PR
Calendar
Keyword Search
Comments
今日の京都は朝からどんよりしててかなり底冷えする。
肝心な初詣にまだ出かけていなかったので今日は母といっちゃんと三人で< 八坂神社
>へ。
もうそろそろ空いているかと思っていたのに、まだまだ京都の街は旅行客でいっぱいだ。
さすがに外人さんも多いなぁ~。
有名な< よーじや
>さんも< 鍵膳
>さんもお客さんで賑わってる。
お約束事のように八坂神社下の階段で写真を撮りまくってる親子連れやカップル。
ま、私達も一応撮っとこうかな♪
お、いっちゃん髪の毛乱れてるよ!
最近お気に入りのポーズ
八坂さんが写ってないよ~
いっちゃんもちゃんと手を合せてお参りできるようになったのは嬉しいけど、お賽銭を投げるのが面白くて何度もやりたがって大騒ぎε-(´o`;A
パパの為に交通安全のお守りを選んでると <美守(うつくしまもり)>
に目がとまる。
なにやら、八坂さんには『美』をつかさどる神をまつる「 美御前社(うつくしごぜんしゃ)
」というおやしろもあるらしい。
そこでご利益のある『美守(うつくしまもり)』(¥1000)が売られているのだ。
ほんと~にご利益があれば嬉しいのだけど・・・・・疑ってるようじゃダメだなと早々にあきらめる(笑)
¥1000で美し~くなれれば苦労しないのだけど(ー'`ー;)
お腹が空いて八坂神社前の果物屋さんの隣のレストラン(食べもの屋さん?)に入ってみた。
小さくてこじんまりとしたお店だけどなんだか惹かれるものが ( ̄m ̄*)
入ってすぐのスタッフの対応もカンジ良い。
メニューは洋食ランチ、和食ランチ、一品料理からお寿司まである。
私は洋食ランチ、母は和食ランチ、いっちゃんには・・・・・
お子様ランチ⇒¥1050はどう見ても高いなぁ~(-_-;
いっちゃん食細いし( ̄∇ ̄;)・・・と
「すいません、おにぎりはありますか?」
メニューにないけど言ってみた。
「たぶんできると思いますけど具は何がいいですか?」
と笑顔で答えてくれる若いウエイトレスさん。
料理は意外にも美味しくてそれ以上に
料理を運ぶ時や、お会計する時まで度々いっちゃんに笑顔を向けてくれるスタッフの様子にちょっと感激。
ダーにも教えなきゃ!