全516件 (516件中 1-50件目)
夜中の間に警報が出てたみたいで、朝起きたら子供たちもテレビの警報を見て大喜び学校tが休校になるかどうかの瀬戸際だからね高校生になって、こんなんで大喜びするなんて、半分情けないやら・・・・でも、6時半に解除。上の娘は解除と同時にそのまま登校。下の息子はというと、5時間目から登校!この差はなんなのでしょうね?_娘は私立で息子は公立。不思議だわ~ちょっと肌寒いけど、雨が降ってないからお洗濯も外になんとか干せた。部屋干しは嫌い。やっぱり臭うしね・・・・15時から仕事なんで、その前に少しお昼寝しておこう。朝ヵらホントややこしい一週間の始まりでした。
2011年05月30日
コメント(0)

しばらくぶりです、なんの気まぐれかなのか、またブログを始めようかな????なんて思ってみました。で、全くの初心者みたいになって今、キーボードたたいてます、ほんと、老いは恐ろしいミクシーやツイッターもうやったけど、なんかもう一つ面白くない!たくさん話をしたいなら、やっぱりここかな?っと思います。またこれからゆっくりだけど、更新頑張りたいので、よろしくお願いします!
2011年05月23日
コメント(1)
ほんまに久しぶりの更新です。ずいぶんとほったらかしにしてたので、ちょっと「浦島太郎?」気味です。皆さんげんきでしょうか?私もなんとか生きております^^;季節はすっかり秋になりました、朝晩も冷え込みますよね。今週末は息子の運動会。お天気大丈夫かな?
2006年10月05日
コメント(9)
毎年のことながら、本当にいやになる。それは「夏休みの宿題」これって親の宿題に近いものがあって、(我が家は)頭を抱えてしまいます。特に・・・・・ポスター。5年の息子は今年初めてポスターを書きます。昨年は自由だったので、やらなかったけど、今年はそうは行かない。昨日からがんばって書いております。ところが。。。。これがうまくかけないんですよね。まず、ポスターの意味がわかってない。遠くから見ても一目瞭然で内容がわかるのがポスターなのに、絵も字も小さくなるし、それを注意すると、いじけるし、すねるし・・・・・あ=。疲れるわ~。まだ自由研究も残ってるっちゅうのに!!みなさんちは順調ですか!?
2006年08月10日
コメント(10)
お昼ご飯に『素麺チャンプル』を作って見ました。 私はよく太めの素麺を茹でたものと、ゴーヤとニラとシーチキンとで塩こしょうのみで炒めて食べるんだけど、 今回は普通に茹でた細い素麺を冷たく氷でしめた上に熱々のゴーヤチャンプルを乗っけて、素麺つゆをぶっかけて食べるんです! 簡単でおいしかったぁ! ♪yumimama♪
2006年08月09日
コメント(0)
今は仕事中で~す! さっき、野球で一緒のお母さんが、自家製のゴーヤを届けてくれました! そこのご主人が大事に大事に育てたゴーヤ君 ご主人とはまた野球のコーチなんです! アハハ(((^^;) サイズはミニだけど、あまりの可愛い体型に他人には思えず、大笑いo(*^▽^*)o かわいいでしょ! てのひらサイズです! ♪yumimama♪
2006年08月02日
コメント(5)
先週はバタバタでした。25日からパパさんの実家(横浜)に行き28日に戻ってきました。翌日29日から一泊二日で王子君の野球の合宿に引率の私。正直疲れるぅううううう。でも、行くからには楽しもう!と心に決めた。初日は7時集合!現地まではでも1時間半ほどの山の中。そこで現地のチームと2試合の練習試合。1試合目が終ったところで、現地のお母さん方の振る舞いで美味しいカレーや新鮮なトマトにすいかを頂きました。それ以外にも、かき氷やビンゴゲームなんかもしてくれて子供たちは大喜び!!うちの王子君ビンゴゲーム景品になんと「かぶとむし」のつがいをゲット!オイオイ、この合宿中。かぶとむしはどうすんの?と心配。宿舎に戻ってからも子供の部屋割りや、注意事項に走り回り、お風呂の指示に食事の引きつれ、することは山ほどです。でも、5年生はもう楽ですね。3年以下のお母さんは夜には声が枯れておりました。聞いてみたら、声の出しすぎらしいです。怒鳴りちらしたら声が枯れてしまったそうです。夜は監督・コーチ陣との打ち上げ飲み会。普段から面白い人たちなので大笑い。2時ごろまで続きました。(眠い~~~~~!)二日目は遊園地。子供たちは自由にグループ行動。監督コーチ陣は昨日の疲れからほとんどベンチ休憩。母たちはというと・・・・もうストレス発散!!?絶叫マシンに7人で乗りました!一つ目は急流すべりってやつです。コース的にはメチャ短いの。でも落ちた後は風呂上りの状態になるんです。降りてくる人を見てたらみんな全身ボトボト・・・あかん、と思って私たちは100円でポンチョを買うことに。ところが、来てても風圧でめくれて結局みんな頭から水を被った状態!!もう爆笑!「眉毛ある?消えてない?」とか言うもんだからまた爆笑!その後もお化け屋敷にジェットコースターなんかも乗りました。子供居なくて大人だけでこんなに楽しく遊園地で遊べるのかととみんな幸せ~と言ってましたね。昨日の疲れも吹き飛びました!!王子君も家族と行くと絶対に乗らない乗り物も結構乗ったみたいです。やっぱり仲間って大事ですよね~夕方、学校に戻り解散となりました。おつかれさま~!あ、そうそう。かぶとむしくん。解散時にはオスが死んでおりました。かわいそうに。。。。。なんでもずーっとバスの中にいたらしいの。それは息絶えるわね^^;まーこの二日間、お天気にも恵まれて?太陽はジリジリ~~~~っと暑い。夕立が来た時には恵みの雨!?と真剣に思ったほど。いい思い出となりました。
2006年07月31日
コメント(6)
今朝はとっても寒い朝でした。昨夜はとても涼しくて汗もかかずに寝ることができてとっても気持ちよかったです。さ~。今日は終業式ですね。通知表を持って帰ってきますね^^;結果はどうなんでしょうか・・・・・。私は今日は仕事なので、夕方帰ってきてからのお楽しみになりそうです。と。同時に。長い長い夏休みの幕開けですね。
2006年07月20日
コメント(5)
いや~、降りますね。この雨、ほんと蒸し暑いし嫌になります。あ、またまたお久しぶりの日記です、更新してないの?とご心配してくれる方も居てありがたく思います^^あ、肝心の日記のタイトル内容ですが・・・・さっき、お店に電話したら、隣町の同じチェーン店の北店が今朝泥棒に入ってたそうです!!!びっくり!売上金も根こそぎ持っていかれてたようです。お客さんの洋服は大丈夫だったのかな???どっちにしてもうちの店、防犯に関しては全く何もしてませんーー;以前、18才のアルバイトちゃんも変な男に絡まれたりしてるのでちょっと怖いんですよね。ま~あとはおばちゃんばっかだからそのテンは?大丈夫だけど店を閉めた頃に強盗に襲われるかもしれませんもんね。気をつけようがないです。だからしっかりと本部にお願いして防犯強化をしてもらおうと思います。しかし、こないだからあんまりいい話聞かない私。同じマンションのお友達もね、ジャッター付きの車庫に車入れてるにもかかわらず、朝方には車が盗難!しかもまだ1年しか乗ってない新車ですよ!!ホントお気の毒です。うちの車庫は実はその前なの。だから明日はわが身??かとちょっとびびってるパパさん。みなさんもくれぐれも気をつけてくださいね!!またゆっくり皆さんちに遊びに行きますね!!
2006年07月17日
コメント(4)
しばらくぶりの更新です。 サボリ癖がついてしまった?! そうではなくて上手く時間が取れずでした… もう七月ですね。早いなぁ 今日は仕事なんです、只今携帯から更新中(((^^;) 昨日で半額セールも終わりホッとしたところです ちょっとのんびり出来そうです。(o^∀^o)
2006年07月01日
コメント(3)
先週末からクリーニングは月末まで半額セールとなりました。通常の半額だから本当にお得!でも。。。あ~~~~~しんどい!安いとなるとたくさん持ってくるおばちゃまたち。ここぞとばかりに毛布にダウンに絨毯。普段絶対に出さないものまで出してくる。午前11時までに受け付けると当日夕方には出来上がってくるというのも売りで結構朝はバタバタ。。。。しかし、普段の3倍以上のクリーニングの量!半端ではありません、軽く300以上。今日3時から勤務だった私。なんと普段は夕方5時には入る荷物が、6時回っても来ない、あせるだって、お客さんが引き取りにくるもの======!!トラックが来たのは6時半!そこから納品チェックして入力して棚に入れるもの、またハンガーにかけるものとわけてやっとお渡しできるのに、こんな時間に来られちゃー、正直無理!!ところが、パート仲間が全員参上してくれました!!打ち合わせしたかのように。。。。。もう涙もの。あ・ありがとう~~~。またまたみんなにお世話になっちゃった、感謝しております。みんなの力があったので、なんとか切り抜けた感じ。納品チェックしてる間も、普通にたくさんお客さんは来るし、また引き取りも来るし・・・この半額セール、30日まで続くの。正直、雨の日だとお客さん来ないのでみんなで雨を願ってるのでした。
2006年06月19日
コメント(5)
![]()
今朝は王子君の野球の日、集合時間は早朝の7時30分!はや~~~い!!5時半の起きてお弁当やお茶の用意で7時15分に家を出た王子くんいつも集合時間の15分前に友達と約束してるの。ところが、、、、監督婦人から電話!!「○○が来てないよ!!」って。へ?話を聞くと、ナント15分に全員集合だった!!私は15分勘違いして勝手に30分と思っていたのです!!お茶当番の私はあわてて集合場所にダッシュ!!なんとか間に合い、王子君もおかしいと思ってちゃんと行っていた。とにかく、「ごめんね!」と言うと王子君は目で『いいよ~』と言ってくれたと、思う、^^;他のお母さんたちにも笑われてしまうし、朝からヒア汗!昼から第2大会で公式戦だって言うのに、私はとんだ失敗をしてしまったわ^^今日は仕事なので、試合には残念だけど応援には行けない、だから心で応援してるね!!初ヒット、打って欲しいな~^^夏に欲しいと思ってるかごのバッグを集めてみました!!
2006年06月18日
コメント(3)
今日は仕事も休みです、予定もありません。だから今日1日はダラダラ~~~と過ごす予定朝子供たちが出てからすぐにすずの散歩にも行き、簡単に掃除。それからは化粧もせず、溜まったDVDをソファーに座って鑑賞タイム。でもそのまま寝てしまったらしく・・・・・ココからは寝起きの私。『あれ?今何時?』『え!!こんなに外は明るい!やば、パパ仕事、子供たち学校!!あたし仕事~~~~』なぜか携帯を探す私。『なんで~目覚まし鳴らんかったん!!??』で、和室を見るともぬけの空、もちろん真昼間なので布団もなおしてるし、寝てると思い込んでるパパもいない、『あ!そっか。あたしうたた寝してしまったんや・・・・』そのあとホッとしましたよ。普段あんまり昼寝しないので1時間も寝たら本格的になったんでしょうね。だから寝ぼけたんでしょう。横にいた鈴が冷ややかな目で私をじ~~~~と見ておりました。きっと会話の力があったら、この子は「寝ぼけてんの?」と言ってくれたでしょうに・・・・
2006年06月15日
コメント(6)
久々の更新です先週の話なんだけど、家のパパさん、死ぬところだったらしい・・・ちょっと大げさではありますが、本人が興奮していうので。。。その原因は今問題の「エレベーター」です。パパは会社に自家用車で通勤してます。会社には車庫があって、その車庫が2段式駐車場なんです。バックで入れる体制のままリフトは上がり、上がりきったところで車が後ろに下がり2階の車庫に収まるという仕組み。ところが・・・車が上がりきり、パパは車をバックさせました。車の半分が後ろに乗ったとき、急に今上がってきたエレベーターが急降下!!!車はまっさかさまに下を向きかけている!!!とっさの判断で勢いつけて前進!そのまま車は大きな音をたてて上がってきた最初の板にガタン着地した感じだそうです。詳しい仕組みはわからないんだけど、そのときにエレベーターの油圧関係が故障したようでオイルが噴出し、車はベタベタ~すこし傷も付いたようです。まだ2年しか乗ってないのにぃ~。金曜の夜の話だったので、週末に入りエレベーターの管理会社とは話が出来てないよう、とにかく賠償請求を起こす!とパパは言ってましたが、どうなることやら・・・まぁ。ケガがなく、(車も)安心しました。真っ逆さまに落ちてケガでもしてたら大変だったもの、私も毎日マンションのエレベーターに乗ります。すごい信用してるから今まで怖いと思ったことはなかったけど、やっぱり急降下したりしたら怖いでしょうね。子供の飛びはねや、ボタンをあせって何度も押す行為が故障の原因につながるそうです。家のマンションでも子ども達がエレベーターを使って「おにごっこ」をしています。その子ども達は不思議とマンション外のお子さん。各階に停止、何度もボタンを押す子、暴れてる子。一度注意したことがあります。その子たちが危険な目にあうかもしれないですしね。話がそれましたが、機械ものです、あわてず、あせらず静かにみなさんも乗りましょね。
2006年06月12日
コメント(8)
今日は仕事3日ぶりでした。クリーニング屋さんに仕事が決まり働きだして早2ヶ月!大分なれてきました。でも。連休後の朝はまだ頭が回ってない。10時前。開店準備してるともうお客さんが来ましたよ。本当は10時から受付なんだけど、せっかく持ってきてくれてるのに申し訳けないから受け付けることに・・・・それが結構ありました!!スーツ上下3着にカッターシャツが15枚!休み明けにいきなりの量です、10日までドライ品は3割引きなのです。衣替えの季節もあって結構お客さん来るんです。それからもしきりにお客さんは途絶えません!どんどん来てとうとう受付カウンターはいっぱい!たまたま同僚の子がフラっとよってくれました。すごい洋服の山に驚いて無償で手伝ってくれることに。感謝!!結局12時半まで立ちっぱなし!あーお腹空いた。今朝はお弁当作ってきたんだ~♪かばんの中をごそごそ・・・ん??無い!!無い!!うっそ~~~!!お家に忘れてきました。ショック・・・・・結局、同僚の子が近くのお店でお弁当を買って来てくれて、無事お腹はいっぱいに。あー休み明けはダメです。なんか抜けてる私なのでした。でも、明日もまた休みなんだけどね。。。。。\^^\
2006年06月07日
コメント(2)

久しぶりの懸賞に当たりました!!!やっぱり応募してたこと忘れてると当たるのかな???何が当たったかと言うと。。。。 これこれや~ん。かわいい!! 箱を開けた瞬間素直にそう思いました当たったのは「カルピスウォーター・HAPPYキャンペーン」です。もう3ヶ月ぐらい前の話なんだけど、王子君がペットボトルのカルピスを買ってきたの。それにシールが付いてて携帯で登録。かわいい動画の待ちうけとか背景とかもらいました。そのついでに、応募したのがこれ。欲しい!と思って応募したのではなく流れで応募したわけ。でね、皆さんはこれがただの「ぬいぐるみ」と思ってません???実は・・・ペットボトル専用のクーラーバッグなのです!!頭がパカ!って開いて中に500mlのペットボトルが入るようになってる!!もう鈴が興味深々です。でも・・・・この暑い季節にこのかわいいくまちゃん、ちょっと暑苦しい気もしないではないけど我が家にとっては久しぶりの懸賞に当たったのでとーってもめでたいのです!!アハハ。やっぱ冬に使おう。
2006年06月05日
コメント(10)
今日は娘と(中1)久しぶりに一緒に買い物に行きました。ずーっと王子君の野球ばっかで娘にはほとんど無視状態だったので、お詫びもかねて最近できたばかりの大型ショッピングセンターに行ってきました。そこの中に美容室が入ってるんだけど、めちゃくちゃ安いのよ~なんとカット1680円!これはシャンプーブローなしの値段です、でもこれで十分です。朝シャワー浴びてシャンプーしたし、それに美容師さんのブローってどうも苦手。乾かしてくれるだけだけど、ちゃんと軽めのセットしてくれます、小さい子用にビデオがあったり、車に乗ってカットできたりで結構小さい子がたくさん来てました。30分~40分ほどでカットも終わり、娘の服とミュールを買いに。あれもこれもとかごに入れて結構お金使わされてしまったわ^^;そして遅めのランチ。その後に31で(サーティワン)ダブルのアイスを食べることに!そしたら今キャンペーン中で、もう1こプレゼント”ということは私も娘も3段!!でもぺろ~っと食べちゃった!最後にペットショップに行って娘はお留守番のすずにお土産を買ってました。おもちゃと、おやつです。一日歩き回ったので足が棒のように疲れてしまったの。結局自分のものは何ひとつ買わずじまい。ま~。今日は娘孝行ということで・・・
2006年06月04日
コメント(6)
もう蚊にやられましたよ・・・。あたしって人より多く刺される体質みたい。それで、思い出した!フィラリアのお薬もらいにいかなくっちゃーーー!!狂犬病の注射もまだだし。。。頑張って来週中には行こう。皆さんちのワンコちゃんたちは行きました???
2006年06月02日
コメント(6)
ココのところ寝不足の私。娘とパパと仕事の時の私のお弁当を作るために5時45分に起きております。でも。。。。それよりも早く起きてる毎日。それはなぜかというと、すずのせい。あいつが私を5時半に起こすから!!その起こし方もすごいのよ。ゲージの中に置いてる自分のお皿を前足でカンカンと鳴らすの。それでも起きなかったら、近寄ってきて前足で私の頭、肩なんかをカリカリ。。。これがねー急に来るから痛いのなのって無視したら何度もしてくる、怒っても起こしにかかる、そんなのお腹空いてんの?仕方なくご飯を上げます。でももう起きる時間になってるからもう私は寝れない、今寝たらすぐに起きれる自信ないし、こういったことを毎朝やられてるんだけど・・・・しかもだんだんとすずの起床時間が早くなってる!今朝は5時ですよ!!もうー勘弁してください、すずさま~~~!だから、今日はお布団頭から被って無視攻撃。それでも布団の上からカリカリやってくる。でもじーっと耐えて無視。あれ?おとなしくなった?すずもあきらめて寝たかも?そーーーーーーっと、布団をはいで見た私。ぎゃ~~~~ぁあああ!真上にすずの顔が!なんとなくだけどあのコギチャンスマイルでこっち見てるからニヤリとした感じ、すずは私が起きてる!と確証したので、もうそこからまた「ごはん!!」とお皿をカンカン鳴らす始末。結局、勝ったのはすず。私は負けてしまって、ご飯を入れたのでした。あーあ、ダメダ。ヒート中のすずは食欲旺盛になってるのかしらね?でも、毎朝、私、寝坊しなくて済んでるのも事実なんですよね~^^
2006年05月31日
コメント(7)

朝7時半学校集合。6年が市の代表として県大会に出るため、5年も応援に!もちろん私も。早起きして4個のお弁当を作りましたよ!!パパは仕事。娘は試験前でお留守番です。6年は強いのよね~。試合見てても余裕、安心して見られます。5対0でコールド勝ち。来週は決勝まで行くのかもしれないな~。2時半から学校に戻り、5年も練習。現在15名。そのうち3分の1が故障者。ひじ、肩、足、そして一人は盲腸入院^^;そんな中での練習は練習になるのかどうか????「○○!ピッチャー!」と監督が急に言いました。○○とは王子君の名前。私は初めて見ました。他のお母さんたちは王子君の投げてる姿は結構見てるらしいんだけど、私はいつもタイミングが合わず見れなかったのですボールのスピードはマダマダだけど、頑張ってる姿は見てて感動しますよね~結局6時まで練習。帰ってすぐに長かっった王子君の髪の毛を散発しにいきました。スポーツ刈りをするという本人の希望もあってね。ちょっと長めのスポーツ刈りにしました。磯野カツオみたいになったけど、まーいいか!!^^¥猫毛なので、短くカットした毛の感触は雛鳥の感じ。ごわごわしてないのです。本人も気持ちいいのか何度も触ってました。携帯画像です、ズームにしたのでちょっと粗いですけどね^^¥
2006年05月29日
コメント(13)
今日はお給料日でした。や~、5月からパートに行きだし、本日5月分が振り込まれておりました。今日は仕事が休みなので、買い物の帰りにちょっとお店に寄り、給料明細をもらってきました!自分で稼いだお給料なんて、いったい何年ぶりでしょう?上の子が妊娠して出産前にやめたので、えーーーと、約13年ぶり!!うれしい!!私が仕事をしたことでパパや、子供たちにも多少のしわ寄せきてるし、ちょっとごはんでも食べにいきますか?でも、もったいないな~やっぱ使わずに貯金か?それもなんか無理っぽい。こんなことを考えてる時間が結構楽しいですよね^^パパが帰ってきたら報告しよう!!っと。
2006年05月26日
コメント(9)
先週体調が悪いと病院に行くと、不整脈がみつかり、昨日、検査入院となりました。そして、今日。カテーテルを入れての検査手術。約1時間の手術に私と母と妹も付き添うことができました。ガラス一枚越しにいる父の手術をモニターや、レントゲンなどで確認できるのです。確認と言っても、医者じゃーないのでさっぱりだったけど安心できます。思ったより早く終りました。30分。主治医の先生曰く、「もっと悪いかと思ってたが、血管がきれいだったので安心です」とのこと。普通不整脈が出たら血管が詰まってたりするんだけど、父の場合はなんか血管がけいれんを起こすらしいの。ただそれって自覚症状ないから、ぽっくり いくらしい!!^^;まぁ、でも薬で治療いけるみたいなので安心しました。本人が一番ホッとしてたみたい。家では不安で不安で母にあたり散らしてたらしいので。。。。母が、やっと熟睡できるわ~って笑ってました。本当に最悪ではなくて良かったです。まだ1週間ほど入院なので、またお見舞いに行こうと思います。
2006年05月23日
コメント(7)
先日の母の日のプレゼント。いろいろと皆様にコメントいただいてました。。。で、本日無事に元に戻りました!!というのも。。。。。pupiiさんがちょちょいのちょいで直してくれたのですぅ~♪夕方会って、壊れてるストラップを持って帰ってくれて、30分もしないうちに届けてくれました!!いや~。感謝です!こんな友人が近所にいるのはとーっても幸せなあたしです。ありがとう!!それと、楽天さんの脳年齢チェックやってみました???さっき挑戦してみたよ~。そしたら、なんと、超17歳!だって~!!結構難しいのもあったよ。まだの人はぜひやってみて!!
2006年05月18日
コメント(6)
ちょっと遅くなりましたが、我が家にも母の日が来ました。この日は朝から(8時)王子君の野球についていくので、洗濯物もお掃除も食器洗いも何も出来ず、結局娘にお願いすることに。。。バタバタして、イライラしてるあたしに娘はそっと近寄ってきて「はい、母の日のプレゼント」とかわいくラッピングされた小さな包みと手紙をくれました。びっくりして中を開けると、すごくかわいいストラップでした。しかも私の名前をローマ字で一個一個くっつけてあるんです。早速携帯につけてみたらこれがまたかわいい!!でも事件が!!!数時間後、学校のグランドで練習風景を見てたらメールが・・・お尻のポケットに入れてた携帯を取り出したら、パラパラ~っと落ちていくものが・・・・・ あぁー!!! 今朝、娘からもらったストラップがバラバラに!!うっそ~~~、あわててこぼれたパーツをかき集めました。周りにいたお母さんたちも手伝ってくれて・・・なんとか失くさずじまい、そして夜は仕事だったので、お店で修復作業。でも留め金がやっぱり壊れてて結局ちいさな安全ピンでつなぎとめてる状態。どうしよう。まだこのことは娘には言ってない。月曜から学校の林間で帰ってくるのは明日。んーーー、ばれるのも時間の問題。ビーズでもするならばちょちょいのちょいで直せるんでしょうね。やらない私は無理だわ~ちょっとあせる母でした。
2006年05月16日
コメント(6)

あれは確か・・・・昨年の年末あたりに行ったトリミング。今日は5ヶ月ぶりのシャンプーカットに出しましたよ。その間、お家でも2~3回はお風呂にいれたけど、爪もお尻の毛も伸び放題。いつも予約してたところもこっちの都合でお願いしても忙しいようで上手く予約ができなくて、今回は初めてのところにお願いしました。朝10時にお迎えに来てもらいました鈴も迎えに来てくれたお姉さんをクンクンしています。そのまま連れていかれたんだけど、ちょっと腰が引けて、なかなか歩かなかったです、そんな気の弱い鈴を見たのははじめて。夕方6時まで帰ってこないということもあり、仕事も休みだったので大掃除することに。洗濯物もたまってたんで、4回も洗濯機回しました!!そして、お昼は一人でランチ。いつもは足元で「くれ~!くれ~!」とまとわり付く鈴がいるけど今日はいない。やっぱ寂しいな・・・・・・昼からは買い物。そのついでに、ちょっと仕事先によっておしゃべりしてきました。夕飯の用意をしてたら鈴が帰って来ました!玄関先で「ワンワン」と吠えてます。お店の人も、「鈴ちゃん、お家帰ってきたね~よかったね。ママに会えるよ!」と言ってます。そして「お帰り!」と玄関を開けたら、あらら。。。。?そのまま普通に家の中にスタスタ・・・と入っていく鈴ちゃん。本当にこの子はご主人様に甘える!っちゅうことをしない子だわ~。でもいい匂い、カットもされてスッキリ!爪も短い!!お腹空いてたようで一気にペロっと平らげ、そのあとは娘の部屋で熟睡!きっとお店では緊張しててきっと寝れなかったんでしょうね。8時ごろまでよく寝てました。でも起きてきたらいつもの鈴。パパのご飯を「くれー!くれー!」とよだれタラタラとながしておりました。夜、お布団の上で・・・気持ちいい~!! なぁ~に?
2006年05月13日
コメント(10)
昨日、パパさんは休みでした。わたしが仕事に行ってる間にどうも昼ごはんあたりからパチンコ(スロット)に行ってたみたい。夕方戻って来ない。一緒に王子君の野球見に行くって約束してたのに。。。。まー仕方がないので私一人準備してたら、電話が。。。内容はやっぱりスロットしてて、今帰れない状態だとか、すごい勝ってるらしいの。夕飯はご馳走するぞ!の一声にOK!と私。パパはいつも勝つと大抵家族に還元してくれるのです。だから私もうれしいのよね。夕飯はいったいなんなのかな?と楽しみにしてました。8時に野球が終って家に戻ってきたら、お寿司を出前したとのこと。娘も塾だったので8時半に帰宅。と同時におすし屋さんが来た!!え?なんかめちゃくちゃ豪勢ではないの???大トロが2個も入ってる!!!なんと。1人前5千円近い値段のお寿司でした。気前よく2万円出してるパパさん。娘も王子君も大好物だからもう大喜び!鈴もよだれタラタラ・・・・・。なんか相当儲かったみたい。スロットだから出たら大きいらしいの。勝った金額を私に言うと次は絶対に負けるというジンクスがあるらしく最後まで金額は言わなかったけど、財布がかなり膨らんでおりました。最後に何ももらえなかった鈴はご飯代とおやつを買ってもらいと私は5千円もらいました。そろそろえさがなくなりそうだったのでラッキーです。明日、美味しそうなおやつ買ってくるからね~!!
2006年05月10日
コメント(8)

ひっさびさの更新です!!みなさんお元気でしたか~?なかなか更新もせずにすみません、なんかこのGWは王子君の野球にどっぷりと漬からされていました。はい。ではではちょっと聞いてくださいね!29日初公式戦の出場とあり、前日からかなりの緊張。バッターボックスに立つのが怖い、ボールが怖いと言い出す。そんな弱気な王子に、「あほか!!!そんなん経験やん、その結果が三振であろうと、HRであろうといいのよ、経験値を増やして自信につながるねんからがんばれ!」と渇!結果・・・・・三振でした。でもいいのいいの。最初からヒットなんて打ったら天狗になる!これでいいんです、試合結果は負け。相手は昨年の優勝チームです。でもいい経験でした。30日も1日練習。1日は仕事も休み。お友達とランチ2日は仕事と夕方中学の林間学校の説明会に行く。夜はまた野球の練習に付き添う、今月は役員に当たってるのでいそがしくなりそうです。3日も1日練習、この日は私は仕事もあったので練習の付き添いはパス。4日、練習試合だったのに、王子君は熱を出し、急遽休むことに。5日、朝8時から10時まで練習。11時からは野球のバーベキュー大会!みんなで食べたり遊んだりするのはとっても楽しいですよね。監督やコーチ陣を囲んでの話もなかなか楽しかったです。でも風もきつくて夕方6時ごろに帰ったらもうぐったり!!王子君もそのまま朝まで寝てしまったんですよ。かなり疲れてました。6日、今日は屋内での「野球教室」一時間ほど普段の練習のビデオを見てチェックを受けます。王子君も投げる時に変な癖があり、注意されてました。直さないと肩やひじを壊すのも時間の問題だそうです。これはしっかりと直して欲しいです、本人も真剣に聞いていました。(見たことない顔でした!)子供は自分では出来てるつもりなんですよね、でもかなりの意識をしないと治らないそうです、今、きちんと直しておけば大人になったときに故障しにくい体になるそうです。いい勉強でした。夕方お友達と一緒に「アイスエイジ2」を見に連れて行きました。親たちは見なかったんだけど、子ども達はとーっても面白かったみたい。7日、朝から雨。寒い日でした。1日練習の予定も半日で終りました。私も朝から一緒に出たので、動かずの見学状態は体が冷えてしまいました。家に帰ってから、仕事が休みだったパパと一緒に買い物に行きました。こうやってGWは終ったんだけど、かわいそうなことをしたのはお姉ちゃんでした。ほとんどほったらかし状態、でももう中学だし、自分のペースで何かとやってましたね。それともう一人、いや一匹。この鈴子もほったらかしてましたのでかなりストレスが・・・・・!!昼間誰もいないので熟睡してたんでしょうね。だから夜がなかなか寝れない!みんな寝てるのに、王子君や娘のベッドにジャンプしては起こしてました!でも逆に叱られて結局私のお布団に入って寝てました。かわいそうに。。。。まーこんな感じのGWでした!疲れてたので、更新も出来なかったの。またゆっくり皆さんのところに遊びに行きますね!
2006年05月08日
コメント(8)
夕飯作りに追われてる夕方。「今日の夕飯なぁ~に?」と興味深々で近づいて来る子。はい、それは家の末娘の鈴子です。 注*ワンコです!!鼻をくんくんさせて、後ろ足でたち、前足は流し台にチョンと置いてまな板の上にある食材に必死!!それがトマトだともうよだれがタラタラ~になっています。私が、「だめよ!それは鈴のごはん違うからね!」と言うと、こっちをちら!っと見て自分のハウスに行きます。そして。「腹減った~!飯食わせ~♪」と言わんばかりに前足でお皿を鳴らします。正確には伸びてるつめがあたって音が出てるんですけどね^^;自分のご飯を催促するその態度に私も負けてしまいます。少し待てをさせてからご飯にしてやると、もう目はキラキラあっという間に平らげる速さ。毎日おんなじフードなのにね。。。。飽きないのかしらね。人間でよかったわ~といつも思います。はい。
2006年04月28日
コメント(3)
なんか変なタイトルですね。。。アハハ。来た!ってそうです、家庭訪問です。約束は14時。もしかしたら家の中に入られるかもしれない。。。。と思ったのでちょっとお掃除してたの。そして10分前に先生は「ピンポーン!」と来られました!!一番心配してたことが起こりました。そうです。鈴子です。もう、鈴はワンワン!!とドアの向うにいる先生に吠えまくっています!!ドアを網戸にしてたので、外が見えました。気のせいか、先生は1.2歩後退してたような・・・・・^^;王子君が家にいたので、すかさず部屋に閉じ込めてもらいセーフ。中学の先生には会うのが初めてだったのに、申し訳ないことをしました。先生も、「も・もう大丈夫ですか?」って気にしてたし・・・・・娘の担任は50代の(たぶん)男の先生。なかなかいい感じでした。担当教科は社会、娘の大の苦手科目です。先生の話は毎日学校で楽しそうにしてること、元気いっぱいですね。って言われ、良いのか悪いのか、ちょっと複雑でしたがひとまず問題は無さそう。何度か注意もされてるみたいだけどね・・・ま、来月2泊3日の林間学校があります。それに向けてまずは頑張ってるみたいです。中学3年間はあ!というまに過ぎるみたいだから、親子共々大事にしたいと思います。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++おまけ話今日は私仕事休みでした。18歳のアルバイトのガールちゃんが朝からお店に入ってました。昨日の夜に入ってた私は1万円が結構多かったので、両替行かなくて大丈夫かな?と思いメールしたの。すると、「両替は大丈夫ですよ!あ、それと さっき、女の人がdumbooさんを尋ねて来られましたよ。 今日は休みと伝えて明日のシフトを聞かれたので言っておきました!」と返事。誰?不思議に思ったので、またメールで確認したら、「名前は聞いてないけど、きれいな人でした!」え?きれいな人???そんな人いたっけ???(きゃーうそよ、うそ===!)「ショートカットで自転車で来てました。清楚な感じの人でしたよ。」えーーー!ますますわかんない!!いったい誰でしょう???まったくわかんない。明日が楽しみになりました!!誰やろ・・・・。おまけ話でした。
2006年04月27日
コメント(8)
今日は朝からの仕事でした。10時開店とともに、お客さん来るわ来るわ!!週末のチラシ効果でしょうか?冬物や毛布をバンバン持ってきてくれました。やっぱり忙しいのはいいな~。そして、3時半からは王子君の担任が家庭訪問で来ました。今年の先生は初めて受け持ってもらう先生。なんとも細い体格。話しながら、私は「肩幅狭いな~」とか「顔ちっちゃーい!」とかそんなことばっかり見てました!!(アハハ^^)まーまだ若い27ぐらいの先生だから、そんなに期待はしてません。王子君のことも、「今どきの元気なお子さんですよね^^」だって。当たり障りのないセリフ。夕方、娘が塾に行くので、その夕飯に追われてました。テレビがついてて、ニュースが流れてきました。「JRの事故から1年たったんだ・・・」っと娘が言うんです。ほんとだ!!今日で1年か・・・早いな。そして娘が「今日は25日、4月25日なんや、、、事故。」って当たり前のことをいいだすから、私も「そうよ!25日。4月25日やで!」ん???4月?25日???「あ~~~~!!忘れてたわ!今日はママたちの結婚記念日や~ん!」娘「あ、そうなんやーおめでとう!」母「うんうん、ありがとう。でもママが忘れてるってことはパパもぜったいに忘れてるよな~」なんか毎日の生活に追われて本当にすっかり忘れてました。去年までそんなことなかったのに。。。何かおねだりしようかな?とか食事しに行こうかな?とか色々思ってたのに。。。。あー、もう夕飯作っちゃったよ!!残念。では、今から、王子君の野球の夜練習のお迎えに行ってきます!!パパが覚えていたかどうかはまた明日にでもご報告しま~す!!
2006年04月25日
コメント(3)
王子君の少年野球。週末の土日もしっかり両日1日練習でした。私が出来ることと言えば頑張ってお弁当作りです。はぁ~、ホント娘が中学に行ってから毎日作ってるよな~。と自分で感心する私。昨年の11月から入団してもうそろそろ半年が経ちます。ずいぶんと上手になりました。(親ばか)春からいろんな大会が始まります、家の子は試合にださしてもらえるのかな?と、不安で本人にもあんまり聞けません。でも、先日。王子君は監督とコーチから言われたそうです。レギュラーやぞって。でも油断するな!と。王子君もうれしそうに私に話してくれました。3月ぐらいから、ピッチャーとセカンドとショートを重点的に仕込まれていたのは私も知っていました。内野中心にいろいろと試されていたようです。今はセカンド、でもあるコーチには今年始めに私が個人的に言われたんです。「ピッチャーとしての素質が十分にありますよ、 今年かなり厳しく教えたいと思いますが、 お母さんいいですか?」って。もちろん、厳しくしてください!と即答しました。確かに昨日ちょこっと練習を見に行くと、厳しかったですね!!!コーチ陣の厳しい表情に、声。私が見に行く直前まで地獄のノックを受けてたそうです、何本受けるかは自己申告、苦しくなったら手を上げリタイアするんです。他の子は30本から50本。でも王子は100本近く行ったそうです。役員で朝から付き添いのお母さんが私に、「王子君、すごかった!!一番取ってたよ!」って行ってくれました。実際にそんな姿は一度も目にしたことがない私。見たかった!!そのお母さん曰く、わが子関係なく、ボールを取る姿は涙ものだそうです。確かにみんなユニフォームが泥だらけ!!それに母たちが出来ることは洗濯と美味しいお弁当を作ってやることです。来月は役員なのでいろいろと報告増えると思います。また感動を聞いてくださいね。
2006年04月24日
コメント(6)
普段何気無く日々過ごしていますが、ちょっと周りを気にして、考えてみたら、私は幸せな人間やなぁ~って思います(*^^*) 先日も夕飯のトマトスープにコンソメを入れようと思ったら在庫なし! あわてて近所のおともだちに聞いたら、快くいいよ~の返事!しかも丸ごとサラをくれたの。 仕事して夜に帰ったら、パパや子供達が協力して家の中の事をしてくれたりするから本当助かるんです! お店にいても、だれかしら覗いてくれたりします。 さっきも朝から暇やなぁ~って思ってたら、二人遊びに来てくれ、差し入れまでしてくれました(^-^)v 本当にみんなに足向けて寝れないよね…(T-T) 感謝(^人^)感謝の私です。 ♪yumimama♪
2006年04月20日
コメント(5)
![]()
おからこんにゃくって知ってます?なんか今朝テレビでやってましたよね~♪名前からして、そうです、「おから」と「こんにゃく」で出来た加工食品。食物繊維が豊富で、低カロリー、そしてすごく美味しいんだそうです。メニューもいろいろとあり、これは使えそう!!と思ったら、まだネットでしか販売してないんだって。青森で作ってるそうですが、毎日すごい注文が来て大変だとか・・・・・ で、これは普通の主婦が考えだしたそうです!!それは、お豆腐やさんにおからを1灯缶買いにいくと、ナント200円!すごい安いことに驚き、話をしたら毎日このおからをお店のご主人がお金を払って捨てにいくということを知りそれはもったいない!ということで買い続け、自家製のこんにゃくに混ぜたところすごく美味しいものが出来たというわけです。今は、学校の給食になってるそうだし、すごいな~。食感はお肉だそうです、一度食べてみたいですよね。 楽天さんでも品切れがおおいですね
2006年04月19日
コメント(3)
最近のお気に入りです。この子はいったい誰の子分なんでしょうね~??アハハ
2006年04月17日
コメント(8)
あー、とうとうデビューしちゃいました!!って初めて読む人にはなんのこっちゃ?ですよね。専業主婦に漬かりまくって12年。そろそろ、パートでも?と思い、トントンと決まった仕事。業務はクリーニングの受付。簡単簡単!!と思いきや、研修は本社まで2日も行き、一人で店にたつまでに、30時間(6日間)の研修を終え、本日めでたくデビューしました。 おおげさ~と思うでしょうが、この研修中でもっとも怖かったのはクレームです、そりゃ~やっぱりあります。 クリーニングの仕上げに不満を言う人、最初からの汚れなのにこっちの責任にする人。ホント色々です。優しい人はいいけど、もう話聞かないひともいますからね・・・・・ あと、有名なクレーマーもいます。要注意人物だそうです。 そんなことを聞いてたから、もし私のときに来たらどうしよう~~とビビッていたのです。 でも。。。結局、私と入れ替わりに帰るはずの18歳のアルバイトの女の子も残ってしゃっべてくれてパートのお友達ママも私を心配して5時ごろから7時ごろまで来てくれたの。 もちろん、仕事は私がしましたよ、彼女たちはバックでおしゃべり。でも心強かったです。みんなやさしいですよね。 7時から8時までは一人でした。あとはレジ閉めて、シャッター下ろして、本部に報告して・・・・ふ~、終った!! 天気もいまいちだたので、お客さんも少なかったです、明日の日曜日、10時から仕事です、昨日自分閉めたシャッターを開け、レジを開けて本当の一人です!!でもぐぁんばりま~す!!
2006年04月15日
コメント(8)
今日で研修が終わりました。 でも思ってたより、暇だったから研修になったのかどうか…(((^^;) 明日はおやすみです。 王子君の参観もあるから。で、明後日からひとりで店頭に立ちます。 しかも三時から八時! ひぇ~い!だ大丈夫やろうかぁ(T-T) なんかめっちゃ忙しかったら(泣)よ~(*_*) ♪yumimama♪
2006年04月13日
コメント(5)
今日は娘の入学式でした。でもあいにくの雨・・・・娘は友達と先に学校に行き、私はお友達と後からパパさんがお休みだったので送ってもらっちゃった。 学校に着いたら担当の先生がクラス発表の用紙をくれました。それを見たら、娘は8組、仲良しのお友達もいてほっと安心! 式が始まって入場してきたら、みんな制服なのですごく大きく見えました。あ~、みんなこうやってだんだんと巣立っていくんだわ~。 そのあと、本当ならば子供は運動場で、先輩たちとの対面式、そしてクラスの記念撮影があるのに、雨でその予定は流れました。 でも親は簡単には帰れません。そのまま体育館に残って3年間の役員を決めるんです!え~~~!でしょ。今年だけではなくて、1年担当、2年担当、3年担当・・・・と決めるの。でもなんとかそれも立候補者がいたので、セーフ。 よかった・・・・・。 残念だったのは、記念写真も雨だったので校門でも1枚も撮れなかったことですね。 仕方がないけどね。。。。 夕方パパのお義母さんが横浜から来ました。1泊して明日は親戚のおうちにいくそうです、(ホッ)【ここから夜までの出来事、本当はいっぱい書きたいんだけど、またムカつきそうだからやめとく~~。】 明日から毎日作るお弁当が待っています!!さ~、頑張ろうと思いつつも、地獄になりそう。。。。
2006年04月11日
コメント(5)
今日は小学校の入学式なんです、だから王子君は10時過ぎに家を出ます。お姉ちゃんはというと、明日が入学式なんだけど、なが~い春休み、夜更かし朝寝坊と悪い習慣となっています。でも鈴と王子君は早起き!!(ほんまに子供!) 今朝も・・・・・。 和室で大暴れしてるんです、この二人。(鈴と王子) 孫悟空が放送していた頃は、王子は悟空、そして鈴たんを妖怪にしてよく遊んでました。(そう思ってるのは王子だけ) で、さっきもね、鈴に向かって誤ってるの、どうしたの?と聞いてみたら、なんか王子の腕が鈴のあごにあたったらしい。本人も結構暴れてたから強く当たったようなの。びっくりして鈴に誤ってなでなでしてたんでしょうね。それを見た私が「かわいそう~。頭は危ないやん、気をつけてよ~」というと、「鈴かってオレにしてくる!頭とか噛んでくるし、つねってくるもん!!」『つねる????』そう言ってる王子にまた鈴が飛び掛ってるし。。。おっかしいの。 なんかきょうだい喧嘩そのものです。 ま~どんな感じか以前撮った、動画を見てくださいね~「きょうだい喧嘩」
2006年04月10日
コメント(12)
今日から王子君、新学期です。もう5年生になり、朝の集団登校班の副班長さんです。^^;今朝の髪型が気に入らない様子で、ちょっとギャーギャー言いながら必死に鏡の前に立ちなおしていました。 さ~。 クラス発表。いったい先生はどなた?仲のいいお友達と同じクラスになるのかな?帰ってくるのが楽しみです^^ ところで、日記更新の仕方が変ったのですね。絵文字はどこに?背景や文字もカラー選択できたりとなんか親切だけど。。。これって、やりやすいのか、どうかわかんないな~慣れてしまえばいい話だけどね。 今日の仕事は初めての午後からです。15時から20時まで。レジも閉めるのでなんか緊張! 明日はお休みです。久しぶりに、ゆっくり~と思うところだけど、それが無理っぽい。食器棚がくるので、大変!! することがたくさんありすぎて困ってしまいます。でも。がんばろう!!
2006年04月07日
コメント(8)

昨日、初仕事でした。10時から15時までです。まだ研修中なので、私の横には誰かが付きます。それがお友達ママだったので、ずいぶんと助かりました。でも、お天気は雨。だからお客さんも本当に少なかったの。よかったのか悪かったのか。。。。ま~。初日ってこともあるしよかったのかも?まだ春休みで子供も家にいます。今週は月曜から研修にも行ってたので、お昼はほったらかし。でもパパのお弁当作るので、ついでに子供たちの分も作ることにしたんです。朝から3個のお弁当。それで思ったの。いつもひとつしか作らないお弁当はどうも面倒で手抜き。でも、3個も作ると意外に楽しいな~と思ってる自分がいた。3個のお弁当箱は色も形も違うけど、その中に同じおかずをいかにどういれるか・・・・それが楽しいの。先日、研修帰りの私の携帯に息子からメールが来ました。「今日のお弁当めっちゃ旨かった!ありがとう!」と。な~んてかわいいんでしょう!!(親ばか!)それを夜パパに言うと、「あいつ、ツボ心得とるな~」だって!!それでも気持ちは十分癒されたし、また頑張って作ろう!と思います。娘も鈴の散歩に家のこともやってくれてました。これも本当に感謝です。鈴たんも仕事から帰ってきた私に飛び掛ってきてくれるし、(ちょっと痛いけど。。。。)でも癒されています。さ~、今日も10時から頑張ってきます!!今日のお弁当です。ひとつはもうパパが持っていったので2個分ですけど・・・ 見えにくくてごめんなさい♪
2006年04月06日
コメント(11)
昨日のコメントのみなさんの暖かさにまたまた感激でした、今朝それを見て、最終の研修に行ってきました。返信出来てなくてごめんなさいね。皆さんの心優しい応援にとっても感謝しています。本当にありがとうございました。で、研修を終えて。まず、昨日の12人が一人脱落で11人に減っていました。なんかやっていく自信がなくなったそうです。全くの他人でも、来るはずの人が来ないとなるとやっぱり寂しいものです。私は研修が始まって、今日もまた途中頭痛が・・・・・・^^;体調がいまいちだったのかもしれないんだけど、また痛くなったの。でも今日は薬を持って行ってたので、楽になりました。昨日と今日の内容は正直言って理解率50%です。こんなんで明日からお店に立てるのでしょうか???とにかく、クリーニングの受付ってこんなに大変なの?と少々後悔。まず、種類見分け、分類してからのレジ。そこが一番難しい!!間違いがあっては絶対にダメです。クリーニング業界はクレーム産業といわれてるそうです。その中での仕事はやっぱり責任問題になってきます。そんなことがあったらパートの私たちでも責任はあります。ま~、パートに責任は課されませんが、心は痛みますよね。きっと。そのあたりが慣れるまで時間がかかりそうです。いろんなお客さんいらっしゃいますもんね。少しでも失敗のないようにがんばって対応していきます。そうそう。この二日間の研修で指導してくれた60歳近い女性はなんと、最初は普通のパートさんだったそうです、でもすごい人だったらしく、どんどん上り詰めて今は取締役ですって!それに一番驚きました!!すごいよね!みなさんのところにも行きたいんだけどごめんなさい!!!明日、ゆ~~~くり遊びに行きます!ごめんね!!
2006年04月04日
コメント(4)
ただいま~。さっき帰ってきましたよぉ。あーーーー。疲れた。これが今日の本音です。研修人数12人。みんな似たり寄ったりの年齢でしたね。なんかいっぱい報告したいんだけど、今あたし頭痛が・・・・・。きっと、覚えることが大量にあったので、頭ン中がパニクってるんだと思います。とにかく明日の研修が最後なので、乗り切るためにも本日の早く寝ようと思います。昨日の就寝時刻・・・・・21:00!
2006年04月03日
コメント(4)
私、来週からなんと13年ぶりぐらいに社会復帰することになりました!ってちと大げさ~なんだけど、パートタイマーってことです。仕事は、つい先日、新しくできた近所のクリーニング屋さんの受付です。きっかけは、3月いっぱいまで半額だったので、大量にクリーニング出しに行ったの。そしたら店内に顔見知りの人が働いてたの。で、 「あたしも仕事したいわ~」から始まって、「じゃー仕事しない?」って感じで笑ってたら夕方には店長さんから早速電話が!で、翌々日には面接というなんだか勝手に話が進んで行ったのです。ただ、時間もシフト交代、午前と午後。土日ももちろんシフトがあたれば仕事です。これもまたいいかな?と思いました。だって、パパも仕事だし、王子君も野球でいないしね。毎週土日ではないから、OKです。そして昨日、店長さんから「採用です」という連絡があり、月曜から大阪まで二日間の研修に行くんです。受付って軽く考えてた私だけど、どうも覚えることもたくさんありそうなの。なんかちと不安。。。。。大丈夫でしょうか~?幸せなことだけど、専業主婦の生活にどっぷりと使っていた私。だけど、少々退屈してたのも事実。でもその時間も働いたら少しは家計も潤う。ん~。これは頑張らないといけません!パパさんの本心は正直大賛成ではなさそう。。。。でも言い出したら聞かない私なので半分あきらめてるんでしょうね。ま~、来週からまた新たに話題も増えますがよろしくお願いしますね~更新も今以上にサボりになるかもしれませんが、頑張って報告かねて更新したいと思います!蓮4044
2006年04月01日
コメント(14)
Q1.今一番リアルに欲しいものは→ノートパソコンQ2.年末ジャンボで1等3億円が当たったら?→家購入??でもまっさきにノート買う!(^^;)Q3.自分を動物に例えるとすると→ぞう (昔流行った動物占いであたしは像だったので)Q4.最近1番嬉しかったことは?→忘れてた満期の保険金があった。Q5.最近一番楽しみのことは?→新しく購入した食器棚が届くことQ6.最近興奮したのは?→うーん・・・・ないかも?_Q7.マイブーム→ハワイアンキルト(したいのに、なんか時間がない!)Q8.好きな人は誰?→私の周りにいる全ての人たちかな? 今はキライなひとはいないし・・・。みんな大好き。Q9.楽天の中におるけど嫌いな人は?→いませ~んQ10.最近泣いたのはいつ?どうして?→娘の卒業式、感動して。Q11.これがないと生きていけないってものは?→お金かな?これがないと最低の生活も、夢もかなわない。 (やらしくってごめんね~)Q12.自分が生きていると実感できるのはどんな時?→悪い意味ではなく、やりたいことが思うようにならない時や進まない時。 人生してるな~と思う。Q13.最近見たいい夢は?→何かしら見てるんだけど、朝になると忘れてるの。Q14.今まで出逢った一番素敵な漫画は?→漫画は読まないな~Q15.10年後自分はどうなってると思う?→今以上にパワーアップして、人生楽しんでると思う。(恐^^;)Q16.これだけは絶対に無理っていう物事は?→やさしい母親でいること。Q17.今までで一番楽しかったり嬉しかった出来事は?→一番!っていうのが難しいな~、うれしかったことはたくさんあるし でも。。。。マイホームを持ったことかな?Q18.自分の特徴→いろんな意味で 丸い。Q19. ひとつだけ願いが叶うなら?→身長170センチのモデルのような体系が欲しい!Q20.今まで生きてきて一番衝撃的だった出来事は?→数年前の夫婦喧嘩かな? Q21.バトンを回してくれた人の第一印象と今の印象は?→第一印象☆ 素敵なセンスを持ってる方 今の印象☆ お子さんの年齢も私と同じという共通点もあり、 勉強させて頂くことも多々あります。 家庭と仕事の両立もすばらしく尊敬しております。Q22.思い入れのある曲を1曲。エピソード付きで。→ドリカムの「うれしたのし大好き!」 結婚式の入場曲だったので、、^^¥Q23.好きな人や気になる人のメモリは何番に入ってますか?→7番Q24.誰でもいいです。誰かに一言どうぞ!→長州小力と青木さやか、お願いだから消えてくれ~。Q25.好きなアーティストは?→いっぱいいますよ~ aiko・ELT・ドリカム でも、今はくぅちゃん!(こうだくみ) 今年40になるあたしですが彼女の歌唱力・性格全てが大好きです。Q26.好きなテレビ番組は?→今は、「オーラの泉」と「ワンナイ」と「リンカーン」Q27次にバトンを回す人!やさしいパパのるるちゃんのパパさんもうすぐご結婚される幸せなaoi2020202さんにお願いしたいと思います。ご面倒でしたらぜんぜんかまいませんので気にしないでくださいね!私もこのバトン最初は項目の多さにびっくりしたけど、だんだんと楽しくなりました。自分のことを振り返ったりできたし、なんか脳を活性化した感じがします!!
2006年03月31日
コメント(6)
市からの発信されるメールで、「子供の安全に関する情報」というのを受信しています。毎日のように何かしら連絡がある中、ココ最近は少し怖い情報もなく安心していたら、さっき、メールが来ました。内容はなんとも恐ろしい事件です。昨日、小学男児が公園でサッカーしていたら、突然のこぎりを振り上げて「お前の首切ったろか!!」と怒鳴り散らしたらしい。子供たちは逃げて無事でした。110番通報で、駆けつけた警察官に取り押さえられてその男は捕まったそうです、でも家の近所に近いから、やっぱり犯人は捕まったとはいえ、怖いな~と背筋がゾクゾク、何事もなかったからよかったものの、その子供たちも外で気軽に遊べなくなりますよね。犯人の詳しいことはわからないけど、少し異常者だったのかもしれません。それで万が一、殺されてしまったらどこに責任があるの?という話になります。春休み、子供たちは1日自由で遊んでるし、その分親も目を光らせないといけませんね、みなさん、気をつけましょう。
2006年03月30日
コメント(4)

あんたは 野良犬か!!! そう、昨日私に叱られた鈴。午前中、玄関でお友達と1時間ほど立ち話してた間に、どうもキッチンに行って生ゴミをあさっていたらしい。それを娘に見つかり、叱られ、ゲージに入れられていた鈴。さ~それからが大変あさったゴミが、昨日の夕飯の鯛のアラの残りや骨。それを食べたらしいの、鈴に顔を近づけると魚臭い!強烈なニオイ。でもやっぱり心配してた通り、嘔吐しだした。夕方まで10回以上は吐いてたと思う。その処理はいいんだけど、ニオイが残るしで家中臭い!本人も、相当苦しかったらしくて、「オエ~~~~ッ!」ってマジに言いながら吐いてた、これホント!!だって二日酔いのオッサンか!?と思うほど。こんなことがパパにばれたらきっとあたしが叱られると思い、子供たちにも口止めの私。でも・・・・・。ただいま~って帰ってきたパパにいつものようにお尻フリフリで喜びながら鈴はパパにジャ~ンプ!そのとき。「クサッ!お前何食ったんや~!魚臭いぞ!」だって。 バレるの早! やっぱりあたしがパパに叱られる、ちゃんと見とけ!って。そんなこと言われたって、、、といじけてるあたしを知らんぷりで 「ご飯くれ~!」 とゲージに入りお皿を前足でカンカン鳴らしてる鈴なのでした。ハァ~。そんなこと知らないも~ん! by 鈴。
2006年03月28日
コメント(18)
卒業してもう1週間が経ちました。昨日の日曜日は王子君も朝の7時から野球に行き、パパも仕事。結局、娘と二人でバスで20分ほど行ったところの大型ショッピングセンターまで買い物に行くことに。バス停まで二人で歩いていたら、急に「○○!!」 (○○は娘の名前)と誰かが呼ぶの、一瞬パパ?と思ったけどまさか。。。振り返ると、後ろにいたのはなんと娘の6年の時の担任のN先生!娘「先生!どうしたん?こんなところで。。。」いや、ほんと失礼な話だけど、ホントこんなところでなにやってんの?という感じなの。すると、先生は、「こんなところでなんなんですけど、実は。。。」と、1通の手紙を出してきた。話を聞くと・・・「卒業アルバム代」を請求していなかった!というの。今まで毎月振り込んでた学費が最後の最後に一家庭に1万円近くの返金が引き落とし口座に振り込まれると在校中に連絡があった。ところが・・・・そのアルバム代6000円ほどなんだけど差し引くのを忘れていたらしいのよ~従って返金額は4000円になるという話。1万円 → 4千円もともと必要だったお金とはいえ、ちょっと損?!した気もするけど、春休みの間に卒業生の自宅周りしてる先生を見るとお気の毒。。。近所の子、3件は引き受けてあげました。涙涙のお別れからひょんなことでの再開だったのでした。
2006年03月27日
コメント(8)
今日は息子ががんばってる少年野球の6年生の卒団式でした。お昼からの式で、保護者も子供も参加です。卒団生は全部で11名。ちょっと少ないけど、なかなかの成績をのこしています。つい先日も兵庫県で1位という最高の成績を残したのです。一人ひとり、思い思いの気持ちを最後に言い、やんちゃだった子も今日はすごく立派に見えました。監督やコーチも涙していたのが印象的で、こちらも思わずもらい泣きです。そして、中学に行ってもみんな野球を続けるそうです、甲子園に出てくれたらうれしいな~。後ろのほうで座っていた私、後ろから見てたら息子も真剣にその様子を見ていました。親ばかかもしれないけど、みんな騒いでるなか、集中してじーっと見ていました。なにか感じてくれてたらいいな~。2年後、きっと私も大泣きしてるんでしょうね、まだまだですが、頑張ってほしいと思いました。
2006年03月25日
コメント(3)
お姉ちゃんが卒業して、春休みに入ってるので、今朝、すっかり学校のことが頭になかった私。ゴミだしに追われ、バタバタとパパさんを送り出し、ホッとしてコーヒー飲んで新聞読んで、チラシ見て、鈴と戯れてい・た・ら・・・・。7:25ん?なんかあったよな・・・あ!ぁぁあああああああああーー!!今日は王子君終了式で学校ありました!40分には家を出るっていうのに、もうあせったよ~!!起こしに行くと、飛び起きてびっくりして半分泣きそうになりながらもパンを口にして、トイレに行って。。。。あたしも普段はしないけど、今日だけは着ていく服を用意してやりました。「ごめんね!」という私に、「も~!遅刻したらママのせいやからな!」とちょっと皮肉っぽく言う王子君。でもその後はいつものように準備して、元気に笑顔で学校に行ってくれました。その笑顔にホッとした私。見送った後にリビングにいた鈴と目が合った。『やっちゃった?』っという鈴のひや~とした目が・・・・4年生、最後の日だというのに、朝から反省の母なのでした。あとは通知表が楽しみ?です!
2006年03月24日
コメント(8)
先日は娘の卒業祝いをたくさん頂きありがとうございました。本当に心が温まりました、なのに、今日の日記のタイトルは物騒ですいませんです。もう本当にムカついたので、ちょっと書かせてね~。今日のお昼ごろ、電話が鳴りました。ナンバーディスプレイなんだけど、知らない番号。悩んだ結果、出ました。すると、まータンタンと話を勝手に進めてくるいわゆる勧誘電話でした。なんかお水のアンケートに答えるとその中から無料で何かくれるというの。たしか浴槽洗剤だったかな???でね、アンケートなんか応えたくないし、即効電話切ろう!と思った私は、ちょっと冷たく冷静に「もしもし、家は結構です。今いそがしいので」といいました。でも無視してタンタンとまだ言ってくる、あれ??よ~く聞いてたら、相手が言ったの、「本日のお電話はコンピューターでお話しております、申し訳ありませんがご了承ください」 何?何ですって?ひえ==!ムカつくぅ、あたし機会に、しかも冷たく冷静に話してた。それがまた悲しくってね・・・・最近はこんな勧誘電話あるんですね。勉強になりました。
2006年03月22日
コメント(8)
全516件 (516件中 1-50件目)


