chocoolique の世界あちこち日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chocoolique

chocoolique

Category

カテゴリ未分類

(113)

相棒

(34)

旅行

(27)

事件

(14)

考察

(20)

感想

(4)

日記

(30)

鎌倉

(20)

食物

(15)

文化

(10)

無題

(42)

Comments

chocoolique @ ↑ クリックは自己責任でお願いします tosh.さん >↑いいかげんにして欲しい…
tosh. @ ははは! ↑いいかげんにして欲しいですね、はお前だ…
an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…
chocoolique @ 近場には自転車で行かないの。 湯舟さん >長崎は。。 >自転車で行…
chocoolique @ 前半戦終了 omu_guriさん >と、額面通り受け取れ…

Favorite Blog

カールのフランス体… karlneuillyさん
北 の 狼 北の狼@Wolfさん
LaQ制作日記 子連れ狼7786さん
水彩画紀行 スペイ… 水彩画人 俊介さん
海外逃亡生活 * eclipse *さん
大声でひとりごと tosh.さん
鎌倉好きomuのヨコハ… omu_guriさん
baleine blanche★シ… baleineblancheさん
シェパードのユキと… 朗子さん
Apr 1, 2005
XML
カテゴリ: 考察




アメリカのサービスって本当に素晴らしい。

これはもうずいぶん前の話だが、近所のスーパーで買った胡椒ひきがうまく作動しなかったことがある。いや、正確にいうと、動作確認をして買ったので、胡椒はバリバリひけた。数ヶ月間、バリバリ活躍してくれた。が、数ヵ月後に胡椒が空になって、いざ、補充という段になって、問題が発生したのである。説明書どおりにやっても、補充口が開かないのである。ひねってもダメ、まわしてもダメ、ペンチで力任せにやってもダメ。あらゆる手を尽くしてもうんともすんともいわない胡椒ひきと格闘する私は、さながら、道具を与えられた猿のようであっただろう。2時間後、猿は、その道具をほっぽり出してふてくされてしまうのであった。

が、どうしてもあきらめがつかない。10ドルも払ったからというよりも、それは意地だった。猿は、猿の名にかけて、説明書にあるメーカー名をインターネットで検索した。そして、ホームページを探し当てた。そして、なんと、購入したのと同じ商品のページを開くことに成功したのだった! 猿は雄叫びをあげた。が、残念なことに、そこには使用上の注意は一切書かれていない。猿は、猿知恵をしぼった。そして4分後、今度は、メーカーにメールすることを思いついたのであった。猿は自分の天才ぶりに酔いしれながら、開け方がわかりません、と、一言、送信したのだった。

チュンチュンチュン (←鳥のさえずり)。一夜明けてメールボックスを開いた猿は、驚愕に打ち震えることになる。返ってきたのは、なんと、商品の交換を提案するメールだったのだ! レシートもないのに、ウヒョ~! 猿は、木に登りたい気分になった。が、代わりに、なんとか平静を保つと、胡椒ひきを梱包用紙で包み、静かに封筒に入れた。そして、それを相棒に託した。相棒の会社は、給料こそ安いが、何かとインセンティブがある。 FEDEX は75%オフで利用できるのだ。

翌週。新品胡椒入りの胡椒ひきを手にした猿は、うれしくて舞い上がった。奮発して、バナナを3本も食べた。もちろん、胡椒はかけずに――。


(続く)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 2, 2005 02:13:20 AM
[考察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: