ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Steve Hackett live … New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jun 17, 2008
XML
半年前に記事で60年代末にゴードン・ハスケルの楽曲を歌い、ヒットさせた歌手について書いた。
クリムゾン前にハスケルが1位を取った曲について

その時にもうひとつの楽曲、
ゴードン作「Zanzibar」を唄い南アフリカで1位になった女性歌手も不明なまま紹介していたが、やっと発見した。やはり当時の南アフリカで活躍していた方らしい。
Wanda Arletti
archie_3.jpg
彼女が当時南アフリカで発表したシングルは、欧米の中古市場でたまに出ているが、プレミアもなく極普通の価格で流通している。

そして、この2008年6月に日本で発売された南アフリカのコンピレーションCDにも収められているのが判明した!
South Africa's Top 100 Songs
085365997790.jpg
全100曲 価格6200円(税込)

株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
なんと、このCDには当時カバーされヒットしたゴードンの楽曲Lazy LifeのQuentin E KlopJaegerのヴァージョンも入っているのだ。

リンク先で試聴も出来ます。かなーーーーーり貴重なヴァージョンなので、この機会にどんな曲だったのか聴いてみるのもいいですね♪ホント激レアです。


Quentin E KlopJaeger / lazy Life
98番目が
Wanda Arletti / Zanzibar
蛇足ながら65番目にはシャロン・タンディまで入っているw



さてコレにより、ゴードン・ハスケルの楽曲が何故南アフリカでカバーされたかの謎も何となく手掛かりが掴めた。
ハスケルがFleur De Lys時代にSharon Tandyに共作で楽曲HOLD ONを提供したが、そのプロデューサーBILLY FORESTが南アフリカでワンダら多くの楽曲を制作しているからだろう。

6/19追記
QUENTIN E KLOPJAEGER 本名:William Charles Boardman
英国本国ではWilliam E.と言う変名でもLazy Lifeをリリースした。
またFleur De LysをバックしたWaygood Ellisと言う変名でもシングルをリリースしている。

7/2追記
BILLY FORESTは50年代に歌手デビューしソロ活動以外にもバンド名義やいくつものアンダーネームでレコードを出しており、QUENTIN E KLOPJAEGERやWaygood Ellis等もビリーの変名だった事が彼のLPジャケット写真で確認できました。
無題.JPG

forrest.jpg
現在アマゾン等で確認できるBILLY FORESTのベスト盤CDには、いくつもの変名時代の楽曲も収録されていました。60年代南アフリカではかなりの大物プロデューサーだったそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2015 02:07:31 PM
コメントを書く
[キングクリムゾンメンバーズワーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: