ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Robert Plant “The R… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jun 17, 2008
XML
マイケルとピーターが60年代初めに所属したダウランズのCDが届いた。

無題.JPG
以前AMAZONで1万円を越えるプレミアで出ていたが、そんなのは買えないのでニュージーランドのショップに一枚だけ残っていたモノを注文。送料コミで6千円近く掛かった上、到着に10日ほど掛かった。ダンボールで包んで殴り書きのローマ字住所。よく届いたもんだと妙な感嘆。ヨーロッパ系のレコード店とここらへんの気遣いが違う。
パッケージを開けると、ダウランズが当時レコードを出していたORIOLEレーベルのデザインが粋だw
DowlandsCD.jpg
収録曲は全27曲で、彼らの62年から65年までの活動を正確なクレジットで記されているのが嬉しい。内7曲は未発表のデモ(ギターでの弾き語り)。また、当時の活動や背景がかなりの情報量のライナーで載っている。彼らの初期はスキッフル・ブームに乗り、当時のセッションギタリストのロイ・フィリップスがダウランド兄弟とトリオの企画ザ・ダウランド・ブラザース&ザ・ドロヴァーズを結成。後にバックバンドはザ・サウンドトラックスに改名している。当時セミプロ状態のジャイルズ兄弟はバックメンバーとして関わったのだろう。ただプロデュースのジョー・ミークはレコーディングにはロイ・フィリップスやビッグ・ジム・サリバン等セッションマンたちを起用している事がサリバンの記録でも残されているので、ダウランズのレコード音源にジャイルズ兄弟の演奏が入っている可能性は限りなく低い。
SheetMusic.jpg
60年代初め頃の興行は、数組のバンドや歌手が組んでパッケージツアーを行うのが通例で、デビュー直前のビートルズがジョー・ミークがらみの興行でビリー・ヒューレーやダフィ・パワーとドサ回りをしていたが、彼らダウランズもそのパッケージに同行していたらしく一緒に写った写真も載っていた。
当時まだプロに専念していなかったジャイルズ兄弟の記述はこのCDには一切無い。シド・スミスの著書では、ジャイルズ兄弟がデイヴ・ダウランドとゴードン・ダウランドの二人の歌手にギターのアラン・バリー(後にフィールズ)の5人編成で散々演奏を行った事がライブ写真と共に記されていたが、ダウランズがビートルズカバー、オール・マイ・ラビングでチャートを上がった64年1月、既にジャイルズ兄弟はサンズ等を経てトレンドセッターズへ移ってしまっている。ジャイルズ兄弟と入れ替わりで一時加入したゴードン・ハスケルの名前もこのCDには一切無い。

Dowlands.jpg
上の写真はたぶんジャイルズ兄弟がバンドを離れた後のものだろう。左からベースのマイク・ピゴット、ギターのアラン・バリー、デヴィッド・ダウランド、ゴードン・ダウランド、ドラムスのクリス・ウォーマン。

CDを聞くとさすがジョー・ミークのプロデュースした曲である。レコーディング・クオリティはかなり高い。このCD自体もザ・ジョー・ミーク・コレクションというキャプションが付いている。尚、現在ダウランズの権利はダウランド兄弟が所有している模様だ。




とはいえ出ている以上確認したいので、無駄を承知で今回こちらも注文してある。人柱として確認を取り、別物なら別物として結論を得たい。と思う次第。

6/26追記:やはり海外サイトでのGiles Brithers名義のCDは、別物をカタログミスで掲載しているものでした。届いたものが別物でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2015 02:06:37 PM
コメント(1) | コメントを書く
[キングクリムゾンメンバーズワーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: