(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

PR

コメント新着

choromei @ Re[1]:第1弾ダイコンの手入れ(11/14) New! ryu865さんへ 真っすぐで綺麗なダイコンに…
choromei @ Re[1]:第1弾ダイコンの手入れ(11/14) New! のんのん0991さんへ かなり窮屈そうにして…
choromei @ Re[1]:第1弾ダイコンの手入れ(11/14) New! arakawaryuさんへ 直径が6センチを超えて…
choromei @ Re[1]:第1弾ダイコンの手入れ(11/14) New! へもじい本家2008さんへ へもじいさんは体…
choromei @ Re[1]:第1弾ダイコンの手入れ(11/14) New! 青い蛙さんへ 見た目だけは真直ぐ素直に育…
2025年11月09日
XML
テーマ: 家庭菜園(61430)
カテゴリ: 家庭菜園日記
生長が遅れている秋ジャガですが、最低気温が10度を下回るようになってきたので透明マルチで保温をすることにしました。

同じような芽の出具合の種イモを植付けたのですが、かなりの生長差があります。
厚手のビニールではなく、透明マルチを使いトンネルにしました・・・。
朝晩は冷え込む日がありますが、日中は20度を超える日もあるので、天井部に十字カットを入れ空気が抜けるようにしています。
保温をすることで生長が促進されるといいのですが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月09日 10時49分47秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: