chocoolique の世界あちこち日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chocoolique

chocoolique

Category

カテゴリ未分類

(113)

相棒

(34)

旅行

(27)

事件

(14)

考察

(20)

感想

(4)

日記

(30)

鎌倉

(20)

食物

(15)

文化

(10)

無題

(42)

Comments

chocoolique @ ↑ クリックは自己責任でお願いします tosh.さん >↑いいかげんにして欲しい…
tosh. @ ははは! ↑いいかげんにして欲しいですね、はお前だ…
an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…
chocoolique @ 近場には自転車で行かないの。 湯舟さん >長崎は。。 >自転車で行…
chocoolique @ 前半戦終了 omu_guriさん >と、額面通り受け取れ…

Favorite Blog

カールのフランス体… karlneuillyさん
北 の 狼 北の狼@Wolfさん
LaQ制作日記 子連れ狼7786さん
水彩画紀行 スペイ… 水彩画人 俊介さん
海外逃亡生活 * eclipse *さん
大声でひとりごと tosh.さん
鎌倉好きomuのヨコハ… omu_guriさん
baleine blanche★シ… baleineblancheさん
シェパードのユキと… 朗子さん
Aug 8, 2004
XML
テーマ: ■鎌倉■(5)
カテゴリ: 食物





私がこの駅に降り立つのは今日が初めてであった。しかし、西武もサトームセンもトイザラスもよく知っているので、特別な期待は抱かずに行った。

そんなわけだから、偶然ありついたソフトクリームのあまりに美味しさには感動せずにいられなかった。

東戸塚西武1階のフードコート。ここに、クイーンアリスの石鍋さんが新しく企画した (と姉が説明した) カフェのようなのがある。店の感じやメニューからしてチェーン店なのだと思うが、ここが、いいんである。

私が頼んだのはソフトフロート。オレンジ、リンゴ、ブドウ、グレープフルーツから選べるジュースの上に、ソフトクリームがにょろにょろっと絞り出されたものである。ジュースはフレッシュジュースではなく営業用の紙パック製品だったのがやや拍子抜けであったが、それでも、美味しい。

私が選んだのはブドウのジュースで、コクのある紫のタイプのブドウジュースに、これまたコクのある乳脂肪分の高い、しかし甘さはどちらかというと控えめなソフトクリームが乗っかっていた。

生クリームこってりだが決して甘ったるくはないソフトクリーム。そしてそれが氷にくっついたしゃりしゃり感。

塩バターケーキというのも注文して姉と半分ずつ食べたのだが、これまた、いかにも手作りという味で気に入った。フランスのお菓子にキャトルカールというパウンドケーキがあるが、それを家で焼いたのと同じ匂い。同じ味。有塩バター使用のややしょっぱい味。

私はスポンジケーキの焼き色部分が大好きなのだが、日本では、焼きは極力薄めにする店が多いため、この店で出すような素朴なのはあまり見ないような気がする。こういうケーキ屋も出てきたんだなと私は嬉しくなり、珍しく褒め称えた。

ソフトフロートは290円 (だったっけ?)、塩バターケーキは単品では140円 (だったっけ?)。このお得感がまた良かった。




後日談: 店じまいしたようです。ウウウ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう


[食物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: