Slow life in 「但馬」時々「神戸」

Slow life in 「但馬」時々「神戸」

PR

Profile

チョコまりん

チョコまりん

Free Space

*チョコまりんが作っている
アクセサリーの小さなギャラリー♪
Crystal*Label*Jewelpop
Crystal*Label* Jewelpop

【お薦めサイト】
*宝石についてなら
* 宝石・jp
*パワーストーンの意味調べ
* パワーストーン事典
* パワーストーン意味事典

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.05
XML
カテゴリ: 料理・食べ物








11月5日の誕生石 は


ネフライトキャッツアイ






翡翠(ひすい)の一種。翡翠の中でも、
硬度6-6.5の軟玉と呼ばれるもの。
結晶の内部に繊維状構造を示し、
キャッツアイ効果を示すものがネフライトキャッツアイ。
色は白~黄色、緑色で半透明、
真珠光沢やガラス光沢を持つ石。



宝石言葉:成熟の魅力



和名:翡翠(軟玉)

《ネフライトキャッツアイのパワー》
古来より様々な人に聖なる石として崇められてきた。
災いや呪い、悪い気をはねかえし
、精神力を強めて移り気を防ぐ力がある。
ネフライトキャッツアイは、キャッツアイ効果により、
悪霊や悪い気を退ける力がさらにパワーアップしたもの。
心が傷ついた時に身につけると、
やさしい光で癒してくれる。





かんざしと帯飾り








11月6日の誕生日石 は


ファントムクリスタル(ファントム入りクリスタル)





クリスタルという名前は、
ギリシャ語で「氷」、「澄み切った水」を
意味する「Crystallos」に由来する。

アルプスの氷河で発見されたため、
氷の化石と思われていた石。
無色透明で、ガラスのような光沢がある。
ファントムクリスタルは、水晶が成長し、そ
の成長の停止した痕跡をとどめた水晶。

雪が降り積もったような白い山のようなものや、
緑の山のようなものなど、様々な表情が楽しめる水晶。
別名ゴーストクリスタルとも言われる。



宝石言葉:氷の化石

:和名:山入り水晶



こちらは、「氷の微笑」





和名:山入り水晶



《ファントムクリスタルのパワー》
潜在能力を引き出す効果のある石。
やる気や決断力を高め、
創造力や洞察力を高める働きがある。
幾度も成長を止めながらも、
逆境を乗り越えて成長をとげたこの水晶は、
自分の中に立ちはだかる壁を壊して、前に進むことを教えてくれる。
愛の復活のお守りとしても力になってくれる石。

出典:
「パワーストーンの意味事典」さん




赤い山     緑の山




こちらは、
赤いきつね と  緑のたぬき  





地域によって、ダシが違うってご存知でしたか?



たとえば、「赤いきつね」の 北海道版 は、  

利尻昆布と国内産かつおだしを効かせたもの、

東向け版 は、

焼津産・沼津産カツオに国内産昆布だしを効かせた、

濃い口しょう油仕立て。



そのほか、 関西版 西向け版

合計4つのエリア版があります。



「緑のたぬき」は

北海道版はありませんが、

東西と、関西の3種類のエリア版があり。


詳しくは、マルちゃんのHP内に説明あり ラーメンこちらよりラーメン



いつか食べ比べてみたいものですね





以前出品してお嫁入りしたもの
ファントムクォーツ






それでは今日はこの辺で



see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒



チョコまりん 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.05 03:18:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: