chocoolique の世界あちこち日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chocoolique

chocoolique

Category

カテゴリ未分類

(113)

相棒

(34)

旅行

(27)

事件

(14)

考察

(20)

感想

(4)

日記

(30)

鎌倉

(20)

食物

(15)

文化

(10)

無題

(42)

Comments

chocoolique @ ↑ クリックは自己責任でお願いします tosh.さん >↑いいかげんにして欲しい…
tosh. @ ははは! ↑いいかげんにして欲しいですね、はお前だ…
an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…
chocoolique @ 近場には自転車で行かないの。 湯舟さん >長崎は。。 >自転車で行…
chocoolique @ 前半戦終了 omu_guriさん >と、額面通り受け取れ…

Favorite Blog

カールのフランス体… karlneuillyさん
北 の 狼 北の狼@Wolfさん
LaQ制作日記 子連れ狼7786さん
水彩画紀行 スペイ… 水彩画人 俊介さん
海外逃亡生活 * eclipse *さん
大声でひとりごと tosh.さん
鎌倉好きomuのヨコハ… omu_guriさん
baleine blanche★シ… baleineblancheさん
シェパードのユキと… 朗子さん
Mar 29, 2005
XML
テーマ: 国際恋愛(198)
カテゴリ: 相棒




異なる言語を母国語に持つ国際カップルは、両者とも、自分の言語、相手の言語、および共通の第三言語の、合計三つの言語を話すことができると、意志の疎通がうまくいく。

そう言ったのは、パリ在住の太田医師だったように思う。数年前、オヴニーだか、フランス・ニュースダイジェストだかの短いエッセイに、そう書かれていたように思う。


私は日本人である。母国語は日本語である。
相棒はドイツ人である。母国語はドイツ語である。


そんな “国際カップル” である私たちは、普段、日本語で会話をしている。出会った当初こそ、相棒は日本語が一言も話せなかったから、他の言語で会話していたはずなのだが、私は、奴にまったくといっていいほど興味がなかったので、覚えていない。数年後、奴がいきなりハリキリだしてから、私たちは日本語で話すようになったのだった。

ドイツとイギリスとフランスで高等教育を受けた相棒は、ドイツ語と英語とフランス語を話す。ヨーロッパでは数ヶ国語を話す人は珍しくないが、相棒の場合、本当にマルチリンガルと呼べるレベルなのだから、 (いつもは奴を馬鹿にしまくっている私も) 感心してしまう。文学の類がめっぽう嫌いであるせいか、いわゆる文才といわれるものは皆無と断言できるのだが、総じて、どの言語も、私よりうまいのではないかと思う。

だから私たちが (相棒たっての望みで) 日本語で会話するようになってからも、言語に関する問題は、とりたてて起こらなかった。日本にいる私の家族とはふたりとも日本語でコミュニケーションするし、ドイツに行ったら行ったでふたりともドイツ語を話す。いま住んでいるアメリカでは、一歩外に出れば英語で、出張でフランスに行けば、ふたりともフランス語でお愛想のひとつも言う。それが、何とかなっている。だから、ふたりの間で通じない日本語表現があっても、何とかなるのだ。

そう私は信じてきた。




昨日、相棒は、いつもより少し早めに仕事から帰ってきた。くつろいでいるところへ奇襲をかけられた私は、あわてて時計を見た。4時半すぎだった。


「6時半にも行かなくちゃ。会社」


相棒は、そんな私をさして気に留めるふうでもなく、部屋に入り、靴を脱ぐと、開口一番にそう言った。6時半に会社に行く――。私は、相棒の言ったことがとっさには理解できなかった。


「6時半に会社に行くの? なんで?」

「7時半から電話会議ですから」

「じゃあ、なんでいま帰ってきたの?」

「だって、仕事おわりましたし」


ふぅん。私は、相棒個人の生活のことは深く考えないようにしている。だから、まぁ、いいや、とだけ思った。それから、奴がインターネットをしたいというので、私は、くつろぎの続きをすることにした。それから、6時半に食べ終わることができるように、夕食の準備に取りかかることにした。

アスパラの茹で時間を計算しながら時計を見る。もうすぐ6時だよ。相棒に声をかける。わかってます。相棒が答える。

温野菜を食べながら時計を見る。もう6時だよ。相棒に声をかける。わかってます。相棒が答える。

食べ終わり、相棒がパソコンの前に戻る。もう6時半になるよ。相棒に声をかける。わかってます。相棒が答える。

そして。6時45分。7時。会社までは車で30分かかる。そろそろ出なければまずいだろう。


「あのさあ。もう7時過ぎてるんですけど」

「はい」

「はやく行きなさいよ」

「どこにですか」

「会社」

「ナンデスカ?」

「7時半から会議でしょ?」

「・・・・・・?」


そして束の間、呆けたような顔をしたかと思うと、相棒は、会議は明日の7時半からなのだと言った。明日の朝、なのだと言った。だから、 (明日は) 6時半に (既に) 会社に行かなければならない、と言ったのだ、と言った。

ダマサレタ。




けれど、本当にすごいのは、こんなにも話が食い違っているのに、なあんだ、の一言ですべてが済まされてしまうことである。なあんだ、そうだったんだ。以上。完。


ひょっとして私たちは、本当の意思の疎通は、図れていないのかもしれない。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 31, 2005 04:28:03 AM
[相棒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: