子育て ときどき 手作り

子育て ときどき 手作り

PR

カレンダー

コメント新着

くるるんchrrn @ Re:ヨーヨープレート(02/18) yukiusagi1207さん >可愛い花等のモチー…
yukiusagi1207 @ ヨーヨープレート 可愛い花等のモチーフが作れるのですね^…
.maria @ Re[2]:はっぱのアクリルたわし(01/06) くるるんchrrnさん、こんにちは^^ >正…
くるるんchrrn @ Re[1]:はっぱのアクリルたわし(01/06) .mariaさん >パステルのグラデーション…
.maria @ Re:はっぱのアクリルたわし(01/06) パステルのグラデーションになってるんで…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月19日
XML
カテゴリ: 手作り(子供用)
これも前に妹の家から持って帰ってきた布です。
小さめのてさげバッグ。マチつきにしてみました。
お弁当箱くらいは入る大きさです。
07021901.jpg

少し凝ったのを作ろうかとあれこれ考えてたんだけど、結局シンプルになってしまった。


これだけでは、つまらないので、代表的なマチについて説明しますね。
(最近覚えたので、自分のメモ代わりに。。。)

★三角まち★
角を三角に縫うマチで一般的なマチですね。
縫い代は開いたほうがいいみたいです。

07022007.jpg07022008.jpg

★アコーディオンまち★
底の部分を山折り二つみたいにして縫います。
三角のマチ部分が外に見えて、わきが逆Y字になります。
中がゴロゴロしたくない時に使うといいですね。
07022005.jpg07022006.jpg

★折り上げまち★
底が角ばらないマチです。
中表で二つ折りにした底をマチの幅で折って縫います。
筒状っぽくなるので、コップやボールなど丸いものを入れるのに向いています。
最近、知ったので、まだ使ったことありません。。。
07022003.jpg07022004.jpg

写真をつけてみたんですが、わかりにくいかな?

入園準備で、レッスンバッグやコップ袋、弁当袋など作ることがあれば、好みや用途に合わせて、使い分けるといいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月14日 23時21分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[手作り(子供用)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: