ世界初☆温度調節機能付きヨーグルトメーカーハチミツといえばコレ白濁系のクリームタイプのクローバーハチミツクセもなくてマイルドなお味がお気に入り(*^^)
Jun 28, 2010
コメント(0)

最近、お取り寄せしたスイーツ2点♪「ピエール・エルメ」さんの6月のマカロンと「京・咲きな」さんのアップルパイ3月のマカロンに入っていた、お気に入りのフレーバー、ヴァニーユ・フレーズが、セレクトされていたので(左から3番目)又、食べたくなっちゃいました(*^^)v食感が異なるだけで、まったく別のお菓子になってしまうほど、シェフの腕がハッキリと表れてしまうマカロン。。そんなデリケートなスイーツだからこそ、女性に人気なのかもしれませんね。。エルメさんのマカロンは、苦手な、ねっちり系ではなく、サクッ、しっとり、ホロッ☆ガナッシュ&コンフィも、エルメさんらしい、斬新な組み合わせ ~送料無料&ポイント7倍チュウ~コチラは、京・咲きなさんのアップルパイ甘さ控えめで、フィリングもタップリ(*^^)送料込みのお値段なので、かなりお買い得
Jun 13, 2010
コメント(0)

今日のブランチはプレーンベーグルにマンゴーのコンフィチュール&クリームチーズ、あとは、コーヒーとアメリカンチェリー。。今朝は、いつもより早めに支度して出掛けないといけなくなったのでかなり寂しい内容になっちゃってますが(..)そんなときに大活躍してくれるブラパラの食器たち(>_
May 29, 2010
コメント(0)

今日のランチは。。雑穀米のオニギリとタケノコと牛肉のオイスタソース炒めに、オムレツにトマトを添えてワンプレートランチにタケノコと牛肉のオイスターソース炒めは昨日の残り物です(*^^)vうーん。雑穀米で作ったおにぎりが俵になってなかったですね(*_*;以外に、雑穀米で握るのってムズカシイかも。。。取り合えず、キレイな俵型のおむすびが握れるようにリベンジあるのみ食後のデザートは上質なフェアトレード・チョコを使ったバニラビーンズさんのチョコレートケーキで。。つやつやなグラサージュ・ショコラにテンションUPムースなのでもっとアッサリしているのかな~?っとおもっていたら以外に濃厚でした☆
May 11, 2010
コメント(0)

新たまねぎをお裾分けでいただいたので、ランチに雑穀米のビーフカレーを作りました最近はカレーに雑穀米を合わせるのが我が家の定番♪カレーっていうと、煮込んだり寝かせたり。。っていうのが美味しさのポイントだったりするのですが、あまり煮込んでしまうとスパイスの香りが逃げていってしまうのでカレーは煮込まないで仕上げています。少量だけのときは熱伝導がいいフライパンを使うと時間短縮に♪ちなみに調理時間は大体15分くらいです手抜きっぽいような作り方なんですけど騙されたと思って一度試してみてください(*^^)vあっ、仕上げにカレー粉とガラムマサラをほんの少し入れるとスパイスの香りが蘇ります♪書き忘れ。。。昨日は、新しく始まった『Mr.サンデー』と『速報!スポーツLIVE』に、浅田真央ちゃんと村上佳奈子ちゃんが出演していたので画面に被り付いて観てました(笑真央ちゃんが大好物の焼肉をパクパク食べているのを観てなんだか嬉しくなっちゃいました元気な真央スマイルを観れてよかったし、子猫みたいに可愛い村上佳菜子ちゃんも拝見できたし。。あっ、宮根さん、東京進出おめでとうございますおは朝。。懐かしいなぁ~
Apr 19, 2010
コメント(0)

久しぶりにameen's oven(アミーンズオーブン)さんのパンをオーダーしました☆こちらのお店は兵庫県の西宮にパン工場があってオープン当初は予約制のネット販売のみだったのですが最近は、販売(予約制)とカフェもオープン予約開始日を少しでも過ぎるとすぐに完売になってしまうのでメルマガで販売開始をチェックしながらオーダーしました(*^^)vワンプレート左上から、雑穀パン いよかんトースト ライミックスコンフィチュール(ジャム)は苺&バナナと苺&伊予柑の2種。最近は、ダブりフレーバーがお気に入りに。。^^あとは、コーンスープとデザートのカリフォルニア産のダブルマーコット。なんでも新品種の柑橘だとかまずは「いよかんトースト」から。。実は今回の注文の品で1番楽しみにしていた商品がコレ(*^^)厚めにスライスして、トースターへIN☆サクっ&モチっとした食感と小麦と柑橘の甘い香り。。まるでいよかんママレードを塗ったような爽やかな味わいに大満足☆お次は「雑穀パン」。。黒米、小豆、押し麦、ごま、きびなどの雑穀が入ってます。しっかりとした食感と程好い酸味、噛めば噛むほど味わいが。。コレがameen's ovenさんのパンなんだわ。。と感じられる逸品☆アミーンズさんのトーストは普通の食パンよりサイズは小振りだけれど持ってみるとズッシリとした重さにビックリされると思います^^最後に「ライミックス」。。黒パンにレーズン、くるみ、いよかんピールがぎっしり。。^^ライ麦の程よい酸味といよかんの甘み&くるみの香ばしさがすごい贅沢な味わいに☆後「ブラウニー&黒米スティッキ」はお裾分けしたので画像がないのですが、黒米スティッキは想像以上に硬かったらしく、かなり苦戦したとか(*_*;でも、ブラウニーは生チョコみたいに濃厚な味わいでかなりお気に召したみたいです^^パン好きの方が良くおっしゃっている「おいしいパン屋さんは焼き菓子もおいしい。。」っていうのはやっぱり本当だったんですね~^^■ ameen's oven(アミーンズオーブン)〒662-0035兵庫県西宮市若松町6-18-101tel 0798-70-8485
Apr 13, 2010
コメント(0)

久しぶりに、ピエール・エルメのマカロンを頂きました。お出掛けしなくてもピエール・エルメさんのスイーツがネットで購入できるのは嬉しいですね~♪今回、頂いたのは「3月のマカロン」と柑橘系の爽やか味わいのケークシトロン少しだけ表面にヒビが入っていたマカロンがあったのでお写真を撮るまえに食べちゃったんですけど(ヴァニーユ・フレーズ)少し後悔しています。最後に取って置けば良かったかも。。(美味しいものは最後に残しておきたい派久々に食べると、どのフレーバーもやっぱり美味しい♪サクっ&モチっとした食感とそれぞれのフィリングの絶妙なバランスは、さすがピエール・エルメさんだなぁ~っておもいますうーん。4月のマカロンも気になります。。(*_*;ケークシトロンはミルクティー(ダージリン)と一緒に♪レモンの爽やかな酸味が効いていて柑橘系がお好きな方には喜ばれそう
Apr 6, 2010
コメント(0)

ホワイトデーに届いたスイーツ2点「アニヴェルセル表参道・ショコラブティック」から、春季限定ショコラ「プランタン」&記念日限定「フォンダン ショコラ」春季限定ショコラは何度か頂いたことがあるので今年もかなり期待してたのですが、早速、写真を撮ろうとパッケージを開けた瞬間に甘くて良い香りが。。、気が付いたら一粒お味見してました3種それぞれのフレーバーが個性があってとっても美味♪フルーティなガナッシュとセミドライフルーツのマリアージュが美味しさの秘訣なんですねアニヴェルセルさんのホワイトチョコ系はホント美味しいです^^フォンダンショコラというと濃厚で重いイメージがしませんか?、でも、アニヴェルセルさんのフォンダンショコラはとっても軽くて甘さも控えめ。。コレだと甘いのが苦手な方でも美味しく頂けるかも自宅にあったらテンション上がっちゃいますよね↓
Mar 20, 2010
コメント(0)

製造期間が1978年から1979年の僅か2年な為、入手困難だったARABIA(アラビア)Krokus(クロッカス)24.5 cm ディナープレート。念願かなってオークションで落札することができましたヴィンテージ品にしては状態もそんなに悪くないのに(3cmのヘアライン有り)価格設定を低めにしてくださっていた出品者さまに感謝しないといけないですね次に狙っているのはティーカップ&ソーサーなんですけど、コンディションの良いものだとショップでそれなりのお値段なので、ディナープレートに続き、オークションで落札出来るようにガンバリマス♪
Mar 16, 2010
コメント(0)

以前に購入した、料理スタイリスト 堀井和子さんの本に載っていた北欧食器、GUSTAVSBERG Red Aster(グスタフスベリ レッドアスター)のプレートに思いっきりヒトメボレしてしまい。。お値段に引きつつも、探していたヴィンテージのプレート&カップ&ソーサを我が家へお迎えしてしまいました。**現在は、復刻版も発売されているみたいなので、コンディションの良いものを探す手間と時間と価格の事とかを考えると復刻版の方を買い求める人の方が多いと思うんですね。思うんですけど。。アンティーク好きな私としてはどうしても希少価値の方に比重を置いてしまって、ヴィンテージ作品の方を買い求めてしまうんですよね。コンディションの良い品にめぐり合うまでの時間とか、探す間の手間は正直、大変だけどでも、そのお手軽じゃないところが私にとっての萌えなのかもしれません。笑ヴィンテージ作品はコチラ復刻版はコチラ*いよいよ24日は女子フィギュアが始まりますね~2月21日のNHKスペシャルを観ていてタラソワコーチが真央ちゃんの練習している姿に涙しているのを見て胸が熱くなりました。真央ちゃんへの想いが込められているんだなって改めて感じさせられた気がします。今大会は、採点方式がキム・ヨナ選手に有利みたいなのでジャンプの浅田真央ちゃんにはもしかしたら不利かもしれないけど、最高のプログラム「鐘」の重厚でスケールの大きい演技をしてもらいたいなって思います。男子フィギュアのとき以上に気合が入ってしまっているせいか最近、寝付きが悪いです。笑
Feb 23, 2010
コメント(0)

急に中華丼が食べたくなったのでランチに作りました関東の中華屋さんのだと天津飯とかも餡が濃いくてビックリしちゃいます*ポイント10倍廃盤のサンドは品切れのショップも多いのでお早めに
Jan 30, 2010
コメント(0)

長い間、風邪でダウンしちゃってました復帰してからも、溜まった仕事を片付けたりしていたらブログの更新が今日になってしまいました今日は、仕事がお休みだったのでランチはおうちで。。。お昼からカロリー取り過ぎかもですトンカツはおろしポン酢であっさり頂くのも美味しいんですけど今回はデミグラスソースで。。なにげないお料理もステキな器に盛るとおいしそうに。。*ポイント10倍ご注文合計\5,250(税込)以上で送料無料ポイント10倍/送料込み*いよいよ期待していたドラマTBSの「ブラッディ・マンデイ シーズン2」が始まりましたね~予告で折原マヤ(吉瀬 美智子さん)が生きてたので良かった~
Jan 24, 2010
コメント(0)

お正月休みに再読した児童書&絵本の2冊。。大人が読んでも心に響く作品です ドイツの児童文学作家 ミヒャエル・エンデ(著)モモ 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 円形劇場の廃墟に住みついた、もじゃもじゃ頭で粗末な身なりをした不思議な少女モモ。黙って話を聞くだけで人の心を溶かし、悩みを解消させる能力を持った彼女のまわりにはいつもたくさんの大人や子どもたちが集まっていた。しかし「時間」を人間に倹約させることにより世界中の余分な「時間」を独占しようとする「灰色の男たち」の出現により町じゅうの人々はとりとめのないお喋りやゆとりのある生活を次第に失っていく。。私たちは、時間や忙しいという言葉に縛られていますが本当に大切なものはなにか。。その紐をといてくれた本です私がモモに出会ったのは当時、北海道の小樽から関西の大学に通っていたSくんから卒業して、帰省する際にプレゼントしてもらったのが出会いです。図書館で読んで心に残った本だったらしくて。。本と一緒に、手書きのカードが添えられていたのですがこんな風にさり気無く、心のこもった贈り物が出来る人っているんだなって感激したのを覚えています。それ以来、忙しくて自分を見失いそうになるとこの作品を読み返しています。絵本作家 スーザン・バーレイ(著)賢くて何でも知っているアナグマはいつもみんなから頼りにされ慕われていました。秋の終わり、年取ったアナグマは自分の死を悟ります。。残された人々それぞれに、故人の思い出が永遠に残っていくことに焦点を当てたすばらしい作品です。この本は、大切な家族を亡くしたときに出会ったのですが「死」を迎え入れ、乗り越えるきっかけを静かに深く示してくれています。生と死をテーマにした絵本では佐野洋子さんの「100万回生きたねこ」も愛読していますがどちらも、ずっと大切にしていきたい本です
Jan 6, 2010
コメント(0)

A Happy New Year本年が皆さまにとって実り多き一年になりますように…年末にお取り寄せした菜菓亭さんのフルーツロールかなり大きくて食べ応えがありました【1日30本限定】実店舗で5日間3,862本の販売実績。 季節のフルーツたっぷり生クリーム&カスタードクリームのまきまきクルクルフルーツロール(18cm) ARABIA/アラビア ファエンツァ/FAENZA プレート 20cm Kai Bojesen/カイボイスン ケーキフォーク
Jan 3, 2010
コメント(0)

神戸牛専門店 吉祥さんから注文していた牛すじ肉が届きました人気の品なので、年内までに届かない人もいらっしゃるみたい。幸い、ご注文から10日程で届いたので早速、下処理を。。さすが、神戸牛の牛すじですね~いつもだと2回は下茹でして脂を落とすのだけど今回は、アクも少なかったので1回の下茹で大丈夫でしたコンニャクと大根は軽く下茹でしています。トロトロの牛すじは噛めば噛むほどお肉の味が。。。今度は少し多めに買って冷凍しておかなきゃ神戸牛専門店 吉祥
Dec 27, 2009
コメント(0)

予約していた期間限定のクリスマスケーキ、カシスブランが神戸北野ホテル・イグレックプリュス+さんから届きましたホワイトチョコレートを混ぜ込んだ甘酸っぱくてコクのあるカシスのムースにソフトで軽いチョコレートビスキュイを重ねその上にフランス産のマロンペーストを使った濃厚なマロンのバヴァロワ。表面にもマロンペーストでデコレーションし栗のトッピングがしてあります全体的にすごくバランスが良くて後味もスッキリそれぞれが主張し過ぎていないから飽きずに最後まで美味しくいただけました。再販されたら絶対リピ買いしちゃいますCassis blanc素敵なクリスマスをお迎えくださいね。。。 I wish you a Merry Christmas!
Dec 25, 2009
コメント(0)

先週、オークションで落札した品物が届きました以前から、欲しかったヴィンテージの北欧食器グスタフスベリ ローゼンブラン コーヒーカップ&ソーサー 実は、先月も同じお品が出品されていたので狙っていたんですけど終了間際に入札されてしまって。。なので、今回のお品はヴィンテージにしてはコンディションも良さそうなので気合を入れて頑張りました~Gustavsberg ROSEN BRUN コーヒーカップ&ソーサー ローズ柄のブランケットは同僚からのクリスマスプレゼント。。。
Dec 22, 2009
コメント(0)

いつも利用しているスーパーで新種のお野菜が目に留まったのでお値段も普通のレタスの3倍近くしていたのだけどやっぱり気になって買っちゃいましたっていうか、今日はレタスの特売日だったのね気付くの遅過ぎ~~~えーっと。早速、ブーケレタスでググってみましたうんうん、なるる。。なんでも、普通のレタスに比べて5倍のβ-カロテンが含まれているのだそう。。で、鮮度を保つために通常の2倍の厚みのパッケージにしたのだとか。ペットボトルのリサイクルっていうのも良いですねー早速、今年のお歳暮で頂いたローストビーフとブーケレタスでサンドイッチを作ってみました葉もやわらかいし苦味もなくて美味しい~さすが、お値段だけのことはありますねーあまりにブーケレタスが美味しかったのでまだ未体験のリーフレタスとフリルレタスもいただいてみたくなりました今日のデザートは足立音衛門さんの「栗いっぱいのショコラいっぱいのパウンドケーキ」新作のケークなので期待しながらパクっといっちゃいましたショコラ生地のしっとり感と渋皮つきのマロングラッセのモチッとした食感がすごく良い感じ。甘さのバランスも良いし。。。「栗のテリーヌ」とは違う美味しさがありました。音衛門さんのパウンドケーキのなかでも上位に入るかもです
Dec 11, 2009
コメント(0)

念願かなってARABIA/アラビア ファエンツァ/FAENZA プレートを我が家へお迎えすることになりました 1974-79年代のヴィンテージ作品で日本で人気のシリーズなのでなかなか状態の良いものが見つからず見つけてもディナープレートだったりして見送っていたのですがやっと状態の良いデザートプレートが見つかりました擦れ傷も良く見ないとわからないしプリントロスなどもほとんど見受けられず、あまり使用感も感じません良好なコンディションのものを手に入れることができてとっても嬉しいです大事にしなきゃ。。北欧 暮らしの道具店北欧 バルトの雑貨のお店、Presse(プレッセ)
Nov 28, 2009
コメント(0)

そろそろ冷凍庫が空いてきたのでお気に入りのベーカリー「ドリアン」さんで何種類かお取り寄せしました* カシューナッツ&サクランボのカンパーニュ* ゴーダチーズ* ライ麦パン(50パーセント)* 全粒粉(100パーセント)* シリアル入りライ麦バゲット* 石窯パンのラスク今回はコレだけ国内産小麦&自家製天然酵母&石窯で焼くドリアンさんのパンはBOXを開けたと同時に小麦の良い香りが。。。ハード系のパンがお好きな方ならドリアンさんとナショナルデパートさんは有名ですよね。昔から、美味しいパンといえば神戸とかどちらかといえば関西が有名ですよね。。お水が良いからなのかなぁ~?ちなみに、ナショナルデパートさんていってもデパートではないです(笑お店のネーミングにもインパクトがあるんですけど手提げ袋もかなり個性的どこかレトロっぽくて遊び心もあるし。。こーゆーの好きです「世界一の朝食」がコンセプトなだけあって神戸北野ホテルさんのジャムはかなり美味です特に、ドライフルーツのコンフィチュールは今までにない大人の味ベースになっているリンゴも甘さが抑えてあるのでナチュラルクリームチーズとの相性もバッチリこの調子だと3日でなくなるかも~林檎とレーズンとシナモン風味の方はまだ頂いていないけどかなり期待しています他にも色々なフレーバーがあるので迷っちゃいますよね~ミルクジャムは練乳みたいでいつもはスルーしちゃうのですが北野ホテルさんのだったら美味しいかも。。紅茶とミルクのコンフィチュールとか木苺とチョコレートも興味あるしマンゴーとオレンジの胡椒風味のコンフィチュールも。。 うーん、ゆっくり吟味しますっ
Nov 14, 2009
コメント(0)

先週は、自宅マンションの水道工事のため2日間、断水でした水道が使えないのは勿論、キツかったんですけど工事後に水道の蛇口から不純物が沢山出てきてビックリ結局、2時間水道を出しっぱなしでした。o○今夜のメニューは肉豆腐と(牛肉の代わりに肉団子で豚ロースの紅麹味噌漬け茄子とピーマンの味噌炒めかぼちゃの煮物と後は、新潟のお友達からお裾分けでいただいたべったらのお漬物でした~
Nov 8, 2009
コメント(0)

以前から、TBSの金スマ始め、各テレビ局に出演されている話題の女性、斉藤里恵さん著書の「筆談ホステス67の愛言葉」が発売されたので早速、読ませていただきましたすでにご存知の方もいらっしゃると思うのですが里恵さんは、病気の後遺症で1歳10カ月で聴力を失われて以来数々の苦難を乗り越えられて今では、銀座のND1ホステスになられた凄い女性なんですね!前作の「筆談ホステス」はすでに11万部の売れ行きなので里恵さんのファンとしては2冊目も色んな方に読んでいただいて心が暖かくなって欲しいなって想います今年中に購入された方にとってもステキなサプライズな企画が。。。座っただけで○万円かかってしまう銀座の高級クラブ里恵さんと筆談したくても難しいですよねっ気になりませんか~(笑気になる人は↓楽天ブックさんで送料無料キャンペーン中
Nov 1, 2009
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)


