Slow life in 「但馬」時々「神戸」

Slow life in 「但馬」時々「神戸」

PR

Profile

チョコまりん

チョコまりん

Free Space

*チョコまりんが作っている
アクセサリーの小さなギャラリー♪
Crystal*Label*Jewelpop
Crystal*Label* Jewelpop

【お薦めサイト】
*宝石についてなら
* 宝石・jp
*パワーストーンの意味調べ
* パワーストーン事典
* パワーストーン意味事典

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.09
XML
カテゴリ: その他




化石





アンモナイトや三葉虫といった太古の生物や、
シダ植物がそのまま残っている化石。
発掘された場所や地層で、
その時代の様子を知る手がかりになる。
足跡や雨水の跡は化石言われるが、
人骨は化石には含まれない。



宝石言葉:祖先の守り



和名:化石



《花石 のパワー》
身に着けると、古代の生物や植物の強いパワーで
守られると言われている。
元気の出ない時や、気分の落ち込んでいる時には
心を晴れ晴れとさせる効果がある。
眠るときに枕元に置いておくと、安眠に導いてくれる。
出典:
「パワーストーンの意味事典」さん




これなら、宝石みたい


アンモライト

アンモナイトの鉱化した化石は、
「アンモライト」
と言う名前で宝石として、
市場では扱われている。
カナダ、アルバータ州南部でのみで採取される、
希少な宝石。




加工したもの








貝類やベレムナイトが、
堆積、化石化する際にきわめて希な条件下で、
シリカに富む循環水の影響を受けオパール化したもの。




ベレムナイト      貝オパール


ベレムナイトは、
ジュラ紀~白亜紀に繁栄した軟体動物、
現在の甲イカに似た古生物。



恐竜化石




魚     三葉虫




肉食恐竜のウ*チの化石



面白い化石がいっぱ~い





〈昨日の続きです)

門司港駅周辺は、

門司港レトロ
として、

観光名所となっています。


門司港レトロ

人力車が観光案内をしてくれます。


門司港レトロ

旧大阪商船のアンティークなビルなどがあって、

ちょっと、神戸の元町のようです。



門司港レトロ

石碑もありますが、

バナナのたたき売り発祥の地と言うことで、

こんな人形が。




時間があまりなくって、

ゆっくりは回れませんでしたが、

大きな、パワーストーンショップもありました。



この日、新門司から、

阪九フェリー

神戸へ戻りました。



車でフェリーを利用するのは初めてだったので、

乗船、下船時は、

ちょっと緊張


しかし、

とってもサービスがよくって快適~

機会があればぜひご利用ください


1等洋室4人用は、

2段ベッド2つと、

ちょっとした和室仕様のスペースがあって、

お茶やアメニティグッズも付いていています。


ただし、海上なのでテレビの写りは悪~い



大浴場もあります。





夕飯も、カフェテリア方式の船内で食べ、

チューハイ飲んだら、

疲れが一機に出たのかバタンキュー



朝は、 焼き立てパン が、

売店前で販売されます。

メロンパン がお勧め^^




戻った日は雨

つかの間の、娘との二人旅も終わりました。


実家に2泊しました。

世話をかけるのも、親孝行のうちなのか・・・

電話はよくしていますが、

次に会うのはいつになることやら。







それでは今日はこの辺で


see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒


チョコまりん 

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.05 03:07:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: